JP2001101117A - 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体 - Google Patents

情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体

Info

Publication number
JP2001101117A
JP2001101117A JP27852199A JP27852199A JP2001101117A JP 2001101117 A JP2001101117 A JP 2001101117A JP 27852199 A JP27852199 A JP 27852199A JP 27852199 A JP27852199 A JP 27852199A JP 2001101117 A JP2001101117 A JP 2001101117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
introduction
user
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27852199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4076303B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Ishii
智之 石井
Teruo Tobe
照雄 戸邉
Hitoshi Oura
大浦  仁
Tatsuhiko Sakamoto
龍彦 坂本
Haruo Mukai
春郎 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27852199A priority Critical patent/JP4076303B2/ja
Publication of JP2001101117A publication Critical patent/JP2001101117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076303B2 publication Critical patent/JP4076303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子掲示板に登録するための情報を容易に且つ
迅速に作成し登録することを可能にすることである。 【解決手段】サーバに登録されユーザがネットワークを
介してアクセスした情報をユーザの表示面HGに表示す
ることが可能に構成される情報掲示システムにおける情
報登録装置4であって、情報として、1つ又は複数の本
体情報と本体情報の見出しのために用いられる導入情報
とを、サーバに登録することが可能に構成されており、
且つ、本体情報及び導入情報のいずれについても、画像
入力手段であるビデオキャプチャ13を用いて取り込ま
れた画像データS4によって登録が可能に構成されてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを用
いた電子掲示板などの情報掲示システムにおける情報登
録装置および記録媒体に関する。
【0002】インターネットの普及によって、ユーザの
登録した情報を他のユーザが閲覧できるようにした電子
掲示板の利用が増えており、広域又は地域における重要
な情報伝達手段の1つとなってきた。このような電子掲
示板においては、各ユーザが情報の提供者となるのであ
るから、ユーザの誰でもが容易に迅速に情報を登録でき
ることが重要である。
【0003】
【従来の技術】従来において、ユーザが電子掲示板に何
らかの情報を登録しようとした場合には、パーソナルコ
ンピュータまたはワードプロセッサなどを用いて原稿を
入力し、タイトルなどの必要な事項を書き込んだテキス
ト文書を作成する。
【0004】また、必要に応じてHTMLを用いてテキ
スト文書を編集し、HTML文書を作成する。情報の中
に画像を含めたい場合には、イメージリーダまたはデジ
タルカメラなどを用いて取り込んだ画像情報を所定のサ
イズのファイル形式に変換し、HTML文書と関連付け
る。なお、入力されたテキスト情報および画像情報から
HTML文書を自動的に作成することも可能である(特
開平9−223240号)。
【0005】いずれにしても、従来においては、電子掲
示板に登録するための情報の作成に当たって、ユーザは
キーボードを用いてテキスト情報を入力し、必要に応じ
て画像情報を入力する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたように、従
来においては、掲示用の情報を作成するために、必ずキ
ーボードを操作する必要があり、しかも情報の中心的な
部分を作成するための本格的な操作が必要であった。
【0007】一般に、パーソナルコンピュータを用い、
インターネット上のWWWサーバへのアクセスまたは電
子メールによる通信などを行っているユーザにとって、
キーボードを操作して文書またはデータなどを入力する
ことに特別な障壁はない。また、ワードワードプロセッ
サを用いて日常的に文書を作成しているユーザにとって
も同様である。
【0008】しかし、そのような操作を日頃行っていな
いユーザにとって、キーボードの操作は面倒であり、キ
ーボードに慣れて操作を行えるようになることは容易で
はない。
【0009】近年において、CATVの双方向性を利用
したインターネットサービスが注目を集めているが、そ
こで提供される電子掲示板には、その地域の生活に密着
したきめ細かな情報が求められる。そこでは、CATV
の加入者の多くが電子掲示板の情報提供者になり得るの
である。
【0010】例えば、その地域の小売店やスーパーマー
ケットなどの販売店が当日の特売品情報を電子掲示板で
知らせたい場合には、特売しようとする商品が生じたタ
イミングで、リアルタイムに、その商品の存在する現場
において、販売の担当者が自ら、掲示用の情報を作成し
てサーバに送信することが好ましい。
【0011】そのような場合に、従来の情報掲示システ
ムでは、担当者がキーボードを操作しなければならな
い。したがって、担当者がキーボードの操作に慣れてい
ない場合には、情報の発信のために多くの時間を要し、
特売のタイミングを逸してしまうことにもなる。そのた
め、現実的には、情報発信の回数を限定したり、情報の
発信のための専任者を配置する必要が生じる。
【0012】また、キーボードの操作に慣れた担当者で
ある場合でも、販売の現場においてキーボードを操作す
ることは、デスク上での操作のようにはいかないため、
掲示用の情報を作成しそれを発信するには相当の時間と
労力を要する。
【0013】このように、ユーザがそれぞれの情報を作
成してサーバに登録し、地域または世界に向かって公開
できる環境が与えられても、キーボードの操作ができな
いユーザにとってはそれが障壁となって情報を発信する
ことができず、常に情報を受ける側に回らざるを得ない
状況である。
【0014】本発明は、上述の問題に鑑みてなされたも
ので、電子掲示板に登録するための情報を容易に且つ迅
速に作成し登録することを可能にすることである。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る装
置は、サーバに登録されユーザがネットワークを介して
アクセスした情報をユーザの表示面に表示することが可
能に構成される情報掲示システムにおける情報登録装置
であって、前記情報として、1つ又は複数の本体情報と
前記本体情報の見出しのために用いられる導入情報と
を、前記サーバに登録することが可能に構成されてお
り、且つ、前記本体情報及び前記導入情報のいずれにつ
いても、画像入力手段を用いて取り込まれた画像情報に
よって登録が可能に構成されてなる。
【0016】請求項2の発明に係る装置は、前記導入情
報として、前記本体情報のうちのユーザによって指定さ
れる部分を用いることが可能に構成されてなる。請求項
3の発明に係る装置は、前記導入情報の作成のために、
前記画像情報を拡大し又は縮小することが可能に構成さ
れてなる。
【0017】請求項4の発明に係る装置は、前記本体情
報又は/及び導入情報が、静止画若しくは動画、又は音
声を含む静止画若しくは動画である。請求項5の発明に
係る装置は、前記本体情報又は/及び導入情報に、予め
登録された特定の画像を合成することが可能に構成され
てなる。
【0018】請求項6の発明に係る装置は、サーバに登
録されユーザがネットワークを介してアクセスした情報
をユーザの表示面に表示することが可能に構成される情
報掲示システムにおける情報登録装置であって、処理装
置、表示装置、及び画像入力手段を有し、前記表示装置
の表示面には、ユーザの入力する本体情報を表示し登録
するための本体情報入力画面と、ユーザの入力する導入
情報を表示し登録するための導入情報入力画面とが表示
可能であり、前記本体情報及び前記導入情報のいずれに
ついても、前記画像入力手段を用いて取り込まれる画像
情報の入力が可能に構成されてなる。
【0019】請求項7の発明に係る装置は、前記導入情
報入力画面において、本体情報として取り込まれた画像
情報の全部又は一部が導入情報のデフォルト画像情報と
して表示される。
【0020】請求項8の発明に係る装置は、前記本体情
報及び前記導入情報についての登録有効期限を入力する
手段を有してなる。請求項9の発明に係る記録媒体は
サーバに登録されユーザがネットワークを介してアクセ
スした情報をユーザの表示面に表示することが可能に構
成される情報掲示システムにおける掲示情報作成のため
のプログラムを記録した記録媒体であって、本体情報の
ための画像を入力するステップと、前記本体情報の見出
しのために用いられる導入情報のための画像を入力する
ステップと、前記導入情報のための画像を編集するステ
ップと、入力された画像または編集された画像を本体情
報および導入情報として確定するステップと、をコンピ
ュータに実行させるためのプログラムを格納したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0021】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る情報掲示シス
テム1の構成の例を示すブロック図、図2は端末装置4
の構成の例を示すブロック図、図3はサーバ3の構成の
例を示すブロック図である。
【0022】図1において、情報掲示システム1は、ネ
ットワークNWに接続されたサーバ3および端末装置
4,4…などからなる。ネットワークNWは、CATV
の光ファイバ回線または同軸ケーブル回線、公衆回線、
専用回線、無線回線、LAN、WAN、若しくはインタ
ーネットなど、またはそれらの組み合わせによるネット
ワークである。また、複数のネットワークを介したネッ
トワークNWであってもよい。
【0023】図2に示すように、端末装置4は、処理装
置10、ディスプレイ装置11、コンバータ12、ビデ
オキャプチャ13、ビデオカメラ14、リモコン受信機
15、およびリモコン送信機16などからなる。
【0024】処理装置10は、プログラムおよびデータ
を格納したハードディスク装置およびメモリ、ディスプ
レイ装置11に映像信号S1を送出するためのコンバー
タ、他の機器との間の種々のインタフェース、その他の
種々の機器または回路を備えており、OS(オペレーテ
ィングシステム)の下でプログラムを実行してその処理
結果をディスプレイ装置11の表示面に表示しまたは外
部へ出力する。
【0025】処理装置10のハードディスク装置または
メモリには、サーバ3その他のサーバにアクセスして文
字および画像などを表示しまた双方向の通信を行う機
能、電子掲示板にアクセスする機能、電子掲示板に掲示
するための情報を作成しサーバ3に登録する掲示情報作
成機能KJK、その他の種々の機能を実現するためのプ
ログラムおよびデータが格納されている。メモリなどに
は、掲示情報作成機能によって取得された主情報SY
J、題名情報DMJ、および期限情報KGJなどが格納
される。主情報SYJは本発明の本体情報に、題名情報
DMJは本発明の導入情報に、それぞれ相当する。
【0026】なお、掲示情報作成機能KJKを実現する
ためのプログラムは、CD−ROM(CD)、フロッピ
ーディスクFD、または光磁気ディスクなどの記録媒体
によって提供することも可能である。また、サーバから
ダウンロードすることも可能である。
【0027】ディスプレイ装置11は、処理装置10か
らの映像信号S1を受けて表示面HGに種々の画像を表
示する。本実施形態では、ディスプレイ装置11として
テレビジョン受像機が用いられており、処理装置10か
らの映像信号S1はビデオ端子に入力される。通常のテ
レビジョン番組を受像する際には、コンバータ12から
送出される無線周波のテレビジョン信号S2を受信す
る。
【0028】コンバータ12には、CATVの基地局と
処理装置10との間で双方向のデータ通信を行うための
インタフェースなどが収納されている。セット・トップ
・ボックスなどと呼称される場合もある。なお、本実施
形態においては、CATVによるネットワークNWを利
用した場合を例に挙げたが、そうでない場合には、コン
バータ12に代えて他のコンバータ、インタフェース、
またはモデムなどを用いればよい。
【0029】ビデオキャプチャ13は、ビデオカメラ1
4などからアナログの映像信号S3を取り込み、これを
デジタルの画像データS4に変換して処理装置10に出
力する。画像データS4として、静止画または動画、若
しくは音声を含む静止画または動画とすることが可能で
ある。なお、ビデオカメラ14に代えてビデオデッキな
どを用いてもよい。ビデオキャプチャ13に代えて、ま
たはこれとともに、デジタルビデオカメラ、デジタルカ
メラ、またはイメージリーダなどを用い、直接的に静止
画または動画などを処理装置10に取り込むことも可能
である。例えばデジタルカメラを用いた場合には、簡単
な構成で簡便に静止画を取り込むことができる。
【0030】リモコン受信機15は、リモコン送信機1
6から送信される制御信号を受信し、処理装置10に出
力する。リモコン送信機16は、端末装置4のユーザ
が、表示面HGに表示される画像の案内にしたがって操
作する。これによって、処理装置10により実行される
アプリケーションに対し、データおよびコマンドが入力
され、指示が与えられる。なお、リモコン送信機16と
して無線マウスを用いることも可能である。
【0031】なお、本実施形態の端末装置4では、ディ
スプレイ装置11としてテレビジョン受像機を用いた
が、それに代えてコンピュータで用いられる通常のディ
スプレイ装置を用いてもよい。その場合には、パーソナ
ルコンピュータおよびその周辺機器によって端末装置4
の全体を構成してもよい。
【0032】次に、サーバ3は、インターネットを介し
てアクセスすることのできるWWWサーバである。但
し、アクセスに当たり、認証番号およびパスワードなど
を要する場合もある。
【0033】図3に示すように、サーバ3には、一時フ
ォルダ31およびウエブフォルダ32が設けられてい
る。一時フォルダ31には、端末装置4から送信される
主情報SYJ、題名情報DMJ、および期限情報KGJ
が一時的に格納される。
【0034】ウエブフォルダ32には、主情報フォルダ
41、題名情報フォルダ42、および期限情報ファイル
43が設けられる。各フォルダまたはファイルには、一
時フォルダ31に一時的に格納されている主情報SY
J、題名情報DMJ、および期限情報KGJが、1分ま
たは10分などの適当な時間間隔で転送され、それぞれ
に対応するフォルダまたはファイルに格納される。
【0035】ウエブフォルダ32に新しい情報が格納さ
れると、その情報を表示面に表示するためのHTML文
書が自動的に作成され、主情報文書ファイルSH1〜4
および題名情報文書ファイルDHなどとして格納され
る。
【0036】ここで、主情報SYJに対しては、1つの
主情報SYJについて1つの主情報文書ファイルSHが
作成され、1つの主情報文書ファイルSHの実行によっ
てそれに対応する主情報SYJが表示面HGに表示され
る。題名情報DMJに対しては、全部の題名情報DMJ
について1つの題名情報文書ファイルDHが作成され、
題名情報文書ファイルDHの実行によって全部の題名情
報DMJが表示面HGに同時に表示される。なお、題名
情報DMJが多いために同時に表示できない場合には、
スクロールによって表示される。
【0037】そして、題名情報文書ファイルDHには、
各題名情報DMJとそれに対応する主情報文書ファイル
SHとをリンクする情報が含まれている。題名情報DM
Jが表示されている場合に、そのいずれかを画面上でク
リックすると、クリックされた題名情報DMJに対応し
た主情報文書ファイルSHが実行され、それに対応する
主情報SYJが表示される。
【0038】期限管理ファイル43には、期限情報KG
Jに基づいて、各主情報SYJおよび題名情報DMJの
有効期限を管理するための情報が格納される。削除処理
部44は、期限管理ファイル43の内容に基づいて、期
限を過ぎた主情報SYJ、主情報文書ファイルSH、お
よび題名情報DMJをサーバ3から削除し、また題名情
報文書ファイルDHの内容を修正する。
【0039】なお、サーバ3には磁気ディスクなどの大
容量の記憶装置が設けられており、そこに情報掲示シス
テム1を実現するための種々のプログラムおよびデータ
が格納されている。そのプログラムの一部を端末装置4
にダウンロードさせることも可能である。
【0040】次に、端末装置4の掲示情報作成機能を用
いて掲示情報を作成しサーバ3に登録する処理の流れを
説明する。図4は電子掲示板のメニュ画面HG1を示す
図、図5はメニュ画面HG1の1つをクリックした際に
表示される主情報画面HG2を示す図、図6は主情報S
YJの入力画面HG3を示す図、図7は題名情報DMJ
の入力画面HG4を示す図、図8は題名情報DMJの編
集画面HG5を示す図、図9は期限情報KGJの入力画
面HG6を示す図、図10は他の主情報SYJの入力画
面HG3を示す図、図11は他の題名情報DMJの編集
画面HG5を示す図、図12は他の例の主情報画面HG
2を示す図である。
【0041】端末装置4を立ち上げて、サーバ3のホー
ムページにアクセスすると、まず、図示しない初期画面
が表示面HGに表示される。初期画面では、地域に密着
した種々の情報を提供するメニュが表示される。その中
から、例えば電子掲示板の「ニュース」を選択してクリ
ックすると、図4に示すメニュ画面HG1が表示され
る。
【0042】メニュ画面HG1では、サーバ3の題名情
報文書ファイルDHを読み出すことによって、題名情報
フォルダ42に格納された題名情報DMJ1〜4が表示
されている。その下方には、登録ボタンBT1が表示さ
れている。但し、登録ボタンBT1は、このサイトへの
情報の発信を許可されたユーザのみに対して表示され、
許可されていないユーザに対しては表示されない。
【0043】メニュ画面HG1において、例えば題名情
報DMJ1の「フルーツマーケット」をクリックする
と、図5に示すように、それに対応する主情報SYJ1
による主情報画面HG2が表示面HGに表示される。
【0044】このように、端末装置4のユーザは、メニ
ュ画面HG1の中から選択したニュースをクリックする
ことにより、その内容を閲覧することができる。さて、
メニュ画面HG1において、登録ボタンBT1をクリッ
クすると、掲示情報を作成するための作業に入ることが
できる。まず最初に、図6に示す主情報SYJの入力画
面HG3が表示面HGに表示される。但し、ウインドウ
WD3内の画像は未だ表示されない。
【0045】入力画面HG3が表示された状態で、録画
ボタンBT2をクリックし、ビデオキャプチャ13によ
って画像データS4を取り込む。取り込んだ画像は、ウ
インドウWD3内に表示される。例えば、図5に示す主
情報画面HG2を作成するものとすると、図6のウイン
ドウWD3には主情報SYJ1と同じ画像、または主情
報SYJ1を含む画像が表示される。ユーザがウインド
ウWD3を見て、それでよいと判断すると、次へボタン
BT3をクリックする。そうすると、図7に示す題名情
報DMJの入力画面HG4が表示される。
【0046】入力画面HG4が表示された状態で、録画
ボタンBT4をクリックし、ビデオキャプチャ13によ
って画像データS4を取り込む。取り込んだ画像は、ウ
インドウWD4内に表示される。例えば、図4に示すメ
ニュ画面HG1の題名情報DMJ1を作成する場合に
は、それに対応した画像を取り込むことによって、図7
のウインドウWD4に題名情報DMJ1を含む画像DM
J1Aが表示される。ユーザがウインドウWD4を見
て、それでよいと判断すると、次へボタンBT5をクリ
ックする。そうすると、図8に示す編集画面HG5が表
示される。
【0047】編集画面HG5では、画像DMJ1Aの一
部がトリミングされ、ウインドウWD5内に表示され
る。位置合わせボタンBT10を操作してトリミング位
置を調整する。また、必要に応じて変倍ボタンBT11
を操作し、画像の拡大または縮小を行う。これらの操作
によって適当な題名情報DMJ1を編集する。登録ボタ
ンBT7をクリックすると、入力された題名情報DMJ
1および主情報SYJ1がサーバ3に転送される。
【0048】また、期限情報KGJを入力したい場合に
は、編集画面HG5において期限ボタンBT8をクリッ
クする。そうすると、図9に示すように期限情報KGJ
の入力画面HG6が表示される。この入力画面HG6
は、図8に示す編集画面HG5に対し、カレンダーCL
Dおよび月変更ボタンBT12が追加されたものであ
る。
【0049】掲載期限としたいカレンダーCLD内の日
付をクリックすると、その日付が期限情報KGJとして
入力される。カレンダーCLDとして表示された月を変
更したい場合には、月変更ボタンBT12を操作する。
期限情報KGJを入力した後で、登録ボタンBT7をク
リックすると、入力された情報がサーバ3に転送され
る。
【0050】サーバ3では、上に述べたように、送信さ
れてきた新しい情報を一時フォルダ31に一時的に格納
する。その後、ウエブフォルダ32に格納し、その情報
を表示するためのHTML文書を自動的に作成する。
【0051】上に述べた「フルーツマーケット」の場合
では、主情報SYJ1と題名情報DMJ1とを別個の画
像に基づいて作成したが、主情報SYJの画像から題名
情報DMJを作成することもできる。次にその例を説明
する。
【0052】図4に示すメニュ画面HG1において登録
ボタンBT1をクリックすると、図10に示す主情報S
YJの入力画面HG3が表示される。但し、ウインドウ
WD3内の画像は未だ表示されない。
【0053】ここで、上と同様に画像を入力すると、ウ
インドウWD3内に画像(主情報SYJ4)が表示され
る。次へボタンBT3をクリックすると、ウインドウW
D4内には、ウインドウWD3の画像(主情報SYJ
4)がデフォルトの画像情報として表示されているの
で、これを流用するために新たな画像を入力することな
く、次へボタンBT5をクリックする。
【0054】そうして、図11に示す編集画面HG5で
編集を行い、登録を行う。これによって、主情報SYJ
4の一部を題名情報DMJ4として用いることができ
る。図4のメニュ画面HG1において「あじ特価100
円」をクリックすると、図12に示す主情報画面HG7
が表示される。このように、主情報SYJを作成する際
に、そこに題名情報DMJとして相応しい文字などを含
んだ画像を入れておけばよい。
【0055】図13は掲示情報作成処理の手順を示すフ
ローチャートである。図13において、主情報SYJ1
として用いる画像を入力する(#11)。主情報SYJ
1として入力された画像を題名情報DMJに兼用しない
場合には(#12でノー)、次に題名情報DMJとして
用いる画像を入力する(#13)。画像を兼用する場合
には、先に入力された画像の全部又は一部がデフォルト
の画像として表示され、題名情報DMJ用の画像を別途
入力する必要はない。これらの画像は、静止画若しくは
動画、又は音声を含む静止画若しくは動画である。
【0056】題名情報DMJを編集する(#14)。そ
の際に、入力された画像、つまり主情報SYJとして入
力された画像、または題名情報DMJとして入力された
画像の中から、題名情報DMJとして用いる部分をユー
ザが指定する。拡大又は縮小することも可能である。
【0057】必要に応じて期限情報KGJを入力する
(#15,16)。入力した情報および編集した情報を
確定し、登録する(#17)。上に述べた実施形態の情
報掲示システム1によると、電子掲示板に登録するため
の情報を作成するに当たり、キーボードの操作を要する
ことなく、画像を読み込んで編集することによって簡単
に且つ迅速に主情報SYJおよび題名情報DMJを作成
することができる。題名情報DMJとして主情報SYJ
の一部を用いることもできるので、題名情報DMJの作
成が極めて容易である。
【0058】したがって、小売店やスーパーマーケット
などにおいて、例えばその日の夕方に特売品が生じた場
合に、そのタイミングで、リアルタイムに、その現場
で、販売の担当者が自ら、ビデオカメラやデジタルカメ
ラなどでその特売品の画像を取り込んで掲示用の情報を
容易に作成し、サーバ3に送信することができる。そし
て、他のユーザは、端末装置4を操作することによって
その特売情報を迅速に知ることができ、特売の現場に駆
けつけることができる。
【0059】上の実施形態において、端末装置4に、ユ
ーザの選定した特定の画像を予め登録しておき、主情報
SYJを入力した際に、その画像に特定の画像を自動的
に重ねてまたは合成して表示するように構成することも
できる。また、題名情報DMJにその特定の画像を自動
的に付加するようにしてもよい。そのような特定の画像
として、例えば、販売店、販売店の看板、販売員の名
刺、販売員の顔などの写真またはイラストなどを用いる
ことができる。
【0060】上の実施形態において、端末装置4にマウ
スおよびキーボードなどを設けておいてもよい。サーバ
3、端末装置4、情報掲示システム1の全体または各部
の構成、回路、処理内容、処理タイミング、画像の内容
などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができ
る。
【0061】
【発明の効果】本発明によると、電子掲示板に登録する
ための情報を容易に且つ迅速に作成し登録することがで
きる。
【0062】請求項2および7の発明によると、導入情
報の作成が一層容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る情報掲示システムの構成の例を示
すブロック図である。
【図2】端末装置の構成の例を示すブロック図である。
【図3】サーバの構成の例を示すブロック図である。
【図4】電子掲示板のメニュ画面を示す図である。
【図5】メニュ画面の1つをクリックした際に表示され
る主情報画面を示す図である。
【図6】主情報の入力画面を示す図である。
【図7】題名情報の入力画面を示す図である。
【図8】題名情報の編集画面を示す図である。
【図9】期限情報の入力画面を示す図である。
【図10】他の主情報の入力画面を示す図である。
【図11】他の題名情報の編集画面を示す図である。
【図12】他の例の主情報画面を示す図である。
【図13】掲示情報作成処理の手順を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 情報掲示システム 3 サーバ(情報登録装置) 4 端末装置(情報登録装置) 10 処理装置 11 ディスプレイ装置(表示装置) 13 ビデオキャプチャ(画像入力手段) 14 ビデオカメラ(画像入力手段) NW ネットワーク HG 表示面 SYJ 主情報(本体情報) DMJ 題名情報(導入情報) KGJ 期限情報 HG1 メニュ画面 HG3 主情報の入力画面(本体情報入力画面) HG4 題名情報の入力画面(導入情報入力画面) S4 画像データ(画像情報) CD CD−ROM(記録媒体) FD フロッピーディスク(記録媒体)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大浦 仁 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 坂本 龍彦 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 向井 春郎 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 ND24 5B089 GA11 GA21 GB03 JA19 JB01 JB03 KA01 KB03 KC23 KC26 LB10 LB14

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーバに登録されユーザがネットワークを
    介してアクセスした情報をユーザの表示面に表示するこ
    とが可能に構成される情報掲示システムにおける情報登
    録装置であって、 前記情報として、1つ又は複数の本体情報と前記本体情
    報の見出しのために用いられる導入情報とを、前記サー
    バに登録することが可能に構成されており、且つ、前記
    本体情報及び前記導入情報のいずれについても、画像入
    力手段を用いて取り込まれた画像情報によって登録が可
    能に構成されてなる、 ことを特徴とする情報掲示システムにおける情報登録装
    置。
  2. 【請求項2】前記導入情報として、前記本体情報のうち
    のユーザによって指定される部分を用いることが可能に
    構成されてなる、 請求項1記載の情報掲示システムにおける情報登録装
    置。
  3. 【請求項3】前記導入情報の作成のために、前記画像情
    報を拡大し又は縮小することが可能に構成されてなる、 請求項1又は請求項2記載の情報掲示システムにおける
    情報登録装置。
  4. 【請求項4】前記本体情報又は/及び導入情報が、静止
    画若しくは動画、又は音声を含む静止画若しくは動画で
    ある、 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報掲示シス
    テムにおける情報登録装置。
  5. 【請求項5】前記本体情報又は/及び導入情報に、予め
    登録された特定の画像を合成することが可能に構成され
    てなる、 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の情報掲示シス
    テムにおける情報登録装置。
  6. 【請求項6】サーバに登録されユーザがネットワークを
    介してアクセスした情報をユーザの表示面に表示するこ
    とが可能に構成される情報掲示システムにおける情報登
    録装置であって、 処理装置、表示装置、及び画像入力手段を有し、 前記表示装置の表示面には、ユーザの入力する本体情報
    を表示し登録するための本体情報入力画面と、ユーザの
    入力する導入情報を表示し登録するための導入情報入力
    画面とが表示可能であり、 前記本体情報及び前記導入情報のいずれについても、前
    記画像入力手段を用いて取り込まれる画像情報の入力が
    可能に構成されてなる、 ことを特徴とする情報掲示システムにおける情報登録装
    置。
  7. 【請求項7】前記導入情報入力画面において、本体情報
    として取り込まれた画像情報の全部又は一部が導入情報
    のデフォルト画像情報として表示される、 請求項6記載の情報掲示システムにおける情報登録装
    置。
  8. 【請求項8】前記本体情報及び前記導入情報についての
    登録有効期限を入力する手段を有してなる、 請求項6または請求項7に記載の情報掲示システムにお
    ける情報登録装置。
  9. 【請求項9】サーバに登録されユーザがネットワークを
    介してアクセスした情報をユーザの表示面に表示するこ
    とが可能に構成される情報掲示システムにおける掲示情
    報作成のためのプログラムを記録した記録媒体であっ
    て、 本体情報のための画像を入力するステップと、 前記本体情報の見出しのために用いられる導入情報のた
    めの画像を入力するステップと、 前記導入情報のための画像を編集するステップと、 入力された画像または編集された画像を本体情報および
    導入情報として確定するステップと、 をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納し
    たコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP27852199A 1999-09-30 1999-09-30 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体 Expired - Fee Related JP4076303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27852199A JP4076303B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27852199A JP4076303B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001101117A true JP2001101117A (ja) 2001-04-13
JP4076303B2 JP4076303B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=17598453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27852199A Expired - Fee Related JP4076303B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4076303B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210417A (ja) * 2001-09-18 2008-09-11 Sony Corp 送信装置及び方法、コンテンツ配信装置及び方法、並びにプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210417A (ja) * 2001-09-18 2008-09-11 Sony Corp 送信装置及び方法、コンテンツ配信装置及び方法、並びにプログラム
JP4609737B2 (ja) * 2001-09-18 2011-01-12 ソニー株式会社 送信装置及び方法、コンテンツ配信装置及び方法、並びにプログラム
US8510441B2 (en) 2001-09-18 2013-08-13 Sony Corporation Transmission apparatus, transmission method, content delivery system, content delivery method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4076303B2 (ja) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6678866B1 (en) Notification information display apparatus notification information display system and recording medium
JP3396177B2 (ja) ウェブページカスタマイズシステム
US8977779B2 (en) Augmentative and alternative communication system with personalized user interface and content
US20080222538A1 (en) System and method for delivering virtual tour content using the hyper-text transfer protocol (http)
US20030058275A1 (en) Display and manipulation of pictorial images
JPH10171758A (ja) バーコードを用いたwwwのファイル閲覧システム
US20120192231A1 (en) Web computer TV system
US20030177202A1 (en) Method and apparatus for executing an instruction in a web page
US20080228903A1 (en) System and method of serving advertisements for web applications
JP2008305104A (ja) コメント配信システム、サーバ、端末装置、コメント配信方法、コメント表示方法、及びプログラム
JP2000307788A (ja) 通信装置及びその方法
JP2002175467A (ja) オンライン同窓アルバムシステム
JP7000727B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラムおよび検索端末
KR20150088806A (ko) 커스텀 rtf 커맨드를 사용하여 채팅 기능을 확장하는 기법
JP4076303B2 (ja) 情報掲示システムにおける情報登録装置および記録媒体
JPH10133988A (ja) ホームページ作成・登録方法およびシステムと対話型マルチメディア情報入力装置並びに対話型マルチメディア情報入力プログラムを記録した記録媒体
US7213204B1 (en) Method, system, and program for saving object content in a repository file
US20070130198A1 (en) Data management device, data management system and data management method
JP2002073619A (ja) 電子文書掲示システム
JP2002032299A (ja) マルチメディアファイル管理方法、Webページ作成方法および記録媒体
JPH10187571A (ja) ネットワークアドレス入力装置およびネットワークアドレス入力プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010218343A (ja) 情報提供方法、情報提供装置、およびコンピュータプログラム
US11650867B2 (en) Providing access to related content in media presentations
JP7389367B2 (ja) 展示会支援装置、展示会支援システム、展示会支援方法、及びプログラム
JP2002262268A (ja) 付加情報提供方法、付加情報提供装置、付加情報提供プログラムを記録した情報記録媒体、付加情報提供プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees