JP2001094580A - パケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデートを制御する方法 - Google Patents

パケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデートを制御する方法

Info

Publication number
JP2001094580A
JP2001094580A JP2000243621A JP2000243621A JP2001094580A JP 2001094580 A JP2001094580 A JP 2001094580A JP 2000243621 A JP2000243621 A JP 2000243621A JP 2000243621 A JP2000243621 A JP 2000243621A JP 2001094580 A JP2001094580 A JP 2001094580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routing area
radio access
access system
mobile terminal
umts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000243621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4365015B2 (ja
Inventor
Sudeep Kumar Palat
クーマー パラット スディープ
Michael Roberts
ロバーツ マイケル
Hatef Yamini
ヤミニ ハテフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2001094580A publication Critical patent/JP2001094580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365015B2 publication Critical patent/JP4365015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/04Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration using triggered events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/12Interfaces between hierarchically different network devices between access points and access point controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/24Interfaces between hierarchically similar devices between backbone network devices

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体端末がスタンバイ状態にあった後にデ
ータ通信を開始するときに、移動体端末の場所が知られ
ていることを保証する一方で、不必要なルーティングエ
リアアップデートを減少させるための改良された技法を
提供すること。 【解決手段】 UMTSにおけるURA接続状態におい
て、GSM/GPRSとUMTSとの間のシステム間ハ
ンドオーバーの間に、ルーティングエリアアップデート
を最適化するための技法である。少なくとも第1の無線
アクセスシステム中で、データ送信の完了の後に、無線
リンクが移動体端末と第1の無線アクセスシステムとの
間に維持される動作のモードが提供されており、次のデ
ータ送信が開始されるとき、移動体が第2の無線アクセ
スシステムルーティングエリア中にある場合にのみルーティ
ンク゛エリアアッフ゜テ゛ートが行われ、パケット送信がネットワークに
より開始される場合、第1の無線アクセスシステムがペ
ージングリクエストを受信し、ページングリクエストの
受信に応じて、第1の無線アクセスシステムがコアネッ
トワーク共通ルーティングエリアをページする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体端末が1つ
の無線アクセスカバレージエリアから別の無線アクセス
カバレージエリアに移動したときに起きるルーティング
エリアアップデート(RAU)に係り、特に、移動体端
末が、データが送受信されていないいわゆるスタンバイ
モードにある場合のそのような移動に関する。
【0002】
【従来の技術】第二世代(2G)無線カバレージとも呼
ばれるGSM(Global System for Mobile Communicati
ons)無線カバレージは、今日非常に広範囲である。第
三世代(3G)無線カバレージとも呼ばれるUMTS
(Universal System for MobileTelecommunications)
の導入において、UMTS無線カバレージは、都市エリ
アに限定されると予測されている。そして、UMTS無
線カバレージは、より広範なGSM無線カバレージエリ
アの一部のみをカバーすることになる。UMTSカバレ
ージエリアの中においても、UMTS無線カバレージ
は、隣接するとは期待されていない。
【0003】例えば、GSMに対するものよりも高い周
波数がUMTSに対して使用される場合、ビルディング
内への浸透(in-building penetration )は、GSMの
ようには良くならない。これは、UMTSカバレージエ
リアの全体の中にUMTSカバレージのないビルディン
グ内部のような小さなポケットを生じることになる。そ
して、GSM無線カバレージのみがそのようなポケット
中で利用可能となる。GSMおよびUMTSのデュアル
モード移動体端末(UMTSにおけるユーザイクイプメ
ント(UE)と呼ばれる移動体端末)は、2つの無線ア
クセスシステムのうちのいずれか一方を使用して通信す
ることができる。
【0004】UMTS無線リンクを介して通信している
デュアルモード移動体端末がUMTSカバレージを出て
GSMカバレージのみのエリアに入った場合、GSM無
線リンクによる通信の継続が期待できるが、これによる
サービスが低下することになる。同様に、GSM無線カ
バレージのみのエリアにあるデュアルモード移動体端末
が、UMTSカバレージのエリアに入った場合、サービ
スの向上のためにUMTS無線リンクへの切り換えが期
待できる。
【0005】したがって、デュアルモード移動体端末が
無線アクセスエリア内を動き回るとき、利用可能な無線
アクセスシステムが変化するとき、無線アクセスのタイ
プの変化が予想される。移動体端末が無線アクセスエリ
ア間を移動するとき、必要なサポートネットワークに、
特定の無線アクセスタイプに関連するルーティングエリ
ア中の移動体の新しい位置を通知するために、ルーティ
ングエリアアップデートが起こる。2つの無線アクセス
システム間の変更は、追加的なシグナリングを必要と
し、2つのシステム間の移り変わりの間、運転休止を生
じ得る。追加的なシグナリングおよび運転休止のインパ
クトは、ネットワークアーキテクチャおよび選ばれるプ
ロトコルに依存する。
【0006】パケットデータ通信は、バースト性であ
り、結果として移動体端末がデータを送受信していない
長い期間があり得る。移動体端末が、GSMネットワー
クにおけるパケット通信モードにある場合、移動体端末
は、GPRSインタフェースを介して通信している。最
後のパケットを送信した所定のタイムアウト時間の後、
移動体端末はスタンバイ状態に移る。UMTSネットワ
ークにおいて、無活動から所定のタイムアウト時間の
後、端末は、いわゆる「UTRANレジストレーション
エリア(URA)接続」状態にまず移る。
【0007】URA接続状態において、移動体端末とU
TRANとの間の接続は、Iuリンク上で維持される。
より長い時間の後、移動体に対してリンクを同定するU
TRAN中のコンテキストが、除去されて、Iu接続が
取り外される。移動体端末の状態は、Iu接続が取り外
された後、UMTS標準においていかなる特定の名称も
与えられていないが、ここでは、UMTSスタンバイ状
態と呼ぶ。GSMおよびUMTSのスタンバイ状態の両
方の提案された構成において、移動体端末は、それがス
タンバイ状態にある場合にも、全ての地点で無線アクセ
スシステムカバレージエリア間を移動するとき、ルーテ
ィングエリアアップデートを常に実行する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、移動
体端末がスタンバイ状態にあった後にデータ通信を開始
するときに、移動体端末の場所が知られていることを保
証する一方で、不必要なルーティングエリアアップデー
トを減少させるための改良された技法を提供することで
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、コアネ
ットワークにより制御されかつ第1のワイヤレスアクセ
スシステムおよび第2のワイヤレスアクセスシステムに
よりサポートされる共通ルーティングエリアを有するパ
ケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおい
て、ルーティングエリアアップデートを制御する方法が
提供される。少なくとも第1の無線アクセスシステムに
おいて、データ送信の完了の後、移動体端末と第1の無
線アクセスシステムとの間で無線リンクが維持され、次
のデータ送信が開始されたとき、移動体が第2の無線ア
クセスシステムルーティングエリア中にある場合にのみ
ルーティングエリア更新が行われ、パケット送信がネッ
トワークにより開始された場合、第1の無線アクセスシ
ステムがページングリクエストを受信し、ページングリ
クエストの受信に応じて、第1の無線アクセスシステム
が、コアネットワーク共通ルーティングエリアをページ
する。
【0010】第1の無線アクセスシステムは、ページン
グリクエストをコアネットワークに送ることにより、コ
アネットワーク共通ルーティングエリアをページするこ
とができる。ページングリクエストに応じて、コアネッ
トワークは、ページングリクエストを第2の無線アクセ
スシステムに送ることができる。
【0011】第1の無線アクセスシステムは、UMTS
システムであり、第2の無線アクセスシステムは、GS
Mシステムであり得る。UMTSシステムは、共通ルー
ティングエリアに対するRNTIページング信号を生成
することができ、コアネットワークは、コアネットワー
クルーティングエリアに対するP−TMSIページング
信号を生成することができる。
【0012】コアネットワークは、RNTIページング
信号に基づいて、第2のルーティングエリアに対する修
正されたページング信号を生成することができる。移動
体端末は、ページング信号に対してルーティングエリア
アップデートで応答することできる。
【0013】パケット送信が移動体により開始された場
合、パケット送信開始は、ルーティングエリアアップデ
ートを含み得る。データを送ることなしに2G環境と3
G環境との間を行ったり来たりする移動体端末(または
ユーザイクイープメント)は、いかなるシグナリングも
生成しない。この2G環境と3G環境との間の頻繁な切
り換えは、一様でない3Gカバレージエリアのエッヂに
おいておそらく起こることになるものである。
【0014】これは、サービスしているGPRSサポー
トノード(SGSN)のほとんど全ての2Gおよび3G
構成が、分離されたままとすることを可能にする。新し
いアクセスネットワークからいずれかのデータを送る前
に行われるRAU(routingare update)は、2Gから
3Gへのコンテキストトランスファとなり、適切なステ
ートマシーンおよびプロトコルスタックのセットアップ
となる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、GSMエリア中でUMT
Sにより提供されると期待されるカバレージを示す。影
付きのエリアは、GSM(2G)カバレージのみを有す
るエリアを表す。影のないエリアは、GSM(2G)お
よびUMTS(3G)の両方のカバレージを有するエリ
アを表す。そして、エリア2の全体には、GSMカバレ
ージが提供される。エリア2内の小さいエリア4は、G
SMカバレージに加えてUMTSカバレージが提供され
ることが意図されている。しかし、参照符号6で示され
たポケットが、UMTSカバレージエリア4内に存在
し、GSMカバレージのみがポケット6中で提供され
る。
【0016】図1に示された無線カバレージをサポート
するための一般的な現在の通常のネットワークアーキテ
クチャが、図2に示されている。GSM無線アクセスエ
リアおよびUMTS無線アクセスエリアは、異なるサー
ビングGPRSサポートノード(SGSN)により各々
サービスされる別個のルーティングエリアを有する独立
のシステムと考えられる。各SGSNは、別個のルーテ
ィングエリアに関連づけられている。SGSNは、パケ
ット交換通信をサポートするために、各無線システムに
対するサポートノードを提供する。
【0017】図2において、GSM無線アクセスエリア
は、RA1で示された第1のルーティングエリア200
をサポートし、UMTS無線アクセスエリアは、RA2
で示された第2のルーティングエリア202をサポート
する。第2のルーティングエリアRA2は第1のルーテ
ィングエリアRA1の上に載せられていることが分か
る。
【0018】第1のルーティングエリアRA1は、GS
M/GPRS BSS204およびSGSN208と関
連づけられている。SGSN208は、2G GSM/
GPRSネットワークをサポートするために提供される
ので、2G SGSNと呼ばれ得る。第2のルーティン
グエリアRA2は、UMTS陸上無線アクセスネットワ
ーク(UTRAN)206およびSGSN210と関連
づけられている。SGSN210は、これが3G UM
TSネットワークをサポートするために提供されるの
で、3G SGSNと呼ばれ得る。共通2G/3Gゲー
トウェイGPRSサポートノード(GGSN)212
が、2G GSM/GPRSネットワークおよび3G
UMTSネットワークの両方をサポートするために提供
される。
【0019】接続214は、ルーティングエリアRA1
中でGSM/GPRSセルをサポートする基地局にGS
M/GPRS BSS204を接続する。GSM/GP
RSBSS204は、Gbインタフェース接続218を
介して2G SGSN208に接続され、2G SGS
N208は、接続222を介して2G/3G GGSN
212に接続される。UTRAN206は、接続216
を介してUMTSコアネットワークに接続される。接続
216は、UTRAN206を、ルーティングエリアR
A2中のUMTSセルをサポートする基地局に接続す
る。UTRAN206は、Iuインタフェース接続22
0を介して3G SGSN210に接続され、3G S
GSN210は、接続224を介して2G/3G GG
SN212に接続される。2G SGSN208および
3G SGSN210は、Gnインタフェース接続20
9を介して相互接続される。
【0020】移動体端末がGSM/GPRSおよびUM
TSの両方とコンパチブルである場合、両方のシステム
によりカバーされる無線アクセスエリアにあるとき、移
動体端末はいずれのネットワークにも接続することがで
きる。GSM/GPRSおよびUMTSがサポートされ
るパケット送信に対して、移動体端末は、それによりサ
ポートされるよりよい送信を利用するために、UMTS
モードにおいて好ましくは動作することになる。
【0021】図2の通常のネットワークアーキテクチャ
において、移動体が2Gカバレージと3Gカバレージと
の間を移動する毎に、移動体端末の状態に無関係に、即
ち移動体端末がスタンバイモードにあるかまたはそうで
ない場合かに無関係に、ルーティングエリアアップデー
ト(RAU)が必要とされる。これらのRAUは、各S
GSNに、移動体端末の場所(即ち、ルーティングエリ
アRA1またはRA2のいずれにあるか)を知らせ、デ
ータ送信に必要とされるSGSNにおけるプロトコルス
タックの部分をセットアップする。
【0022】移動体端末が2Gと3Gとの間を移動する
ときに実行されるRAUは、SGSN間RAUであり、
ホームロケーションレジスタ(HLR)は、HLRが特
定の移動体端末の正しいSGSN番号を記憶するので、
更新される必要がある。そして、HLRは、移動体端末
が1つのSGSNから別のSGSNへ移動する度に、更
新される必要がある。図2のネットワークアーキテクチ
ャ中のHLRの相互接続は、本発明に関係がなく当業者
により理解されるので、明瞭さのために、図示されてい
ない。
【0023】PDPコンテキストは、通信のために移動
体端末により開始されるコンテキストである。ユーザが
アクティブなPDPコンテキストを有する場合、GGS
NおよびGPRSトンネリングプロトコル(GTP)リ
ンクは、セットアップされなければならない。GGSN
とSGSNとの間のGTPは、移動体端末が1つのSG
SNからアクティブなPDPコンテキストを有する別の
ものに移動するときにアップデートされる必要がある。
これらの両方は、かなり大きなシグナリングオーバヘッ
ドを必要とする。したがって、移動体端末がスタンバイ
モードにおいてルーティングエリア間を移動するときに
行われるルーティングエリアアップデートは、価値のあ
る資源を無駄にすることが明らかである。RAUアップ
デートを避けることは、シグナリングトラヒックを低減
するだけでなく、サービス品質(QoS)を改善するこ
とになる。
【0024】移動体端末がスタンバイ状態で2Gと3G
との間を移動するときにはRAUを防止するためのネッ
トワークアーキテクチャが、図3に示されている。図2
に示されたエレメントに対応するエレメントを同定する
ために、図3において同様の参照符号が使用される。
【0025】図3のネットワークアーキテクチャは、2
G SGSN208および3G SGSN210がGb
インタフェース接続218によりGSM/GPRS B
SS204に接続しかつIuインタフェース接続220
を介してUTRAN218に接続する単一の2G/3G
SGSN300により置き換えられている点で、図2
と異なる。2G/3G SGSN300は、接続302
により2G/3G GGSN212に接続している。
【0026】共有された2G/3G SGSN300の
結果として、図2のルーティングエリアRA1およびR
A2は、図3においてRA3で示される共有ルーティン
グエリアになる。GSM/GPRS BSS204は、
ルーティングエリアRA3に対応する参照符号304に
より示された無線アクセスエリアをサポートする。同様
に、UTRAN218は、同じルーティングエリアRA
3に対応する無線アクセスエリア306をサポートす
る。
【0027】図3のネットワークアーキテクチャにおい
て、2Gおよび3Gの無線アクセスシステムは、同じS
GSNによりサービスされ、結果として、同じルーティ
ングエリアに関連づけられる。これは、2Gと3Gのカ
バレージエリア間を横切るときにルーティングエリアア
ップデートを実行する必要を排除する。しかし、そのよ
うなアーキテクチャで、SGSNは非常に複雑になる。
これは、2Gと3Gとの間を移動するスタンバイ状態の
移動体端末が、無線アクセスアップデートを生成しない
からである。
【0028】換言すれば、SGSNは、移動体端末の位
置を知ることができず、移動体端末は、ルーティングエ
リアの2G部分または3G部分のいずれかに配置され得
る。ネットワークからのパケットが移動体端末への送信
のためにSGSNに到着したとき、SGSNは、移動体
端末の場所を決定するために、2Gおよび3Gの無線ア
クセスシステムの両方にある移動体をページングしなけ
ればならない。移動体をページングすることにおいて、
SGSNは、ページング信号をブロードキャストし、ル
ーティングエリア中にある移動体を同定する。ページン
グ信号は、コアネットワークが移動体に送信するための
パケットを有していることをその中で同定された移動体
に対して示す。移動体がその移動体を同定するページン
グ信号を受信するとき、移動体は、ネットワークに応答
するページングを送ることにより、パケットを受信する
準備ができている。
【0029】SGSNにおける2Gネットワークと3G
ネットワークに対するプロトコルスタックおよびモビリ
ティマネージメントステートマシーンは異なる。どこか
ら移動体端末のページング応答が来るかに依存して、即
ち2Gエリアまたは3Gエリアのいずれかから来るかに
依存して、モビリティマネージメントステートマシーン
は、適切な振る舞いに適合しなければならない。適切な
プロトコルスタックが、データが端末に送られる前にセ
ットアップされなければならない。この全ては、ページ
ング応答に基づいて、SGSN内で自律的に行われなけ
ればならない。これは、モビリティマネージメントのた
めのステートマシーンを複雑にする。移動体端末が送る
べきデータを有する場合、状況はさらに複雑になる。S
GSNは、スタンバイ状態のいずれの時点においても、
2Gまたは3Gのいずれからもデータを受け付けるよう
に準備されていなければならない。これは、適切なプロ
トコルスタックが、移動体端末がデータを送る前にセッ
トアップされていないことおよびデータパケットが送ら
れる前にシグナリングメッセージは全く交換されないこ
とから、複雑である。
【0030】本発明による図3のネットワークアーキテ
クチャのさらなる修正が図4に示されている。図2また
は3に示された構成要素に対応する図4中の構成要素に
は同様の参照符号が使用されている。
【0031】図4のネットワークアーキテクチャは、2
G/3G SGSN300が、部分的に分割された2G
/3G SGSN400により置き換えられていること
以外、図3に示されたものと同様である。分割2G/3
G SGSN400は、図3の結合2G/3G SGS
N300における場合よりも2Gおよび3Gエレメント
の構成のより大きな分離を可能にする。これは、SGS
Nの2G部分と3G部分を大きく分離することを可能に
し、SGSN開発を単純化する。図4に示されているよ
うに、2G/3G SGSNは、2G機能部406およ
び3G機能部404を含む。本発明によれば、ルーティ
ングエリアは、2G無線アクセスエリアおよび3G無線
アクセスエリアの両方に亘る共通ルーティングエリアR
A3である。
【0032】同じルーティングエリア内の2Gおよび3
Gの無線アクセスエリア間を移動する動作のスタンバイ
モードにおける移動体端末は、ルーティングエリアアッ
プデートを実行しない。したがって、図1において、パ
ケット6のうちの1つから、3Gカバレージエリア4
に、そして2Gカバレージエリア2に移動するスタンバ
イモードの移動体端末は、いかなるルーティングエリア
アップデートも実行しない。
【0033】スタンバイ状態の移動体端末がデータを送
ることを望む場合、2つの動作のうちの1つが起きる。
移動体端末が、それが最後にデータを送ったときにいた
同じ無線アクセスネットワークにいる場合、新しいデー
タを送るために従うべき手順は、まさに2Gまたは3G
によりその無線アクセスネットワークにおいて定義され
たものである。移動体端末が、それがデータを最後に送
ったものと異なるアクセスネットワークにいる場合、ル
ーティングエリアアップデートは、データを送る前に実
行されなければならない。例えば、2G中でスタンバイ
状態にある端末は、3Gに入る場合ルーティングエリア
アップデートを実行しないが、それが送信すべきデータ
を有する場合、それが3G無線アクセスエリアにまだ留
まっている場合、ルーティングエリアアップデートを実
行することになる。
【0034】移動体端末が2Gまたは3G中でスタンバ
イ状態にある一方で、SGSNが移動体に送られるべき
データを受信した場合、それは2Gおよび3Gのカバレ
ージの両方を含む全体のルーティングエリアをページし
なければならない。移動体端末が、それが最後にデータ
を送ったときと同じ無線アクセスネットワークにいる場
合、従うべき手順は、まさに2Gまたは3Gにおいて定
義されたものであり、通常のページング応答が保証され
る。端末が、データを最後に送信または受信したとき
と、ページングメッセージとの間で、2Gと3G間で変
化した場合、ページング応答の代わりにルーティングエ
リアアップデートを実行する。そして、ネットワーク
は、このルーティングエリアアップデートをページング
応答として受け入れる。
【0035】そして、データを送ることなしに2Gおよ
び3Gの環境を行ったり来たりするスタンバイ状態の移
動体端末は、いかなるシグナリングも生成しないことに
なる。この2Gおよび3Gの環境間の頻繁な切り換え
は、一様でない3Gカバレージのエッヂにおいておそら
く起きることになる。
【0036】そして、データが送信または受信された時
点において必要である場合にのみ、ルーティングエリア
アップデートは実行される。これは、SGSNの2Gお
よび3Gの構成のほぼ全てが分離されたままになること
を可能にする。他のアクセスネットワークからデータを
送る前に実行されるRAUは、2Gから3G機能部40
4への移動体端末に対するコンテキストトランスファと
なり、かつ適切なステートマシーンおよびプロトコルス
タックのセットアップを生じる。
【0037】ページングメッセージは、依然として両方
のアクセスネットワークを介して送られなければならな
いが、他のSGSNは、それを処理することなしにまた
はステートマシーンを維持することなしに、トランスペ
アレントにページングメッセージを通過させる必要があ
るのみである。
【0038】ユーザが最後に2Gまたは3Gネットワー
クに登録されていたかどうかを、RAIおよびP−TM
SIからSGSNが同定することが可能でなければなら
ない。通常、RAIはこの区別を提供する。この場合に
おけるように、同じRAIが3Gおよび2Gの両方に対
して使用される場合、2Gおよび3GのためのP−TM
SIアドレススペースは、バラバラでなければならな
い。これは、オペレータ構成問題である。
【0039】移動体端末が、たまたま「他の」カバレー
ジエリアにある一方で、周期的ルーティングエリアアッ
プデートタイマーがランアウトした場合、正規の周期的
ルーティングエリアアップデートを実行すべき場合、そ
のアクセスネットワークにおいて登録されていると考え
られることになる。上記において、移動体端末がスタン
バイ状態にある場合の効率を改善するための技法が説明
された。上述したように、動作のGSM/GPRSモー
ドにある移動体端末に対して、移動体端末は、アクティ
ブ通信状態またはスタンバイ状態のいずれかにある。動
作のUMTSモードにある移動体端末に対して、移動体
端末は、URA接続状態と呼ばれる動作の「プレスタン
バイ」モードを追加的に有する。
【0040】URA接続状態において、パケット送信は
起きないが、UTRAN登録エリアアップデートは、移
動体端末がURA中を動き回るときに、依然として起き
る。したがって、"routing are updates" は送信されて
いるデータがない場合実行されないように、上述した原
理をURA接続状態に適用することが好都合であろう。
上述した技法は、URA接続状態において、部分的に働
くが、以下に説明するように、その一般的な適用を妨げ
る欠点がある。
【0041】URA接続状態において、UTRAN中の
無線ネットワークコントローラ(RNC)は、ルーティ
ングエリア中の移動体端末を有するリンクを維持し、3
GSGSNは、Iuインタフェース接続220によりU
TRAN206を有するリンクを維持する。原理が上述
のように適用される場合、移動体端末が異なる無線アク
セスエリア間を移動するとき、それがURA接続ステー
トにある場合、ルーティングエリアアップデートを実行
しない。移動体端末が、送信するデータを有するとき、
異なる無線アクセスネットワークにおいて接続されてい
る場合、ルーティングエリアアップデートを実行する。
そして、移動体端末がデータを送信するとき、上述した
動作のスタンバイモードについての技法の原理が、UR
A接続ステートにおいてもうまく働く。
【0042】スタンバイモードの原理が適用され、かつ
移動体端末がURA接続状態においてルーティングエリ
アアップデートを実行しない場合、かつネットワークが
データ送信を開始する場合、問題が生じる可能性があ
る。URA接続状態において、上述したように、ネット
ワークは、UTRANとルーティングエリアとの間に維
持されるリンクによるUMTS無線アクセスシステムに
移動体が所属させられることを依然として仮定する。そ
して、ネットワークがデータを送信することを望むと
き、ネットワークはUTRANからのみのURAをペー
ジする。移動体が、それが最後にパケットを送信したと
き以来3Gルーティングエリアから移動していない場
合、動作は、通常通り継続する。
【0043】しかし、移動体が移動した場合、UTRA
Nによるページングは、GSM/GPRS無線アクセス
システムによりページングが実行されないので、うまく
いかなくなる。そして、上述したスタンバイ状態におい
てルーティングエリアアップデートを減少させるための
技法は、動作のURA接続モードにおいて安全に実行さ
れることはできない。
【0044】したがって、以下に、UMTS動作をサポ
ートする移動体端末がURA接続状態にある場合に、ル
ーティングエリアアップデートのより効率的な実行のた
めの修正された技法が提供される。この技法は、図3ま
たは4のネットワークアーキテクチャに限定されない。
これはそのようなアーキテクチャにおいて適用可能であ
るが、各無線アクセスシステムに対するSGSNが完全
に区別されている図2のようなアーキテクチャにおいて
も同様に有効である。
【0045】図5において、動作のURA接続モードに
おいて使用するための技法を示すために、図2に対応す
るネットワークアーキテクチャが示されている。同様の
構成要素を示すためには、同様の参照符号が使用されて
いる。
【0046】図5において、ルーティングエリアRA2
は、通常と同様、複数のUTRAN登録エリア500に
区分されている。URA接続状態において、UTRAN
は、具体的には、移動体端末が最後にパケット送信を行
ったときにいたUTRAN登録エリアを持つ移動体端末
に対するコンテキストを維持する。UTRANは、Iu
インタフェースを介して3G SGSN210に接続さ
れている。
【0047】従来のシステムにおいて、URA接続状態
において、ネットワークがデータを移動体端末に送るこ
とを望むとき、UTRAN中の無線ネットワークコント
ローラ(RNC)は、3G SGSNからUTRANへ
維持される接続のために、ルーティングエリアRA2の
全体をページする。ルーティングエリアRA1はページ
されない。移動体端末が、URA接続状態においてルー
ティングエリアRA1に入った場合、"routing are upd
ate"は起きる。
【0048】新しい技法によれば、移動体端末がURA
接続状態にある場合、移動体端末が無線アクセス間を動
き回るとき、ルーティングエリアアップデートは起きな
い。移動体端末がデータを送ることを望む場合、スタン
バイ状態について上述した動作におけるように、移動体
は、移動体端末がその最後の通信以来新しい無線アクセ
スエリアに移動した場合、ルーティングエリアアップデ
ートを実行する。
【0049】ネットワークが移動体端末にデータを送る
ことを望む場合、従来通り、移動体端末に対してIuイ
ンタフェースを介するSGSNへの関連づけ(UMTS
中のUE)を依然として有しているUTRANへそのよ
うな表示を提供する。これに応答して、UTRANは、
以下に説明するように、2つのページング信号を出す。
【0050】第1のページング信号は、UMTS無線ア
クセスネットワークによりサポートされるURAルーテ
ィングエリアRA2に対して出される通常の無線ネット
ワーク一時的識別子(RNTI)ページング信号であ
る。第2のページング信号は、ルーティングエリアRA
1のページングを開始するためのページング信号であ
る。第2のページング信号は、いくつかの形を採り得
る。第2のページング信号は、3G SGSNへのIu
インタフェースを亘る新しい「ページングリクエスト」
メッセージを必要とする。
【0051】第1の実施形態において、ルーティングエ
リアは、標準的パケット一時的移動体加入者識別子(P
−TMSI)ページング信号を使用してページされる。
これは、Gbインタフェースまたはエアインタフェース
において新しいメッセージが定義されることを必要とし
ない。UTRANは、ページングリクエストをライン2
20上の関連づけられたIu接続上を3G SGSN2
10に送ることにより、第2のページング信号を生成す
る。3G SGSN210は、インタフェース220上
のページングリクエストに応答して、P−TMSI識別
子を有するページングメッセージを作り、それをライン
209上のGnインタフェース上を2GSGSN208
へ送る。代替的に、結合2G/3G SGSNに対し
て、P−TMSI識別子は、内部的にトランスファされ
る。
【0052】P−TMSIページング信号に応答して、
2G SGSN208はGSM/GPRS BSS20
4と通信し、GSM/GPRS BSS204は、P−
TMSIページング信号をルーティングエリアRA1に
送る。
【0053】第2の実施形態において、2Gルーティン
グエリアおよび3Gルーティングエリアが、RNTI識
別子を使用してページされる。これは、GSM/GPR
SBSSと2Gネットワークとの間のGbインタフェー
スおよびエアインタフェース上で定義されるべき新しい
メッセージを必要とする。UTRANは、新しいタイプ
のページングメッセージを生成し、これは、3G SG
SNおよび2G SGSNを介してGSM/GPRS
BSSに送られる。そしてGSM/GPRSBSSは、
新しいページングメッセージをルーティングエリアRA
1にブロードキャストする。前述したように、移動体端
末によるルーティングエリアアップデートは、ネットワ
ークによるページング応答として受け入れられる。
【0054】本発明は、無線アクセスエリアがGSM/
GPRSおよびUMTSである環境を特に参照して説明
したが、本発明は、少なくとも2つの無線アクセスエリ
アがオーバラップする環境に幅広く適用可能であること
が理解されるであろう。
【0055】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、移
動体端末がスタンバイ状態にあった後にデータ通信を開
始するときに、移動体端末の場所が知られていることを
保証する一方で、不必要なルーティングエリアアップデ
ートを減少させるための改良された技法を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】GSMカバレージエリア中のUMTS無線カバ
レージの一様でない性質を示す図。
【図2】それぞれ別個のサービングGPRSサポートノ
ードを有する別個のルーティングエリアを有するUMT
SおよびGSMの通常のネットワークアーキテクチャを
示す図。
【図3】UMTSおよびGSMルーティングエリアが共
通であり、共有GPRSサポートノードを有するネット
ワークアーキテクチャを示す図。
【図4】UMTSおよびGSMルーティングエリアが共
通であり、部分的に共有のGPRSサポートノードを有
するネットワークアーキテクチャを示す図。
【図5】UMTS移動体端末におけるURA接続状態の
特定の例におけるルーティングエリアアップデート技法
に図2を改良したネットワークアーキテクチャのさらな
る適合を示す図。
【符号の説明】
2 エリア 4 小さいエリア 6 ポケット 200 第1のルーティングエリア 202 第2のルーティングエリア 406 2G部 404 3G部 500 UTRAN登録エリア
フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 マイケル ロバーツ イギリス、サウザンド−オン−シー、プリ トルウェル、イースト ストリート 127 (72)発明者 ハテフ ヤミニ イギリス、スウィンドン、パーク レーン 16エー.

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアネットワークにより制御されかつ第
    1のワイヤレスアクセスシステムおよび第2のワイヤレ
    スアクセスシステムによりサポートされる共通ルーティ
    ングエリアを有するパケット無線アクセスネットワーク
    アーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデー
    トを制御する方法において、 少なくとも第1の無線アクセスシステム中で、データ送
    信の完了の後に、無線リンクが移動体端末と第1の無線
    アクセスシステムとの間に維持される動作のモードが提
    供されており、次のデータ送信が開始されるとき、移動
    体が第2の無線アクセスシステムルーティングエリア中
    にある場合にのみルーティングエリアアップデートが行
    われ、パケット送信がネットワークにより開始される場
    合、第1の無線アクセスシステムがページングリクエス
    トを受信し、ページングリクエストの受信に応じて、第
    1の無線アクセスシステムがコアネットワーク共通ルー
    ティングエリアをページすることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記第1の無線アクセスシステムは、ペ
    ージングリクエストをコアネットワークに送ることによ
    り、前記コアネットワーク共通ルーティングエリアをペ
    ージすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記ページングリクエストに応答して、
    コアネットワークは、ページングリクエストを第2の無
    線アクセスシステムに送ることを特徴とする請求項3記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 第1の無線アクセスシステムは、UMT
    Sシステムであり、第2の無線アクセスシステムは、G
    SMシステムであることを特徴とする請求項1または2
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 UMTSシステムは、共通ルーティング
    エリアに対するRNTIページング信号を生成し、コア
    ネットワークは、コアネットワークルーティングエリア
    に対するP−TMSIページング信号を生成することを
    特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 コアネットワークは、RNTIページン
    グ信号に基づいて、第2のルーティングエリアに対する
    修正されたページング信号を生成することを特徴とする
    請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】 移動体端末は、ルーティングエリアアッ
    プデートでページング信号に応答することを特徴とする
    請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 パケット送信が移動体により開始された
    場合、パケット送信開始は、ルーティングエリアアップ
    デートを含むことを特徴とする請求項1ないし7のうち
    のいずれかに記載の方法。
JP2000243621A 1999-08-23 2000-08-11 パケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデートを制御する方法 Expired - Fee Related JP4365015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99306649.7 1999-08-23
EP99306649A EP1079655B1 (en) 1999-08-23 1999-08-23 RAU optimisation for UMTS URA connected state

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001094580A true JP2001094580A (ja) 2001-04-06
JP4365015B2 JP4365015B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=8241590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000243621A Expired - Fee Related JP4365015B2 (ja) 1999-08-23 2000-08-11 パケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデートを制御する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6765890B1 (ja)
EP (1) EP1079655B1 (ja)
JP (1) JP4365015B2 (ja)
KR (1) KR100378899B1 (ja)
CN (1) CN1285702A (ja)
AU (1) AU744531B2 (ja)
BR (1) BR0003622A (ja)
CA (1) CA2315850A1 (ja)
DE (1) DE69923673T2 (ja)
ID (1) ID27115A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6853648B1 (en) * 1999-09-08 2005-02-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus, and system for enabling communication between second generation and third generation packet data networks
FR2816799B1 (fr) * 2000-11-16 2003-02-07 Cit Alcatel Procede pour le transfert de communication inter-systeme dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
GB2370193B (en) * 2000-12-15 2004-07-21 Motorola Inc Intelligent optimisation system and method of optimising communication performance in a cellular telecommunications network
US7920554B2 (en) 2001-07-30 2011-04-05 Intel Corporation Supporting both packet and circuit-based wireless networks
KR100943584B1 (ko) * 2002-01-23 2010-02-23 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 시스템간 핸드오버 방법
EP1372346B8 (en) * 2002-06-04 2006-06-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Operation of a switching node in a communications network comprising both a layered and a non-layered architectural environment
KR100873796B1 (ko) * 2002-06-29 2008-12-15 주식회사 케이티 터널링 프로토콜을 이용한 타기종 무선망간 데이터핸드오버 방법
US20040102199A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Serge Haumont Paging area having multiple radio technologies
KR100965670B1 (ko) * 2002-12-10 2010-06-24 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 시스템간 셀 변경 방법
US20040157626A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-12 Vincent Park Paging methods and apparatus
US7729686B2 (en) * 2003-04-02 2010-06-01 Qualcomm Incorporated Security methods for use in a wireless communications system
US8196000B2 (en) 2003-04-02 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for interleaving in a block-coherent communication system
US7623504B2 (en) 2003-05-23 2009-11-24 Nokia Corporation Wireless data communications
CN100391274C (zh) * 2004-06-08 2008-05-28 华为技术有限公司 通用分组无线业务服务支持节点路由区更新方法
US7760704B2 (en) * 2004-06-29 2010-07-20 Interdigital Technology Corporation System and method for call routing and paging across different types of networks
ATE319277T1 (de) * 2004-07-19 2006-03-15 Siemens Ag Vefahren zum betrieb eines tragbaren kommunikationsgerätes, und ein tragbares kommunikationsgerät
US7814227B2 (en) * 2005-03-04 2010-10-12 Cisco Technology, Inc. Computation of a shortest inter-domain TE-LSP across a set of autonomous systems
CN100415049C (zh) * 2005-06-16 2008-08-27 华为技术有限公司 一种用户设备在不同核心网络节点之间转移的处理方法
KR100678522B1 (ko) * 2005-09-23 2007-02-02 한국전자통신연구원 다중 모드 통신 시스템 및 그 방법
DE102005053013A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-10 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines Kommunikationssystems, Netzknoten und Kommunikationssystem
CN100455115C (zh) * 2005-12-28 2009-01-21 华为技术有限公司 服务gprs支持节点间重定位后路由区更新方法及系统
KR100946892B1 (ko) * 2006-02-07 2010-03-09 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 라우팅 에어리어 관리 방법 및 장치
CN101047972B (zh) * 2006-04-14 2010-10-27 华为技术有限公司 无线网络中注册区分配的方法及应用
WO2008052454A1 (fr) * 2006-11-03 2008-05-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé de communication mobile, système de communication mobile et entité d'accès
US8582561B2 (en) * 2009-07-31 2013-11-12 Htc Corporation Method of handling P-TMSI change in a wireless communication system and related communication device
CN102469446B (zh) * 2010-11-19 2014-08-20 华为技术有限公司 一种业务处理的方法和装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4119573A1 (de) * 1991-06-14 1992-12-17 Standard Elektrik Lorenz Ag Verfahren zur ermittlung einer temporaeren nummer (tmsi) in einer teilnehmerdatenbank fuer einen teilnehmer
FI103083B (fi) * 1997-01-20 1999-04-15 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradioverkko ja menetelmä reititysalueen päivittämiseksi
FI113138B (fi) * 1997-01-20 2004-02-27 Nokia Corp Signalointikuormituksen vähentäminen pakettiradioverkossa
FI103084B (fi) * 1997-01-20 1999-04-15 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradioverkko ja menetelmä reititysalueen päivittämiseksi
FI105873B (fi) * 1997-04-03 2000-10-13 Nokia Networks Oy Lyhytsanomien välitys pakettiradioverkossa
FI105309B (fi) * 1997-06-24 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestinjärjestelmät
FI105639B (fi) * 1997-06-25 2000-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä solun vaihtamiseksi
NO313030B1 (no) * 1997-12-09 2002-07-29 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåte for oppdatering av rutingsområde
FI106511B (fi) * 1998-02-10 2001-02-15 Nokia Networks Oy Signalointikuormituksen vähentäminen pakettiradioverkossa
US6292667B1 (en) * 1998-05-05 2001-09-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multicell area paging for cellular telecommunications system
US6463055B1 (en) * 1998-06-01 2002-10-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Integrated radio telecommunications network and method of interworking an ANSI-41 network and the general packet radio service (GPRS)
US6438370B1 (en) * 1998-06-16 2002-08-20 Nokia Telecommunications, Oy Location update method and inter core network entity handover method
US6594238B1 (en) * 1998-06-19 2003-07-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for dynamically adapting a connection state in a mobile communications system
US6230005B1 (en) * 1998-10-01 2001-05-08 Nokia Telecommunications, Oy Method and apparatus for providing overlay to support third generation cellular services
US6556820B1 (en) * 1998-12-16 2003-04-29 Nokia Corporation Mobility management for terminals with multiple subscriptions
EP1011275A1 (de) * 1998-12-17 2000-06-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer Signalisierungsadresse einer Mobilfunkvermittlungsstelle in einem zellularen Kommunikationssystem
US7181218B2 (en) * 2001-04-10 2007-02-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Commanding handover between differing radio access technologies

Also Published As

Publication number Publication date
DE69923673T2 (de) 2006-04-13
CN1285702A (zh) 2001-02-28
AU744531B2 (en) 2002-02-28
CA2315850A1 (en) 2001-02-23
BR0003622A (pt) 2001-04-03
EP1079655B1 (en) 2005-02-09
ID27115A (id) 2001-03-01
DE69923673D1 (de) 2005-03-17
KR20010050172A (ko) 2001-06-15
US6765890B1 (en) 2004-07-20
AU5342300A (en) 2001-03-01
EP1079655A1 (en) 2001-02-28
KR100378899B1 (ko) 2003-04-07
JP4365015B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125859B2 (ja) パケット用無線アクセスネットワーク
JP2001094580A (ja) パケット無線アクセスネットワークアーキテクチャにおいてルーティングエリアアップデートを制御する方法
US6766168B1 (en) Packet data service network in a mobile radio communication network and method of operating a packet data service using the packet data service network
JP4523172B2 (ja) 移動端末及び無線アクセスネットワーク内のエンティティ間における情報伝送方法及び装置
CA2643535C (en) Location update method and inter core network entity handover method
US7164917B2 (en) Radio access network apparatus and mobile communication system using the same
EP0953270B1 (en) Routing area updating in packet radio network
JP3494991B2 (ja) 位置更新方法及びコアネットワークエンティティ間ハンドオーバー方法
JP3501464B2 (ja) パケット無線ネットワークにおけるルーチング領域の更新
JP4597452B2 (ja) 無線アクセス・ネットワークにおいてセル更新およびura更新を行うための方法
JP2001500325A (ja) パケット無線システムにおける移動ステーションの動作状態の制御
JP2003501974A (ja) 無線通信ネットワークにおける接続の解除
JP2012044702A (ja) 通信システムと通信制御方法及びユーザ装置
JP2003503987A (ja) 電気通信システムにおける制御シグナリングの構成
KR100298371B1 (ko) 패킷 이동 통신망의 핸드 오버 수행 방법
JP3727539B2 (ja) シグナリング方法
EP1197106A1 (en) Service management
JP2002523996A (ja) Cn−rncインタフェースストリームライニング中のダイバーシチレグ再構成
JP2003507978A (ja) Gsm/umtsのためのコア・ネットワークの割振り
JP4584319B2 (ja) 非同期網と同期網とが混在する移動通信網におけるハンドオーバ方法
KR100976935B1 (ko) 비동기망과 동기망이 혼재된 이동통신망에서의 핸드오버방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees