JP2001119339A - 無線通信システムと無線通信方法 - Google Patents

無線通信システムと無線通信方法

Info

Publication number
JP2001119339A
JP2001119339A JP30047499A JP30047499A JP2001119339A JP 2001119339 A JP2001119339 A JP 2001119339A JP 30047499 A JP30047499 A JP 30047499A JP 30047499 A JP30047499 A JP 30047499A JP 2001119339 A JP2001119339 A JP 2001119339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
station
base station
relay station
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30047499A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Abe
和也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP30047499A priority Critical patent/JP2001119339A/ja
Publication of JP2001119339A publication Critical patent/JP2001119339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オーバーリーチにより発生する不具合を除去
し、良好の通信を行えるようにした極めて信頼性の良い
無線通信システムを提供することを目的としている。 【解決手段】各中継局の送信部と受信部との間に回線制
御部を設け、基地局から伝送された通信チャネル情報に
応じて送信部と受信部との接続を切り換えるようにした
ものである。一斉指令のとき、各中継局の受信チャネル
は同じ通信チャネルにすると共に送信チャネルは各中継
局毎に通信チャネルが異なるように送信機と受信機とを
接続するようにしたものである。一方、個別通信のと
き、基地局が各々の中継局の通信エリアへ時分割制御方
式で信号を伝送し、相手側の移動局がどの中継局の通信
エリアにいるかを検索するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中継局を介して通
信を行う無線通信システムと、この無線通信システムに
おける一斉指令/個別通信の通信方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の無線通信システムの一例について
説明する。従来の無線通信システムは、基地局、複数の
中継局、複数の移動局により構成していた。そして、基
地局から各移動局へ一斉に送信する一斉指令を行うと
き、各々の中継局が同時に各移動局に対して送信する必
要があった。送信時には各中継局は同一の送信周波数を
使用していた。この無線通信システムでは複数の周波数
を使用できるようにするために、中継局は制御チャネル
と複数の通信チャネルを設けた。そして、各通信チャネ
ル毎に受信周波数と送信周波数が異なっているため、移
動局同士では受信周波数と送信周波数が対になって設定
された通信チャネルで通信を行う。一方、基地局が移動
局に対して一斉指令を行うとき、複数の中継局が同じ通
信チャネルを使用して通信を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来の無線通信
システムでは、例えば一斉指令を行っていることにより
複数の中継局が同じ通信チャネルで通信を行っている場
合、相異なる中継局の共通通信エリアに移動局がいると
き、オーバーリーチによりビート音やクリーク雑音等の
不具合が発生する欠点があった。
【0004】そこで本発明では、オーバーリーチにより
発生する不具合を除去し、良好の通信を行えるようにし
た極めて信頼性の良い無線通信システムを提供すること
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の目的を達
成するため、各中継局の受信部と送信部との間に回線制
御部を設け、この回線制御部が制御部からの指令に応じ
て選択した送信部と受信部とを接続して通信を行うよう
にしたものである。
【0006】そして、例えば基地局から各移動局へ一斉
に送信する一斉指令を行う場合、各中継局の受信チャネ
ルは同じ通信チャネルにする(各中継局の受信部の周波
数は全て同一にする)と共に各中継局の送信チャネルは
各中継局毎に通信チャネルが異なるように(各中継局の
送信部の周波数は各々異なるように)、回線制御部が受
信部と送信部を選択して接続し、移動局が相異なる中継
局の共通通信エリアにいるときに発生するオーバーリー
チを防止するようにしたものである。
【0007】一方、基地局と基地局が選択した移動局と
で通信を行う個別通信のとき、基地局が各々の中継局の
通信エリアへ時分割制御方式で信号を伝送し、相手側の
移動局がどの中継局の通信エリア内にいるか探索するよ
うにしたものである。個々の中継局の通信エリア毎に探
索することで、相手側の移動局が相異なる中継局の共通
通信エリア内にいるときに発生するオーバーリーチを防
止するようにしたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例である無
線通信システムについて図1を参照して説明する。図1
は、本実施例の無線通信システムの構成を示すブロック
図である。1は基地局で本実施例の無線通信システムの
中心的な局であり移動局との通信を行うものである。2
は第一中継局で基地局と移動局、又は移動局同士で通信
を行うときの中継局である。3は第二中継局で第一中継
局2と同じ動作をする。4は第一移動局で基地局又は他
の移動局と通信を行う。5は第二移動局で第一移動局4
と同じ動作をする。6は第三移動局で第一移動局4と同
じ動作をする。7は制御チャネル用受信機で基地局また
は移動局から制御チャネルで送信される信号を受信し信
号処理を行い中継局制御部と通信を行うものである。8
は制御チャネル用送信機で中継局制御部と通信を行い基
地局及び移動局に対し信号を送信するものである。9は
通信チャネル1用受信機で基地局または移動局からの音
声信号を受信して中継局回線制御部へ伝送するものであ
る。10は通信チャネル1用送信機で中継局回線制御部
から基地局または移動局に対し音声信号を送信するもの
である。11は通信チャネル2用受信機で通信チャネル
1用受信機9と同じ動作をする。12は通信チャネル2
用送信機で通信チャネル1用送信機10と同じ動作をす
る。13は回線制御部で通信チャネル用受信機(通信チ
ャネル1用受信機9、通信チャネル2用受信機11)の
出力と通信チャネル用送信機(通信チャネル1用送信機
10、通信チャネル2用送信機)の入力とを接続するも
のである。14は制御部で中継局全体の制御を行うもの
である。
【0009】以下、本実施例の無線通信システムの動作
について説明する。まず、基地局1から各移動局(第一
移動局4〜第三移動局6)への一斉指令について詳細に
説明する。基地局1から各中継局の制御チャネル用受信
機7へ制御チャネルで通信チャネル情報(第一中継局
2、第二中継局3の受信チャネル、送信チャネルに関す
る情報)の信号を送信すると、この通信チャネル情報の
信号は各中継局の制御部14により各中継局の制御チャ
ネル用送信機8へ伝送される。更に各中継局の制御チャ
ネル用送信機8から各移動局(第一移動局4〜第三移動
局6)へ通信チャネル情報の信号が送信される。各移動
局(第一移動局4〜第三移動局6)は通信チャネル情報
の信号に応じて通信チャネルを切り換える。このとき各
中継局の制御部14からの指令により回線制御部13は
通信チャネル用受信機(通信チャネル1用受信機9、通
信チャネル2用受信機11)と通信チャネル用送信機
(通信チャネル1用送信機10、通信チャネル2用送信
機12)とを接続する。この接続は通信チャネル情報に
従って行う。例えば、通信チャネル情報の内容が「第一
中継局2の受信チャネル、送信チャネルが共に1チャネ
ル、第二中継局3の受信チャネル、送信チャネルがそれ
ぞれ1チャネル、2チャネルである。」である場合、第
一中継局2は通信チャネル1用受信機9と通信チャネル
1用送信機10とを接続し、第二中継局3は通信チャネ
ル1用受信機9と通信チャネル2用送信機12とを接続
する。接続後、第一中継局2は通信チャネル1用受信機
9で受信し、通信チャネル1用送信機10で送信する。
一方、第二中継局3は通信チャネル用受信機9で受信
し、通信チャネル2用送信機12で送信する。従って、
各移動局(第一移動局4〜第三移動局6)の内の1つが
第一中継局2と第二中継局3との共通通信エリアにいる
ときに一斉指令が行われた場合、第一中継局2と第二中
継局3の送信チャネルが異なることにより、オーバーリ
ーチが発生しないためビート音やクリーク雑音を除去し
極めて良好な通信を行うことができる。以上の様に、基
地局1から各移動局(第一移動局4〜第三移動局6)へ
一斉指令を行う場合、第一中継局2と第二中継局3の受
信チャネルは同じにすると共に第一中継局2と第二中継
局3の送信チャネルは異なるように通信チャネル情報を
設定することでオーバーリーチの発生を防ぎ極めて良好
な通信を行うことができる。
【0010】次に、個別に通信を行う場合について詳細
に説明する。基地局1から第一中継局4の制御チャネル
用受信機7へ制御チャネルで移動局1を探索するための
探索信号を送信する。(探索信号には第一中継局2と第
一移動局4の呼出番号を付加する。)第一中継局2の制
御部14はこの探索信号を第一中継部2の制御チャネル
用送信機8へ伝送される。更に第一中継局2の制御チャ
ネル用送信機8から第一中継局2の通信エリア内へ検索
信号が送信される。第一移動局4が第一中継局2の通信
エリア内にいるとき、第一移動局4は検索信号を受信
し、応答信号を制御チャネルで第一中継局2を介して基
地局1へ伝送する。一方、第一移動局4が第一中継局2
の通信エリア内にいないとき、検索信号を受信できない
ため応答信号は基地局1へは伝送されない。この応答信
号の有無に応じて基地局1は第一移動局4が第一中継局
2の通信エリア内にいるか否かを判定する。第一移動局
4が第一中継局2の通信エリア内にいるとき、基地局1
と第一移動局4との通信を第一中継局2を介して行う。
一方、第一移動局4が第一中継局2の通信エリア内にい
ないとき、基地局1から第二中継局3の制御チャネル用
受信機7へ制御チャネルで移動局1を探索するための探
索信号を送信する。(探索信号には第二中継局2と第一
移動局4の呼出番号を付加する。)第二中継局3は、第
一中継局2での動作と同様にして、第二中継局3の通信
エリア内へ検索信号を送信する。この検索信号に対する
応答信号の有無に応じて第一移動局4は第二中継局3の
通信エリア内にいるか否かを判定する。第一移動局4が
第二中継局3の通信エリア内にいるとき、基地局1と第
一移動局4との通信を第二中継局3を介して行う。通信
チャネル情報の信号は基地局1から第一中継局2、また
は第二中継局3へ検索信号と共に送信される。そして、
各中継局(第一中継局2、第二中継局3)の制御部14
により回線制御部13は通信チャネル情報に従って、通
信チャネル用受信機(通信チャネル1用受信機9、通信
チャネル2用受信機11)と通信チャネル用送信機(通
信チャネル1用送信機10、通信チャネル2用送信機)
とを接続する。例えば、通信チャネル情報の内容が「第
一中継局2の受信チャネル、送信チャネルが共に1チャ
ネル、第二中継局3の受信チャネル、送信チャネルが共
に1チャネルである。」である場合、第一中継局2は通
信チャネル1用受信機9と通信チャネル1用送信機10
とを接続し、第二中継局3は通信チャネル1用受信機9
と通信チャネル1用送信機10とを接続する。接続後、
第一中継局2は通信チャネル1用受信機9で受信し、通
信チャネル1用送信機10で送信する。一方、第二中継
局3は通信チャネル用受信機9で受信し、通信チャネル
1用送信機10で送信する。第一中継局2と第二中継局
3の送信チャネルが同じでも、検索信号に各中継局の呼
出番号を付加することにより第一移動局4へ同時に第一
中継局2と第二中継局3から送信されることがないた
め、例えば第一移動局4が第一中継局2と第二中継局3
との共通通信エリアにいるときでもオーバーリーチの発
生を防ぎ、良好な通信を行うことができる。同様にし
て、基地局1と第二移動局5、又は第三移動局6とで個
別に通信を行う場合、第一中継局2と第二中継局3の送
信チャネルが同じでも、第一移動局4へ同時に第一中継
局2と第二中継局3から送信されることがない。従っ
て、オーバーリーチの発生を防ぎ、良好な通信を行うこ
とができる。
【0011】以上のように、本実施例の無線通信システ
ムでは一斉指令のときも個別で通信を行うときもオーバ
ーリーチの発生を防ぎ、良好な通信を行うことができ
る。
【0012】なお、本実施例の無線通信システムでは、
1個の基地局、2個の中継局、3個の移動局から成る場
合について説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、1個の基地局、複数個の中継局、複数個の移
動局を含む無線通信システム全てに適用できることは明
らかである。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、一斉指令のときは送信
チャネルが各中継局毎に異なるようにチャネル設定を行
ったこと、個別通信のときは時分割制御方式で相手局と
なる移動局を探索するようにしたことにより、オーバー
リーチによる不具合を除去し、良好の通信を行えるよう
にしたことで、極めて信頼性の良い無線通信システムを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である無線システムの構成を
示すブロック図
【符号の説明】
1:基地局 2:第一中継局 3:第二中継局 4:第一移動局 5:第二移動局 6:第三移動局 7:制御チャネル用受信機 8:制御チャネ
ル用送信機 9:通信チャネル1用受信機 10:通信チャ
ネル1用送信機 11:通信チャネル2用受信機 12:通信チャ
ネル2用送信機 13:回線制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基地局と、該基地局と無線回線で接続され
    る複数の中継局と、該中継局と無線回線で接続される複
    数の移動局とを含み、 前記中継局は、共に複数個ある受信部と送信部と、該受
    信部と送信部との接続を制御する制御部とを含む無線通
    信システムにおいて、 前記中継局の受信部と送信部との間に設けられ制御部に
    制御される回線制御部を具備し、該回線制御部が制御部
    からの指令に応じて選択した1の受信部と1の送信部と
    を接続して通信を行うように構成したことを特徴とする
    無線通信システム。
  2. 【請求項2】基地局と、該基地局と無線回線で接続され
    る複数の中継局と、該中継局と無線回線で接続される複
    数の移動局とを含み、 前記中継局は、共に複数個ある受信部と送信部と、該受
    信部と送信部との接続を制御する制御部と、該制御部か
    らの指令に応じて選択した1の受信部と1の送信部とを
    接続する回線制御部とを含む無線通信システムにおい
    て、基地局から各移動局へ一斉に送信する一斉指令を行
    うとき、 基地局で各中継局の受信チャネルを同じにすると共に送
    信チャネルを各中継局毎に異なるようにチャネル設定を
    行い、チャネル設定により得られた通信チャネルデータ
    を各中継局の所定の受信部を介して制御部へ所定のチャ
    ネルで伝送し、伝送された通信チャネルデータに従って
    各中継局の回線制御部が受信部と送信部とを接続し、設
    定した通信チャネルに切り換えて一斉指令を行い、送信
    チャネルが各中継局毎に異なるようにチャネル設定を行
    うことでオーバーリーチを回避するようにした一斉指令
    での通信方法。
  3. 【請求項3】基地局と、該基地局と無線回線で接続され
    る複数の中継局と、該中継局と無線回線で接続される複
    数の移動局とを含み、 前記中継局は、共に複数個ある受信部と送信部と、該受
    信部と送信部との接続を制御する制御部と、該制御部か
    らの指令に応じて選択した1の受信部と1の送信部とを
    接続する回線制御部とを含む無線通信システムにおい
    て、基地局と基地局が選択した移動局とで通信を行う個
    別通信を行うとき、 基地局が所定のチャネルで探索信号を各中継局の通信エ
    リア内へ時分割制御方式により伝送して相手局となる移
    動局を探索し、相手局となる移動局が探索信号を受信し
    たことで応答信号を中継局を介して基地局へ伝送し、基
    地局が応答信号を受信したことで通信チャネルに切り換
    えて個別通信を行い、時分割制御方式による探索でオー
    バーリーチを回避するようにした個別通信での通信方
    法。
JP30047499A 1999-10-22 1999-10-22 無線通信システムと無線通信方法 Pending JP2001119339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30047499A JP2001119339A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 無線通信システムと無線通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30047499A JP2001119339A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 無線通信システムと無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119339A true JP2001119339A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17885242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30047499A Pending JP2001119339A (ja) 1999-10-22 1999-10-22 無線通信システムと無線通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001119339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135336B2 (en) 2008-07-17 2012-03-13 Hitachi Kokusai Electric Inc. Repeater and follow-up notification method after broadcast communication thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135336B2 (en) 2008-07-17 2012-03-13 Hitachi Kokusai Electric Inc. Repeater and follow-up notification method after broadcast communication thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672601A (en) Duplex interconnect/dispatch trunked radio system
US5329635A (en) Seamless handoff for radio telephone systems
US5133080A (en) Repeater for a controlled radio system
US5363402A (en) HF radio apparatus operable in multiple communication modes
US5544159A (en) Duplex interconnect/dispatch trunked radio
JPH07184251A (ja) 移動無線端末機の瞬断防止方法と装置
US5442684A (en) Method and arrangement of locating cordless units in wide area cordless telephone system
EP0406905A2 (en) Dual donor booster system
KR930011505B1 (ko) 단일/이중 트렁크 무선 호출장치 및 그 방법
JPS6355825B2 (ja)
JP2001119339A (ja) 無線通信システムと無線通信方法
US5086451A (en) Method for controlling a plurality of stationary apparatuses in a cordless telephone system
JPH0344119A (ja) 移動無線通信装置
JPS6339173B2 (ja)
JPH1146379A (ja) 基地局選択方式
JP2906424B2 (ja) 地域防災無線システム
JP2002291014A (ja) 移動局無線チャネル切替方式
JPH1075194A (ja) 無線通信機
JPS63105534A (ja) 無線通話方式
JPH0454028A (ja) 無線通信秘話制御システム
JPH02244832A (ja) 移動通信における無線回線制御方式
JPH0897761A (ja) 統制通信方式
JPH07312779A (ja) コードレス電話機
JPS60182233A (ja) 移動通信方式
JPS59202746A (ja) 多周波共用移動通信系における選択呼出方式