JP2001125528A - Driving method and driving circuit for electrooptical device and electrooptical device and eletronic equipment - Google Patents

Driving method and driving circuit for electrooptical device and electrooptical device and eletronic equipment

Info

Publication number
JP2001125528A
JP2001125528A JP30766699A JP30766699A JP2001125528A JP 2001125528 A JP2001125528 A JP 2001125528A JP 30766699 A JP30766699 A JP 30766699A JP 30766699 A JP30766699 A JP 30766699A JP 2001125528 A JP2001125528 A JP 2001125528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
pixel
data
signal
subfield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30766699A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3775137B2 (en
Inventor
Katsunori Yamazaki
克則 山崎
Taku Yamazaki
卓 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP30766699A priority Critical patent/JP3775137B2/en
Publication of JP2001125528A publication Critical patent/JP2001125528A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3775137B2 publication Critical patent/JP3775137B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform assigning intensity levels of high quality by binarizing a signal to be applied to a data line. SOLUTION: A data converting circuit 300 generates a binary signal Ds instructing the applying of a signal turning respective pixels 100 ON or a signal turning them OFF in each subfield of plural pieces of subfields in which one field is divided. A data driving circuit 140 receives this binary signal Ds and applies a voltage turning the pixels ON or a voltage turning them OFF to the respective pixels for every subfield in which one field is divided also it is provided with two kinds or more of voltage values of the voltage turning them ON and it performs weightings for every subfield by these voltage values. As a result, the priod of the minimum subfield can be maintained for a long time and binary signals to be applied to pixels can be written surely. Moreover, since on OFF voltage applying period is provided between subfields in which voltage values of the voltage turning the pixels ON are to be changed over, the changing over of the voltage values is performed after the applying of the voltage to the respective pixels is completed in a previous subfield.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パルス幅変調によ
り階調表示制御を行う電気光学装置の駆動方法、駆動回
路および電気光学装置並びに電子機器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a driving method, a driving circuit, an electro-optical device, and an electronic apparatus for an electro-optical device which performs gradation display control by pulse width modulation.

【0002】[0002]

【従来の技術】電気光学装置、例えば、電気光学材料と
して液晶を用いた液晶表示装置は、陰極線管(CRT)
に代わるディスプレイデバイスとして、各種情報処理機
器の表示部や液晶テレビなどに広く用いられている。
2. Description of the Related Art An electro-optical device, for example, a liquid crystal display device using liquid crystal as an electro-optical material is a cathode ray tube (CRT).
It is widely used as a display device in place of a display unit of various information processing equipment and a liquid crystal television.

【0003】ここで、従来技術による電気光学装置は、
例えば、次のように構成されている。即ち、従来の電気
光学装置は、マトリクス状に配列した画素電極と、この
画素電極に接続されたTFT(Thin Film Transistor:
薄膜トランジスタ)のようなスイッチング素子などが設
けられた素子基板と、画素電極に対向する対向電極が形
成された対向基板と、これら両基板との間に充填された
電気光学材料たる液晶とから構成される。そして、この
ような構成において、走査線を介してスイッチング素子
に走査信号を印加すると、当該スイッチング素子が導通
状態となる。この導通状態の際に、データ線を介して画
素電極に、階調レベルに応じた電圧の画像信号を印加す
ると、当該画素電極および対向電極の間の液晶層に画像
信号の電圧に応じた電荷が蓄積される。電荷蓄積後、当
該スイッチング素子をオフ状態としても、当該液晶層に
おける電荷の蓄積は、液晶層自身の容量性や蓄積容量な
どによって維持される。このように、各スイッチング素
子を駆動させ、蓄積させる電荷量を階調レベルに応じて
制御すると、画素毎に液晶の配向状態が変化するので、
画素毎に濃度が変化することになる。このため、液晶表
示装置は、階調表示が可能となる。
Here, the electro-optical device according to the prior art is
For example, it is configured as follows. That is, the conventional electro-optical device includes a pixel electrode arranged in a matrix and a TFT (Thin Film Transistor: TFT) connected to the pixel electrode.
A switching element such as a thin film transistor), a counter substrate on which a counter electrode facing the pixel electrode is formed, and a liquid crystal as an electro-optical material filled between the two substrates. You. In such a configuration, when a scanning signal is applied to a switching element via a scanning line, the switching element is turned on. In this conductive state, when an image signal of a voltage corresponding to the gradation level is applied to the pixel electrode via the data line, a charge corresponding to the voltage of the image signal is applied to the liquid crystal layer between the pixel electrode and the counter electrode. Is accumulated. After the charge storage, even if the switching element is turned off, the charge storage in the liquid crystal layer is maintained by the capacitance of the liquid crystal layer itself, the storage capacitance, and the like. As described above, when each switching element is driven and the amount of charge to be stored is controlled in accordance with the gradation level, the alignment state of the liquid crystal changes for each pixel.
The density changes for each pixel. Therefore, the liquid crystal display device can perform gradation display.

【0004】この際、各画素の液晶層に電荷を蓄積させ
るのは一部の期間で良いため、第1に、走査線駆動回路
によって、各走査線を順次選択すると共に、第2に、走
査線の選択期間では、データ線駆動回路によってデータ
線を順次選択し、第3に、選択されたデータ線に、階調
レベルに応じた電圧の画像信号をサンプリングする構成
により、走査線およびデータ線を複数の画素について共
通化した時分割マルチプレックス駆動が可能となる。
At this time, since it is sufficient for the electric charges to be accumulated in the liquid crystal layer of each pixel during a part of the period, first, each scanning line is sequentially selected by the scanning line driving circuit, and secondly, the scanning is performed. In the line selection period, the data lines are sequentially selected by the data line driving circuit, and thirdly, the scanning lines and the data lines are constituted by sampling an image signal of a voltage corresponding to the gradation level to the selected data line. Is common to a plurality of pixels, thereby enabling time-division multiplex driving.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術による液晶表示装置では、階調レベルに対応してデー
タ線に印加される画像信号は、アナログ信号である。こ
のため、電気光学装置の周辺回路には、D/A変換回路
やオペアンプなどの電気回路が必要となり、装置全体の
コスト高を招致してしまう。さらに、これらのD/A変
換回路、オペアンプなどの特性や、各種の配線抵抗など
の不均一性に起因して、表示ムラが発生するため、高品
質な表示が極めて困難である、という問題があり、特
に、高精細な表示を行う場合に顕著となる。
However, in the liquid crystal display device according to the prior art, the image signal applied to the data line corresponding to the gradation level is an analog signal. Therefore, a peripheral circuit of the electro-optical device requires an electric circuit such as a D / A conversion circuit and an operational amplifier, which leads to an increase in the cost of the entire device. Furthermore, display non-uniformity occurs due to the characteristics of the D / A conversion circuit and the operational amplifier and the non-uniformity of various wiring resistances, so that high-quality display is extremely difficult. Yes, especially when high definition display is performed.

【0006】本発明は、上述した事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、高品質・高精細
な階調表示可能な電気光学装置、その駆動方法、その駆
動回路、さらには、この電気光学装置を用いた電子機器
を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an electro-optical device capable of high-quality and high-definition gray scale display, a driving method thereof, a driving circuit thereof, and Another object of the present invention is to provide an electronic apparatus using the electro-optical device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、フィールド毎に1画面分の各画素の
階調データを受け取り、これらの階調データに基づいて
各画素をオンオフ駆動する電気光学装置の駆動方法であ
って、以下の要件を充足することを特徴とする電気光学
装置の駆動方法。 a.フィールドを複数のサブフィールドに分け、サブフ
ィールド単位で各画素をオンにする電圧または各画素を
オフにする電圧を各画素に印加する。 b.前記画素をオンにする電圧の電圧値を2種類以上備
える。 c.サブフィールドを移行するときの前記電圧値の切換
えは、先のサブフィールドにおける各画素への電圧印加
が終了してから行う。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is to receive, on a field-by-field basis, gradation data of each pixel for one screen, and to determine each pixel based on the gradation data. What is claimed is: 1. A method for driving an electro-optical device that is turned on and off, wherein the method satisfies the following requirements. a. The field is divided into a plurality of subfields, and a voltage for turning on each pixel or a voltage for turning off each pixel is applied to each pixel in subfield units. b. Two or more voltage values for turning on the pixel are provided. c. The switching of the voltage value when shifting the subfield is performed after the voltage application to each pixel in the previous subfield is completed.

【0008】この第1の発明によれば、1フィールドに
おいて、画素をオン(オフ)にする信号の印加期間が、
当該画素の階調データに応じてパルス幅変調される結
果、電圧実効値の制御による階調表示が行われることに
なる。この際、各サブフィールドにおいては、画素のオ
ンまたはオフを指示するだけで済むので、画素への指示
信号として2値信号を用いることができる。従って、こ
の発明では、画素への印加信号がディジタル信号となる
ため、素子特性や配線抵抗などの不均一性に起因する表
示ムラが抑えられる結果、高品質かつ高精細な階調表示
が可能となる。
According to the first aspect, in one field, the application period of the signal for turning on (off) the pixel is:
As a result of pulse width modulation according to the gradation data of the pixel, gradation display is performed by controlling the effective voltage value. In this case, in each subfield, it is only necessary to instruct ON or OFF of the pixel, so that a binary signal can be used as an instruction signal to the pixel. Therefore, in the present invention, since the signal applied to the pixel is a digital signal, display unevenness due to non-uniformity such as element characteristics and wiring resistance is suppressed, and high-quality and high-definition gradation display can be performed. Become.

【0009】また、この発明では、サブフィールドにお
いて画素をオンにする電圧の電圧値を2種類以上備えて
いるから、サブフィールドの電圧値を1値で設定する場
合に比べてサブフィールドの個数を少なくすることがで
き、最小期間にあるサブフィールドであってもその期間
を比較的長く確保することができる。この結果、階調レ
ベルに対応したデータ信号を各画素に確実に書込むこと
ができ、当該電気光学装置による階調表示制御を正確に
行うことができる。
Further, in the present invention, since two or more types of voltage values for turning on the pixels in the subfield are provided, the number of subfields is reduced as compared with the case where the voltage value of the subfield is set to one value. It is possible to reduce the number of subfields, and it is possible to secure a relatively long period even for a subfield in the minimum period. As a result, the data signal corresponding to the gradation level can be reliably written into each pixel, and the gradation display control by the electro-optical device can be performed accurately.

【0010】さらに、この発明では、サブフィールドを
移行するときの前記電圧値の切換えを、先のサブフィー
ルドにおける各画素への電圧印加が終了してから行って
いるから、先のサブフィールドにおいて画素に電圧を印
加している途中に、電圧値が切換わるのを防止し、サブ
フィールド毎に決められた画素をオンにする電圧の実効
電圧が変動するのを防止する。
Further, according to the present invention, the switching of the voltage value when shifting the subfield is performed after the voltage application to each pixel in the previous subfield is completed. During the application of the voltage to the sub-field, the switching of the voltage value is prevented, and the effective voltage of the voltage for turning on the pixel determined for each subfield is prevented from fluctuating.

【0011】しかも、高階調表示を行う場合であって
も、各サブフィールド毎に画素へのデータ書込時間を確
保することができ、高階調表示を実現できる。
In addition, even when high gradation display is performed, data writing time to pixels can be secured for each subfield, and high gradation display can be realized.

【0012】なお、本発明では、1フィールドとは、水
平走査信号および垂直走査信号に同期して水平走査およ
び垂直走査することにより、1枚のラスタ画像を形成す
るのに要する期間という意味合いで用いている。従っ
て、ノンインターレース方式等における1フレームも、
本発明による1フィールドに相当している点に留意され
たい。
In the present invention, one field is used in the meaning of a period required for forming one raster image by performing horizontal scanning and vertical scanning in synchronization with a horizontal scanning signal and a vertical scanning signal. ing. Therefore, even one frame in the non-interlace method or the like,
Note that this corresponds to one field according to the invention.

【0013】また、第1の発明の態様として、先のサブ
フィールドから次のサブフィールドへの移行に伴って前
記画素をオンにする電圧が切換わる場合、先のサブフィ
ールドにおける電圧印加終了から次のサブフィールドに
おける電圧印加開始までの間、前記画素をオフにする電
圧を各画素に印加することが好ましい。
According to a first aspect of the present invention, when the voltage for turning on the pixel is switched with the transition from the previous subfield to the next subfield, the voltage application from the previous subfield to the next subfield is terminated. It is preferable that a voltage for turning off the pixel is applied to each pixel until the start of voltage application in the subfield.

【0014】このような態様では、先のサブフィールド
における電圧印加終了から次のサブフィールドにおける
電圧印加開始までの間、前記画素をオフにする電圧を各
画素に印加することによって、サブフィールド毎に階調
データに基づいた画素をオンにする電圧の実効電圧が変
動するのを防止することができる。
In such an embodiment, a voltage for turning off the pixel is applied to each pixel from the end of the voltage application in the previous subfield to the start of the voltage application in the next subfield, so that the voltage is turned on for each subfield. It is possible to prevent the effective voltage of the voltage for turning on the pixel based on the gradation data from fluctuating.

【0015】また、第2の発明は、フィールド毎に1画
面分の各画素の階調データを受け取り、これらの階調デ
ータに基づいて、複数のデータ線と複数の走査線との各
交差に対応して配設された各画素を駆動する電気光学装
置の駆動回路であって、1フィールドを分割した複数の
サブフィールドの各々において、各画素をオンにする電
圧またはオフにする電圧の印加を指示する2値信号を階
調データに基づいて生成するデータ変換回路と、前記各
サブフィールド毎に、データ線から画素への電圧印加を
可能にする走査信号を、前記走査線の各々に順次供給す
る走査線駆動回路と、前記走査信号が前記走査線に供給
される間、前記データ変換回路によって生成される2値
信号に基づいて前記画素をオンにする電圧またはオフに
する電圧を印加するためのデータ信号を前記データ線に
供給するデータ線駆動回路と、前記画素をオンにする電
圧を切換える電圧切換回路と、前記サブフィールドを移
行するときに前記電圧切換回路によって電圧を切換える
場合、前記各走査線において先のサブフィールドにおけ
る走査線上の各画素への電圧印加が終了してから次のサ
ブフィールドにおける走査信号が走査線に供給されるま
での間、前記画素をオフにする電圧を印加するためのデ
ータ信号を前記複数のデータ線に強制的に与えるデータ
信号切換回路と、を具備したことを特徴とする電気光学
装置の駆動回路を提供するものである。
According to a second aspect of the present invention, gray scale data of each pixel for one screen is received for each field, and based on the gray scale data, each intersection of a plurality of data lines and a plurality of scanning lines is detected. A driving circuit of an electro-optical device that drives each of the correspondingly arranged pixels, wherein in each of a plurality of subfields obtained by dividing one field, a voltage for turning on or off a pixel is applied. A data conversion circuit for generating an instructed binary signal based on gradation data, and a scanning signal for enabling a voltage to be applied from a data line to a pixel for each of the subfields, sequentially supplied to each of the scanning lines And a voltage for turning on or off the pixel based on a binary signal generated by the data conversion circuit while the scan signal is supplied to the scan line. A data line driving circuit for supplying a data signal to the data line, a voltage switching circuit for switching a voltage for turning on the pixel, and a voltage switching circuit for switching the subfield when the voltage is switched by the voltage switching circuit. In each scanning line, a voltage for turning off the pixel is applied from the end of voltage application to each pixel on the scanning line in the previous subfield until the scanning signal in the next subfield is supplied to the scanning line. And a data signal switching circuit for forcibly applying a data signal to the plurality of data lines.

【0016】この第2の発明は、上記第1の発明を電気
光学装置の駆動回路として具現化したものであり、上記
第1の発明と同様な効果を奏する。
According to the second aspect of the invention, the first aspect of the invention is embodied as a driving circuit for an electro-optical device, and has the same effects as the first aspect of the invention.

【0017】次に、第3の発明は、複数の走査線と複数
のデータ線との各交差に対応して配設された複数の画素
を有する電気光学装置であって、1フィールドを分割し
た複数のサブフィールドの各々において、各画素をオン
にする電圧またはオフにする電圧の印加を指示する2値
信号を階調データに基づいて生成するデータ変換回路
と、前記各サブフィールド毎に、データ線から画素への
電圧印加を可能にする走査信号を、前記走査線の各々に
順次供給する走査線駆動回路と、前記走査信号が前記走
査線に供給される間、前記データ変換回路によって生成
される2値信号に基づいて前記画素をオンにする電圧ま
たはオフにする電圧を印加するためのデータ信号を前記
データ線に供給するデータ線駆動回路と、前記画素をオ
ンにする電圧を切換える電圧切換回路と、前記サブフィ
ールドを移行するときに前記電圧切換回路によって電圧
を切換える場合、前記各走査線において先のサブフィー
ルドにおける走査線上の各画素への電圧印加が終了して
から次のサブフィールドにおける走査信号が走査線に供
給されるまでの間、前記画素をオフにする電圧を印加す
るためのデータ信号を前記複数のデータ線に強制的に与
えるデータ信号切換回路と、を具備したことを特徴とす
る電気光学装置を提供するものである。
Next, a third aspect of the invention is an electro-optical device having a plurality of pixels arranged corresponding to intersections of a plurality of scanning lines and a plurality of data lines, wherein one field is divided. In each of the plurality of sub-fields, a data conversion circuit for generating a binary signal instructing application of a voltage for turning on or off a pixel based on gradation data, and a data conversion circuit for each of the sub-fields. A scanning line driving circuit that sequentially supplies a scanning signal to each of the scanning lines to enable application of a voltage from a line to a pixel, and a scanning signal that is generated by the data conversion circuit while the scanning signal is supplied to the scanning line. A data line driving circuit for supplying a data signal for applying a voltage for turning on or off the pixel based on a binary signal to the data line, and a voltage for turning on the pixel; In the case where the voltage is switched by the voltage switching circuit and the voltage switching circuit at the time of shifting the subfield, when the voltage application to each pixel on the scanning line in the previous subfield is completed in each scanning line, the next switching is performed. A data signal switching circuit for forcibly applying a data signal for applying a voltage to turn off the pixel to the plurality of data lines until a scan signal in the subfield is supplied to the scan line. An electro-optical device is provided.

【0018】この第3の発明は、上記第1の発明を電気
光学装置として具現化したものであり、上記第1の発明
と同様な効果を奏する。
The third invention is an embodiment of the first invention as an electro-optical device, and has the same effects as the first invention.

【0019】この第3の発明の態様において、前記画素
は、画素電極と、前記画素電極に対向した対向電極と、
前記画素電極および対向電極間に挟持された電気光学材
料と、前記走査線を介して走査信号が与えられることに
より前記データ線を介して供給されるデータ信号を記憶
するメモリと、前記メモリに記憶されたデータ信号に従
って、前記画素をオンにする電圧またはオフにする電圧
の一方を選択して前記画素電極に印加する選択回路と、
を具備するものである。
In the third aspect of the invention, the pixel includes a pixel electrode, a counter electrode facing the pixel electrode,
An electro-optic material sandwiched between the pixel electrode and the counter electrode, a memory for storing a data signal supplied via the data line by receiving a scan signal via the scan line, and a memory for storing the data in the memory A selection circuit that selects one of a voltage for turning on the pixel and a voltage for turning off the pixel and applies the selected voltage to the pixel electrode,
It is provided with.

【0020】この発明に係る電気光学装置においては、
前記対向電極に印加されるレベルに応じて、前記2値信
号をレベル反転することが好ましい。
In the electro-optical device according to the present invention,
It is preferable that the level of the binary signal is inverted according to a level applied to the counter electrode.

【0021】このような構成とすることにより、画素に
印加される電圧を交流化することができ、画質の劣化を
防止することができる。
With such a configuration, the voltage applied to the pixel can be converted into an alternating voltage, and the deterioration of image quality can be prevented.

【0022】この発明は、上記電気光学装置自体を単体
で製造または販売する他、この電気光学装置を表示装置
として備えた電子機器として製造または販売するという
態様で実施することも可能である。
The present invention can be embodied in a form in which the electro-optical device itself is manufactured or sold as a single unit, or in which the electro-optical device is manufactured or sold as an electronic device provided as a display device.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。まず、本実施形態に係る電気
光学装置は、電気光学材料として液晶を用いた液晶装置
であり、後述するように素子基板と対向基板とが、互い
に一定の間隙を保って貼付され、この間隙に電気光学材
料たる液晶が挟持される構成となっている。また、本実
施形態に係る電気光学装置では、素子基板として半導体
基板が用いられ、ここに、画素を駆動するトランジスタ
と共に、周辺駆動回路などが形成されたものである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the electro-optical device according to the present embodiment is a liquid crystal device using liquid crystal as an electro-optical material, and an element substrate and a counter substrate are adhered to each other with a constant gap therebetween, as described later, The liquid crystal as the electro-optical material is sandwiched. Further, in the electro-optical device according to the present embodiment, a semiconductor substrate is used as an element substrate, and a peripheral driving circuit and the like are formed here together with a transistor for driving a pixel.

【0024】<本実施形態における電気光学装置の駆動
方法>まず、本実施形態に係る装置の理解を容易にする
ため、本実施形態による電気光学装置の駆動方法につい
て説明する。
<Method of Driving Electro-Optical Device in the Present Embodiment> First, a method of driving the electro-optical device according to the present embodiment will be described to facilitate understanding of the device according to the present embodiment.

【0025】一般に、電気光学材料として液晶を用いた
液晶装置において、液晶層に印加される電圧と透過率
(または反射率)との関係は、電圧無印加状態において
黒表示を行うノーマリーブラックモードを例にとれば、
図7に示されるような関係にある。即ち、液晶層への印
加電圧が増すにつれて、透過率が非線形に増加して飽和
する。なお、ここでいう透過率とは、透過光量の最低値
および最高値を、それぞれ0%および100%として正
規化したものである。
In general, in a liquid crystal device using liquid crystal as an electro-optical material, the relationship between the voltage applied to the liquid crystal layer and the transmittance (or reflectance) is such that a normally black mode in which black display is performed in the absence of a voltage is applied. For example,
The relationship is as shown in FIG. That is, as the applied voltage to the liquid crystal layer increases, the transmittance increases nonlinearly and saturates. Here, the transmittance is a value obtained by normalizing the minimum value and the maximum value of the transmitted light amount as 0% and 100%, respectively.

【0026】ここで、本実施形態に係る電気光学装置が
16階調表示を行うものとし、4ビットで示される階調
(濃淡)データが、それぞれ同図に示される透過率を指
示するものとする。この際、各透過率において液晶層に
印加される電圧を、それぞれV0〜V15とすると、従
来ではこれらの電圧V0〜V15自体を、液晶層に印加
する構成となっていた。このため、特に、中間階調に対
応する電圧V1〜V14については、D/A変換回路や
オペアンプなどのアナログ回路の特性や、各種の配線抵
抗などのばらつきによる影響によって、画素間に亘って
不均一となり易い。従って、従来の構成では、高品質か
つ高精細な階調表示が困難であった。
Here, it is assumed that the electro-optical device according to the present embodiment performs 16-gradation display, and that gradation (shading) data represented by 4 bits indicates the transmittance shown in FIG. I do. At this time, assuming that the voltages applied to the liquid crystal layer at the respective transmittances are V0 to V15, these voltages V0 to V15 themselves are conventionally applied to the liquid crystal layer. For this reason, in particular, the voltages V1 to V14 corresponding to the intermediate gradations are not applied across the pixels due to the characteristics of analog circuits such as a D / A conversion circuit and an operational amplifier, and the effects of variations in various wiring resistances. It is easy to be uniform. Therefore, with the conventional configuration, it is difficult to display high-quality and high-definition gradations.

【0027】そこで、本実施形態では、次のようにして
液晶層に対する電圧の印加を行う。
Therefore, in this embodiment, a voltage is applied to the liquid crystal layer as follows.

【0028】(1)1フィールドを複数のサブフィール
ドに分割し、各サブフィールド単位で液晶層に対する電
圧印加を行う。
(1) One field is divided into a plurality of subfields, and a voltage is applied to the liquid crystal layer for each subfield.

【0029】各サブフィールドにおいて液晶層に印加す
る電圧は、Von、Voffの2種類のいずれかであ
る。ここで、電圧Vonは、画素をオンにする電圧、即
ち、液晶層の透過率を高めることに寄与し得る電圧であ
る。また、電圧Voffは画素をオフにする電圧、即
ち、液晶層の透過率を高めることに全く寄与しない電圧
である。
The voltage applied to the liquid crystal layer in each subfield is one of two types, Von and Voff. Here, the voltage Von is a voltage that turns on the pixel, that is, a voltage that can contribute to increasing the transmittance of the liquid crystal layer. The voltage Voff is a voltage that turns off the pixel, that is, a voltage that does not contribute to increasing the transmittance of the liquid crystal layer at all.

【0030】(2)いずれのサブフィールドにおいて電
圧印加を行うかは、画素に対応した階調データにより決
定する。
(2) In which subfield the voltage is applied is determined by the gradation data corresponding to the pixel.

【0031】電圧Vonが液晶層の透過率の上昇にどの
程度寄与するかは、その印加時間に依存することとな
る。従って、電圧Vonの印加を行うサブフィールドを
階調データに応じて選択し、階調データが小さい場合に
は電圧Vonの印加時間を短くして、液晶層に対する実
効印加電圧を小さくし、階調データが大きい場合には電
圧Vonの印加時間を長くして、液晶層に対する実効印
加電圧を大きくするのである。
The extent to which the voltage Von contributes to the increase in the transmittance of the liquid crystal layer depends on the application time. Therefore, the subfield to which the voltage Von is applied is selected according to the grayscale data. When the grayscale data is small, the application time of the voltage Von is shortened, the effective applied voltage to the liquid crystal layer is reduced, and the grayscale data is reduced. If the data is large, the application time of the voltage Von is lengthened to increase the effective applied voltage to the liquid crystal layer.

【0032】(3)1フィールドを複数のサブフィール
ドに分割する際、各サブフィールドの長さを不均一にし
てもよい。
(3) When one field is divided into a plurality of subfields, the length of each subfield may be made non-uniform.

【0033】即ち、時間長が長く、電圧Vonの印加が
液晶透過率の上昇に寄与する度合いが大きいサブフィー
ルドと、時間長が短く、電圧Vonの印加が液晶透過率
の上昇に寄与の度合いが小さいサブフィールドを設けて
もよい。この場合において、各サブフィールドの長さを
階調データの各ビットの重みに対応させてもよい。
That is, a subfield having a long time length and in which the application of the voltage Von greatly contributes to the increase in the liquid crystal transmittance, and a short time period in which the application of the voltage Von contributes to the increase in the liquid crystal transmittance. A small subfield may be provided. In this case, the length of each subfield may be made to correspond to the weight of each bit of the gradation data.

【0034】(4)電圧Vonは、一部のサブフィール
ドにおいて他のサブフィールドのものよりも低い電圧値
とする。
(4) The voltage Von has a lower voltage value in some subfields than in other subfields.

【0035】これは多階調表示を行う際に生じるデータ
書込時間の不足の問題を回避するためである。即ち、次
の通りである。
This is to avoid the problem of insufficient data writing time which occurs when performing multi-tone display. That is, it is as follows.

【0036】本実施形態のように、印加時間の長短によ
り階調の高低を制御する方法を採った場合、階調を細か
な刻み幅で変化させるためには、極めて時間長の短いサ
ブフィールドを設ける必要がある。
When a method of controlling the level of the gradation by the length of the application time as in the present embodiment is employed, in order to change the gradation in a fine step width, a subfield having a very short time length is required. Must be provided.

【0037】しかし、液晶パネルのような電気光学装置
は、縦横に並んだ多数の画素に電圧VonまたはVof
fを与えて画像表示を行うものであり、全ての画素への
電圧印加を行うためには、ある程度の時間を要してしま
う。そして、サブフィールドがあまりに短いと、このサ
ブフィールドの期間内に全ての画素への電圧印加が行う
ことができなくなる。このようにサブフィールドを短く
するのに限界があることから、サブフィールドの時間長
を短くするのみでは高階調表示を実現することが困難な
のである。
However, in an electro-optical device such as a liquid crystal panel, a voltage Von or Vof is applied to a large number of pixels arranged in rows and columns.
The image is displayed by giving f, and it takes a certain amount of time to apply the voltage to all the pixels. If the subfield is too short, it becomes impossible to apply voltages to all the pixels during the subfield. As described above, since there is a limit to shortening the subfield, it is difficult to realize high gradation display only by shortening the time length of the subfield.

【0038】そこで、本実施形態では、液晶の透過率の
情報に対する寄与度の低いサブフィールドを設けるに当
たり、そのサブフィールドにおける電圧Vonを他のサ
ブフィールドのものよりも低い電圧値とし、その代わり
に、当該サブフィールドの時間長を本来の時間長(すな
わち、他のサブフィールドと同じ電圧Vonを用いた場
合の時間長)よりも長くした。
Therefore, in the present embodiment, when providing a subfield having a low contribution to the information on the transmittance of the liquid crystal, the voltage Von in that subfield is set to a voltage value lower than that of the other subfields, and instead, The time length of the subfield is made longer than the original time length (that is, the time length when the same voltage Von as in the other subfields is used).

【0039】具体的には、本実施形態において、階調デ
ータの上位ビットに対応したサブフィールドでは図5に
おける電圧値Vcを電圧Vonとして印加するが、下位
ビットに対応したサブフィールドでは電圧値Vaまたは
Vbを電圧Vonとして印加する。電圧Voffは、い
ずれのサブフィールドでも、V0(=0V)を用いる。
Specifically, in the present embodiment, the voltage value Vc in FIG. 5 is applied as the voltage Von in the subfield corresponding to the upper bit of the gradation data, but the voltage value Va is applied in the subfield corresponding to the lower bit. Alternatively, Vb is applied as the voltage Von. The voltage Voff uses V0 (= 0 V) in any subfield.

【0040】なお、電圧Vonは、3種類に限らず、2
種類或いは4種類以上としてもよい。
The voltage Von is not limited to three types,
The number of types may be four or more.

【0041】(5)電圧Vonの電圧値が切換わると
き、オフ電圧印加期間fxを設けている。
(5) An off-voltage application period fx is provided when the voltage value of the voltage Von switches.

【0042】即ち、各画素へのデータ信号の書込みは、
走査信号を走査線毎に順次供給している間に、データ線
にデータ信号を供給して行っているため、走査線毎に各
画素への書込むを行うことになる。そこで、オフ電圧印
加期間fxを設けることにより、先のサブフィールドに
おける各画素への電圧印加を終了して電圧値の切換えを
行うことができ、サブフィールドにおける実効電圧を、
階調データに対応した値にすることができる。なお、理
由について後で詳述する。
That is, the writing of the data signal to each pixel is performed as follows.
Since the data signal is supplied to the data line while the scanning signal is sequentially supplied for each scanning line, writing to each pixel is performed for each scanning line. Therefore, by providing the off-voltage application period fx, it is possible to end the voltage application to each pixel in the previous subfield and switch the voltage value.
The value can be set to a value corresponding to the gradation data. The reason will be described later in detail.

【0043】<電気的な構成>次に、本実施形態に係る
電気光学装置の電気的な構成について説明する。図1
は、素子基板に形成された回路の構成が示されている。
<Electrical Configuration> Next, the electrical configuration of the electro-optical device according to the present embodiment will be described. FIG.
2 shows the configuration of a circuit formed on the element substrate.

【0044】図1に示すように、素子基板上における表
示領域101aには、例えばm本の走査線112がX
(行)方向に延在して形成され、n本のデータ線114
a,114bがY(列)方向に沿って延在して形成さ
れ、さらにm本のVon線113aとVoff線113
bがX(行)方向に延在して形成されている。そして、
画素110は、走査線112と一対のデータ線114
a,114b(以下、説明の都合上合わせてデータ線1
14ともいう)との各交差に対応して設けられて、マト
リクス状に配列されている。
As shown in FIG. 1, in the display area 101a on the element substrate, for example, m scanning lines 112
(N) data lines 114 formed in the (row) direction.
a, 114b are formed extending along the Y (column) direction, and m Von lines 113a and Voff lines 113 are formed.
b is formed extending in the X (row) direction. And
The pixel 110 includes a scanning line 112 and a pair of data lines 114.
a, 114b (hereinafter referred to as data line 1 for convenience of description).
14) and are arranged in a matrix.

【0045】また、各データ線114aとデータ線11
4bとの間にはインバータ115がそれぞれ接続され、
一方のデータ線114aにはデータ信号djが他方のデ
ータ線114bにはレベルを反転したデータ信号/dj
が入力される。さらに、各Von線113aには、走査
線駆動回路130から出力される走査信号Giを受けて
電圧Vonの電圧値をVa,Vb,Vcに切換える電圧
切換回路160が接続されている。
Each data line 114a and data line 11
4b are connected to inverters 115, respectively.
One data line 114a has a data signal dj, and the other data line 114b has a data signal / dj having an inverted level.
Is entered. Further, a voltage switching circuit 160 that receives the scanning signal Gi output from the scanning line driving circuit 130 and switches the voltage value of the voltage Von to Va, Vb, and Vc is connected to each Von line 113a.

【0046】本実施形態では、説明の便宜上、走査線1
12の総本数をm本とし、データ線114の総本数をn
本として(m、nはそれぞれ2以上の整数)、m行×n
列のマトリクス型表示装置として説明するが、本発明を
これに限定する趣旨ではない。
In this embodiment, for convenience of explanation, the scanning line 1
12 is m, and the total number of data lines 114 is n.
As a book (m and n are each an integer of 2 or more), m rows × n
Although described as a matrix display device with columns, the present invention is not limited to this.

【0047】画素110の具体的な構成としては、例え
ば、図2に示されるものが挙げられる。
A specific configuration of the pixel 110 is, for example, the one shown in FIG.

【0048】この構成では、画素自体に1ビットのデジ
タル信号を記憶するメモリと、このメモリに記憶された
デジタル信号に応じて電圧VonまたはVoffを選択し
て画素電極に印加する回路とが設けられている。
In this configuration, a memory for storing a 1-bit digital signal in the pixel itself and a circuit for selecting a voltage Von or Voff in accordance with the digital signal stored in the memory and applying the selected voltage to the pixel electrode are provided. ing.

【0049】画素110では、図2に示すように、イン
バータ121および122によって、一方の出力端子が
他方の入力端子に接続することにより、全体として1ビ
ットのメモリを構成している。
In the pixel 110, as shown in FIG. 2, one output terminal is connected to the other input terminal by the inverters 121 and 122 to form a one-bit memory as a whole.

【0050】トランジスタ116aおよび116bは、
この1ビットのメモリに対して書込みを行うときにオン
状態とされるスイッチングトランジスタであり、各々の
ドレインはインバータ121および122の各出力端子
に接続され、各々のゲートは走査信号Gk(k=1〜
m)またはG1、G2、…Gmを供給する走査線112
に接続されている。
The transistors 116a and 116b are
A switching transistor that is turned on when writing is performed on the one-bit memory, each drain is connected to each output terminal of the inverters 121 and 122, and each gate is connected to the scanning signal Gk (k = 1). ~
m) or scan lines 112 supplying G1, G2,.
It is connected to the.

【0051】本実施形態では、2本のデータ線114a
および114bが各画素に対して配線されており、デー
タ線114aにはトランジスタ116aのソースが接続
され、データ線114bにはトランジスタ116bのソ
ースが接続されている。そして、データ線114aに
は、後述するデータ線駆動回路140からデータ信号d
j(j=1〜n)がそのまま出力され、データ線114
bにはこの信号djをレベル反転した信号が出力され
る。これらの各データ線上の信号は、トランジスタ11
6aおよび116bを介してインバータ121および1
22からなるメモリに与えられ、このメモリに書込まれ
る。トランスミッションゲート123は、入力端が電圧
Vonを供給するVon線113aに接続されており、
出力端が画素電極118に接続されている。また、トラ
ンスミッションゲート124は、入力端が電圧Voff
を供給するVoff線113bに接続されており、出力
端が画素電極118に接続されている。これらのトラン
スミッションゲート123および124は、いずれもH
レベルのゲート信号が与えられることによりオンになる
ゲートであり、これらには上記メモリにおけるインバー
タ121および122の各出力信号がゲート信号として
供給される。さらに、画素電極118と対向電極108
との間に電気光学材料たる液晶105が挟持されて液晶
層が形成され、前記対向電極108は交流化駆動信号L
COMに接続されている。
In this embodiment, two data lines 114a
And 114b are wired to each pixel, the data line 114a is connected to the source of the transistor 116a, and the data line 114b is connected to the source of the transistor 116b. The data signal 114 is supplied to the data line 114a from the data line driving circuit 140 described later.
j (j = 1 to n) is output as it is and the data line 114
The signal b whose level is inverted is output to b. The signal on each of these data lines is
Inverters 121 and 1 via 6a and 116b
22 and is written to this memory. The transmission gate 123 has an input terminal connected to the Von line 113a that supplies the voltage Von,
The output terminal is connected to the pixel electrode 118. The transmission gate 124 has an input terminal connected to the voltage Voff.
And an output terminal thereof is connected to the pixel electrode 118. These transmission gates 123 and 124 are both H
These gates are turned on when a level gate signal is applied, and output signals of the inverters 121 and 122 in the memory are supplied as gate signals to these gates. Further, the pixel electrode 118 and the counter electrode 108
And a liquid crystal layer 105, which is an electro-optical material, is sandwiched between the two electrodes to form a liquid crystal layer.
COM.

【0052】図1において、タイミング信号生成回路2
00は、図示せぬ上位装置から供給される垂直走査信号
Vs、水平走査信号Hsおよびドットクロック信号DC
LKに基づいて、各種のタイミング信号やクロック信号
などを生成する装置である。このタイミング信号生成回
路200によって生成される信号のうち主要なものを列
挙すると次の通りである。
In FIG. 1, a timing signal generation circuit 2
00 denotes a vertical scanning signal Vs, a horizontal scanning signal Hs, and a dot clock signal DC supplied from a higher-level device (not shown).
This is an apparatus that generates various timing signals and clock signals based on the LK. The main signals among the signals generated by the timing signal generation circuit 200 are as follows.

【0053】a.交流化駆動論理信号FR この交流化駆動論理信号FRは、後述する交流化駆動信
号LCOMのHレベル、Lレベルを指定するものであ
る。
A. Alternating drive logic signal FR The alternating drive logic signal FR specifies the H level and the L level of an alternating drive signal LCOM described later.

【0054】b.交流化駆動信号LCOM この交流化駆動信号LCOMは、対向基板の対向電極1
08(図2参照)に印加される。本実施形態において交
流化駆動信号LCOMは、VCC(Hレベル)からV0
(Lレベル)へ、LレベルからHレベルへ、という具合
に1フィールド毎にレベル反転を繰り返す。そして、交
流化駆動信号LCOMは、交流化駆動論理信号FRに対
してラッチパルスLPの1クロック分位相が遅れたもの
である。
B. Alternating drive signal LCOM This alternating drive signal LCOM is applied to the opposite electrode 1 of the opposite substrate.
08 (see FIG. 2). In the present embodiment, the AC drive signal LCOM changes from VCC (H level) to V0
(L level), from L level to H level, and so on, the level inversion is repeated for each field. The AC drive signal LCOM is delayed from the AC drive logic signal FR by one clock of the latch pulse LP.

【0055】c.スタートパルスDY このスタートパルスDYはサブフィールドの最初に出力
されるパルス信号である。本実施形態では、1フィール
ドを4分割してサブフィールドSf0〜Sf3を設け
る。従って、これらの各サブフィールドの最初におい
て、このスタートパルス信号DYが出力されることにな
る。
C. Start pulse DY This start pulse DY is a pulse signal output at the beginning of a subfield. In this embodiment, one field is divided into four to provide subfields Sf0 to Sf3. Therefore, the start pulse signal DY is output at the beginning of each of these subfields.

【0056】d.ストップパルスDYres このストップパルスDYresは、サブフィールドを後述
するオフ電圧印加期間fxに切換えるとき、最初に出力
されるパルス信号である。
D. Stop pulse DYres This stop pulse DYres is a pulse signal that is output first when a subfield is switched to an off-voltage application period fx described later.

【0057】e.クロック信号CLY このクロック信号CLYは、走査側(Y側)の水平走査
期間を規定する信号である。
E. Clock Signal CLY This clock signal CLY is a signal that defines a horizontal scanning period on the scanning side (Y side).

【0058】f.ラッチパルスLP このラッチパルスLPは、水平走査期間の最初に出力さ
れるパルス信号であって、クロック信号CLYのレベル
遷移(即ち、立ち上がりおよび立ち下がり)時に出力さ
れるものである。
F. Latch Pulse LP The latch pulse LP is a pulse signal output at the beginning of the horizontal scanning period, and is output when the level of the clock signal CLY changes (that is, rises and falls).

【0059】g.クロック信号CLX このクロック信号CLXは、いわゆるドットクロックに
より規定される信号である。
G. Clock signal CLX This clock signal CLX is a signal defined by a so-called dot clock.

【0060】h.リセット信号RES このリセット信号RESは、ラッチパルスLPに同期し
て出力されるパルス信号であって、オフ電圧印加期間f
xの開始を規定する信号である。即ち、リセット信号R
ESがHレベルからLレベルに切換わるときに1行目の
走査信号G1をオフ電圧とし、LレベルからHレベルに
切換わるときにm行目の走査信号Gmをオフ電圧とする
ものである。
H. Reset signal RES This reset signal RES is a pulse signal output in synchronization with the latch pulse LP, and is an off-voltage application period f
This signal defines the start of x. That is, the reset signal R
When ES changes from H level to L level, the scanning signal G1 in the first row is set to the off voltage, and when ES changes from L level to H level, the scanning signal Gm in the mth row is set to the off voltage.

【0061】以上がタイミング信号生成回路200によ
って生成される主要な信号の概要である。
The outline of the main signals generated by the timing signal generation circuit 200 has been described above.

【0062】図1において、走査線駆動回路130は、
いわゆるYシフトレジスタと呼ばれるものであり、スタ
ートパルスDYおよびストップパルスDYresをクロッ
ク信号CLYに基づいて転送し、走査線112の各々に
走査信号G1、G2、G3、…、Gmとして順次排他的
に供給するものである。この走査線駆動回路130の具
体的な構成は、図3に示す通りである。
In FIG. 1, the scanning line driving circuit 130
A so-called Y shift register transfers a start pulse DY and a stop pulse DYres based on a clock signal CLY, and sequentially and exclusively supplies each of the scanning lines 112 as scanning signals G1, G2, G3,..., Gm. Is what you do. The specific configuration of the scanning line driving circuit 130 is as shown in FIG.

【0063】図3に示すように、この走査線駆動回路1
30は、Yシフトレジスタ131と、該Yシフトレジス
タ131に入力される信号を形成するオアゲート132
とによって構成されている。
As shown in FIG. 3, this scanning line driving circuit 1
Reference numeral 30 denotes a Y shift register 131 and an OR gate 132 which forms a signal input to the Y shift register 131.
And is constituted by.

【0064】ここで、オアゲート132の入力側にはス
タートパルスDYとストップパルスDYresが入力さ
れ、このいずれかの信号がHレベルであるときに(DY
+DYres)信号をYシフトレジスタ131に出力す
る。
Here, a start pulse DY and a stop pulse DYres are inputted to the input side of the OR gate 132, and when any one of these signals is at the H level (DY
+ DYres) signal to the Y shift register 131.

【0065】また、Yシフトレジスタ131は、供給さ
れる(DY+DYres)信号をクロック信号CLYに基
づいて転送し、走査信号G1、G2、G3、…、Gmと
して走査線112の各々に順次排他的に供給するもので
ある。
The Y shift register 131 transfers the supplied (DY + DYres) signal based on the clock signal CLY, and sequentially and exclusively to each of the scanning lines 112 as scanning signals G1, G2, G3,..., Gm. Supply.

【0066】また、データ線駆動回路140は、ある水
平走査期間において2値信号Dsをデータ線114の本
数に相当するn個順次ラッチした後、ラッチしたn個の
2値信号Dsを、次の水平走査期間において、それぞれ
対応するデータ線114にデータ信号d1、d2、d
3、…、dnとして一斉に供給するものである。このデ
ータ線駆動回路140の具体的な構成は、図4に示され
る通りである。
The data line drive circuit 140 sequentially latches n binary signals Ds corresponding to the number of the data lines 114 in a certain horizontal scanning period, and then converts the latched n binary signals Ds into the following data. During the horizontal scanning period, data signals d1, d2, d
, Dn are supplied all at once. The specific configuration of the data line drive circuit 140 is as shown in FIG.

【0067】図4に示すように、このデータ線駆動回路
140は、Xシフトレジスタ1410と、第1のラッチ
回路1420と、第2のラッチ回路1430とによって
構成されている。
As shown in FIG. 4, the data line driving circuit 140 includes an X shift register 1410, a first latch circuit 1420, and a second latch circuit 1430.

【0068】ここで、Xシフトレジスタ1410は、水
平走査期間の最初に供給されるラッチパルスLPをクロ
ック信号CLXに基づいて転送し、ラッチ信号S1、S
2、S3、…、Snとして順次排他的に供給するもので
ある。
Here, the X shift register 1410 transfers the latch pulse LP supplied at the beginning of the horizontal scanning period based on the clock signal CLX, and latches the latch signals S1 and S1.
2, S3,..., Sn are sequentially and exclusively supplied.

【0069】第1のラッチ回路1420は、2値信号D
sをラッチ信号S1、S2、S3、…、Snの立ち下が
りにおいて順次ラッチするものである。
The first latch circuit 1420 outputs the binary signal D
s are sequentially latched at the falling edges of the latch signals S1, S2, S3,..., Sn.

【0070】第2のラッチ回路1430は、第1のラッ
チ回路1420によりラッチされた2値信号Dsの各々
をラッチパルスLPの立ち下がりにおいて一斉にラッチ
して信号を各々出力するものである。
The second latch circuit 1430 simultaneously latches each of the binary signals Ds latched by the first latch circuit 1420 at the falling edge of the latch pulse LP and outputs each signal.

【0071】次に、データ信号切換回路150は、第2
のラッチ回路1430から出力される信号とリセット信
号RESとが入力されるn個のアンドゲートによって構
成されている。
Next, the data signal switching circuit 150
And a reset signal RES input from the latch circuit 1430.

【0072】そして、データ信号切換回路150は、リ
セット信号RESがLレベルのときには、画素をオフに
する電圧を前記画素110に印加するためのデータ信号
d1、d2、d3、…、dnを各々のデータ線114に
供給するものであり、リセット信号RESがHレベルの
ときには、2値信号Dsに基づいて前記データ線駆動回
路140から出力される信号、即ち画素をオンにする電
圧Vonまたはオフにする電圧Voffのいずれかを印
加するためのデータ信号を各データ線114に供給す
る。
When the reset signal RES is at the L level, the data signal switching circuit 150 outputs the data signals d1, d2, d3,..., Dn for applying a voltage to turn off the pixel to the pixel 110. The signal is supplied to the data line 114, and when the reset signal RES is at the H level, the signal output from the data line driving circuit 140 based on the binary signal Ds, that is, the voltage Von for turning on the pixel or turning off the pixel A data signal for applying one of the voltages Voff is supplied to each data line 114.

【0073】次に、電圧切換回路160は、図5に示す
ような回路によって構成されている。
Next, the voltage switching circuit 160 is constituted by a circuit as shown in FIG.

【0074】即ち、交流化駆動信号LCOMを受けて、
FRのH/Lに応じた電圧値Va,Vb,Vcを発生す
る基準電圧値発生回路161と、サブフィールドSf0
においてHレベルとなる走査信号Giの入力があるとき
にセット信号を出力するアンドゲート162と、サブフ
ィールドSf1〜Sf3においてHレベルとなる走査信
号Giの入力があるときにリセット信号を出力するアン
ドゲート163と、アンドゲート162の出力がS端子
に接続され、アンドゲート163がR端子に接続された
フリップフロップ回路164と、該フリップフロップ回
路164の出力信号を受けて前記基準電圧値発生回路1
61から出力される電圧値Va,Vbを選択するスイッ
チング素子165と、サブフィールドSf0〜Sf1に
おいてHレベルとなる走査信号Giの入力があるときに
セット信号を出力するアンドゲート166と、サブフィ
ールドS2〜Sf3においてHレベルとなる走査信号G
iの入力があるときにリセット信号を出力するアンドゲ
ート167と、アンドゲート166の出力がS端子に接
続され、アンドゲート167がR端子に接続されたフリ
ップフロップ回路168と、該フリップフロップ回路1
68の出力信号を受けて、前記スイッチング素子165
から出力される電圧値Va,Vb、前記基準電圧値発生
回路161から出力される電圧値Vcを選択するスイッ
チング素子169とによって構成されている。
That is, upon receiving the AC drive signal LCOM,
A reference voltage generation circuit 161 for generating voltage values Va, Vb, Vc according to H / L of FR, and a subfield Sf0
AND gate 162 that outputs a set signal when scanning signal Gi attains an H level, and AND gate that outputs a reset signal when scanning signal Gi attains an H level in subfields Sf1 to Sf3 163, the output of the AND gate 162 is connected to the S terminal, the AND gate 163 is connected to the R terminal, and the reference voltage value generating circuit 1 receives the output signal of the flip-flop circuit 164 and receives the output signal of the flip-flop circuit 164.
A switching element 165 for selecting the voltage values Va and Vb output from 61, an AND gate 166 for outputting a set signal when a scanning signal Gi which becomes H level in the subfields Sf0 to Sf1, and a subfield S2 To the H level in Sf3 to Sf3
an AND gate 167 that outputs a reset signal when i is input; a flip-flop circuit 168 in which the output of the AND gate 166 is connected to the S terminal and the AND gate 167 is connected to the R terminal;
68, the switching element 165
And a switching element 169 for selecting the voltage value Vc output from the reference voltage value generation circuit 161.

【0075】これにより、電圧切換回路160は、サブ
フィールドSf0のときには電圧値Vaを有する電圧V
onを出力し、サブフィールドSf1のときには電圧値
Vbを有する電圧Vonを出力し、サブフィールドSf
2、Sf3のときには電圧値Vcを有する電圧Vonを
出力するものである。
Thus, voltage switching circuit 160 provides voltage V having voltage value Va in subfield Sf0.
on, and in the subfield Sf1, a voltage Von having the voltage value Vb is output.
2. At the time of Sf3, a voltage Von having a voltage value Vc is output.

【0076】さて、このようにサブフィールドSf0〜
Sf3毎に、階調レベルに応じて電圧Voff(V
0)、Von(Va,Vb,Vc)を書込むためには、
画素に対応する階調データを何らかの形で変換する必要
がある。この変換を行うものが、図1におけるデータ変
換回路300である。
Now, as described above, the subfields Sf0 to Sf0
For each Sf3, the voltage Voff (V
0), Von (Va, Vb, Vc)
It is necessary to convert the gradation data corresponding to the pixel in some way. The data conversion circuit 300 in FIG. 1 performs this conversion.

【0077】従って、データ変換回路300は、垂直走
査信号Vs、水平走査信号Hsおよびドットクロック信
号DCLKに同期して供給され、かつ、画素毎に対応す
る4ビットの階調データD0〜D3を、サブフィールド
Sf0〜Sf3毎に2値信号Ds(0または1)に変換
する構成となっている。
Therefore, the data conversion circuit 300 supplies 4-bit grayscale data D0 to D3 supplied in synchronization with the vertical scanning signal Vs, the horizontal scanning signal Hs, and the dot clock signal DCLK, and corresponding to each pixel. The configuration is such that conversion into a binary signal Ds (0 or 1) is performed for each of the subfields Sf0 to Sf3.

【0078】また、データ変換回路300は、交流化駆
動論理信号FRのレベルに応じて、階調データD0〜D
3を2値信号Dsに変換する必要がある。具体的には、
データ変換回路300は、階調データD0〜D3に対応
する2値信号Dsを、交流化駆動論理信号FRがLレベ
ルである場合には、図8(a)に示される内容に基づい
て出力する一方、交流化駆動論理信号FRがHレベルで
ある場合には、図8(b)に示される内容に基づいて出
力する構成となっている。
The data conversion circuit 300 generates the grayscale data D0 to D0 in accordance with the level of the AC drive logic signal FR.
3 needs to be converted to a binary signal Ds. In particular,
The data conversion circuit 300 outputs the binary signal Ds corresponding to the gradation data D0 to D3 based on the contents shown in FIG. 8A when the AC drive logic signal FR is at the L level. On the other hand, when the AC drive logic signal FR is at the H level, the output is performed based on the content shown in FIG.

【0079】なお、この2値信号Dsについては、走査
線駆動回路130およびデータ線駆動回路140におけ
る動作に同期して出力する必要があるので、データ変換
回路300には、スタートパルスDYと、水平走査に同
期するクロック信号CLYと、水平走査期間の最初を規
定するラッチパルスLPと、ドットクロック信号DCL
Kに相当するクロック信号CLXとが供給されている。
また、上述したように、データ線駆動回路140では、
ある水平走査期間において、第1のラッチ回路1420
が点順次的に2値信号Dsをラッチした後、次の水平走
査期間において、第2のラッチ回路1430が、データ
信号d1、d2、d3、…、dnとして一斉に各データ
線114に供給する構成となっているので、データ変換
回路300は、走査線駆動回路130およびデータ線駆
動回路140における動作と比較して、1水平走査期間
だけ先行するタイミングで2値信号Dsを出力する構成
となっている。
Since the binary signal Ds needs to be output in synchronization with the operation of the scanning line driving circuit 130 and the data line driving circuit 140, the data conversion circuit 300 supplies the start pulse DY and the horizontal signal A clock signal CLY synchronized with scanning, a latch pulse LP defining the beginning of a horizontal scanning period, and a dot clock signal DCL
A clock signal CLX corresponding to K is supplied.
Further, as described above, in the data line driving circuit 140,
In a certain horizontal scanning period, the first latch circuit 1420
Latches the binary signal Ds dot-sequentially, and then supplies the data signals d1, d2, d3,..., Dn to the data lines 114 all at once in the next horizontal scanning period. With this configuration, the data conversion circuit 300 outputs the binary signal Ds at a timing preceding by one horizontal scanning period as compared with the operation in the scanning line driving circuit 130 and the data line driving circuit 140. ing.

【0080】次に、前述した2値信号Dsを生成するた
めのデータ変換回路300の具体的な構成について説明
する。ここで、図7はこのデータ変換回路300の回路
構成を示すブロック図である。また、図8は同データ変
換回路300の機能を示す真理値表である。
Next, a specific configuration of the data conversion circuit 300 for generating the above-described binary signal Ds will be described. Here, FIG. 7 is a block diagram showing a circuit configuration of the data conversion circuit 300. FIG. 8 is a truth table showing the functions of the data conversion circuit 300.

【0081】図7に示すように、データ変換回路300
は、駆動パターンメモリ301と、EXORゲート30
2とにより構成されている。
As shown in FIG. 7, the data conversion circuit 300
Are the drive pattern memory 301 and the EXOR gate 30
2 is constituted.

【0082】駆動パターンメモリ301は、サブフィー
ルド番号と階調データの各組み合わせ毎に画素のオン/
オフを指定する1ビットのオンオフデータを記憶してい
る。そして、駆動パターンメモリ301には、サブフィ
ールド番号と階調データとがアドレスとして与えられ
る。
The drive pattern memory 301 controls the ON / OFF state of a pixel for each combination of a subfield number and gradation data.
One-bit on / off data for specifying off is stored. Then, the sub-field number and the gradation data are given to the drive pattern memory 301 as addresses.

【0083】ここで、サブフィールド番号は、1フィー
ルド内における各サブフィールドの番号であり、「0」
〜「3」までのいずれかの値である。このサブフィール
ド番号を生成する方法に関しては各種考えられるが、例
えば、データ変換回路300の内部に、スタートパルス
DYを計数すると共に、当該カウンタ結果を交流化駆動
論理信号FRのレベル遷移(立ち上がりおよび立ち下が
り)でリセットするカウンタを設けて、当該カウント結
果を参照することで、現状のサブフィールドを認識して
サブフィールド番号を設定することも可能である。
Here, the subfield number is the number of each subfield in one field, and is "0".
To any one of “3”. There are various methods for generating the subfield number. For example, the start pulse DY is counted inside the data conversion circuit 300 and the count result is converted to the level transition (rising and rising) of the AC drive logic signal FR. It is also possible to provide a counter that resets at the time of falling and refer to the count result to recognize the current subfield and set the subfield number.

【0084】駆動パターンメモリ301は、このように
して得られるサブフィールド番号と階調データとの組み
合わせに対応したオンオフデータを出力する。
The drive pattern memory 301 outputs on / off data corresponding to the combination of the subfield number and the gradation data obtained in this way.

【0085】EXORゲート302は、この駆動パター
ンメモリ301から出力されるオンオフデータと交流化
駆動論理信号FRとの排他的論理和を演算し、2値信号
Dsとして出力する。ここで、交流化駆動論理信号FR
は、交流化駆動信号LCOMよりラッチパルスLPの1
クロック分速い位相でレベル反転を繰り返すデジタル信
号である。
The EXOR gate 302 calculates the exclusive OR of the on / off data output from the drive pattern memory 301 and the AC drive logic signal FR, and outputs the result as a binary signal Ds. Here, the AC drive logic signal FR
Is 1 of the latch pulse LP from the AC drive signal LCOM.
This is a digital signal that repeats level inversion at a phase faster by a clock.

【0086】交流化駆動論理信号FRがLレベルである
場合、駆動パターンメモリ301から読み出されたオン
オフデータはそのまま2値信号Dsとしてデータ線駆動
回路140に出力される。これに対し、交流化駆動論理
信号FRがHレベルである場合には、駆動パターンメモ
リ301から読み出されたオンオフデータはEXORゲ
ート302によってレベル反転され、2値信号Dsとし
てデータ線駆動回路140に出力される。いずれの場合
でも、オンオフデータが“1”であるときには、画素を
オン状態とする2値信号Dsがデータ線駆動回路140
に供給され、オンオフデータが“0”であるときには、
画素をオフ状態とする2値信号Dsがデータ線駆動回路
140に供給される。
When the AC drive logic signal FR is at the L level, the on / off data read from the drive pattern memory 301 is output as it is to the data line drive circuit 140 as a binary signal Ds. On the other hand, when the AC drive logic signal FR is at the H level, the ON / OFF data read from the drive pattern memory 301 is inverted in level by the EXOR gate 302 and is sent to the data line drive circuit 140 as the binary signal Ds. Is output. In any case, when the on / off data is “1”, the binary signal Ds for turning on the pixel is supplied to the data line driving circuit 140.
And when the on / off data is “0”,
A binary signal Ds for turning off the pixel is supplied to the data line driving circuit 140.

【0087】そして、2値信号DsによってVonが選
択されているとき(即ち、オンオフデータが“1”であ
るとき)、電圧切換回路160により、サブフィールド
がSf0である場合には電圧値Vaにより重み付けさ
れ、Sf1である場合には電圧値Vbに重み付けされ、
Sf2,Sf3である場合には電圧値Vcにより重み付
けされた電圧が画素に印加される。
When Von is selected by the binary signal Ds (that is, when the on / off data is “1”), the voltage switching circuit 160 determines whether the subfield is Sf0 by the voltage value Va. Weighted, and if Sf1, the voltage value Vb is weighted,
In the case of Sf2 and Sf3, a voltage weighted by the voltage value Vc is applied to the pixel.

【0088】図8(a)および(b)は、交流化駆動論
理信号FRがLレベルまたはHレベルである場合、階調
データに対するサブフィールド番号および電圧値と2値
信号Dsとの関係を示している。即ち、駆動パターンメ
モリ301には、図8に示す真理値表において“1”と
“0”とからなるオンオフデータが記憶されている。
FIGS. 8A and 8B show the relationship between the subfield number and the voltage value and the binary signal Ds for the gradation data when the AC drive logic signal FR is at the L level or the H level. ing. That is, the drive pattern memory 301 stores on / off data consisting of “1” and “0” in the truth table shown in FIG.

【0089】図8から明らかなように、本実施形態によ
るデータ変換回路300では、各サブフィールド毎に画
素のオンオフ駆動を行うための2値信号Dsをデータ線
駆動回路140に向けて出力するようになっている。
As is apparent from FIG. 8, the data conversion circuit 300 according to the present embodiment outputs a binary signal Ds for performing pixel on / off driving to the data line driving circuit 140 for each subfield. It has become.

【0090】次に、階調データに対応してサブフィール
ド毎に印加される電圧Vonの電圧値について具体的に
説明する。
Next, the voltage value of the voltage Von applied for each subfield corresponding to the grayscale data will be specifically described.

【0091】まず、階調データが(0001)である場
合、当該画素の透過率を6.6(=1/15)%とすべ
きであり、このためには図示の実効電圧値V1を画素に
対して印加する必要がある。そこで、本実施形態では、
当該画素の画素電極118および対向電極108間に印
加される電圧が、サブフィールドSf0においてはVo
n=Vaとなり、他のサブフィールドにおいてはVof
f=V0(=0V)となるように、画素電極118に対
する電圧の印加を行う。ここで、画素に印加される実効
電圧値は、電圧瞬時値の2乗を1周期(1フィールド)
に亘って平均化した平方根によって求められるから、サ
ブフィールドSf0の長さを、1フィールド(1f)に
対して(V1/Va)2 を乗じた時間とすれば、1フィ
ールド(1f)に対応した実効電圧値V1を印加するこ
とができる。
First, when the gradation data is (0001), the transmittance of the pixel should be 6.6 (= 1/15)%. For this purpose, the effective voltage value V1 shown in FIG. Must be applied to Therefore, in this embodiment,
The voltage applied between the pixel electrode 118 and the counter electrode 108 of the pixel is Vo in the subfield Sf0.
n = Va, and Vof in other subfields
A voltage is applied to the pixel electrode 118 so that f = V0 (= 0 V). Here, the effective voltage value applied to the pixel is the square of the voltage instantaneous value for one cycle (one field).
Therefore, if the length of the subfield Sf0 is the time obtained by multiplying (V1 / Va) 2 for one field (1f), it corresponds to one field (1f). An effective voltage value V1 can be applied.

【0092】また、階調データが(0010)である場
合、当該画素の透過率を13.3(=2/15)%とす
べきであり、そのためには図示の実効電圧値V2を画素
に対して印加する必要がある。そこで、本実施形態で
は、当該画素の画素電極118および対向電極108間
に印加される電圧が、サブフィールドSf1においては
Von=Vbとなり、他のサブフィールドにおいてはV
off=V0(0V)となるように、画素電極118に
対する電圧の印加を行う。ここで、画素に印加される実
効電圧値は、電圧瞬時値の2乗を1周期(1フィール
ド)に亘って平均化した平方根によって求められるか
ら、サブフィールドSf1の長さを、1フィールドに対
して(V2/Vb)2 を乗じた時間とすれば、階調デー
タ(0010)に対応した実効電圧値V2を画素に印加
することができる。
When the gradation data is (0010), the transmittance of the pixel should be set to 13.3 (= 2/15)%. For this purpose, the effective voltage V2 shown in FIG. It is necessary to apply to this. Therefore, in the present embodiment, the voltage applied between the pixel electrode 118 and the counter electrode 108 of the pixel becomes Von = Vb in the subfield Sf1 and Von in other subfields.
A voltage is applied to the pixel electrode 118 so that off = V0 (0 V). Here, since the effective voltage value applied to the pixel is obtained by the square root obtained by averaging the square of the voltage instantaneous value over one period (one field), the length of the sub-field Sf1 is determined with respect to one field. If the time is multiplied by (V2 / Vb) 2 , the effective voltage value V2 corresponding to the gradation data (0010) can be applied to the pixel.

【0093】同様に、階調データが(0011)である
場合、当該画素の透過率を20.0(=3/15)%と
すべきであり、実効電圧値V3を画素に対して印加する
必要がある。そこで、本実施形態では、当該画素の画素
電極118と対向電極108間に印加される電圧が、サ
ブフィールドSf0においてはVon=Vaとなり、サ
ブフィールドSf1においてはVon=Vbとなり、他
のサブフィールドにおいてはVoff=V0(=0V)
となるように、画素電極118に対する電圧の印加を行
う。この電圧印加によって、1フィールドに対して階調
データ(0011)に対応した実効電圧値V3を画素に
印加することができる。
Similarly, when the gradation data is (0011), the transmittance of the pixel should be 20.0 (= 3/15)%, and the effective voltage value V3 is applied to the pixel. There is a need. Therefore, in the present embodiment, the voltage applied between the pixel electrode 118 and the counter electrode 108 of the pixel is Von = Va in the subfield Sf0, Von = Vb in the subfield Sf1, and Von = Vb in the other subfields. Is Voff = V0 (= 0V)
The voltage is applied to the pixel electrode 118 such that By this voltage application, an effective voltage value V3 corresponding to the gradation data (0011) can be applied to the pixel for one field.

【0094】さらに、階調データが(1000)である
場合、当該画素の透過率を53.3(=8/15)%と
すべきであり、そのためには図示の実効電圧値V8を画
素に対して印加する必要がある。そこで、本実施形態で
は、当該画素の画素電極118および対向電極108間
に印加される電圧が、サブフィールドSf3においては
Von=Vcとし、他のサブフィールドにおいてはVo
ff=V0(=0V)となるように、画素電極118に
対する電圧の印加を行う。ここで、画素に印加される実
効電圧値は、電圧瞬時値の2乗を1周期(1フィール
ド)に亘って平均化した平方根によって求められるか
ら、サブフィールドSf3の長さを、1フィールドに対
して(V8/Vc)2 を乗じた時間とすれば、階調デー
タ(1000)に対応した実効電圧値V8を画素に印加
することができる。この電圧の印加によって、1フィー
ルドに対して階調データ(1000)に対応した実効電
圧値V8を画素に印加することができる。
Further, when the gradation data is (1000), the transmittance of the pixel should be set to 53.3 (= 8/15)%. For this purpose, the effective voltage value V8 shown in FIG. It is necessary to apply to this. Therefore, in the present embodiment, the voltage applied between the pixel electrode 118 and the counter electrode 108 of the pixel is set such that Von = Vc in the subfield Sf3 and Vo in the other subfields.
A voltage is applied to the pixel electrode 118 so that ff = V0 (= 0 V). Here, the effective voltage value applied to the pixel is obtained by a square root obtained by averaging the square of the voltage instantaneous value over one period (one field). If the time is multiplied by (V8 / Vc) 2 , the effective voltage value V8 corresponding to the gradation data (1000) can be applied to the pixel. By applying this voltage, an effective voltage value V8 corresponding to the gradation data (1000) can be applied to the pixel for one field.

【0095】以下、同様にして、階調データに対するサ
ブフィールドにおける電圧値を設定することにより、他
の階調データについても同様な書込みが行われることと
なる。
Thereafter, similarly, by setting the voltage value in the subfield for the gradation data, the same writing is performed for the other gradation data.

【0096】このようにして、サブフィールドSf0〜
Sf3に対して階調データに応じた書込みを行う構成と
すると、当該液晶層に印加される電圧値がVa,Vb、
VcおよびV0であるにもかかわらず、各透過率に対応
する16階調の表示が可能となる。
Thus, subfields Sf0 to Sf0
If the writing according to the gradation data is performed for Sf3, the voltage value applied to the liquid crystal layer becomes Va, Vb,
In spite of Vc and V0, display of 16 gradations corresponding to each transmittance becomes possible.

【0097】<動作> <電気光学装置の動作>次に、上述した実施形態に係る
電気光学装置の動作について説明する。図9は、この電
気光学装置の動作を説明するためのタイミングチャート
である。
<Operation><Operation of Electro-Optical Device> Next, the operation of the electro-optical device according to the above-described embodiment will be described. FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the electro-optical device.

【0098】まず、交流化駆動信号LCOMは、1フィ
ールド(1f)毎にレベル反転して、対向電極108に
印加される。一方、スタートパルスDYは、上述したよ
うに1フィールド(1f)を分割した各サブフィールド
の開始時に供給される。
First, the level of the AC drive signal LCOM is inverted for each field (1f) and applied to the counter electrode 108. On the other hand, the start pulse DY is supplied at the start of each subfield obtained by dividing one field (1f) as described above.

【0099】ここで、交流化駆動信号LCOMがLレベ
ルとなる1フィールド(1f)において、サブフィール
ドSf0の開始を規定するスタートパルスDYが供給さ
れると、走査線駆動回路130(図1参照)におけるク
ロック信号CLYに準じた転送によって、走査信号G
1、G2、G3、…、Gmが期間(1Va)に順次排他
的に出力される。なお、期間(1Va)は、最も短いサ
ブフィールドよりもさらに短い期間に設定されている。
Here, in one field (1f) where the AC drive signal LCOM is at the L level, when the start pulse DY defining the start of the subfield Sf0 is supplied, the scanning line drive circuit 130 (see FIG. 1) Transfer according to the clock signal CLY in the scanning signal G
, Gm are sequentially and exclusively output during the period (1 Va). The period (1Va) is set to a period shorter than the shortest subfield.

【0100】さて、走査信号G1、G2、G3、…、G
mは、それぞれクロック信号CLYの半周期に相当する
パルス幅を有し、また、上から数えて1本目の走査線1
12に対応する走査信号G1は、スタートパルスDYが
供給された後、クロック信号CLYが最初に立ち上がっ
てから、少なくともクロック信号CLYの半周期だけ遅
延して出力される構成となっている。従って、サブフィ
ールドの最初にスタートパルスDYが供給されてから、
走査信号G1が出力されるまでに、ラッチパルスLPの
1ショット(G0)がデータ線駆動回路140に供給さ
れることになる。
Now, the scanning signals G1, G2, G3,.
m has a pulse width corresponding to a half cycle of the clock signal CLY, and the first scanning line 1 counted from the top.
The scanning signal G1 corresponding to 12 is configured to be output with a delay of at least a half cycle of the clock signal CLY after the clock signal CLY first rises after the start pulse DY is supplied. Therefore, after the start pulse DY is supplied at the beginning of the subfield,
By the time the scanning signal G1 is output, one shot (G0) of the latch pulse LP is supplied to the data line driving circuit 140.

【0101】そこで、このラッチパルスLPの1ショッ
ト(G0)が供給された場合について検討してみる。ま
ず、このラッチパルスLPの1ショット(G0)がデー
タ線駆動回路140に供給されると、データ線駆動回路
140(図4参照)におけるクロック信号CLXに基づ
いて転送され、ラッチ信号S1、S2、S3、…、Sn
が水平走査期間(1H)に順次排他的に出力される。な
お、ラッチ信号S1、S2、S3、…、Snは、それぞ
れクロック信号CLXの半周期に相当するパルス幅を有
している。
Therefore, the case where one shot (G0) of the latch pulse LP is supplied will be examined. First, when one shot (G0) of the latch pulse LP is supplied to the data line driving circuit 140, it is transferred based on the clock signal CLX in the data line driving circuit 140 (see FIG. 4), and the latch signals S1, S2, S3, ..., Sn
Are sequentially and exclusively output during the horizontal scanning period (1H). Each of the latch signals S1, S2, S3,..., Sn has a pulse width corresponding to a half cycle of the clock signal CLX.

【0102】この際、図4における第1のラッチ回路1
420は、ラッチ信号S1の立ち下がりにおいて、上か
ら数えて1本目の走査線112と、左から数えて1本目
のデータ線114との交差に対応する画素110への2
値信号Dsをラッチし、次に、ラッチ信号S2の立ち下
がりにおいて、上から数えて1本目の走査線112と、
左から数えて2本目のデータ線114との交差に対応す
る画素110への2値信号Dsをラッチし、以下、同様
に、上から数えて1本目の走査線112と、左から数え
てn本目のデータ線114との交差に対応する画素11
0への2値信号Dsをラッチする。
At this time, the first latch circuit 1 shown in FIG.
420 is a signal from the falling edge of the latch signal S1 to the pixel 110 corresponding to the intersection of the first scanning line 112 counted from the top and the first data line 114 counted from the left.
The value signal Ds is latched, and then, at the falling of the latch signal S2, the first scanning line 112 counted from the top,
The binary signal Ds to the pixel 110 corresponding to the intersection with the second data line 114 counted from the left is latched, and thereafter, similarly, the first scanning line 112 counted from the top and n counted from the left. Pixel 11 corresponding to the intersection with the first data line 114
Latch the binary signal Ds to 0.

【0103】これにより、まず、図1において上から1
本目の走査線112との交差に対応する画素1行分の2
値信号Dsが、第1のラッチ回路1420により点順次
的にラッチされることになる。なお、データ変換回路3
00は、第1のラッチ回路1420によるラッチのタイ
ミングに合わせて、各画素の階調データD0〜D3を2
値信号Dsに変換して出力することはいうまでもない。
また、ここでは、交流化駆動信号LCOM(交流化駆動
論理信号FR)がLレベルの場合を想定しているので、
図8(a)に示されるテーブルが参照され、さらにサブ
フィールドSf1に相当する2値信号Dsが、階調デー
タD0〜D3に応じて出力されることになる。
As a result, first, in FIG.
2 for one row of pixels corresponding to the intersection with the actual scan line 112
The value signal Ds is point-sequentially latched by the first latch circuit 1420. The data conversion circuit 3
00 indicates that the grayscale data D0 to D3 of each pixel is set to 2 in accordance with the latch timing by the first latch circuit 1420.
It goes without saying that the signal is converted into the value signal Ds and output.
Also, here, it is assumed that the AC drive signal LCOM (AC drive logic signal FR) is at the L level.
With reference to the table shown in FIG. 8A, a binary signal Ds corresponding to the subfield Sf1 is output according to the gradation data D0 to D3.

【0104】次に、クロック信号CLYが立ち下がっ
て、走査信号G1が出力されると、図1において上から
数えて1本目の走査線112が選択される結果、当該走
査線112との交差に対応する画素110のトランジス
タ116がすべてオン状態となる。一方、当該クロック
信号CLYの立ち下がりによってラッチパルスLPが出
力される。そして、このラッチパルスLPの立ち下がり
タイミングにおいて、第2のラッチ回路1430は、第
1のラッチ回路1420によって点順次的にラッチされ
た2値信号Dsを、対応するデータ線114の各々にデ
ータ信号d1、d2、d3、…、dnとして一斉に供給
する。このため、上から数えて1行目の画素110にお
いては、データ信号d1、d2、d3、…、dnの書込
みが同時に行われることとなる。
Next, when the clock signal CLY falls and the scanning signal G1 is output, the first scanning line 112 counted from the top in FIG. All the transistors 116 of the corresponding pixel 110 are turned on. On the other hand, the falling edge of the clock signal CLY outputs the latch pulse LP. Then, at the falling timing of the latch pulse LP, the second latch circuit 1430 applies the binary signal Ds, which is point-sequentially latched by the first latch circuit 1420, to the corresponding data line 114 as a data signal. .., dn are supplied all at once. Therefore, in the pixels 110 in the first row counted from the top, writing of the data signals d1, d2, d3,..., Dn is performed simultaneously.

【0105】この書込みと並行して、図1において上か
ら2本目の走査線112との交差に対応する画素1行分
の2値信号Dsが、第1のラッチ回路1420により点
順次的にラッチされる。
In parallel with this writing, the binary signal Ds for one row of pixels corresponding to the intersection with the second scanning line 112 from the top in FIG. Is done.

【0106】そして、以降同様な動作が、m本目の走査
線112に対応する走査信号Gmが出力されるまで繰り
返される。即ち、ある走査信号Gi(iは、1≦i≦m
を満たす整数)が出力される1水平走査期間(1H)に
おいては、i本目の走査線112に対応する画素110
の1行分に対するデータ信号d1〜dnの書込みと、
(i+1)本目の走査線112に対応する画素110の
1行分に対する2値信号Dsの点順次的なラッチとが並
行して行われることになる。なお、画素110に書込ま
れたデータ信号は、次のサブフィールドSf2において
書込まれるまで保持される。
Then, the same operation is repeated until the scanning signal Gm corresponding to the m-th scanning line 112 is output. That is, a certain scanning signal Gi (i is 1 ≦ i ≦ m
In the one horizontal scanning period (1H) in which the pixel 110 corresponding to the i-th scanning line 112 is output,
Writing data signals d1 to dn for one row of
The point-sequential latching of the binary signal Ds for one row of the pixels 110 corresponding to the (i + 1) -th scanning line 112 is performed in parallel. The data signal written in the pixel 110 is held until it is written in the next subfield Sf2.

【0107】以下同様な動作が、サブフィールドの開始
を規定するスタートパルスDYが供給される毎に繰り返
される。ただし、データ変換回路300は、階調データ
D0〜D3から2値信号Dsへの変換については、サブ
フィールドSf0〜Sf3のうち、対応するサブフィー
ルドの項目が参照される。
The same operation is repeated every time a start pulse DY defining the start of a subfield is supplied. However, the data conversion circuit 300 refers to the corresponding subfield item among the subfields Sf0 to Sf3 when converting the gradation data D0 to D3 into the binary signal Ds.

【0108】さらに、1フィールド経過後、交流化駆動
信号LCOMがHレベルに反転した場合においても、各
サブフィールドにおいて同様な動作が繰り返される。た
だし、階調データD0〜D3から2値信号Dsへの変換
については、図8(b)に示されるテーブルが参照され
ることになる。
Further, even if AC drive signal LCOM is inverted to the H level after one field has elapsed, the same operation is repeated in each subfield. However, for conversion from the gradation data D0 to D3 to the binary signal Ds, the table shown in FIG. 8B is referred to.

【0109】<画素に印加される電圧>次に、データ駆
動回路140による画素110の液晶層へ印加されるデ
ータ信号の電圧値について検討する。図10は、階調デ
ータと、画素110における画素電極118への印加波
形を示すタイミングチャートである。
<Voltage Applied to Pixel> Next, a voltage value of a data signal applied to the liquid crystal layer of the pixel 110 by the data driving circuit 140 will be examined. FIG. 10 is a timing chart showing the gradation data and the waveform applied to the pixel electrode 118 in the pixel 110.

【0110】例えば、交流化駆動信号LCOMがLレベ
ルである場合に、ある画素の階調データD0〜D3が
(0000)であるとき、図8(a)に示される変換内
容に従う結果、当該画素の画素電極118には、図10
に示されるように、1フィールド(1f)に亘ってV0
が書込まれる。ここで、当該液晶層に印加される電圧実
効値はV0となる。従って、当該画素の透過率は、階調
データ(0000)に対応して0%となる。
For example, when the AC drive signal LCOM is at the L level and the gradation data D0 to D3 of a certain pixel is (0000), as a result of the conversion shown in FIG. The pixel electrode 118 of FIG.
As shown in FIG. 5, V0 is over one field (1f).
Is written. Here, the effective voltage value applied to the liquid crystal layer is V0. Therefore, the transmittance of the pixel is 0% corresponding to the gradation data (0000).

【0111】また、ある画素の階調データD0〜D3が
(0011)であるとき、図8(a)に示される変換内
容に従う結果、当該画素の画素電極118には、図10
に示されるように、サブフィールドSf0においては電
圧値Vaが、Sf1においては電圧値Vbが、それぞれ
書込まれる。従って、当該画素の画素電極118に印加
される電圧実効値はV3となる。従って、当該画素の透
過率は、階調データ(0011)に対応して20.0%
となる。
When the gradation data D0 to D3 of a certain pixel is (0011), as a result of following the conversion contents shown in FIG.
, The voltage value Va is written in the subfield Sf0, and the voltage value Vb is written in the subfield Sf1. Therefore, the effective voltage value applied to the pixel electrode 118 of the pixel is V3. Therefore, the transmittance of the pixel is 20.0% corresponding to the gradation data (0011).
Becomes

【0112】さらに、ある画素の階調データD0〜D3
が(1111)であるとき、図8(a)に示される変換
内容に従う結果、当該画素の画素電極118には、図1
0に示されるように、サブフィールドSf0においては
電圧値Vaが、Sf1においては電圧値Vbが、Sf
2,Sf3においては電圧値Vcが、それぞれ書込まれ
る。従って、当該画素の透過率は、階調データ(111
1)に対応して100%となる。なお、他の階調データ
についても同様に、階調データD0〜D3は透過率に対
応している。
Further, gradation data D0 to D3 of a certain pixel
Is (1111), as a result of following the conversion content shown in FIG.
0, the voltage value Va is in the subfield Sf0, the voltage value Vb is in the subfield Sf1, and the voltage value Vb is in the subfield Sf1.
2 and Sf3, the voltage value Vc is written. Therefore, the transmittance of the pixel is determined by the gradation data (111
100% corresponding to 1). Similarly, the gradation data D0 to D3 also correspond to the transmittance for other gradation data.

【0113】一方、交流化駆動信号LCOMがHレベル
である場合に、Lレベルの場合と反転したレベルが画素
電極118に印加される。このため、交流化駆動信号L
COMがHレベルの場合に各液晶層に印加される電圧
は、交流化駆動信号LCOMがLレベルの場合となる印
加電圧の極性を反転したものであり、かつ、その絶対値
は等しいものとなる。従って、液晶層に直流成分が印加
される事態が回避される結果、液晶105の劣化が防止
されることになる。
On the other hand, when the AC drive signal LCOM is at the H level, the level inverted from that at the L level is applied to the pixel electrode 118. For this reason, the AC drive signal L
When COM is at the H level, the voltage applied to each liquid crystal layer is obtained by inverting the polarity of the applied voltage when the AC drive signal LCOM is at the L level, and has the same absolute value. . Therefore, as a result of avoiding a situation in which a DC component is applied to the liquid crystal layer, deterioration of the liquid crystal 105 is prevented.

【0114】<画素の動作>次に、画素110の動作に
ついて説明するに、図10に示したような階調データD
0〜D3に対応した信号を画素電極118に書き込むも
のとする。
<Operation of Pixel> Next, the operation of the pixel 110 will be described with reference to the gray scale data D shown in FIG.
It is assumed that signals corresponding to 0 to D3 are written to the pixel electrode 118.

【0115】走査線112にはサブフィールド毎にHレ
ベルの走査信号Giが出力され、トランジスタ116a
および116bがオン状態となっているときに、電圧の
印加を指示するHレベルの信号djおよびそのレベルを
反転したLレベルの信号がデータ線114aおよび11
4bに出力されたとする。この場合、インバータ121
の出力信号がHレベル、インバータ122の出力信号が
Lレベルとなるため、トランシミッションゲート123
のみがオン状態となり、このトランスミッションゲート
123を介して電圧Vonが画素電極118に印加され
る。
An H level scanning signal Gi is output to the scanning line 112 for each subfield, and the transistor 116a
And 116b are on, H level signal dj instructing the application of a voltage and L level signal obtained by inverting the level are applied to data lines 114a and 11b.
4b. In this case, the inverter 121
Is at H level and the output signal of inverter 122 is at L level.
Only the ON state is established, and the voltage Von is applied to the pixel electrode 118 via the transmission gate 123.

【0116】この際、サブフィールドがSf0の場合に
は、前述した電圧切換回路160によってVon線11
3aにかかる電圧値はVaとなっているから、画素電極
118には電圧値Vaが書き込まれる。
At this time, when the subfield is Sf0, the voltage switching circuit 160 described above uses the Von line 11
Since the voltage value applied to 3a is Va, the voltage value Va is written to the pixel electrode 118.

【0117】一方、サブフィールドがSf1の場合に
は、Von線113aにかかる電圧値はVbとなるた
め、画素電極118には電圧値Vbが書き込まれる。
On the other hand, when the subfield is Sf1, the voltage value applied to the Von line 113a is Vb, so that the voltage value Vb is written to the pixel electrode 118.

【0118】さらに、サブフィールドがSf2,Sf3
の場合には、Von線113aにかかる電圧値はVcと
なるため、画素電極118には電圧値Vcが書き込まれ
る。
Further, the subfields are Sf2 and Sf3.
In this case, the voltage value applied to the Von line 113a is Vc, so the voltage value Vc is written to the pixel electrode 118.

【0119】また、走査線112に対する走査信号Gi
がLレベルになると、トランジスタ116aおよび11
6bはオフ状態となり、インバータ121および122
はそれ以前の出力信号レベルをそのまま維持する。この
間、インバータ121の出力信号のみがHレベルとなる
ため、トランスミッションゲート123を介して電圧V
onが画素電極118に印加され続けることとなる。
The scanning signal Gi for the scanning line 112 is
Goes low, transistors 116a and 11a
6b is turned off, and inverters 121 and 122 are turned off.
Maintains the previous output signal level. During this time, since only the output signal of the inverter 121 is at the H level, the voltage V
on will be continuously applied to the pixel electrode 118.

【0120】その後、走査線112に対する走査信号G
iが再びHレベルとなり、トランジスタ116aおよび
116bがオン状態となっているときに、電圧の印加を
指示するLレベルの信号djおよびそのレベルを反転し
たHレベルの信号がデータ線114aおよび114bに
出力されたとする。この場合、インバータ121の出力
信号がLレベル、インバータの出力信号がHレベルとな
るため、トランシミッションゲート124のみがオン状
態となり、このトランスミッションゲート124を介し
て電圧Voff(FR)が画素電極118に印加され
る。
Thereafter, the scanning signal G for the scanning line 112 is
When i attains H level again and transistors 116a and 116b are turned on, L level signal dj instructing voltage application and an H level signal whose level is inverted are output to data lines 114a and 114b. Suppose it was done. In this case, since the output signal of the inverter 121 is at the L level and the output signal of the inverter is at the H level, only the transmission gate 124 is turned on, and the voltage Voff (FR) is applied to the pixel electrode 118 via the transmission gate 124. Applied.

【0121】そして、走査線112に対する走査信号G
iがLレベルになると、上述したように、インバータ1
21および122はそれ以前の出力信号レベルをそのま
ま維持し、トランスミッションゲート124を介して電
圧が画素電極118に印加され続けることとなる。
Then, the scanning signal G for the scanning line 112
When i becomes the L level, as described above, the inverter 1
21 and 122 maintain the previous output signal level as it is, and the voltage is continuously applied to the pixel electrode 118 via the transmission gate 124.

【0122】しかも、図5に示す電圧切換回路160で
は、出力されるVonがLCOMがレベル反転するのに
対応して反転したVa,Vb,Vcを出力するから、対
向電極108がFRによってレベル反転した場合であっ
ても、FRを基準として電圧差Va,Vb,Vcとなる
信号を出力する。
Further, in the voltage switching circuit 160 shown in FIG. 5, since the output Von outputs Va, Vb, and Vc which are inverted in response to the level inversion of LCOM, the level of the counter electrode 108 is inverted by FR. Even in this case, a signal having a voltage difference Va, Vb, Vc based on FR is output.

【0123】<オフ電圧印加期間>次に、オフ電圧印加
期間fxについて、図11および図13を参照しつつ説
明する。なお、階調データは、(1111)とする。
<Off-Voltage Application Period> Next, the off-voltage application period fx will be described with reference to FIGS. Note that the gradation data is (1111).

【0124】まず、図11は、オフ電圧印加期間fxを
設けていない場合、行毎に書込まれる電圧のタイミング
チャートを示したものである。この場合、1行目の電圧
印加に対応させてVonの電圧値を切換えると、点線で
示すように、2行目〜m行目において各画素110に電
圧を印加している途中で電圧値が切換わることになり、
実効電圧値が所望の値と異なってしまう。この結果、階
調データに対応した階調表示を行うことができなくなっ
てしまう。
First, FIG. 11 is a timing chart of the voltage written for each row when the off-voltage application period fx is not provided. In this case, when the voltage value of Von is switched corresponding to the voltage application in the first row, as shown by the dotted line, the voltage value is changed during the application of the voltage to each pixel 110 in the second to m-th rows. Will be switched,
The effective voltage value differs from a desired value. As a result, it becomes impossible to perform a gradation display corresponding to the gradation data.

【0125】そこで、本実施形態では、図12または図
13に示すようなオフ電圧印加期間fxを設けている。
オフ電圧印加期間fxは、電圧Vonの電圧値が切換わ
るときに発生するもので、その発生動作は次の如くであ
る。
Therefore, in the present embodiment, an off-voltage application period fx as shown in FIG. 12 or 13 is provided.
The off-voltage application period fx is generated when the voltage value of the voltage Von is switched, and the generating operation is as follows.

【0126】まず、タイミング信号生成回路200から
出力されるリセット信号RESは、オフ電圧印加期間f
xを開始させるためのもので、走査線駆動回路130と
データ線駆動回路140とに供給される。そして、この
リセット信号RESは、電圧Vonの電圧値が切換わる
ときに、HレベルからLレベルに変化するものである。
First, the reset signal RES output from the timing signal generation circuit 200 is set to the off voltage application period f.
x, which is supplied to the scanning line driving circuit 130 and the data line driving circuit 140. The reset signal RES changes from H level to L level when the voltage value of the voltage Von changes.

【0127】走査線駆動回路130は、図3に示すよう
な構成となっているから、(DY+DYres)信号がL
レベルからHレベルに切換わった後に、クロック信号C
LYがHレベルからHレベルに切換わるとき、行に並ん
だ各画素110への書込みを許可する信号となる走査信
号G1〜Gmを各走査線112毎に排他的に順次供給す
る(図12参照)。ここで、電圧値が切換わる各サブフ
ィールドでは、スタートが順次異なるものの、ストップ
パルスDYresの発生による走査信号からスタートパル
スDYの発生による走査信号までの時間は、各行毎に等
しくなり、この期間がオフ電圧印加期間fxとなってい
る。
Since the scanning line driving circuit 130 has a configuration as shown in FIG. 3, the (DY + DYres) signal is low.
After switching from the H level to the H level, the clock signal C
When LY switches from the H level to the H level, the scanning signals G1 to Gm serving as signals for permitting writing to the pixels 110 arranged in a row are exclusively and sequentially supplied to each scanning line 112 (see FIG. 12). ). Here, in each subfield where the voltage value is switched, although the start is sequentially different, the time from the scanning signal due to the generation of the stop pulse DYres to the scanning signal due to the generation of the start pulse DY becomes equal for each row, and this period is The off-voltage application period is fx.

【0128】また、データ信号切換回路150では、H
レベルのリセット信号RESが供給されている場合に
は、ラッチ回路1430から階調データに準じたデータ
信号(画素をオンするための信号または画素をオフする
ための信号)をデータ線114に供給する。
In the data signal switching circuit 150, H
When the level reset signal RES is supplied, a data signal (a signal for turning on a pixel or a signal for turning off a pixel) based on grayscale data is supplied from the latch circuit 1430 to the data line 114. .

【0129】一方、Lレベルのリセット信号RESがデ
ータ信号切換回路150に供給されている場合には、階
調データによる信号に拘わらず、画素をオフするための
データ信号をデータ線114に供給する。そして、画素
110は、図2に示すような回路構成となっているか
ら、データ線114aのデータ信号djが電圧Vof
f、データ線114bのデータ信号/djが電圧Von
(電圧値Vc)となるため、画素電極118には電圧V
offが書込まれる。しかも、この電圧Voffを印加
する期間は、先のサブフィールドにおける電圧印加終了
から次のサブフィールドにおける電圧印加開始までの間
印加されている。なお、図12および図13では、m行
目の電圧印加が終了したとほぼ同時に次のサブフィール
ドにおける1行目の電圧印加を開始するように図示した
が、本実施形態はこれに限らず、m行目における電圧印
加の終了から次の1行目における電圧印加の開始まで時
間を持たせてもよいことは勿論である。
On the other hand, when the L-level reset signal RES is supplied to the data signal switching circuit 150, a data signal for turning off the pixel is supplied to the data line 114 regardless of the signal based on the gradation data. . Since the pixel 110 has a circuit configuration as shown in FIG. 2, the data signal dj of the data line 114a is set to the voltage Vof.
f, the data signal / dj of the data line 114b is the voltage Von
(The voltage value Vc), the voltage V
off is written. In addition, the voltage Voff is applied during the period from the end of voltage application in the previous subfield to the start of voltage application in the next subfield. In FIGS. 12 and 13, the voltage application on the first row in the next subfield is started almost simultaneously with the completion of the voltage application on the m-th row. However, the present embodiment is not limited to this. Needless to say, a time may be provided from the end of the voltage application in the m-th row to the start of the voltage application in the next first row.

【0130】このように、本実施形態では、オフ電圧印
加期間fxを設けることにより、あるサブフィールドか
ら次のサブフィールドに移行するとき、Vonの電圧値
の切換えを、先のサブフィールドにおける各画素への電
圧印加が終了してから行うことができ、サブフィールド
毎に階調データに対応した電圧を各画素に印加すること
ができる。
As described above, in the present embodiment, by providing the off-voltage application period fx, when shifting from one subfield to the next subfield, the switching of the voltage value of Von is performed for each pixel in the previous subfield. This can be performed after the voltage application to the pixel is completed, and a voltage corresponding to the gradation data can be applied to each pixel for each subfield.

【0131】しかも、オフ電圧印加期間fxを設けずに
各行毎に電圧値を切換える場合、各行毎に制御する電圧
切換回路160を必要としていた。しかし、本実施形態
では、電圧Vonの電圧値が切換わるとき、サブフィー
ルド間にオフ電圧印加期間fxを設けるようにしたか
ら、電圧切換回路160による電圧値の切換えは、m行
目)の各画素にデータ信号が書込まれてから切換えるこ
とができ、各行毎に電圧値を切換えるような切換回路お
よびその制御は必要なく、電圧Vonの電圧値切換え
を、1個の電圧切換回路160によって簡単に行うこと
ができる。
Further, when the voltage value is switched for each row without providing the off-voltage application period fx, the voltage switching circuit 160 for controlling each row is required. However, in the present embodiment, when the voltage value of the voltage Von is switched, the off-voltage application period fx is provided between the subfields. The switching can be performed after the data signal is written to the pixel, and there is no need for a switching circuit for switching the voltage value for each row and its control, and the switching of the voltage value of the voltage Von can be simplified by one voltage switching circuit 160 Can be done.

【0132】<実施形態の効果>このような実施形態に
係る電気光学装置によれば、1フィールド(1f)を、
4個のサブフィールドSf0〜Sf3に分割し、各サブ
フィールド毎に、画素をオンする電圧Vonの電圧値を
Va,Vb,Vcの3値によって重み付けを行って、1
フィールドにおける電圧実効値を設定している。これに
より、データ線114に供給されるデータ信号d1〜d
nは、ディジタル信号であるため、駆動回路などの周辺
回路においては、高精度のD/A変換回路やオペアンプ
などのような、アナログ信号を処理するための回路は不
要となる。このため、回路構成が大幅に簡略化されるの
で、装置全体のコストを低く抑えることが可能となる。
<Effects of Embodiment> According to the electro-optical device according to such an embodiment, one field (1f) is
It is divided into four subfields Sf0 to Sf3, and for each subfield, the voltage value of the voltage Von for turning on the pixel is weighted by three values of Va, Vb, and Vc to obtain 1
Sets the effective voltage value in the field. Thereby, the data signals d1 to d supplied to the data line 114
Since n is a digital signal, circuits for processing analog signals, such as high-precision D / A conversion circuits and operational amplifiers, are not required in peripheral circuits such as drive circuits. Therefore, the circuit configuration is greatly simplified, and the cost of the entire device can be reduced.

【0133】また、データ線114に各々供給されるデ
ータ信号d1〜dnはディジタル信号であるため、素子
特性や配線抵抗などの不均一性に起因する表示ムラが原
理的に発生しない。このため、本実施形態に係る電気光
学装置によれば、高品位かつ高精細な階調表示が可能と
なる。
Further, since the data signals d1 to dn supplied to the data lines 114 are digital signals, display unevenness due to non-uniformity such as element characteristics and wiring resistance does not occur in principle. Therefore, according to the electro-optical device according to the present embodiment, high-quality and high-definition gradation display can be performed.

【0134】さらに、2値信号Dsは、1フィールドを
4個のサブフィールドSf0〜Sf3に分割し、4ビッ
トの階調データD0〜D3に基づいてサブフィールドS
f0〜Sf3の電圧値をV0、Va,Vb,Vcによっ
て重み付けを行うようにしている。このため、サブフィ
ードSf0〜Sf3のうち、比較的時間の短いサブフィ
ールドにおいても書込時間を十分に確保することがで
き、各画素110にデータ信号を確実に書込むことがで
き、当該電気光学装置による階調表示を高精度に行うこ
とができる。
Further, the binary signal Ds divides one field into four subfields Sf0 to Sf3, and outputs the subfields Sf0 to Sf3 based on 4-bit gradation data D0 to D3.
The voltage values f0 to Sf3 are weighted by V0, Va, Vb, and Vc. Therefore, a sufficient writing time can be ensured even in a subfield of a relatively short time among the sub-feeds Sf0 to Sf3, and a data signal can be reliably written to each pixel 110. The gradation display by the device can be performed with high accuracy.

【0135】また、本実施形態では、電圧Vonの電圧
値を切換えるとき、サブフィールド間にオフ電圧印加期
間fxを設け、先のサブフィールドにおける各画素への
電圧印加を終了して電圧値の切換えを行うようにしたか
ら、各サブフィールドにおける階調データに対応した各
画素への電圧印加を正確に行って、階調データに対応し
た階調表示を行うことができる。
In the present embodiment, when the voltage value of the voltage Von is switched, an off-voltage application period fx is provided between subfields, and the voltage application to each pixel in the previous subfield is terminated to switch the voltage value. Is performed, the voltage is accurately applied to each pixel corresponding to the gradation data in each subfield, and gradation display corresponding to the gradation data can be performed.

【0136】しかも、Vonの電圧値の切換えを、最終
段の電圧印加を終了してから行うことにより、1個の電
圧切換回路160によって電圧値の切換えを容易に行う
ことができる。
In addition, the switching of the voltage value of Von is performed after the application of the voltage at the final stage is completed, so that the switching of the voltage value can be easily performed by one voltage switching circuit 160.

【0137】さらに、本実施形態によれば、メモリ内蔵
型の画素を採用しているため、画素電極に対する印加電
圧がリークによって揮発するといった事態が生じず、サ
ブフィールド単位での各画素の駆動を高精度で実施する
ことができる。
Further, according to the present embodiment, since the memory built-in type pixels are employed, the voltage applied to the pixel electrodes does not volatilize due to the leakage, and the driving of each pixel in the unit of sub-field does not occur. It can be performed with high accuracy.

【0138】なお、上述した実施形態にあっては、交流
化駆動信号LCOMを1フィールドの周期でレベル反転
することとしたが、本発明は、これに限られず、例え
ば、2フィールド以上の周期でレベル反転する構成とし
ても良い。ただし、上述した実施形態において、データ
変換回路300は、スタートパルスDYをカウントする
と共に、当該カウント結果を交流化駆動信号LCOMの
遷移によってリセットすることで、現状のサブフィール
ドを認識する構成としたので、交流化駆動信号LCOM
を2フィールドの周期でレベル反転する場合には、フィ
ールドを規定するために何らかの信号を与える必要が生
じる。
In the above-described embodiment, the level of the AC drive signal LCOM is inverted at a cycle of one field. However, the present invention is not limited to this. The level may be inverted. However, in the above-described embodiment, the data conversion circuit 300 recognizes the current subfield by counting the start pulse DY and resetting the count result by the transition of the AC drive signal LCOM. , AC drive signal LCOM
When the level is inverted at a cycle of two fields, it is necessary to provide some signal in order to define the field.

【0139】<応用形態>上述した実施形態では、16
階調表示としたが、例えば、8階調表示、32階調表
示、さらには、64、128、256、512、…の階
調表示に対応させることも可能である。
<Application> In the above embodiment, 16
Although gradation display is used, for example, it is possible to correspond to gradation display of 8 gradations, 32 gradations, or 64, 128, 256, 512,....

【0140】<液晶装置の全体構成>次に、上述した実
施形態や応用形態に係る電気光学装置の構造について、
図14および図15を参照して説明する。ここで、図1
4は、電気光学装置100の構成を示す平面図であり、
図15は、図14におけるA−A’線の断面図である。
<Overall Structure of Liquid Crystal Device> Next, with respect to the structure of the electro-optical device according to the above-described embodiment and application,
This will be described with reference to FIGS. Here, FIG.
4 is a plan view showing the configuration of the electro-optical device 100,
FIG. 15 is a sectional view taken along line AA ′ in FIG.

【0141】これらの図に示されるように、電気光学装
置100は、画素電極118などが形成された素子基板
101と、対向電極108などが形成された対向基板1
02とが、互いにシール材104によって一定の間隙を
保って貼り合わせられると共に、この間隙に電気光学材
料としての液晶105が挟持された構造となっている。
なお、実際には、シール材104には切欠部分があっ
て、ここを介して液晶105が封入された後、封止材に
より封止されるが、各図においては省略されている。
As shown in these figures, the electro-optical device 100 includes an element substrate 101 on which a pixel electrode 118 and the like are formed, and a counter substrate 1 on which a counter electrode 108 and the like are formed.
02 are bonded to each other with a fixed gap therebetween by a sealant 104, and a liquid crystal 105 as an electro-optical material is sandwiched in the gap.
Actually, the sealing material 104 has a cutout portion, and after the liquid crystal 105 is sealed through the cutout portion, it is sealed with a sealing material, but is omitted in each drawing.

【0142】ここで、素子基板101は、上述したよう
に半導体基板であるため不透明である。このため、画素
電極118は、アルミニウムなどの反射性金属から形成
されて、電気光学装置100は、反射型として用いられ
ることになる。これに対して、対向基板102は、ガラ
スなどから構成されるので透明である。
Here, the element substrate 101 is opaque because it is a semiconductor substrate as described above. Therefore, the pixel electrode 118 is formed of a reflective metal such as aluminum, and the electro-optical device 100 is used as a reflective type. On the other hand, the counter substrate 102 is transparent because it is made of glass or the like.

【0143】さて、素子基板101において、シール材
104の内側かつ表示領域101aの外側領域には、遮
光膜106が設けられている。この遮光膜106が形成
される領域内のうち、領域130aには走査線駆動回路
130が形成され、また、領域140aにはデータ線駆
動回路140が形成されている。即ち、遮光膜106
は、この領域に形成される駆動回路に光が入射するのを
防止している。この遮光膜106には、対向電極108
と共に、交流化駆動信号LCOMが印加される構成とな
っている。このため、遮光膜106が形成された領域で
は、液晶層への印加電圧がほぼゼロとなるので、画素電
極118の電圧無印加状態と同じ表示状態となる。
In the element substrate 101, a light-shielding film 106 is provided inside the sealant 104 and outside the display area 101a. In the region where the light-shielding film 106 is formed, the scanning line driving circuit 130 is formed in the region 130a, and the data line driving circuit 140 is formed in the region 140a. That is, the light shielding film 106
Prevents light from entering the drive circuit formed in this region. The light shielding film 106 has a counter electrode 108
At the same time, the AC drive signal LCOM is applied. For this reason, in the region where the light-shielding film 106 is formed, the voltage applied to the liquid crystal layer becomes substantially zero, and the display state is the same as the state where no voltage is applied to the pixel electrode 118.

【0144】また、素子基板101において、データ線
駆動回路140が形成される領域140a外側であっ
て、シール材104を隔てた領域107には、複数の接
続端子が形成されて、外部からの制御信号や電源などを
入力する構成となっている。
In the element substrate 101, a plurality of connection terminals are formed outside the region 140a where the data line driving circuit 140 is formed and separated from the sealing material 104 by external control. It is configured to input signals and power.

【0145】一方、対向基板102の対向電極108
は、基板貼合部分における4隅のうち、少なくとも1箇
所において設けられた導通材(図示省略)によって、素
子基板101における遮光膜106および接続端子と電
気的な導通が図られている。即ち、交流化駆動信号LC
OMは、素子基板101に設けられた接続端子を介し
て、遮光膜106に、さらに、導通材を介して対向電極
108に、それぞれ印加される構成となっている。
On the other hand, the opposite electrode 108 of the opposite substrate 102
Is electrically connected to the light-shielding film 106 and the connection terminals of the element substrate 101 by a conductive material (not shown) provided in at least one of the four corners of the substrate bonding portion. That is, the AC drive signal LC
The OM is configured to be applied to the light-shielding film 106 via a connection terminal provided on the element substrate 101 and further to the counter electrode 108 via a conductive material.

【0146】ほかに、対向基板102には、電気光学装
置100の用途に応じて、例えば、直視型であれば、第
1に、ストライプ状や、モザイク状、トライアングル状
等に配列したカラーフィルタが設けられ、第2に、例え
ば、金属材料や樹脂などからなる遮光膜(ブラックマト
リクス)が設けられる。なお、色光変調の用途の場合に
は、例えば、後述するプロジェクタのライトバルブとし
て用いる場合には、カラーフィルタは形成されない。ま
た、直視型の場合、電気光学装置100に光を対向基板
102側から照射するフロントライトが必要に応じて設
けられる。くわえて、素子基板101および対向基板1
02の電極形成面には、それぞれ所定の方向にラビング
処理された配向膜(図示省略)などが設けられて、電圧
無印加状態における液晶分子の配向方向を規定する一
方、対向基板102側には、配向方向に応じた偏光子
(図示省略)が設けられる。ただし、液晶105とし
て、高分子中に微小粒として分散させた高分子分散型液
晶を用いれば、前述の配向膜や偏光子などが不要となる
結果、光利用効率が高まるので、高輝度化や低消費電力
化などの点において有利である。
In addition, depending on the use of the electro-optical device 100, for example, in the case of a direct-view type, first, color filters arranged in a stripe shape, a mosaic shape, a triangle shape, etc. Second, a light-shielding film (black matrix) made of, for example, a metal material or a resin is provided. In the case of color light modulation, for example, when used as a light valve of a projector described later, no color filter is formed. In the case of a direct-view type, a front light for irradiating the electro-optical device 100 with light from the counter substrate 102 side is provided as necessary. In addition, the element substrate 101 and the counter substrate 1
An alignment film (not shown) rubbed in a predetermined direction is provided on the electrode forming surface of No. 02 to define the alignment direction of the liquid crystal molecules in the state where no voltage is applied. And a polarizer (not shown) corresponding to the orientation direction. However, when a polymer-dispersed liquid crystal in which fine particles are dispersed in a polymer is used as the liquid crystal 105, the above-described alignment film and polarizer are not required, and the light use efficiency is increased. This is advantageous in terms of low power consumption and the like.

【0147】<その他>また、実施形態においては、電
気光学装置を構成する素子基板101を半導体基板と
し、ここに、画素電極118に接続されるトランジスタ
116や、駆動回路の構成素子などを、MOS型FET
で形成したが、本発明は、これに限られない。例えば、
素子基板101を、ガラスや石英などの非晶質基板と
し、ここに半導体薄膜を堆積してTFTを形成する構成
としても良い。このようにTFTを用いると、素子基板
101として透明基板を用いることができる。
<Others> In the embodiment, the element substrate 101 constituting the electro-optical device is used as a semiconductor substrate, and the transistor 116 connected to the pixel electrode 118 and the components of the driving circuit are replaced with MOS transistors. Type FET
However, the present invention is not limited to this. For example,
The element substrate 101 may be an amorphous substrate such as glass or quartz, and a semiconductor thin film may be deposited thereon to form a TFT. When a TFT is used in this manner, a transparent substrate can be used as the element substrate 101.

【0148】さらに、電気光学材料としては、液晶のほ
かに、エレクトロルミネッセンス素子などを用いて、そ
の電気光学効果により表示を行う装置に適用可能であ
る。即ち、本発明は、上述した構成と類似の構成を有す
る電気光学装置、特に、オンまたはオフの2値的な表示
を行う画素を用いて、階調表示を行う電気光学装置のす
べてに適用可能である。
Further, as an electro-optical material, in addition to a liquid crystal, an electroluminescent element or the like can be used to apply to an apparatus for displaying by the electro-optical effect. That is, the present invention is applicable to all electro-optical devices having a configuration similar to the above-described configuration, and particularly to all electro-optical devices that perform gradation display using pixels that perform on- or off-state binary display. It is.

【0149】<電子機器>次に、上述した液晶装置を具
体的な電子機器に用いた例のいくつかについて説明す
る。
<Electronic Equipment> Next, some examples in which the above-described liquid crystal device is used in specific electronic equipment will be described.

【0150】<その1:プロジェクタ>まず、実施形態
に係る電気光学装置をライトバルブとして用いたプロジ
ェクタについて説明する。図16は、このプロジェクタ
の構成を示す平面図である。この図に示されるように、
プロジェクタ1100内部には、偏光照明装置1110
がシステム光軸PLに沿って配置している。この偏光照
明装置1110において、ランプ1112からの出射光
は、リフレクタ1114による反射で略平行な光束とな
って、第1のインテグレータレンズ1120に入射す
る。これにより、ランプ1112からの出射光は、複数
の中間光束に分割される。この分割された中間光束は、
第2のインテグレータレンズを光入射側に有する偏光変
換素子1130によって、偏光方向がほぼ揃った一種類
の偏光光束(s偏光光束)に変換されて、偏光照明装置
1110から出射されることとなる。
<Part 1: Projector> First, a projector using the electro-optical device according to the embodiment as a light valve will be described. FIG. 16 is a plan view showing the configuration of this projector. As shown in this figure,
Inside the projector 1100, a polarized light illumination device 1110 is provided.
Are arranged along the system optical axis PL. In the polarized light illuminating device 1110, the light emitted from the lamp 1112 becomes a substantially parallel light beam due to reflection by the reflector 1114, and enters the first integrator lens 1120. As a result, the light emitted from the lamp 1112 is split into a plurality of intermediate light beams. This split intermediate beam is
The polarization conversion element 1130 having the second integrator lens on the light incident side converts the light into one type of polarized light beam (s-polarized light beam) having a substantially uniform polarization direction, and emits it from the polarized light illuminating device 1110.

【0151】さて、偏光照明装置1110から出射され
たs偏光光束は、偏光ビームスプリッタ1140のs偏
光光束反射面1141によって反射される。この反射光
束のうち、青色光(B)の光束がダイクロイックミラー
1151の青色光反射層にて反射され、反射型の電気光
学装置100Bによって変調される。また、ダイクロイ
ックミラー1151の青色光反射層を透過した光束のう
ち、赤色光(R)の光束は、ダイクロイックミラー11
52の赤色光反射層にて反射され、反射型の液電気光学
装置100Rによって変調される。一方、ダイクロイッ
クミラー1151の青色光反射層を透過した光束のう
ち、緑色光(G)の光束は、ダイクロイックミラー11
52の赤色光反射層を透過して、反射型の電気光学装置
100Gによって変調される。
The s-polarized light beam emitted from the polarized light illuminating device 1110 is reflected by the s-polarized light beam reflecting surface 1141 of the polarizing beam splitter 1140. Of this reflected light beam, the light beam of blue light (B) is reflected by the blue light reflecting layer of the dichroic mirror 1151, and is modulated by the reflection-type electro-optical device 100B. Further, among the light beams transmitted through the blue light reflecting layer of the dichroic mirror 1151, the light beam of red light (R) is
The light is reflected by the red light reflection layer 52 and is modulated by the reflection type liquid electro-optical device 100R. On the other hand, among the light beams transmitted through the blue light reflecting layer of the dichroic mirror 1151, the light beam of green light (G) is
The light passes through the 52 red light reflecting layer and is modulated by the reflection-type electro-optical device 100G.

【0152】このようにして、電気光学装置100R、
100G、100Bによってそれぞれ色光変調された赤
色、緑色、青色の光は、ダイクロイックミラー115
2、1151、偏光ビームスプリッタ1140によって
順次合成された後、投写光学系1160によって、スク
リーン1170に投写されることとなる。なお、電気光
学装置100R、100Bおよび100Gには、ダイク
ロイックミラー1151、1152によって、R、G、
Bの各原色に対応する光束が入射するので、カラーフィ
ルタは必要ない。
Thus, the electro-optical device 100R,
The red, green, and blue lights, each of which has been color-modulated by 100G and 100B, are output to a dichroic mirror 115.
2, 1151, and are sequentially synthesized by the polarizing beam splitter 1140, and then projected on the screen 1170 by the projection optical system 1160. Note that the electro-optical devices 100R, 100B, and 100G are provided with dichroic mirrors 1151 and 1152 for R, G,
Since a light beam corresponding to each primary color of B enters, no color filter is required.

【0153】<その2:モバイル型コンピュータ>次
に、上記電気光学装置を、モバイル型のパーソナルコン
ピュータに適用した例について説明する。図17は、こ
のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。
図において、コンピュータ1200は、キーボード12
02を備えた本体部1204と、表示ユニット1206
とから構成されている。この表示ユニット1206は、
先に述べた電気光学装置100の前面にフロントライト
を付加することにより構成されている。
<Part 2: Mobile Computer> Next, an example in which the electro-optical device is applied to a mobile personal computer will be described. FIG. 17 is a perspective view showing the configuration of this personal computer.
In the figure, a computer 1200 includes a keyboard 12
02, a display unit 1206,
It is composed of This display unit 1206 is
It is configured by adding a front light to the front surface of the electro-optical device 100 described above.

【0154】なお、この構成では、電気光学装置100
を反射直視型として用いることになるので、画素電極1
18において、反射光が様々な方向に散乱するように、
凹凸が形成される構成が望ましい。
In this configuration, the electro-optical device 100
Is used as a reflection direct-view type, so that the pixel electrode 1
At 18, the reflected light is scattered in various directions,
A configuration in which unevenness is formed is desirable.

【0155】<その3:携帯電話>さらに、上記電気光
学装置を、携帯電話に適用した例について説明する。図
18は、この携帯電話の構成を示す斜視図である。図に
おいて、携帯電話1300は、複数の操作ボタン130
2のほか、受話口1304、送話口1306と共に、電
気光学装置100を備えるものである。この電気光学装
置100にも、必要に応じてその前面にフロントライト
が設けられる。また、この構成でも、電気光学装置10
0が反射直視型として用いられることになるので、画素
電極118に凹凸が形成される構成が望ましい。
<Part 3: Mobile Phone> An example in which the above-described electro-optical device is applied to a mobile phone will be described. FIG. 18 is a perspective view showing the configuration of the mobile phone. In the figure, a mobile phone 1300 has a plurality of operation buttons 130.
The electro-optical device 100 is provided together with the earpiece 1304 and the mouthpiece 1306 in addition to the earpiece 2. The electro-optical device 100 is also provided with a front light on its front surface as needed. Also in this configuration, the electro-optical device 10
Since 0 is used as a reflection direct-view type, it is desirable that the pixel electrode 118 be formed with irregularities.

【0156】なお、電子機器としては、図16〜図18
を参照して説明した他にも、液晶テレビや、ビューファ
インダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カー
ナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワー
ドプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、PO
S端末、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられ
る。そして、これらの各種電子機器に対して、実施形態
や応用形態に係る電気光学装置が適用可能なのは言うま
でもない。
Note that the electronic devices are shown in FIGS.
In addition to those described with reference to the above, a liquid crystal television, a viewfinder type, a video tape recorder of a monitor direct-view type, a car navigation device, a pager, an electronic organizer, a calculator, a word processor, a workstation, a videophone, a PO
An S terminal, a device equipped with a touch panel, and the like are included. Needless to say, the electro-optical device according to the embodiment or the applied form can be applied to these various electronic devices.

【0157】[0157]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ータ線に印加されるデータ信号がディジタル化されて、
高品位な階調表示が可能となる。
As described above, according to the present invention, the data signal applied to the data line is digitized,
High-quality gradation display is possible.

【0158】また、画素をオンにする電圧の電圧値を2
種類以上備え、画素の階調レベルに応じて、前記サブフ
ィールド毎に電圧値による重み付けをしているから、例
えば階調表示を64階調にした場合でも、サブフィール
ドの期間を比較的長くすることができ、データ信号によ
る画素への書込みを確実に行うことができる。
The voltage value for turning on the pixel is 2
Since more than one type is provided, and the voltage value is weighted for each subfield according to the grayscale level of the pixel, for example, even when the grayscale display is set to 64 grayscales, the period of the subfield is made relatively long. Therefore, writing to the pixel by the data signal can be reliably performed.

【0159】さらに、画素をオンする電圧の電圧値を切
換えるとき、先のサブフィールドにおける各画素への電
圧印加を終了してから行うことにより、各サブフィール
ドにおける階調データに対応した電圧を各画素に印加で
き、階調データに対応した表示を行うことができる。
Further, when the voltage value of the voltage for turning on the pixel is switched, the voltage corresponding to the gradation data in each subfield is changed by applying the voltage to each pixel in the previous subfield. It can be applied to the pixel, and a display corresponding to the gradation data can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態に係る電気光学装置の電気
的な構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an electro-optical device according to an embodiment of the invention.

【図2】 同電気光学装置の画素の一態様を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing one mode of a pixel of the electro-optical device.

【図3】 同電気光学装置における走査線駆動回路の構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a scanning line driving circuit in the same electro-optical device.

【図4】 同電気光学装置におけるデータ線駆動回路の
構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a data line driving circuit in the same electro-optical device.

【図5】 同電気光学装置における電圧切換回路の構成
を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a voltage switching circuit in the same electro-optical device.

【図6】 同電気光学装置における電圧−透過率特性を
示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing voltage-transmittance characteristics in the same electro-optical device.

【図7】 同電気光学装置におけるデータ変換回路の構
成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a data conversion circuit in the same electro-optical device.

【図8】 (a)および(b)は、それぞれ同電気光学
装置におけるデータ変換回路の階調データの変換内容を
示すテーブルである。
FIGS. 8A and 8B are tables showing conversion contents of gradation data of a data conversion circuit in the same electro-optical device.

【図9】 同電気光学装置の動作を示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 9 is a timing chart showing an operation of the electro-optical device.

【図10】 同電気光学装置において対向基板に印加さ
れる電圧、および画素電極に印加される電圧を、フィー
ルド単位で示すタイミングチャートである。
FIG. 10 is a timing chart showing a voltage applied to a counter substrate and a voltage applied to a pixel electrode in the same electro-optical device in field units.

【図11】 オフ電圧印加期間を設けない場合におい
て、各行毎の各画素電極に印加される電圧を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 11 is a timing chart showing a voltage applied to each pixel electrode in each row when an off-voltage application period is not provided.

【図12】 オフ電圧印加期間を設けた場合において、
走査線駆動回路の動作と、各行毎の各画素電極に印加さ
れる電圧とをサブフィールド単位で示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 12 illustrates a case where an off-voltage application period is provided.
6 is a timing chart showing the operation of the scanning line driving circuit and the voltage applied to each pixel electrode for each row in sub-field units.

【図13】 オフ電圧印加期間を設けた場合において、
データ線駆動かいろの動作と、各行毎の各画素電極に印
加される電圧とをサブフィールド単位で示すタイミング
チャートである。
FIG. 13 illustrates a case where an off-voltage application period is provided.
6 is a timing chart showing an operation of a data line driving paddle and a voltage applied to each pixel electrode for each row in sub-field units.

【図14】 同電気光学装置の構造を示す平面図であ
る。
FIG. 14 is a plan view showing the structure of the electro-optical device.

【図15】 同電気光学装置の構造を示す断面図であ
る。
FIG. 15 is a sectional view showing a structure of the electro-optical device.

【図16】 同電気光学装置を適用した電子機器の一例
たるプロジェクタの構成を示す断面図である。
FIG. 16 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a projector as an example of an electronic apparatus to which the electro-optical device is applied.

【図17】 同電気光学装置を適用した電子機器の一例
たるパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図であ
る。
FIG. 17 is a perspective view showing a configuration of a personal computer as an example of an electronic apparatus to which the electro-optical device is applied.

【図18】 同電気光学装置を適用した電子機器の一例
たる携帯電話の構成を示す斜視図である。
FIG. 18 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile phone as an example of an electronic apparatus to which the electro-optical device is applied.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100……電気光学装置 101……素子基板 101a……表示領域 102……対向基板 105……液晶(電気光学材料) 108……対向電極 112……走査線 114……データ線 116……トランジスタ 118……画素電極 119……蓄積容量 130……走査線駆動回路 131……Yシフトレジスタ 132……オアゲート 140……データ線駆動回路 150……データ信号切換回路 1410……Xシフトレジスタ 1420……第1のラッチ回路 1430……第2のラッチ回路 160……電圧切換回路 200……タイミング信号生成回路 300……データ変換回路 400……クロック信号供給制御回路 100 electro-optical device 101 element substrate 101a display area 102 counter substrate 105 liquid crystal (electro-optical material) 108 counter electrode 112 scanning line 114 data line 116 transistor 118 ... Pixel electrode 119 Storage capacitance 130 Scan line drive circuit 131 Y shift register 132 OR gate 140 Data line drive circuit 150 Data signal switching circuit 1410 X shift register 1420 1 latch circuit 1430 second latch circuit 160 voltage switching circuit 200 timing signal generation circuit 300 data conversion circuit 400 clock signal supply control circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/133 575 G02F 1/133 575 G09G 3/36 G09G 3/36 Fターム(参考) 2H093 NA43 NA55 NB02 NB08 NB12 NB30 NC03 NC16 NC22 NC26 NC34 NC35 ND06 ND49 ND54 NG02 NH15 5C006 AA01 AA14 AA16 AC28 AF44 BB11 BC12 BF03 BF04 BF06 BF26 EC11 FA56 5C080 AA10 BB05 DD05 DD22 EE29 FF09 JJ02 JJ04 JJ05 JJ06──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G02F 1/133 575 G02F 1/133 575 G09G 3/36 G09G 3/36 F-term (Reference) 2H093 NA43 NA55 NA55 NB02 NB08 NB12 NB30 NC03 NC16 NC22 NC26 NC34 NC35 ND06 ND49 ND54 NG02 NH15 5C006 AA01 AA14 AA16 AC28 AF44 BB11 BC12 BF03 BF04 BF06 BF26 EC11 FA56 5C080 AA10 BB05 DD05 DD22 EE29 FF09 JJ02JJ04

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フィールド毎に1画面分の各画素の階調
データを受け取り、これらの階調データに基づいて各画
素をオンオフ駆動する電気光学装置の駆動方法であっ
て、以下の要件を充足することを特徴とする電気光学装
置の駆動方法。 a.フィールドを複数のサブフィールドに分け、サブフ
ィールド単位で各画素をオンにする電圧または各画素を
オフにする電圧を各画素に印加する。 b.前記画素をオンにする電圧の電圧値を2種類以上備
える。 c.サブフィールドを移行するときの前記電圧値の切換
えは、先のサブフィールドにおける各画素への電圧印加
が終了してから行う。
1. A driving method for an electro-optical device that receives gradation data of each pixel for one screen for each field and drives each pixel on and off based on the gradation data, and satisfies the following requirements. A method of driving an electro-optical device. a. The field is divided into a plurality of subfields, and a voltage for turning on each pixel or a voltage for turning off each pixel is applied to each pixel in subfield units. b. Two or more voltage values for turning on the pixel are provided. c. The switching of the voltage value when shifting the subfield is performed after the voltage application to each pixel in the previous subfield is completed.
【請求項2】 先のサブフィールドから次のサブフィー
ルドへの移行に伴って前記画素をオンにする電圧が切換
わる場合、先のサブフィールドにおける電圧印加終了か
ら次のサブフィールドにおける電圧印加開始までの間、
前記画素をオフにする電圧を各画素に印加することを特
徴とする請求項1記載の電気光学装置の駆動方法。
2. When the voltage for turning on the pixel is switched with the transition from the previous subfield to the next subfield, from the end of the voltage application in the previous subfield to the start of the voltage application in the next subfield. During
The method according to claim 1, wherein a voltage for turning off the pixel is applied to each pixel.
【請求項3】 フィールド毎に1画面分の各画素の階調
データを受け取り、これらの階調データに基づいて、複
数のデータ線と複数の走査線との各交差に対応して配設
された各画素を駆動する電気光学装置の駆動回路であっ
て、 1フィールドを分割した複数のサブフィールドの各々に
おいて、各画素をオンにする電圧またはオフにする電圧
の印加を指示する2値信号を階調データに基づいて生成
するデータ変換回路と、 前記各サブフィールド毎に、データ線から画素への電圧
印加を可能にする走査信号を、前記走査線の各々に順次
供給する走査線駆動回路と、 前記走査信号が前記走査線に供給される間、前記データ
変換回路によって生成される2値信号に基づいて前記画
素をオンにする電圧またはオフにする電圧を印加するた
めのデータ信号を前記データ線に供給するデータ線駆動
回路と、 前記画素をオンにする電圧を切換える電圧切換回路と、 前記サブフィールドを移行するときに前記電圧切換回路
によって電圧を切換える場合、前記各走査線において先
のサブフィールドにおける走査線上の各画素への電圧印
加が終了してから次のサブフィールドにおける走査信号
が走査線に供給されるまでの間、前記画素をオフにする
電圧を印加するためのデータ信号を前記複数のデータ線
に強制的に与えるデータ信号切換回路と、 を具備したことを特徴とする電気光学装置の駆動回路。
3. Receiving the gradation data of each pixel for one screen for each field, and arranging the data corresponding to each intersection of a plurality of data lines and a plurality of scanning lines based on the gradation data. A driving circuit of an electro-optical device for driving each pixel, wherein in each of a plurality of subfields obtained by dividing one field, a binary signal for instructing application of a voltage for turning on or off a pixel is provided. A data conversion circuit that is generated based on gradation data; and a scanning line driving circuit that sequentially supplies a scanning signal enabling voltage application from a data line to a pixel to each of the scanning lines for each of the subfields. A data signal for applying a voltage for turning on or off the pixel based on a binary signal generated by the data conversion circuit while the scan signal is supplied to the scan line; A data line driving circuit for supplying the data line to the data line; a voltage switching circuit for switching a voltage for turning on the pixel; and a voltage switching circuit for switching the subfield when the voltage is switched by the voltage switching circuit. Data for applying a voltage to turn off the pixels from the end of voltage application to each pixel on the scanning line in the previous subfield until the scanning signal in the next subfield is supplied to the scanning line. A data signal switching circuit for forcibly applying a signal to the plurality of data lines; and a driving circuit for the electro-optical device.
【請求項4】 複数の走査線と複数のデータ線との各交
差に対応して配設された複数の画素を有する電気光学装
置であって、 1フィールドを分割した複数のサブフィールドの各々に
おいて、各画素をオンにする電圧またはオフにする電圧
の印加を指示する2値信号を階調データに基づいて生成
するデータ変換回路と、 前記各サブフィールド毎に、データ線から画素への電圧
印加を可能にする走査信号を、前記走査線の各々に順次
供給する走査線駆動回路と、 前記走査信号が前記走査線に供給される間、前記データ
変換回路によって生成される2値信号に基づいて前記画
素をオンにする電圧またはオフにする電圧を印加するた
めのデータ信号を前記データ線に供給するデータ線駆動
回路と、 前記画素をオンにする電圧を切換える電圧切換回路と、 前記サブフィールドを移行するときに前記電圧切換回路
によって電圧を切換える場合、前記各走査線において先
のサブフィールドにおける走査線上の各画素への電圧印
加が終了してから次のサブフィールドにおける走査信号
が走査線に供給されるまでの間、前記画素をオフにする
電圧を印加するためのデータ信号を前記複数のデータ線
に強制的に与えるデータ信号切換回路と、 を具備したことを特徴とする電気光学装置。
4. An electro-optical device having a plurality of pixels arranged corresponding to respective intersections of a plurality of scanning lines and a plurality of data lines, wherein each of a plurality of sub-fields obtained by dividing one field is provided. A data conversion circuit that generates a binary signal instructing application of a voltage for turning on or off a pixel based on grayscale data; and applying a voltage from a data line to a pixel for each subfield. A scan line driving circuit for sequentially supplying a scan signal to each of the scan lines, and a binary signal generated by the data conversion circuit while the scan signal is supplied to the scan line. A data line driving circuit for supplying a data signal for applying a voltage for turning on or off the pixel to the data line; a voltage switching circuit for switching a voltage for turning on the pixel When the voltage is switched by the voltage switching circuit when shifting the subfield, the scanning signal in the next subfield after the voltage application to each pixel on the scanning line in the previous subfield in each scanning line is completed. And a data signal switching circuit for forcibly applying a data signal for applying a voltage to turn off the pixel to the plurality of data lines until is supplied to the scanning line. Electro-optical device.
【請求項5】 前記画素は、 画素電極と、 前記画素電極に対向した対向電極と、 前記画素電極および対向電極間に挟持された電気光学材
料と、 前記走査線を介して走査信号が与えられることにより前
記データ線を介して供給されるデータ信号を記憶するメ
モリと、 前記メモリに記憶されたデータ信号に従って、前記画素
をオンにする電圧またはオフにする電圧の一方を選択し
て前記画素電極に印加する選択回路と、 を具備することを特徴とする請求項4記載の電気光学装
置。
5. The pixel is provided with a pixel electrode, a counter electrode facing the pixel electrode, an electro-optical material sandwiched between the pixel electrode and the counter electrode, and a scan signal supplied to the pixel via the scan line. A memory for storing a data signal supplied via the data line, and selecting one of a voltage for turning on the pixel and a voltage for turning off the pixel in accordance with the data signal stored in the memory. The electro-optical device according to claim 4, further comprising:
【請求項6】 前記対向電極に印加されるレベルに応じ
て、前記2値信号をレベル反転することを特徴とする請
求項4記載の電気光学装置。
6. The electro-optical device according to claim 4, wherein the level of the binary signal is inverted according to a level applied to the counter electrode.
【請求項7】 請求項4乃至6に記載の電気光学装置を
表示装置として備えることを特徴とする電子機器。
7. An electronic apparatus comprising the electro-optical device according to claim 4 as a display device.
JP30766699A 1999-10-28 1999-10-28 Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus Expired - Lifetime JP3775137B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30766699A JP3775137B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30766699A JP3775137B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001125528A true JP2001125528A (en) 2001-05-11
JP3775137B2 JP3775137B2 (en) 2006-05-17

Family

ID=17971792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30766699A Expired - Lifetime JP3775137B2 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3775137B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088049A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, display monitor, and television receiver
CN103310747A (en) * 2012-03-15 2013-09-18 株式会社日本显示器西 Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus
JP2016045442A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 セイコーエプソン株式会社 Electro-optic device, and electronic apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006088049A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, display monitor, and television receiver
US8243212B2 (en) 2005-02-21 2012-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus, display monitor and television receiver
CN103310747A (en) * 2012-03-15 2013-09-18 株式会社日本显示器西 Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus
JP2013190730A (en) * 2012-03-15 2013-09-26 Japan Display West Co Ltd Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device, and electronic apparatus
US9583053B2 (en) 2012-03-15 2017-02-28 Japan Display Inc. Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus, having pixels with memory functions
US20170124964A1 (en) * 2012-03-15 2017-05-04 Japan Display Inc. Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus
CN103310747B (en) * 2012-03-15 2017-05-24 株式会社日本显示器 Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus
US10013932B2 (en) 2012-03-15 2018-07-03 Japan Display Inc. Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device and electronic apparatus
JP2016045442A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 セイコーエプソン株式会社 Electro-optic device, and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3775137B2 (en) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3876600B2 (en) Electro-optical device driving method, electro-optical device driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
US7002537B1 (en) Method of driving electrooptic device, driving circuit, electrooptic device, and electronic apparatus
JP4110772B2 (en) Electro-optical device, drive circuit, and electronic apparatus
JP2003177723A (en) Method for driving electro-optical device, driving circuit therefor, electro-optical device, and electronic equipment
JP3613180B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
KR20010112935A (en) Method for driving electrooptical device, drivinng circuit, and electrooptical device, and electronic apparatus
JP3661523B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2002149133A (en) Circuit and method for driving optoelectronic device
JP3997727B2 (en) Electro-optic panel and electronic equipment
JP2001100709A (en) Electrooptical device and its driving method
JP3775137B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP3832156B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2004233808A (en) Liquid crystal device, its driving method, and electronic equipment
JP2002162944A (en) Driving method of optoelectronic device, driving circuit, optoelectronic device and electronic equipment
JP2001221990A (en) Driving circuit for electrooptical device, electrooptical device and electronic equipment
JP4386608B2 (en) Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus
JP3931909B2 (en) Electro-optical device driving method, driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2002062857A (en) Method and circuit for driving electro-optical device, electro-optical device, and electronic equipment
JP2003186448A (en) Driving method and driving circuit of electrooptic device, the electrooptic device, and electronic equipment
JP4479154B2 (en) Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus
JP2002189455A (en) Circuit and method for driving electro-optical device
JP2003058116A (en) Driving circuit of electrooptical device, electrooptical device and electronic equipment
JP2002049346A (en) Driving method and driving circuit for electro-optical device, electro-optical device, and electronic equipment
JP3998038B2 (en) Electro-optical device, scanning line driving circuit, driving method, and electronic apparatus
JP4089734B2 (en) Electronics

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3775137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term