JP2001100816A - 二重化i/oモジュール装置 - Google Patents

二重化i/oモジュール装置

Info

Publication number
JP2001100816A
JP2001100816A JP27936799A JP27936799A JP2001100816A JP 2001100816 A JP2001100816 A JP 2001100816A JP 27936799 A JP27936799 A JP 27936799A JP 27936799 A JP27936799 A JP 27936799A JP 2001100816 A JP2001100816 A JP 2001100816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
terminal
duplex
field cable
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27936799A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yasuda
実 安田
Kenji Hirakawa
健治 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP27936799A priority Critical patent/JP2001100816A/ja
Publication of JP2001100816A publication Critical patent/JP2001100816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 I/Oモジュールの二重化を確保しながら、
省スペース、コンパクト化が図れる二重化I/Oモジュ
ール装置を提供する。 【解決手段】 端子本体とこの端子本体の一面側に設け
られ第1,第2のI/Oモジュールに直接に接続取付けら
れる第1,第2のI/Oモジュール接続部と前記端子本体
の前記第1のI/Oモジュールの対応部分と前記第2のI
/Oモジュールの対応部分との境界部分に設けられ前記
第1のI/Oモジューの対応部分と第2のI/Oモジュー
ルの対応部分とが折り曲げられて前記第1のI/Oモジ
ュールあるいは第2のI/Oモジュールと前記I/Oモ
ジュール接続部の一方の接続が切り離されるようにされ
た折曲部と前記端子本体の他面側に設けられフィールド
ケーブルが接続されるフィールドケーブル接続部とを具
備する端子を具備した事を特徴とする二重化I/Oモジ
ュール装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、I/Oモジュール
の二重化を確保しながら、省スペース、コンパクト化が
図れる二重化I/Oモジュール装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】連続プロセスを扱うプロセス制御装置
は、故障による停止の影響を少なくするため、冗長化を
図り、二重化構成のものが要求される。図5は、従来よ
り一般に使用されている二重化I/Oモジュール装置の
要部構成説明図である。
【0003】図において、フィールドケーブル11,1
2……は、それぞれ端子21,22……に接続される。
隣り合って配置された、第1,第2のI/Oモジュール4
1A,41Bと、42A,42Bと、……は、端子21,2
2……からそれぞれ電気的に並列に接続され、I/Oモ
ジュールは二重化される。
【0004】即ち、端子21から、ケーブル31A,3
1Bにより第1,第2のI/Oモジュール41A,41Bが
接続される。また、端子22から、ケーブル32A,3
2Bにより第1,第2のI/Oモジュール42A,42B
が接続される。
【0005】この場合は、ケーブル31A,31B、32
A,32B、……は、端子21,22……に対して、コネ
クタ201A,201B、202A,202B、……により
接続され、I/Oモジュール41A,41B,42A,4
2B,……に対して、コネクタ401A,401B,40
2A,402B,……により接続されている。
【0006】第1,第2のI/Oモジュール41A,41
B,42A,42B,……は、CPU5に接続されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、二重化
された、I/Oモジュール41A,41B,42A,42
B,……は、故障の際には、互いに独立してメンテナン
スされる必要がある。また、この間、フィールドケーブ
ル11,12……の断線は許されない。
【0008】このため、フィールドケーブル11,12
……を接続する端子21,22……の部分と、I/Oモ
ジュール41A,41Bと、42A,42Bと、……の部分
とは、プロセス制御装置内の、たとえば、バックボード
ネストA(図示せず)等に独立して配置され、互いに、影
響されないように配置されている。
【0009】しかし、これではI/Oモジュール41
A,41Bと、42A,42Bと、……の部分と、端子2
1,22……の部分とが、別個に配置されているので、
装置の省スペース化、コンパクト化が図れない。
【0010】本発明の目的は、上記の課題を解決するも
ので、I/Oモジュールの二重化を確保しながら、省ス
ペース、コンパクト化が図れる二重化I/Oモジュール
装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明では、請求項1の二重化I/Oモジュ
-ル装置においては、フィールドケーブルが接続される
端子と、この端子からそれぞれ電気的に並列に接続され
る第1,第2のI/Oモジュールとを具備する二重化I/
Oモジュール装置において、端子本体とこの端子本体の
一面側に設けられ前記第1,第2のI/Oモジュールに直
接に接続取付けられる第1,第2のI/Oモジュール接続
部と前記端子本体の前記第1のI/Oモジュールの対応
部分と前記第2のI/Oモジュールの対応部分との境界
部分に設けられ前記第1のI/Oモジュールの対応部分
と第2のI/Oモジュールの対応部分とが折り曲げられ
て前記第1のI/Oモジュールあるいは第2のI/Oモジ
ュールと前記I/Oモジュール接続部の一方の接続が切
り離されるようにされた折曲部と前記端子本体の他面側
に設けられ前記フィールドケーブルが接続されるフィー
ルドケーブル接続部とを具備する端子を具備した事を特
徴とする。
【0012】この結果、I/Oモジュールの二重化を確
保しながら、省スペース、コンパクト化が図れる二重化
I/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0013】本発明の請求項2においては、請求項1記
載の二重化I/Oモジュール装置において、前記I/O
モジュール接続部として、コネクタが使用されたことを
特徴とする。
【0014】この結果、コネクタは市場性が有り、安価
な二重化I/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0015】本発明の請求項3においては、請求項1記
載の二重化I/Oモジュール装置において、前記折曲部
として、ヒンジが使用されたことを特徴とする。
【0016】この結果、ヒンジは市場性が有り、且つ取
り付け易いので、安価で、組立ての容易な二重化I/O
モジュ-ル装置が得られる。
【0017】本発明の請求項4においては、請求項1又
は請求項2記載の二重化I/Oモジュール装置におい
て、前記折曲部として、フレキシブルケーブルが使用さ
れたことを特徴とする。
【0018】この結果、フレキシブルケーブルは折曲部
として働くと共に、フィールドケーブル接続部と二重化
I/Oモジュールとの電気的接続をも確保出来て、安価
な二重化I/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0019】本発明の請求項5においては、請求項1乃
至請求項4の何れかに記載の二重化I/Oモジュール装
置において、フィールドケーブル接続部が、前記第1の
I/Oモジュールの対応部分あるいは第2のI/Oモジ
ュールの対応部分の前記端子本体にのみ設けられたこと
を特徴とする。
【0020】この結果、 (1)端子本体の折り曲げ作業が容易となり、メンテナ
ンス作業が容易な二重化I/Oモジュール装置が得られ
る。
【0021】(2)フィールドケーブル接続部が、第1
のI/Oモジュールの対応部分あるいは第2のI/Oモ
ジュールの対応部分の端子本体にのみ配置されたので、
二重化用でない、従来のシングルのI/Oモジュール用
部品との共通化が図れ、安価な二重化I/Oモジュール
装置が得られる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例の要部構成説明図、
図2は図1のA−A断面図、図3,図4は図1の動作説明
図である。
【0023】図において、図5と同一記号の構成は同一
機能を表す。 以下、図5と相違部分のみ説明する。 なお、説明を分かりやすくするために、I/Oモジュー
ルの二重化された一つのユニット部分について説明す
る。
【0024】端子6は、端子本体61と第1,第2のI/
Oモジュール接続部62,63とと折曲部64とフィー
ルドケーブル接続部65とを有する。
【0025】第1,第2のI/Oモジュール接続部62,
63は、端子本体61の一面側に設けられ、第1,第2の
I/Oモジュール41A,41Bに直接に接続取付けら
れるこの場合は、コネクタ62,63が使用され、第
1,第2のI/Oモジュール41A,41Bとは、コネク
タ接続される。
【0026】折曲部64は、端子本体61の第1のI/
Oモジュールの対応部分611と第2のI/Oモジュー
ルの対応部分612との境界部分613に設けられ、第
1のI/Oモジュールの対応部分611と第2のI/Oモ
ジュールの対応部分612とが折り曲げられて、第1の
I/Oモジュール41A,あるいは,第2のI/Oモジュ
ール41BとのI/Oモジュール接続部62,63の一
方の接続が切り離されるようにされている。
【0027】この場合は、折曲部64として、ヒンジ6
4が使用されている。第1のI/Oモジュールの対応部
分611と第2のI/Oモジュールの対応部分612と
の電気的接続用として、フレキシブルケーブルが使用さ
れている。
【0028】なお、折曲部64として、ヒンジ64の代
わりに、フレキシブルケーブルが使用されても良い。
【0029】フィールドケーブル接続部65は、端子本
体61の他面側に設けられ、フィールドケーブル11が
接続されている。この場合は、フィールドケーブル接続
部65が、端子本体61の第1のI/Oモジュールの対
応部分611にのみ設けられている。
【0030】なお、フィールドケーブル接続部65が、
端子本体61の第2のI/Oモジュールの対応部分61
2にのみ設けられても良い。また、この場合は、フィー
ルドケーブル接続部65は、図1に示す如く、各々のフ
ィールドケーブル11毎にねじ固定出来るようにされて
いる。
【0031】以上の構成において、図3に示す如く、第
1,第2のI/Oモジュール41A,41Bは、この場合
は、バックボードネストAに取付け配置されている。第
1,第2のI/Oモジュール41A,41Bのコネクタ40
1A,401Bに、第1,第2のI/Oモジュール接続部6
2,63であるコネクタが、コネクタ接続されて、第
1,第2のI/Oモジュール41A,41Bに、端子本体6
1全体が取り付けられる。
【0032】そして、図4に示す如く、第2のI/Oモ
ジュール41Bが、故障した場合には、第1のI/Oモジ
ュール接続部62のコネクタ接続はそのままにしたま
ま、折曲部64により端子本体61を折り曲げて、第2
のI/Oモジュール接続部63のコネクタ接続を外し、
第2のI/Oモジュール41Bを交換する。
【0033】逆に、第1のI/Oモジュール41Aが、
故障した場合には、第2のI/Oモジュール接続部63
のコネクタ接続はそのままにしたまま、折曲部64によ
り端子本体61を折り曲げて、第1のI/Oモジュール
接続部62のコネクタ接続を外し、第1のI/Oモジュ
ール41Aを交換する。
【0034】この結果、 (1)I/Oモジュール41A,41Bの二重化を確保
しながら、省スペース,コンパクト化が図れる二重化I
/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0035】(2)I/Oモジュール接続部62,63
として、コネクタが使用されたので、コネクタは市場性
が有り、安価な二重化I/Oモジュ-ル装置が得られ
る。また、コンパクト化し易い二重化I/Oモジュ-ル
装置が得られる。
【0036】(3)折曲部64として、ヒンジが使用さ
れれば、ヒンジは市場性が有り、且つ取り付け易いの
で、安価で、組立ての容易な二重化I/Oモジュ-ル装
置が得られる。
【0037】(4)折曲部64として、フレキシブルケ
ーブルが使用されたので、フレキシブルケーブルは折曲
部64として働くと共に、フィールドケーブル接続部6
5と二重化I/Oモジュール41A,41Bとの電気的
接続をも確保出来て、安価な二重化I/Oモジュ-ル装
置が得られる。
【0038】(5)フィールドケーブル接続部65が、
第1のI/Oモジュールの対応部分611、あるいは、
第2のI/Oモジュールの対応部分612の端子本体6
1にのみ設けられた。この結果、端子本体61の折り曲
げ作業が容易となり、メンテナンス作業が容易な二重化
I/Oモジュール装置が得られる。
【0039】(6)フィールドケーブル接続部65が、
第1のI/Oモジュールの対応部分611あるいは第2
のI/Oモジュールの対応部分612の端子本体61に
のみ配置されたので、二重化用でない、従来のシングル
のI/Oモジュール用部品との共通化が図れ、安価なI
/Oモジュール装置が得られる。
【0040】(7)フィールドケーブル接続部65とし
て、各々のフィールドケーブル11毎にねじ固定出来る
ようにされたので、各々のフィールドケーブル11を、
そのまま確実に、取り付け、取り外する事が出来、作業
現場に適合した二重化I/Oモジュ-ル装置が得られ
る。
【0041】なお、以上の説明は、本発明の説明および
例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎな
い。したがって本発明は、上記実施例に限定されること
なく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、
変形をも含むものである。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
によれば、次のような効果がある。フィールドケーブル
が接続される端子と、この端子からそれぞれ電気的に並
列に接続される第1,第2のI/Oモジュールとを具備す
る二重化I/Oモジュール装置において、端子本体とこ
の端子本体の一面側に設けられ前記第1,第2のI/Oモ
ジュールに直接に接続取付けられる第1,第2のI/Oモ
ジュール接続部と前記端子本体の前記第1のI/Oモジ
ュールの対応部分と前記第2のI/Oモジュールの対応
部分との境界部分に設けられ前記第1のI/Oモジュー
ルの対応部分と第2のI/Oモジュールの対応部分とが
折り曲げられて前記第1のI/Oモジュールあるいは第2
のI/Oモジュールと前記I/Oモジュール接続部の一
方の接続が切り離されるようにされた折曲部と前記端子
本体の他面側に設けられ前記フィールドケーブルが接続
されるフィールドケーブル接続部とを具備する端子を具
備した事を特徴とする二重化I/Oモジュール装置を構
成した。
【0043】この結果、I/Oモジュールの二重化を確
保しながら、省スペース、コンパクト化が図れる二重化
I/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0044】本発明の請求項2によれば、次のような効
果がある。I/Oモジュール接続部として、コネクタが
使用されたので、コネクタは市場性が有り、安価な二重
化I/Oモジュ-ル装置が得られる。また、コンパクト
化し易い二重化I/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0045】本発明の請求項3によれば、次のような効
果がある。折曲部として、ヒンジが使用されたので、ヒ
ンジは市場性が有り、且つ取り付け易いので、安価で、
組立ての容易な二重化I/Oモジュ-ル装置が得られ
る。
【0046】本発明の請求項4によれば、次のような効
果がある。折曲部として、フレキシブルケーブルが使用
されたので、フレキシブルケーブルは折曲部として働く
と共に、フィールドケーブル接続部と二重化I/Oモジ
ュールとの電気的接続をも確保出来て、安価な二重化I
/Oモジュ-ル装置が得られる。
【0047】本発明の請求項5によれば、次のような効
果がある。フィールドケーブル接続部が、第1のI/O
モジュールの対応部分あるいは第2のI/Oモジュール
の対応部分の端子本体にのみ設けられた。
【0048】この結果、 (1)端子本体の折り曲げ作業が容易となり、メンテナ
ンス作業が容易な二重化I/Oモジュール装置が得られ
る。
【0049】(2)フィールドケーブル接続部が、第1
のI/Oモジュールの対応部分あるいは第2のI/Oモ
ジュールの対応部分の端子本体にのみ配置されたので、
二重化用でない、従来のシングルのI/Oモジュール用
部品との共通化が図れ、安価な二重化I/Oモジュール
装置が得られる。
【0050】従って、本発明によれば、I/Oモジュー
ルの二重化を確保しながら、省スペース、コンパクト化
が図れる二重化I/Oモジュール装置を実現することが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成説明図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1の動作説明図である。
【図4】図1の動作説明図である。
【図5】従来より一般に使用されている従来例の要部構
成説明図である。
【符号の説明】
11 フィールドケーブル 12 フィールドケーブル 21 端子 22 端子 201A コネクタ 201B コネクタ 202A コネクタ 202B コネクタ 31A ケーブル 31B ケーブル 32A ケーブル 32B ケーブル 41A 第1のI/Oモジュール 41B 第2のI/Oモジュール 42A 第1のI/Oモジュール 42B 第2のI/Oモジュール 401A コネクタ 401B コネクタ 402A コネクタ 402B コネクタ 5 CPU 6 端子 61 端子本体 611 第1のI/Oモジュールの対応部分 612 第2のI/Oモジュールの対応部分 613 境界部分 62 第1のI/Oモジュール接続部 63 第2のI/Oモジュール接続部 64 折曲部 65 フィールドケーブル接続部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィールドケーブルが接続される端子と、 この端子からそれぞれ電気的に並列に接続される第1,
    第2のI/Oモジュールとを具備する二重化I/Oモジ
    ュール装置において、 端子本体とこの端子本体の一面側に設けられ前記第1,
    第2のI/Oモジュールに直接に接続取付けられる第1,
    第2のI/Oモジュール接続部と前記端子本体の前記第1
    のI/Oモジュールの対応部分と前記第2のI/Oモジ
    ュールの対応部分との境界部分に設けられ前記第1のI
    /Oモジュールの対応部分と第2のI/Oモジュールの
    対応部分とが折り曲げられて前記第1のI/Oモジュー
    ルあるいは第2のI/Oモジュールと前記I/Oモジュ
    ール接続部の一方の接続が切り離されるようにされた折
    曲部と前記端子本体の他面側に設けられ前記フィールド
    ケーブルが接続されるフィールドケーブル接続部とを具
    備する端子を具備した事を特徴とする二重化I/Oモジ
    ュール装置。
  2. 【請求項2】前記I/Oモジュール接続部として、コネ
    クタが使用されたことを特徴とする請求項1記載の二重
    化I/Oモジュール装置。
  3. 【請求項3】前記折曲部として、ヒンジが使用されたこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載の二重化I/
    Oモジュール装置。
  4. 【請求項4】前記折曲部として、フレキシブルケーブル
    が使用されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の二重化I/Oモジュール装置。
  5. 【請求項5】フィールドケーブル接続部が、前記第1の
    I/Oモジュールの対応部分あるいは第2のI/Oモジ
    ュールの対応部分の前記端子本体にのみ設けられたこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の二
    重化I/Oモジュール装置。
JP27936799A 1999-09-30 1999-09-30 二重化i/oモジュール装置 Pending JP2001100816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27936799A JP2001100816A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 二重化i/oモジュール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27936799A JP2001100816A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 二重化i/oモジュール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001100816A true JP2001100816A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17610179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27936799A Pending JP2001100816A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 二重化i/oモジュール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001100816A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221935A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Yokogawa Electric Corp 二重化用ユニット
EP2894527A2 (en) 2014-01-14 2015-07-15 Yokogawa Electric Corporation Instrumentation system and method for maintaining the same
CN110515295A (zh) * 2019-07-25 2019-11-29 南京南瑞继保电气有限公司 一种动态可配置的冗余io模块的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221935A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Yokogawa Electric Corp 二重化用ユニット
EP2894527A2 (en) 2014-01-14 2015-07-15 Yokogawa Electric Corporation Instrumentation system and method for maintaining the same
US9946613B2 (en) 2014-01-14 2018-04-17 Yokogawa Electric Corporation Instrumentation system and method for maintaining the same
CN110515295A (zh) * 2019-07-25 2019-11-29 南京南瑞继保电气有限公司 一种动态可配置的冗余io模块的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7667138B2 (en) Electronic apparatus with flexible flat cable for high-speed signal transmission
US4808114A (en) I/O unit terminal base with external connection terminals, socket for mounting relays, and connector for cable to CPU
JP2001100816A (ja) 二重化i/oモジュール装置
WO2001037102A3 (en) FAULT TOLERANT VIRTUAL VMEbus BACKPLANE DESIGN
CN212323253U (zh) 背板结构及连接器
JPH0982387A (ja) 多心ケーブル用コネクタ
KR102481318B1 (ko) 센서 시스템
JP2000200640A (ja) コネクタ
JPH08330006A (ja) 外部接続用コネクタの取付構造
JP2002287578A (ja) 画像形成装置
JP2688300B2 (ja) 二重化回路装置
JP2809289B2 (ja) 配線モジュール
KR950010183B1 (ko) 다기능 멀티 커넥터
KR20040038062A (ko) 컨넥터 결합 구조
JPH10228341A (ja) 電子機器
JPH05167270A (ja) 電話機の配線構造
JP2000122134A (ja) カメラの実装構造
JPH05151110A (ja) I/o機能部付マルチプロセツサ
JPH05283133A (ja) 配線装置
JPH02312299A (ja) 二重化切替ユニット
JPS63214711A (ja) 光デ−タリンク用コネクタ
JPH08123581A (ja) 端子台モジュール装置
JPH07254869A (ja) 回線切替回路
JPS6284361A (ja) 計算機のバスシステム
JP2000215931A (ja) 電子機器