JP2001115865A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JP2001115865A
JP2001115865A JP29433899A JP29433899A JP2001115865A JP 2001115865 A JP2001115865 A JP 2001115865A JP 29433899 A JP29433899 A JP 29433899A JP 29433899 A JP29433899 A JP 29433899A JP 2001115865 A JP2001115865 A JP 2001115865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
cylinders
internal combustion
cylinder
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29433899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3817991B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Arai
勝博 荒井
Hatsuo Nagaishi
初雄 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP29433899A priority Critical patent/JP3817991B2/ja
Priority to US09/686,992 priority patent/US6363907B1/en
Priority to DE60032094T priority patent/DE60032094T2/de
Priority to EP00122445A priority patent/EP1092855B1/en
Publication of JP2001115865A publication Critical patent/JP2001115865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3817991B2 publication Critical patent/JP3817991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • F02D2041/0012Controlling intake air for engines with variable valve actuation with selective deactivation of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0402Engine intake system parameters the parameter being determined by using a model of the engine intake or its components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 気筒休止や可変サイクル等の運転状態におい
ても高精度なエンジンのトルク制御を行う。 【解決手段】 目標トルク演算部62は、係数演算手段
としてスロットル開度→スロットル開口面積変換部17
及び除算部62b、62cとを備え、係数補正手段とし
て稼働気筒数演算部18及び乗算部62aとを備え、目
標吸入空気量演算手段として目標吸入空気量演算部19
を備えており、係数演算手段によって、アクセル開度、
エンジン回転数及び排気量から係数を算出し、係数補正
手段によって、算出された係数を、稼働している気筒数
に基づいて補正し、目標吸入空気量算出手段によって、
前記係数に基づいて目標吸入空気量を算出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の制御装
置に係り、特にアクセル開度から目標吸入空気量を求め
る内燃機関の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関のトルク制御では、アク
セル開度に応じた目標トルクを発生させるために、アク
セル開度からスロットル開口面積を求め、このスロット
ル開口面積と、排気量及びエンジン回転数とによって係
数を算出し、この係数を用いてエンジン内に流入する空
気量(目標吸入空気量)の演算を行う方式がある。
【0003】一方、近年においては、燃費の向上や減速
ショックの低減等を図るために、電磁的に吸排気バルブ
の作動を停止させて特定の気筒内に対する吸排気を制限
し所定数の気筒の稼働を停止させる気筒休止運転や、電
磁的に吸排気バルブを閉塞させて再圧縮行程や再膨張行
程を設けてサイクル数を変化させる可変サイクル運転が
開発されている。また、バルブ故障等が発生した場合
に、故障が検知された気筒について燃料供給を停止させ
て気筒の動作を停止させるフェイルセーフ制御が開発さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術による内燃機関の制御方法では、気筒休止運転や
可変サイクル運転、フェイルセーフ制御など、バルブの
作動を停止させ気筒内に空気を流入させない方式を採用
すると、通常の運転時と比較して必要とされる吸気量が
変化することから、算出される目標空気量に誤差を生じ
る場合があった。
【0005】すなわち、気筒休止運転時や可変サイクル
運転時、フェイルセーフ制御時等のようにバルブの作動
が休止され、一部の気筒内に空気を流入させない状況下
においては、通常運転時に比較してエンジンの稼働中の
気筒に吸入される空気量が変動することになる。
【0006】そのため、従来の内燃機関の制御方法で
は、エンジン側に吸入される空気量が変動することによ
って、インテークマニホールドやコレクター内の負圧が
変化し、所望のトルクとなる目標空気量が変化してしま
い、エンジントルク制御の精度が低下する惧れがある。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、気筒休止や可変サイクル等の運転状態においても
高精度なエンジンのトルク制御を行うことができる内燃
機関の制御装置を提供することを課題とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1に係る発明は、複数の気筒を有する内燃機関
の制御装置であって、スロットル開口面積、エンジン回
転数及び排気量から係数を算出する係数演算手段と、算
出された前記係数を、稼働している気筒数に基づいて補
正する係数補正手段と、補正された係数に基づいて目標
吸入空気量を算出する目標吸入空気量演算手段とを有す
ることを特徴とする内燃機関の制御装置である。
【0009】請求項2に係る発明は、請求項1に係る内
燃機関の制御装置において、前記内燃機関は、電磁的に
吸気弁及び排気弁を開閉する可変動弁手段によって、該
内燃機関のサイクル数を変化させる機能を有し、前記補
正手段は、現在のサイクル数を判定して、前記稼働して
いる気筒数を求める機能を有するものである。
【0010】請求項3に係る発明は、請求項1または請
求項2のいずれかの請求項に係る内燃機関の制御装置に
おいて、前記係数補正手段は、稼働を休止している気筒
数を判定して、前記稼働している気筒数を求める機能を
有するものである。
【0011】
【発明の効果】上記請求項1に係る発明によれば、アク
セル開度より目標スロットル開度面積を算出し、エンジ
ン排気量とエンジン回転数で除算して求められた係数を
使用して目標吸入空気量を算出する際、例えば、バルブ
故障等に対するフェイルセーフ制御などで稼働気筒数が
減少した場合に、係数を故障気筒分補正するなどによっ
て、内燃機関のトルク制御の精度を確保することができ
る。
【0012】なお、上記係数の補正は、例えば、1気筒
(シリンダ)当たりの排気量に稼働気筒数を乗算する方
法によって実現することができ、また、増減した気筒数
をエンジン回転数に換算するための係数を用いる方法に
よっても実現することができる。さらに、増減した気筒
数を、スロットル開口面積を排気量及びエンジン回転数
で除して算出された係数に換算する方法によっても実現
することができる。
【0013】上記請求項2に係る発明によれば、可変サ
イクル運転を行う場合に、サイクル数が変化され、見か
け上の稼働気筒数が変化し、通常運転時と比較して同一
回転数当たりの吸入空気量が増減した場合であっても、
この増減に応じて前記係数を補正することにより、精度
の高いエンジン出力制御を行うことができる。
【0014】上記請求項3に係る発明によれば、気筒休
止運転を行う場合に、稼働を休止している気筒を判定し
て、稼働している気筒数を求めて前記係数を補正するこ
とにより、休止している気筒数分の目標吸入空気量を減
少させ、内燃機関のトルク制御の精度の向上を図ること
ができる。
【0015】
【発明の実施の形態】[第1実施形態] (内燃機関の制御装置の構成)以下、本発明に係る内燃
機関の制御装置の第1実施形態について図面を参照しな
がら詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る内燃機
関1を示す概略構成図である。
【0016】同図に示すように、本実施形態に係る内燃
機関1は、シリンダブロック2と、このシリンダブロッ
ク2内に挿通されるピストン3と、シリンダヘッド4と
から画成される燃焼室5を備えており、エンジンコント
ロールユニット6によってその動作が制御されるもので
ある。
【0017】前記シリンダヘッド4には、吸気ポート7
を開閉する吸気バルブ8と、排気ポート9を開閉する排
気バルブ10とが配設されているとともに、燃焼室5に
臨ませて点火プラグ12が配設されている。また、吸気
ポート7内には、燃料を噴射する燃料噴射弁11が設け
られている。
【0018】そして、このような内燃機関1では、吸気
行程において燃料噴射弁11から例えばガソリン等の燃
料が噴射されて燃焼室5内に混合気が形成され、この混
合気を圧縮行程におけるピストン3の上昇によって高温
高圧化するとともに、点火プラグ12によってこの混合
気に点火させ、燃焼を行わせる。尚、燃噴射方式は直噴
式でも予混合方式でもいずれの形態でもよい。その後、
燃焼された排気ガスは排気バルブ10の開動作時に排気
ポート9に排出される。
【0019】また、前記吸気バルブ8及び排気バルブ1
0は、電磁アクチュエータ13,14によって電磁的に
上下動されて開閉されるものである。即ち、この電磁ア
クチュエータ13,14は、アクチュエータ制御部15
から送出される制御信号に基づいて供給される電流によ
って任意の時期にそれぞれ独立して吸気バルブ8及び排
気バルブ10を開閉駆動する。
【0020】このような電磁アクチュエータ13,14
で吸排気バルブ8,10の開閉動作を制御することによ
って、本実施形態に係る内燃機関1では、バルブ動作及
び点火を停止させ稼働気筒数を減少させる気筒休止運転
や、吸排気バルブ8,10を所定のタイミングで閉塞さ
せるとともに点火プラグ12による点火を停止させて、
サイクル中に再圧縮行程及び再膨張行程を設けることで
サイクル数を変化させる可変サイクル運転が可能となっ
ている。
【0021】(エンジンコントロールユニットの構成)
前記エンジンコントロールユニット6には、車両各部か
ら運転状態を示す信号、例えばアクセル開度や、ピスト
ンクランク15に設けられたクランク角センサ16から
のエンジン回転数等が入力され、エンジンコントロール
ユニット6は、これらの信号に基づいて演算処理を行
い、燃料噴射弁11による燃料噴射時期や燃料噴射量、
点火プラグ12による点火時期、及び電磁アクチュエー
タ13,14の動作制御等を行う。この動作制御によっ
て、本実施形態に係るエンジンコントロールユニット6
は、気筒休止運転や、サイクル数を変化させる可変サイ
クル運転によって内燃機関1の出力を制御することがで
きる。
【0022】さらに、このエンジンコントロールユニッ
ト6は、上記気筒休止時又は可変サイクル運転時におけ
る運転状態に応じてエンジン吸入空気量を調節し、内燃
機関の出力を制御する機能を有する。具体的には、図1
中に示すように、エンジンコントロールユニット6は、
メモリ部61と、目標トルク演算部62と、目標吸入量
演算部63と、開口面積演算部64とを備えている。
【0023】メモリ部61は、内燃機関の排気量や、現
在の運転状態における気筒休止数や可変サイクル数を記
憶するものである。目標トルク演算部62は、メモリ部
61からの情報及び現在の運転状態に基づいて目標吸入
空気量を演算するものである。EGR演算部63は、目
標トルク演算部62の演算結果から目標EGR量を演算
し開口面積演算部64に出力するものである。また、開
口面積演算部64は、目標EGR量や排気量、エンジン
回転数、最大吸気量等に応じて目標スロットル開度を演
算するものである。
【0024】前記目標トルク演算部62は、具体的に
は、スロットル開度、エンジン回転数及び排気量から係
数を算出する係数演算手段と、算出された前記係数を、
稼働している気筒数に基づいて補正する係数補正手段
と、補正された係数に基づいて目標吸入空気量を算出す
る目標吸入空気量演算手段とを有している。
【0025】詳述すると、図2に示すように、目標トル
ク演算部62は、係数演算手段としてスロットル開度→
スロットル開口面積変換部(以下、「変換部」とする)
17及び除算部62b、62cとを備え、係数補正手段
として稼働気筒数演算部18及び乗算部62aとを備
え、目標吸入空気量演算手段として目標吸入空気量演算
部19を備えている。なお、本実施形態に係る補正手段
は、1気筒(シリンダ)当たりの排気量に稼働気筒数を
乗算するようにする例を示している。
【0026】変換部17は、入力されたアクセル開度
〔deg〕をスロットル開口面積に変換し、このスロット
ル開口面積をパラメータAAPO〔cm2〕として、除算
部62bに出力するものである。即ち、この変換部17
は、図4(a)に示すマップに基づいて、入力されたア
クセル開度(図中APO)に対応するスロットル開口面
積(AAPO)を求めて出力する。
【0027】乗算部62aは、稼働気筒数演算部18に
よって演算された稼働気筒数に、メモリ部61に記憶さ
れた1シリンダ当たりの排気量〔cc〕を乗算し、その乗
算した値〔cc〕を除算部62bに出力するものである。
また、除算部62bは、変換部17から出力されたパラ
メータAAPOの値を、乗算部62aからの出力値で除
算し、その除算した値〔cm2/cc〕を除算部62に出力
するものである。さらに、除算部62cは、除算部62
bからの出力値を、入力されたエンジン回転数〔rpm〕
で除算し求められた値をパラメータTGADNV〔cm2
/rpm/cc〕として目標吸入空気量演算部19に出力す
るものである。
【0028】目標吸入空気量演算部19は、除算部62
cから取得したパラメータTGADNVから目標吸入空
気量(体積流量比)を算出し、この算出した値をパラメ
ータTQH0ST〔%〕として、前記EGR演算部63
に対して出力するものである。即ち、この目標吸入空気
量演算部は、図4(b)に示すマップに基づいて、除算
部62cから入力されたパラメータTGADNVに対応
するパラメータTQH0STを出力する。EGR演算部
63は、このパラメータTQH0STに基づいて目標E
GR量を演算する。
【0029】稼働気筒数演算部18は、メモリ部61に
記憶された現在の気筒休止数や可変サイクル数など、現
在の運転状態を示すパラメータを取得し、このパラメー
タに応じて実際に稼働している気筒数を演算し、この演
算結果を乗算部62aに出力するものである。詳述する
と、気筒休止について、例えば4気筒エンジンの場合
に、1気筒が休止しているときには稼働気筒数は3とな
る。また、可変サイクルについては、図5に示すよう
に、4気筒エンジンにおいて、エンジン2回転当たり、
4サイクル時には4気筒が吸気を行っているが、サイク
ルが変化されて8サイクルとなったときには2気筒が稼
働していることとなり、16サイクルとなったときには
1気筒が吸気を行っていることとなる。
【0030】(稼働気筒数演算部の動作)上記稼働気筒
数演算部18における演算は以下のように行われる。図
3は、本実施形態に係る稼働気筒数演算部18による演
算処理を示すフロー図である。
【0031】同図に示すように、先ず、メモリ部61に
記憶されている現在の気筒休止数を読み込み(S10
1)、休止している気筒の有無を判断する(S10
2)。このステップS102において、休止している気
筒が有ると判断した場合はステップS103に進み、無
いと判断した場合にはステップS109に進む。
【0032】ステップS102において休止している気
筒があると判断した場合には、実際に稼働している気筒
数を演算し(S103)、さらにメモリ部61から現在
の可変サイクル数を読み込み(S104)、可変サイク
ルの有無について判断する(S105)。
【0033】このステップS105で可変サイクルが有
ると判断した場合は、その可変サイクルの運転状態に基
づいて実際に稼働している気筒(Cyl:シリンダ)数を演
算し(S106)、気筒休止と可変サイクルの両者を考
慮した場合の気筒数を出力する(S107)。一方、St
epS105で可変サイクルが無いと判断した場合には、
上記ステップS103で演算した気筒休止のみに基づく
稼働気筒数を出力する(S108)。
【0034】他方、ステップ102において休止してい
る気筒が無いと判断した場合には、メモリ部61から現
在の可変サイクル数を読み込み(S109)、可変サイ
クルの有無について判断する(S110)。
【0035】このステップS110で可変サイクルが有
ると判断した場合は、その可変サイクルの運転状態に基
づいて実際に稼働している気筒数を演算し(S11
1)、気筒休止と可変サイクルの両者を考慮した場合の
気筒数を出力する(S112)。また、StepS110で
可変サイクルが無いと判断した場合には、気筒休止及び
可変サイクルのいずれも行われていないこととなるた
め、全気筒数を稼働気筒数として出力する(S11
3)。
【0036】(制御装置による効果)以上説明したよう
に、本実施形態に係る内燃機関の制御装置によれば、目
標トルク制御や目標駆動力制御のようなアクセル開度よ
り目標吸入空気量を算出する際、気筒休止運転や可変サ
イクルなどで稼働気筒数が減少している場合に、減少し
た気筒分の排気量を減算して補正することによって、内
燃機関1のトルク制御の精度を確保することができる。
【0037】[第2実施形態]次いで、本発明である内
燃機関の制御装置の第2実施形態について説明する。な
お、本実施形態に係る制御装置の概略構成は、図1に示
した第1実施形態に係るものと同様であるため、その説
明は省略する。本実施形態では、第1実施形態で説明し
た目標トルク演算部62に代えて別なる目標トルク演算
部162を設けたことを特徴とする。図6は、本実施形
態に係る目標トルク演算部162の概略構成を示すブロ
ック図である。
【0038】即ち、同図に示すように、目標トルク演算
部162は、係数演算手段として変換部17及び除算部
162b、162cとを備え、係数補正手段として稼働
気筒数−回転数係数演算部20及び乗算部162aとを
備え、目標吸入空気量演算部19を備えている。なお、
本実施形態に係る係数補正手段は、増減した気筒数をエ
ンジン回転数に換算するための係数を用いる例を示して
いる。
【0039】乗算部162aは、稼働気筒数−回転数係
数演算部20によって演算された稼働気筒数−回転数係
数に、入力されたエンジン回転数〔rpm〕を乗算し、除
算部162cに出力するものである。除算部162b
は、変換部17からの出力値〔cm2〕を、メモリ部61
に記憶された排気量〔cc〕で乗算し、その乗算した値
〔cm2/cc〕を除算部162bに出力するものである。
除算部162cは、除算部162bからの出力値〔cm2
/cc〕を、乗算部162aからの出力値〔rpm〕で除算
して求められた値〔cm2/rpm/cc〕をパラメータTGA
DNV〔cm2/rpm/cc〕として目標吸入空気量演算部1
9に出力するものである。
【0040】稼働気筒数−回転数係数演算部20は、メ
モリ部61に記憶された現在の気筒休止数や可変サイク
ル数など、現在の運転状態を示すパラメータを取得し、
このパラメータに応じて実際に稼働している気筒数を演
算し、この気筒数から回転数係数を算出し、この算出結
果を乗算部162aに出力するものである。
【0041】なお、本実施形態における変換部17及び
目標吸入空気量演算部19の構成及び動作は、上述した
第1実施形態に係るものと同様である。
【0042】(稼働気筒数演算部の動作)上記稼働気筒
数−回転数係数演算部20における演算は以下のように
行われる。図7は、本実施形態に係る稼働気筒数演算部
20による演算処理を示すフロー図である。
【0043】同図に示すように、気筒休止数の読み込み
から、気筒休止の有無及び可変サイクルの有無に基づい
て求められる各場合の気筒数の出力(S201〜S21
3)については、上述した第1実施形態と同様である。
特に、本実施形態においては、求められた気筒数から稼
働気筒数−回転数係数を求めるステップS214が設け
られている。このステップS214により、気筒休止の
有無及び可変サイクルの有無に基づいて求められた各場
合の気筒数の出力(S207,S208,S212,S
213)を、エンジン回転数を加減するための係数であ
る稼働気筒数−回転数係数を演算し、出力する。
【0044】(制御装置による効果)以上説明したよう
に、本実施形態に係る内燃機関の制御装置によれば、ア
クセル開度より目標吸入空気量を算出する際、気筒休止
運転や可変サイクルなどで稼働気筒数が減少している場
合に、休止気筒分の吸入空気量をエンジン回転数に換算
した係数を用いて補正することによって、内燃機関1の
トルク制御の精度を確保することができる。
【0045】[第3実施形態]次いで、本発明である内
燃機関の制御装置の第3実施形態について説明する。な
お、本実施形態に係る制御装置の概略構成は、図1に示
した第1実施形態に係るものと同様であるため、その説
明は省略する。本実施形態では、第1実施形態で説明し
た目標トルク演算部62に代えて別なる目標トルク演算
部262を設けたことを特徴とする。図8は、本実施形
態に係る目標トルク演算部262の概略構成を示すブロ
ック図である。
【0046】即ち、同図に示すように、目標トルク演算
部262は、係数演算手段として変換部17及び除算部
262b、262cとを備え、係数補正手段として稼働
気筒数係数演算部21及び乗算部262aとを備え、目
標吸入空気量演算部19を備えている。なお、本実施形
態に係る係数補正手段は、増減した気筒数を、スロット
ル開口面積を排気量及びエンジン回転数で除した係数に
換算したものを用いる例を示している。
【0047】乗算部262aは、稼働気筒数係数演算部
21によって演算された稼働気筒数係数に、除算部26
2cからの出力値〔cm2/rpm/cc〕を乗算し、この乗算
した値をパラメータTGADNV〔cm2/rpm/cc〕とし
て目標吸入空気量演算部19に出力するものである。除
算部262bは、変換部17からの出力値〔cm2〕を、
メモリ部61に記憶された排気量〔cc〕で乗算し、その
乗算した値〔cm2/cc〕を除算部262bに出力するも
のである。除算部262cは、除算部262bからの出
力値〔cm2/cc〕を、入力されたエンジン回転数〔rpm〕
で乗算した値〔cm2/rpm/cc〕を乗算部262aに出力
するものである。
【0048】稼働気筒数係数演算部21は、メモリ部6
1に記憶された現在の気筒休止数や可変サイクル数な
ど、現在の運転状態を示すパラメータを取得し、このパ
ラメータに応じて実際に稼働している気筒数を演算し、
この気筒数から稼働気筒数係数を算出し、この算出結果
を乗算部162aに出力するものである。
【0049】なお、本実施形態における変換部17及び
目標吸入空気量演算部19の構成及び動作は、上述した
第1実施形態に係るものと同様である。
【0050】(稼働気筒数演算部の動作)上記稼働気筒
数係数演算部21における演算は以下のように行われ
る。図9は、本実施形態に係る稼働気筒数係数演算部2
1による演算処理を示すフロー図である。
【0051】同図に示すように、気筒休止数の読み込み
から、気筒休止の有無及び可変サイクルの有無に基づい
て求められる各場合の気筒数の出力(S301〜S31
3)については、上述した第1実施形態と同様である。
特に、本実施形態においては、求められた気筒数から稼
働気筒数係数を求めるステップS314が設けられてい
る。このステップS314により、気筒休止の有無及び
可変サイクルの有無に基づいて求められた各場合の気筒
数の出力(S307,S308,S312,S313)
〔cm2/rpm/cc〕を加減するための係数である稼働気筒
数係数を演算し、出力する。
【0052】(制御装置による効果)以上説明したよう
に、本実施形態に係る内燃機関の制御装置によれば、係
数を用いてスロットル開度より目標吸入空気量を算出す
る際、気筒休止運転や可変サイクルなどで稼働気筒数が
減少している場合に、係数を休止気筒分補正することに
よって、内燃機関1のトルク制御の精度を確保すること
ができる。即ち、エンジントルクや駆動力を目標値に制
御する場合、稼働気筒数や燃焼サイクルが変動した場合
において補正係数を適用することによって、初期の目標
トルクや目標駆動力に精度良く整合、補正制御すること
ができ、良好な運転性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る内燃機関の制御装
置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】第1実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの概略構成を示すブロック図である。
【図3】第1実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの動作を示すフロー図である。
【図4】第1〜第3実施形態に係るエンジン制御に用い
られるマップであり、(a)は、アクセル開度(deg)
とスロットル開口面積(cm2)との関係を示すものであ
り、(b)は、パラメータTQH0STとTGADNV
との関係を示すものである。
【図5】第1〜第3実施形態に係るエンジン制御におけ
る可変サイクルの説明図である。
【図6】第2実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの概略構成を示すブロック図である。
【図7】第2実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの動作を示すフロー図である。
【図8】第3実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの概略構成を示すブロック図である。
【図9】第3実施形態に係るエンジンコントロールユニ
ットの動作を示すフロー図である。
【符号の説明】
1…内燃機関 2…シリンダ 3…ピストン 4…シリンダヘッド 5…燃焼室 6…エンジンコントロールユニット 7…吸気ポート 8…吸気バルブ 9…排気ポート 10 排気バルブ 11…燃料噴射弁 12…点火プラグ 13,14…アクチュエータ 15…ピストンクランク 16…クランク角センサ 17…スロットル開度−スロットル開口面積変換部 18…稼働気筒数演算部 19…目標吸入空気量演算部 20…稼働気筒数−回転数係数演算部 21…稼働気筒数係数演算部 61…メモリ部 62…目標トルク演算部 63…EGR演算部 64…開口面積演算部
フロントページの続き Fターム(参考) 3G084 AA03 BA02 BA04 BA05 BA16 BA20 BA23 DA04 DA33 EB22 FA07 FA10 FA33 FA37 FA38 3G092 AA01 AA04 AA05 AA06 AA14 AB02 BA01 BA10 CA03 CB02 CB04 DA01 DA02 DA07 EC09 FA03 FA06 FA21 FB03 HA01X HA01Z HA06Z HD07X HE01Z HE03Z HF08Z 3G301 HA01 HA04 HA07 HA19 JA03 JB02 LA03 LA07 LB02 LB04 LC01 NA06 NC02 PA01Z PA11Z PD15Z PE01Z PE03Z PF03Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の気筒を有する内燃機関の制御装置
    であって、 スロットル開口面積、エンジン回転数及び排気量から係
    数を算出する係数演算手段と、 算出された前記係数を、稼働している気筒数に基づいて
    補正する係数補正手段と、 補正された係数に基づいて目標吸入空気量を算出する目
    標吸入空気量演算手段とを有することを特徴とする内燃
    機関の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記内燃機関は、電磁的に吸気弁及び排
    気弁を開閉する可変動弁手段によって、該内燃機関のサ
    イクル数を変化させる機能を有し、 前記補正手段は、現在のサイクル数を判定して、前記稼
    働している気筒数を求める機能を有することを特徴とす
    る請求項1に係る内燃機関の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記係数補正手段は、稼働を休止してい
    る気筒数を判定して、前記稼働している気筒数を求める
    機能を有することを特徴とする請求項1または請求項2
    のいずれかの請求項に係る内燃機関の制御装置。
JP29433899A 1999-10-15 1999-10-15 内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP3817991B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29433899A JP3817991B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 内燃機関の制御装置
US09/686,992 US6363907B1 (en) 1999-10-15 2000-10-11 Air induction control system for variable displacement internal combustion engine
DE60032094T DE60032094T2 (de) 1999-10-15 2000-10-13 Lufteinlasssteuerungssystem für eine Innenbrennkraftmaschine mit veränderlichem Hub
EP00122445A EP1092855B1 (en) 1999-10-15 2000-10-13 Air induction control system for variable displacement internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29433899A JP3817991B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001115865A true JP2001115865A (ja) 2001-04-24
JP3817991B2 JP3817991B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=17806420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29433899A Expired - Fee Related JP3817991B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6363907B1 (ja)
EP (1) EP1092855B1 (ja)
JP (1) JP3817991B2 (ja)
DE (1) DE60032094T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671907B2 (en) 2007-04-09 2014-03-18 Chandan Kumar Seth Split cycle variable capacity rotary spark ignition engine

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE521741C2 (sv) * 1999-06-24 2003-12-02 Volvo Personvagnar Ab Metod för att styra en flertaktsmotor
US6209526B1 (en) * 1999-10-18 2001-04-03 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection engine system
US6244242B1 (en) * 1999-10-18 2001-06-12 Ford Global Technologies, Inc. Direct injection engine system and method
JP2002309977A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Nissan Motor Co Ltd 多気筒エンジンの制御装置
US6619258B2 (en) * 2002-01-15 2003-09-16 Delphi Technologies, Inc. System for controllably disabling cylinders in an internal combustion engine
US20040069272A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-15 Allen Jeffrey James Displacement on demand torque smoothing using engine speed control
US7079935B2 (en) * 2004-03-19 2006-07-18 Ford Global Technologies, Llc Valve control for an engine with electromechanically actuated valves
US7032581B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Engine air-fuel control for an engine with valves that may be deactivated
US7165391B2 (en) * 2004-03-19 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method to reduce engine emissions for an engine capable of multi-stroke operation and having a catalyst
US7559309B2 (en) * 2004-03-19 2009-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method to start electromechanical valves on an internal combustion engine
US7383820B2 (en) * 2004-03-19 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve timing during a start
US7128043B2 (en) 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control based on a vehicle electrical system
US7028650B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-18 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve operating conditions by control method
US7240663B2 (en) * 2004-03-19 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine shut-down for engine having adjustable valves
US7063062B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Valve selection for an engine operating in a multi-stroke cylinder mode
US7032545B2 (en) 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7021289B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-04 Ford Global Technology, Llc Reducing engine emissions on an engine with electromechanical valves
US7140355B2 (en) * 2004-03-19 2006-11-28 Ford Global Technologies, Llc Valve control to reduce modal frequencies that may cause vibration
US7107947B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7128687B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7055483B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-06 Ford Global Technologies, Llc Quick starting engine with electromechanical valves
US7107946B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7555896B2 (en) * 2004-03-19 2009-07-07 Ford Global Technologies, Llc Cylinder deactivation for an internal combustion engine
US7072758B2 (en) 2004-03-19 2006-07-04 Ford Global Technologies, Llc Method of torque control for an engine with valves that may be deactivated
US7194993B2 (en) * 2004-03-19 2007-03-27 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with valves that may be deactivated
US6938598B1 (en) 2004-03-19 2005-09-06 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with electromechanical valves
US7031821B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-18 Ford Global Technologies, Llc Electromagnetic valve control in an internal combustion engine with an asymmetric exhaust system design
US7017539B2 (en) * 2004-03-19 2006-03-28 Ford Global Technologies Llc Engine breathing in an engine with mechanical and electromechanical valves
US7066121B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-27 Ford Global Technologies, Llc Cylinder and valve mode control for an engine with valves that may be deactivated
GB2415744B (en) * 2004-05-13 2008-10-29 Anthony Edgar Blackburn Engine cycles
US7467614B2 (en) * 2004-12-29 2008-12-23 Honeywell International Inc. Pedal position and/or pedal change rate for use in control of an engine
US8430067B2 (en) * 2005-05-12 2013-04-30 Ford Global Technologies, Llc Engine starting for engine having adjustable valve operation
US7389773B2 (en) 2005-08-18 2008-06-24 Honeywell International Inc. Emissions sensors for fuel control in engines
US8132546B2 (en) * 2008-05-08 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for multi-stroke engine system
US8133153B2 (en) * 2008-06-25 2012-03-13 Ford Global Technologies, Llc Transmission scheduling for multi-stroke engine
US7963267B2 (en) 2008-07-17 2011-06-21 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke variable displacement engine
US8060290B2 (en) 2008-07-17 2011-11-15 Honeywell International Inc. Configurable automotive controller
DE112009004268T5 (de) 2008-12-22 2012-11-29 Caterpillar Inc. Motorsteuersystem, welches einen mager verbrennenden6-takt-zyklus ausführt
US8620461B2 (en) 2009-09-24 2013-12-31 Honeywell International, Inc. Method and system for updating tuning parameters of a controller
US8504175B2 (en) 2010-06-02 2013-08-06 Honeywell International Inc. Using model predictive control to optimize variable trajectories and system control
US9677493B2 (en) 2011-09-19 2017-06-13 Honeywell Spol, S.R.O. Coordinated engine and emissions control system
US9650934B2 (en) 2011-11-04 2017-05-16 Honeywell spol.s.r.o. Engine and aftertreatment optimization system
US20130111905A1 (en) 2011-11-04 2013-05-09 Honeywell Spol. S.R.O. Integrated optimization and control of an engine and aftertreatment system
US9200587B2 (en) * 2012-04-27 2015-12-01 Tula Technology, Inc. Look-up table based skip fire engine control
US8443769B1 (en) 2012-05-18 2013-05-21 Raymond F. Lippitt Internal combustion engines
US9303559B2 (en) 2012-10-16 2016-04-05 Raymond F. Lippitt Internal combustion engines
WO2015069536A1 (en) 2013-11-05 2015-05-14 Lippitt Raymond F Engine with central gear train
US9217365B2 (en) 2013-11-15 2015-12-22 Raymond F. Lippitt Inverted V-8 internal combustion engine and method of operating the same modes
US9664044B2 (en) 2013-11-15 2017-05-30 Raymond F. Lippitt Inverted V-8 I-C engine and method of operating same in a vehicle
EP3051367B1 (en) 2015-01-28 2020-11-25 Honeywell spol s.r.o. An approach and system for handling constraints for measured disturbances with uncertain preview
EP3056706A1 (en) 2015-02-16 2016-08-17 Honeywell International Inc. An approach for aftertreatment system modeling and model identification
EP3091212A1 (en) 2015-05-06 2016-11-09 Honeywell International Inc. An identification approach for internal combustion engine mean value models
EP3125052B1 (en) 2015-07-31 2020-09-02 Garrett Transportation I Inc. Quadratic program solver for mpc using variable ordering
US10272779B2 (en) 2015-08-05 2019-04-30 Garrett Transportation I Inc. System and approach for dynamic vehicle speed optimization
US10415492B2 (en) 2016-01-29 2019-09-17 Garrett Transportation I Inc. Engine system with inferential sensor
US10036338B2 (en) 2016-04-26 2018-07-31 Honeywell International Inc. Condition-based powertrain control system
US10124750B2 (en) 2016-04-26 2018-11-13 Honeywell International Inc. Vehicle security module system
US11199120B2 (en) 2016-11-29 2021-12-14 Garrett Transportation I, Inc. Inferential flow sensor
US10519880B2 (en) * 2017-04-13 2019-12-31 GM Global Technology Operations LLC Method to control engine using airflow actuators
US11057213B2 (en) 2017-10-13 2021-07-06 Garrett Transportation I, Inc. Authentication system for electronic control unit on a bus
US11480122B1 (en) 2021-05-24 2022-10-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for reducing engine exhaust emissions

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3313038A1 (de) 1983-04-12 1984-10-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Mehrzylinder-brennkraftmaschine mit abschaltbaren zylindergruppen
US4873641A (en) * 1986-07-03 1989-10-10 Nissan Motor Company, Limited Induction volume sensing arrangement for an internal combustion engine or the like
EP0396325B1 (en) 1989-04-26 1994-08-03 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Variable-cycle engine
JP2711565B2 (ja) 1989-05-11 1998-02-10 株式会社いすゞセラミックス研究所 エンジンのサイクル制御装置
DE69010865T2 (de) 1989-12-12 1994-11-24 Isuzu Ceramics Res Inst Verbrennungsmotor mit variablem Zyklus.
JPH06159110A (ja) 1992-11-27 1994-06-07 Nippondenso Co Ltd 車両用駆動力制御装置
JP2976766B2 (ja) 1993-09-16 1999-11-10 トヨタ自動車株式会社 可変気筒エンジンの制御装置
US5515818A (en) 1993-12-15 1996-05-14 Machine Research Corporation Of Chicago Electromechanical variable valve actuator
US5398544A (en) * 1993-12-23 1995-03-21 Ford Motor Company Method and system for determining cylinder air charge for variable displacement internal combustion engine
JP3175491B2 (ja) 1994-09-01 2001-06-11 トヨタ自動車株式会社 可変気筒エンジンの制御装置
DE29615396U1 (de) 1996-09-04 1998-01-08 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Elektromagnetischer Aktuator mit Aufschlagdämpfung
US5730091A (en) 1996-11-12 1998-03-24 Ford Global Technologies, Inc. Soft landing electromechanically actuated engine valve
US5778858A (en) * 1996-12-17 1998-07-14 Dudley Frank Fuel injection split engine
US5769043A (en) 1997-05-08 1998-06-23 Siemens Automotive Corporation Method and apparatus for detecting engine valve motion
US5826563A (en) * 1997-07-28 1998-10-27 General Electric Company Diesel engine cylinder skip firing system
CN1097155C (zh) * 1997-09-17 2002-12-25 罗伯特·博施有限公司 用于确定内燃机进气的方法和装置
US5873335A (en) 1998-01-09 1999-02-23 Siemens Automotive Corporation Engine valve actuation control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671907B2 (en) 2007-04-09 2014-03-18 Chandan Kumar Seth Split cycle variable capacity rotary spark ignition engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1092855A2 (en) 2001-04-18
EP1092855B1 (en) 2006-11-29
EP1092855A3 (en) 2002-10-09
DE60032094D1 (de) 2007-01-11
JP3817991B2 (ja) 2006-09-06
DE60032094T2 (de) 2007-03-08
US6363907B1 (en) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001115865A (ja) 内燃機関の制御装置
US5698776A (en) Method and apparatus for detecting combustion conditions of an internal combustion engine, and engine control method using the detection method, and engine control apparatus using the detection apparatus
JP2005307847A (ja) 内燃機関の空気量算出装置
JP4114574B2 (ja) 内燃機関の吸気量制御装置及び吸気量制御方法
JP2569586B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
EP1249593B1 (en) Control system and method for a multi-cylinder internal combustion engine
JP3314294B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004324428A (ja) 可変動弁式内燃機関及び制御方法
JP2012225175A (ja) エンジン適合装置
JPH1150889A (ja) エンジンの制御装置
US6508227B2 (en) Method of operating an internal combustion engine
KR101090796B1 (ko) 내연기관의 실린더 급기량과 최대 흡기 밸브 리프트를 상관시키는 방법 및 장치
US11754004B2 (en) Control method and control device for internal combustion engine
US6394065B1 (en) Method for operating an internal combustion engine
JPS5828559A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPS63117149A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3114352B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3846195B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0235863B2 (ja)
JP2002047951A (ja) エンジン制御装置
JP3279208B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2827491B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
CN117222803A (zh) 内燃机的控制装置
JP2007255204A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP2005171765A (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees