JP2001095833A - 角膜手術装置 - Google Patents

角膜手術装置

Info

Publication number
JP2001095833A
JP2001095833A JP28037399A JP28037399A JP2001095833A JP 2001095833 A JP2001095833 A JP 2001095833A JP 28037399 A JP28037399 A JP 28037399A JP 28037399 A JP28037399 A JP 28037399A JP 2001095833 A JP2001095833 A JP 2001095833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cornea
height
patient
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28037399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Amano
正典 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP28037399A priority Critical patent/JP2001095833A/ja
Priority to US09/676,661 priority patent/US6506198B1/en
Publication of JP2001095833A publication Critical patent/JP2001095833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/013Instruments for compensation of ocular refraction ; Instruments for use in cornea removal, for reshaping or performing incisions in the cornea
    • A61F9/0133Knives or scalpels specially adapted therefor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 角膜曲率の違いに関係なく、簡単な構成で均
一な径のフラップを形成する。また、簡単にフラップ径
を変更する。 【解決手段】 患者眼角膜を層状に切開する角膜手術装
置において、開口部を持ち開口部から角膜が突出するよ
うに患者眼に吸着固定される固定手段と、ブレードを持
ち開口部から突出した角膜を押圧しながらブレードによ
り切開する切開手段と、固定手段に対するブレード先端
の患者眼視軸方向の高さを変化させる高さ可変手段と、
を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、角膜屈折矯正手術
等の際に患者眼角膜を層状に切開する角膜手術装置に関
する。
【0002】
【従来技術】近年、角膜屈折矯正手術のために、角膜の
一端(ヒンジ)を残して角膜上皮から実質に至る厚さ1
50μmほどの部分を層状に切開することによりフラッ
プを形成し、その後エキシマレーザ光により実質を矯正
屈折量分切除し、再びそのフラップを戻すというLAS
IK手術(Laser in Situ Keratomileusis)が注目され
ている。このLASIK手術においては、角膜を層状に
切開するために、マイクロケラトーム(Microkeratome
)と称される角膜手術装置が使用されている。
【0003】マイクロケラトームとしては、開口部を持
ったサクションリングを角膜輪部から結膜の表面にかけ
て吸着固定させ、開口部から突出した角膜を角膜押え部
材により平坦に押圧し、横振動するブレード(刃)をヒ
ンジ方向に移動させることにより押圧された角膜を略一
様な厚さで層状に切開してフラップを形成するものが知
られている。
【0004】手術においては、患者眼角膜は個人差によ
ってその曲率が異なるため、サクションリングを吸着固
定した場合にその開口部から突出する角膜の高さもそれ
ぞれ異なり、その結果形成されるフラップ径も異なって
くる。すなわち、突出する角膜の高さが大きいほど、形
成されるフラップ径も大きくなる。そこで、従来の装置
では、開口径の異なる複数種類のサクションリングを用
意し、患者眼の角膜曲率の違いによってサクションリン
グを選択して開口部から突出する角膜の高さを同一に
し、均一な径のフラップを形成していた。また、図10
(a)及び(b)のように、サクションリングの高さを
調節して開口部から突出する角膜の高さを同一にし、均
一な径のフラップを形成する装置も提案されている。
【0005】また、これらの方法は、フラップ径を変更
する場合においても用いられている。すなわち、フラッ
プ径を大きくしたり小さくしたりする場合には、異なる
開口径のサクションリングを使用したり、サクションリ
ングの高さを調節して、開口部から突出する角膜の高さ
を変化させていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数種
類のサクションリングを用意することはコストアップに
繋がり、また、患者眼によってサクションリングを交換
するのは手間である。一方、サクションリングの高さを
調節するものは、特に経験不足の術者の場合では調節に
時間がかかり、患者に余分な負担をかけることになる。
【0007】本発明は、上記問題点を鑑み、角膜曲率の
違いに関係なく、簡単な構成で均一な径のフラップを形
成することができる角膜手術装置を提供することを技術
課題とする。
【0008】また、簡単にフラップ径を変更することが
できる角膜手術装置を提供することを技術課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のような構成を備えることを特徴とす
る。
【0010】(1) 患者眼角膜を層状に切開する角膜
手術装置において、開口部を持ち該開口部から角膜が突
出するように患者眼に吸着固定される固定手段と、ブレ
ードを持ち前記開口部から突出した角膜を押圧しながら
該ブレードにより切開する切開手段と、前記固定手段に
対する前記ブレード先端の患者眼視軸方向の高さを変化
させる高さ可変手段と、を有することを特徴とする。
【0011】(2) (1)の角膜手術装置において、
前記切開手段は前記ブレードを切開方向へ直進移動させ
るためのシャフトを備え、前記高さ可変手段は前記シャ
フトを視軸方向に傾斜させる傾斜手段を備えることを特
徴とする。
【0012】(3) (1)の角膜手術装置において、
前記切開手段は前記ブレードを切開方向へ直進移動させ
るためのシャフトを備え、前記高さ可変手段は前記シャ
フトを視軸方向に平行移動させる移動手段を備えること
を特徴とする。
【0013】(4) (2)又は(3)の角膜手術装置
において、前記切開手段は前記シャフトを直進移動させ
る第1駆動手段と前記シャフトを回転させる第2駆動手
段とを備えることを特徴とする。
【0014】(5) (1)の角膜手術装置は、さら
に、前記高さ可変手段によって変化された前記ブレード
先端の視軸方向の高さを報知する報知手段を有すること
を特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】<実施形態1>以下、本発明の一
形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る実
施形態1の角膜手術装置の断面図及び制御系概略図であ
る。
【0016】1は角膜手術装置本体である。本体1の前
側(図1中の左側)には、装置を患者眼に固定するため
のサクション部3と、角膜を切開するブレード20(後
述する)を持ちサクション部3上を直進移動するカッテ
ィング部2とが設けられている。
【0017】本体1内には、カッティング部2を切開方
向(X方向)へ直進移動させるための送り用モータ11
と、ブレード20に横方向(Z方向)の振動を与えるた
めの振動用モータ12とが内蔵されている。送り用モー
タ11の回転軸には、カッティング部2を直進移動させ
る距離分のネジ部を備えた送りネジ13が連結されてい
る。送りネジ13には取付部材14が螺合し、取付部材
14には振動用モータ12と、カッティング部2が連結
される連結部材17とが固定されている。送り用モータ
11の正逆回転により、送りネジ13及び取付部材14
を介して振動用モータ12及び連結部材17が前後方向
(X方向)へ移動し、これによってカッティング部2が
前後移動する。連結部材17には回転シャフト15が回
転可能に保持されている。回転シャフト15の先端には
回転中心から偏った位置に偏心シャフト16が植設され
ており、偏心シャフト16はブレード20に横振動を与
える(後述する)。
【0018】また、送り用モータ11、振動用モータ1
2、送りネジ13、取付部材14、及び連結部材17
は、本体1の前部に設けられた支点部材52を支点とし
て上下方向(Y方向)に振るように傾斜可能となってい
る。50は本体1の下方向からバネ51bを介してネジ
受け51aに挿入される傾斜用ネジ、51aは送り用モ
ータ11に取付けられたネジ受け、51bはネジ受け5
1aを上方向に付勢するバネである。これらの構成によ
り、ネジ50を回転することによりネジ受け51aを上
下方向に移動することができる。これにより、送り用モ
ータ11、振動用モータ12、送りネジ13、取付部材
14、及び連結部材17が支点部材52を支点として上
下方向に傾斜され、図5に示すように、連結部材17の
前側に取り付けられたカッティング部2の高さ位置が変
えられる(すなわち、手術に際しては患者眼の視軸方向
の高さが変えられる)。
【0019】また、51cはネジ受け51aに固設され
た軸であり、軸51cは本体1の後部に設けられた溝5
1eを貫通してその先端に目盛部材51dを備える。目
盛部材51dは傾斜用ネジ50の回転によってネジ受け
51aが上下動することにより、軸51cと共に上下動
する。
【0020】次に、カッティング部2及びサクション部
3の構成を図2、図3、図4に基づいて説明する。図2
はカッティング部2及びサクション部3に関する図1の
拡大図である。図3は図2のA−A断面図、図4は図2
のB−B断面図である。
【0021】カッティング部2は、角膜を切開するため
のブレード20と、ブレード20を横振動可能に保持す
るブレードホルダー21a及びホルダーブロック21b
と、偏心シャフト16によって生じる横振動をブレード
20に伝えるための第1振動伝達部材22と、第1振動
伝達部材による横振動をブレード20に伝える第2振動
伝達部材23と、取付部材24aによってホルダーブロ
ック21bに固設された角膜押え部材24とから構成さ
れる。ホルダーブロック21bの内部には回転シャフト
15が挿入される回転穴が設けられ、連結部材17の先
端部が固定されている。
【0022】ブレード20はステンレス、スティール等
を刃先に使用した金属ブレードや、ダイアモンド、サフ
ァイア等の鉱物を刃先に使用した鉱物ブレードが利用さ
れ、水平面に対して適当な角度でブレードホルダー21
aとホルダーブロック21bとの間で横振動可能に保持
されている。ブレードホルダー21a側にはブレード2
0が載置される部分に浅い凹部210aが形成されてお
り、凹部210aの横幅はブレード20の横振動による
振動幅より大きくしてある。
【0023】第1振動伝達部材22はホルダーブロック
21bに形成された受け溝210c内で横方向に移動可
能になっている。また、第1振動伝達部材22は上方向
及び下方向をホルダーブロック21bによって保持され
ている。第1振動伝達部材22には偏心シャフト16に
係合する縦溝22aが形成されており、振動用モータ1
2の回転駆動によって回転シャフト15が回転すると、
第1振動伝達部材22には縦溝22aに係合した偏心シ
ャフト16の周動によって横方向への運動力が加わる。
これにより、第1振動伝達部材22が横振動する。
【0024】第2振動伝達部材23はホルダーブロック
21bに形成された受け溝210b内で横方向に移動可
能になっている。また、第2振動伝達部材23は上方向
をホルダーブロック21b、下方向をブレードホルダー
21aによってそれぞれ保持されている。第1振動伝達
部材22には、その下方に、ブレード20側に突出した
凸部22bが設けられており、第2振動伝達部材23に
は凸部22bに係合する縦溝23aが形成されている。
回転シャフト15の回転(偏心シャフト16の周動)に
よって第1振動伝達部材22が横振動すると、第2振動
伝達部材23には縦溝23aに係合した凸部22bの横
振動によってさらに横方向への運動力が加わる。これに
よって第2振動伝達部材23が横振動し、さらに第2振
動伝達部材23に固定されたブレード20が横振動す
る。
【0025】角膜押え部材24はブレード20の前側
(図2中の左側)に設けられており、ブレード20によ
る切開に先立って、カッティング部2の進行に伴い患者
眼角膜を平坦に押圧する。ブレード20が角膜押え部材
24によって平坦に押圧された角膜を切開することによ
り、均一な層状のフラップが形成される。
【0026】なお、ブレードホルダー21aに取り付け
られたブレード20の刃先と角膜押え部材24の下面と
の間隔は150μm程度として、角膜をこの厚さで層状
に切開できるようにしている。
【0027】サクション部3は固設部材30、サクショ
ンリング31、サクションパイプ32等から構成されて
おり、サクションリング31は固設部材30によって本
体1に固設されている。サクションリング31は断面形
状がコの字型の略円筒形状をしており、患者眼に当接さ
せるための円形の凹部31aと、凹部31aに対して同
心円である開口部31bとが形成されている。手術の
際、サクションリング31が患者眼に設置されると、患
者眼角膜は開口部31bから上部に突出し、患者眼にサ
クションリング31の下端部と開口部31bの開口端部
が当接され、その当接によって吸引用の空間Sが確保さ
れる。
【0028】サクションパイプ32はサクションリング
31に植設されており、図示なきバキューム用チューブ
と接続され、そのバキューム用チューブはポンプ41ま
で伸延している。サクションパイプ32内部に設けられ
た吸引通路32aは凹部31aと連通しており、ポンプ
41によって吸引通路32aを介して空間S内の空気を
吸引排出することにより、サクションリング31を患者
眼に吸着固定する。この固定に際しては、術者が本体1
を保持することによって開口部31bの位置決定を容易
にし、装置を安定して保持することができる。
【0029】また、サクションリング31には図示なき
圧力検出用パイプが植設されており、圧力検出用パイプ
は図示なきチューブによって圧力検出器33に接続され
ている。圧力検出器33は圧力検出用パイプを介し、ポ
ンプ41によって吸引された空間S内の空気圧を検出す
る。制御部40は圧力検出器33の検出した空気圧に基
づき、送り用モータ11、振動用モータ12、ポンプ4
1等の動作を制御する。
【0030】以上のような構成を備える装置において、
以下に動作について説明する。術者は予めマーカー等の
器具によって患者眼角膜に付けられた印に基づき、サク
ションリング31(本体1)の傾き状態や瞳孔中心の位
置などを確認しながら、瞳孔中心に対して開口31bの
中心を位置決めしてサクションリング31を患者眼上に
配置する。
【0031】サクションリング31を設置した後、術者
は本体1の位置や態勢を保持した状態で、ポンプ41を
作動させてサクションリング31と患者眼との間の空間
S内の空気を吸引し、空気圧を低下させる(陰圧に向か
わせる)。ポンプ41の作動は空間S内の空気圧が一定
値まで下がると(十分な陰圧になると)、その空気圧を
維持するように制御部40によって制御される。これに
より、サクションリング31は患者眼に吸着固定され
る。
【0032】装置の固定が完了したら、傾斜用ネジ50
によってカッティング部2を傾斜させ、サクションリン
グ31に対するブレード20の先端(刃先)の高さを調
節する。カッティング部2の傾斜を上向きにすれば刃先
の高さは大きくなり、カッティング部2が水平な状態に
比べて小さなフラップが形成される。逆にカッティング
部2の傾斜を下向きにすれば刃先の高さは小さくなり、
カッティング部2が水平な状態に比べて大きなフラップ
が形成される。従って、角膜曲率が大きくサクションリ
ング31から突出する角膜の高さが大きくなる場合はカ
ッティング部2を上向きに傾斜させ、角膜曲率が小さく
サクションリングから突出する角膜の高さが小さくなる
場合はカッティング部2を下向きに傾斜させればよい。
同様に、フラップ径を小さく形成する場合はカッティン
グ部2を上向きに傾斜させ、フラップ径を大きく形成す
る場合はカッティング部2を下向きに傾斜させればよ
い。本実施形態の装置では、例えば、角膜曲率が7.8
mmの場合に刃先の高さを0.1mm変化させると、フ
ラップ径は0.3mm変化する。
【0033】なお、カッティング部2の傾斜状態は目盛
部材51dの移動量によって知ることができる(図6参
照)。目盛部材51dが上に移動したときはカッティン
グ部2が下向きに傾斜されているためフラップが大きく
形成され、目盛部材51dが下に移動したときはカッテ
ィング部2が上向きに傾斜されているためフラップが小
さく形成される。さらに、角膜曲率の値により最適なフ
ラップ径となる傾斜位置の目盛を記しておけば、より使
い勝手がよい。
【0034】ブレード20の高さ調節が完了したら術者
はフットスイッチ42を操作し、送り用モータ11及び
振動用モータ12をそれぞれ回転駆動させる。制御部4
0はフットスイッチ42による駆動指示信号の入力によ
り、固定または可変設定された振動数でブレード20が
横振動するように振動用モータ12の回転を制御する。
また、制御部40は、固定または可変設定された送り速
度に従って送り用モータ11の回転を制御し、カッティ
ング部2をヒンジ方向へ直進移動させる。このとき、回
転シャフト15はブレード20へ横振動を付与するため
の回転動作をしながら、カッティング部2と一体となっ
て進行方向へスライドする。
【0035】ブレード20の先端がヒンジ部を残して切
開しフラップの形成が完了したら、送り用モータ11を
逆回転させカッティング部2を初期位置へ戻す。この際
には、振動用モータ12の回転を止めるというように各
モータを別々に制御することにより、不必要なブレード
20の振動を回避しつつフラップからブレード20を引
き抜く。これにより、形成したフラップが途中で切れた
りする可能性を低減することができる。
【0036】カッティング部2を初期位置に戻した後、
空間S内に空気を流入させて吸着を解除して装置(サク
ションリング31)を取り外す。その後レーザ光により
矯正屈折力分の実質切除を行い、フラップを戻すことで
手術を終了する。
【0037】<実施形態2>図7は本発明に係る実施形
態2の角膜手術装置の断面図及び制御系概略図である。
なお、実施形態1と同一の構成については同一符号が付
してある。
【0038】送り用モータ11、振動用モータ12、送
りネジ13、取付部材14、及び連結部材17は本体1
内で上下移動可能になっている(左右方向は移動不可能
である)。60は高さ調節ダイヤル60、61aはダイ
ヤル60の回転軸に取り付けられたギア、61bは送り
用モータ11に取付けられてギア61aに噛合するラッ
ク、61cは本体1に固設されたプランジャ、61dは
送り用モータ11に固定された図示なきガイド部材をガ
イドするガイドレールである。これらの構成により、ダ
イアル60を回転させることによって送り用モータ1
1、振動用モータ12、送りネジ13、取付部材14、
及び連結部材17がガイドレールに沿って一体的に上下
方向に平行移動され、連結部材17に取り付けられたカ
ッティング部2の高さ位置が変えられる。また、プラン
ジャ61cが持つボールがダイヤル60側に設けられた
受け溝に嵌まることにより、送り用モータ11等の上下
位置が固定される。62はバネのついたシールド部材で
ある。
【0039】実施形態1の場合と同様に、サクションリ
ング31の吸着固定により装置の固定が完了したら、高
さ調節ダイヤル60を回転させてカッティング部2を上
下移動させ、サクションリング31に対するブレード2
0の先端(刃先)の高さを調節する(図8参照)。カッ
ティング部2を上移動すれば刃先の高さは大きくなり、
カッティング部2が水平な状態に比べて小さなフラップ
が形成される。逆にカッティング部2を下移動すれば刃
先の高さは小さくなり、カッティング部2が水平な状態
に比べて大きなフラップが形成される。従って、角膜曲
率が大きくサクションリング31から突出する角膜の高
さが大きくなる場合はカッティング部2を上移動させ、
角膜曲率が小さくサクションリングから突出する角膜の
高さが小さくなる場合はカッティング部2を下移動させ
ればよい。同様に、フラップ径を小さく形成する場合は
カッティング部2を上移動させ、フラップ径を大きく形
成する場合はカッティング部2を下移動させればよい。
【0040】なお、カッティング部2の移動状態は高さ
調節ダイヤル60の回転量によって知ることができる
(図9参照)。ダイヤル60を右に回転したときはカッ
ティング部2が下移動されているためフラップが大きく
形成され、ダイヤル60を左に回転したときはカッティ
ング部2が上移動されているためフラップが小さく形成
される。さらに、角膜曲率の値により最適なフラップ径
となる移動位置の目盛を記しておけばより使い勝手がよ
い。
【0041】なお、ブレード20の先端の高さを調節す
る方法については上記に説明した方法以外にも周知の技
術を使用することができるのは言うまでもない。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
角膜曲率の違いに関係なく、簡単な構成で均一な径のフ
ラップを形成することができる。また、簡単にフラップ
径を変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の装置の断面図及び制御系概略図で
ある。
【図2】カッティング部及びサクション部の拡大説明図
である。
【図3】カッティング部を説明するA−A断面図であ
る。
【図4】カッティング部を説明するB−B断面図であ
る。
【図5】実施形態1の装置においてサクションリングに
対するブレードの高さを変化させる方法を説明する図で
ある。
【図6】実施形態1の装置においてサクションリングに
対するブレードの高さを術者に報知する方法を説明する
図である。
【図7】実施形態2の装置の断面図及び制御系概略図で
ある。
【図8】実施形態2の装置においてサクションリングに
対するブレードの高さを変化させる方法を説明する図で
ある。
【図9】実施形態2の装置においてサクションリングに
対するブレードの高さを術者に報知する方法を説明する
図である。
【図10】従来技術である高さ調節可能なサクションリ
ングを説明する図である。
【符号の説明】 2 カッティング部 3 サクション部 11 送り用モータ 12 振動用モータ 15 回転シャフト 20 ブレード 24 角膜押え部材 31 サクションリング 40 制御部 50 傾斜用ネジ 60 高さ調節ダイヤル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者眼角膜を層状に切開する角膜手術装
    置において、開口部を持ち該開口部から角膜が突出する
    ように患者眼に吸着固定される固定手段と、ブレードを
    持ち前記開口部から突出した角膜を押圧しながら該ブレ
    ードにより切開する切開手段と、前記固定手段に対する
    前記ブレード先端の患者眼視軸方向の高さを変化させる
    高さ可変手段と、を有することを特徴とする角膜手術装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1の角膜手術装置において、前記
    切開手段は前記ブレードを切開方向へ直進移動させるた
    めのシャフトを備え、前記高さ可変手段は前記シャフト
    を視軸方向に傾斜させる傾斜手段を備えることを特徴と
    する角膜手術装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の角膜手術装置において、前記
    切開手段は前記ブレードを切開方向へ直進移動させるた
    めのシャフトを備え、前記高さ可変手段は前記シャフト
    を視軸方向に平行移動させる移動手段を備えることを特
    徴とする角膜手術装置。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3の角膜手術装置におい
    て、前記切開手段は前記シャフトを直進移動させる第1
    駆動手段と前記シャフトを回転させる第2駆動手段とを
    備えることを特徴とする角膜手術装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の角膜手術装置は、さらに、前
    記高さ可変手段によって変化された前記ブレード先端の
    視軸方向の高さを報知する報知手段を有することを特徴
    とする角膜手術装置。
JP28037399A 1999-09-30 1999-09-30 角膜手術装置 Pending JP2001095833A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28037399A JP2001095833A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 角膜手術装置
US09/676,661 US6506198B1 (en) 1999-09-30 2000-10-02 Corneal surgical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28037399A JP2001095833A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 角膜手術装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001095833A true JP2001095833A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17624120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28037399A Pending JP2001095833A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 角膜手術装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6506198B1 (ja)
JP (1) JP2001095833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1325722A2 (en) * 2001-12-14 2003-07-09 Cesar C. Dr. Carriazo Adjustable suction ring

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6679898B1 (en) * 2000-09-27 2004-01-20 The Regents Of The University Of California Devices and methods for harvesting limbal stem cells
US6923821B2 (en) * 2001-02-28 2005-08-02 Theodore Wortrich Microkeratome blades and methods of making
US20070265650A1 (en) * 2001-07-23 2007-11-15 Ioannis Pallikaris Device for separating the epithelial layer from the surface of the cornea of an eye
WO2003009789A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 Fos Holding S.A. Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
US7156859B2 (en) * 2001-07-23 2007-01-02 Fos Holding S.A. Device for separating the epithelium layer from the surface of the cornea of an eye
US6818004B2 (en) * 2001-10-24 2004-11-16 Cesar C. Carriazo Aspherical positioning ring
CA2508689A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Sightrate B.V. Disposable separator for separating the epithelium layer from the cornea of an eye
US20040260321A1 (en) * 2002-12-19 2004-12-23 Ming-Kok Tai Apparatus and method for separating the epithelium layer from the cornea of an eye without corneal pre-applanation
US20110098790A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Albert Daxer Methods for treating corneal disease
ES2280961T3 (es) * 2003-05-02 2007-09-16 Albert Daxer Dispositivo para cortar la cornea de un ojo.
JP2007503902A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 サイトレイト ビー.ブイ. 角膜上皮の分離装置
FR2875401B3 (fr) * 2004-09-17 2006-12-29 Moria Sa Sa Appareil de decoupe d'un capot corneen epithelial
JP2006122654A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Nidek Co Ltd 角膜手術装置及び角膜手術用ブレード
KR20080014804A (ko) * 2005-04-28 2008-02-14 티슈 엔지니어링 리프랙션 인코포레이티드 상피 주머니 확장도구 및 상피 탈층장치와 각막 교정장치조합
MX2008011680A (es) 2006-03-16 2008-12-10 Daxer Albert Implante de cornea.
BRPI0712009A2 (pt) * 2006-05-23 2012-02-14 Daxer Albert implante de córnea e processo para corrigir problemas de visão do olho humano
EP2621421B1 (de) 2010-09-30 2015-03-04 WaveLight GmbH Einrichtung für die augenchirurgie
US8382781B2 (en) 2010-09-30 2013-02-26 Wavelight Gmbh Device for ophthalmic surgery

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480737A (en) * 1948-03-08 1949-08-30 Jayle Gaetan Jean-Edward Cutting instrument particularly useful in connection with corneal grafting
US4173980A (en) * 1977-02-25 1979-11-13 Curtin Brian J Corneal resurfacing apparatus and method
US4423728A (en) * 1982-02-26 1984-01-03 Lieberman David M Cam-guided trephine
DE3433581C2 (de) 1984-09-13 1986-08-07 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur lamellierenden, refraktiven Hornhautchirurgie
US4660556A (en) * 1985-02-14 1987-04-28 Techno Opthalmics International, Inc. Method and apparatus for modifying corneal buttons
EP0239409A1 (en) * 1986-03-28 1987-09-30 Life Technology Research Foundation Robot for surgical operation
US4903695C1 (en) 1988-11-30 2001-09-11 Lri L P Method and apparatus for performing a keratomileusis or the like operation
US5133726A (en) 1990-02-14 1992-07-28 Ruiz Luis A Automatic corneal shaper
US5595570A (en) 1994-12-06 1997-01-21 S.C.M.D., Ltd. Keratome with spring loaded adjustable plate, cutting length adjustment plate, method of cutting a corneal flap, and gauge-mounted bracket for adjusting plate on keratome head
DE19540439C2 (de) 1995-10-30 1999-04-22 Schwind Gmbh & Co Kg Herbert Vorrichtung zur Hornhautchirurgie
US5624456A (en) 1996-02-07 1997-04-29 Hellenkamp; Johann F. Automatic surgical device for cutting a cornea
JP3419789B2 (ja) 1996-12-23 2003-06-23 インスティテュト バーラケール デ アメリカ ミクロ角膜切開刀
FR2767054B1 (fr) * 1997-08-05 1999-09-10 Khalil Hanna Appareil chirurgical pour realiser une decoupe lamellaire de cornee
US5964776A (en) * 1997-09-24 1999-10-12 Peyman; Gholam A. Internal keratome apparatus and method for using the same to form a pocket/flap between layers of a live cornea
EP0956840B1 (en) 1998-03-31 2007-11-14 Nidek Co., Ltd. Corneal surgical apparatus
EP0956841B1 (en) * 1998-03-31 2006-03-15 Nidek Co., Ltd. Corneal surgical apparatus
EP1033120B1 (en) 1999-03-03 2005-09-07 Nidek Co., Ltd. Corneal Surgical apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1325722A2 (en) * 2001-12-14 2003-07-09 Cesar C. Dr. Carriazo Adjustable suction ring
EP1325722A3 (en) * 2001-12-14 2003-12-17 Cesar C. Dr. Carriazo Adjustable suction ring

Also Published As

Publication number Publication date
US6506198B1 (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001095833A (ja) 角膜手術装置
EP0956841B1 (en) Corneal surgical apparatus
EP1033120B1 (en) Corneal Surgical apparatus
EP1104274B1 (en) Keratome
EP0956840B1 (en) Corneal surgical apparatus
US10842674B2 (en) High speed corneal lenticular incision using a femtosecond laser
JP3762056B2 (ja) 角膜手術装置
US20050049621A1 (en) Intracorneal lens placement method and apparatus
US20060206126A1 (en) Blade for use in corneal surgery and corneal surgical apparatus having the same
JP3977069B2 (ja) 角膜手術装置及び角膜手術用ブレード
JP3869607B2 (ja) 角膜手術装置
JP4086388B2 (ja) 角膜手術装置
EP1420733B1 (en) Keratome
US6296650B1 (en) Microkeratome
JP4026967B2 (ja) 角膜手術装置
JP4021091B2 (ja) 角膜手術装置
JP2006122654A (ja) 角膜手術装置及び角膜手術用ブレード
JP3916333B2 (ja) 角膜手術装置
JP4615772B2 (ja) 角膜手術装置
JPH1199167A (ja) 角膜手術装置
JP4233352B2 (ja) 角膜手術装置
JPH11276513A (ja) 角膜手術装置
JP2000279437A (ja) 角膜手術装置
JP2000217856A (ja) 角膜手術装置
AU728508B2 (en) Hydrojet apparatus for refractive surgery