JP2001092984A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JP2001092984A
JP2001092984A JP27082199A JP27082199A JP2001092984A JP 2001092984 A JP2001092984 A JP 2001092984A JP 27082199 A JP27082199 A JP 27082199A JP 27082199 A JP27082199 A JP 27082199A JP 2001092984 A JP2001092984 A JP 2001092984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
texture
memory
enlargement
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27082199A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001092984A5 (en
JP4195953B2 (en
Inventor
Akisuke Shigenaga
哲資 重永
Osamu Okamoto
理 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP27082199A priority Critical patent/JP4195953B2/en
Publication of JP2001092984A publication Critical patent/JP2001092984A/en
Publication of JP2001092984A5 publication Critical patent/JP2001092984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195953B2 publication Critical patent/JP4195953B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate a texture memory address at high speed without requiring a computing element even when the lateral width of texture source data is arbitrary in texture mapping. SOLUTION: The texture source data are separated for each of data of the same (v) coordinate, aligned to the left and written in a texture memory 4 by a data aligning part 3, and a texture memory address generating part 6 newly regards the closest value of the power of '2' greater than the lateral width of the texture source data as the lateral width of the texture source data and generates the texture memory address from a texture coordinate (u, v) in a combination circuit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ・グラ
フィックスの分野における、テクスチャマッピングおよ
びパターンを描画する装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for drawing texture mapping and patterns in the field of computer graphics.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータ・グラフィックスの
分野において、テクスチャマッピングを用いた描画処理
がよく行なわれる。テクスチャマッピングとは、テクス
チャソースデータとして別途定義された模様をポリゴン
に貼り付けるものである。図16はテクスチャマッピン
グの例を示したもので、ポリゴン(P0,P1,P2,
P3)に対して、テクスチャ(T0,T1,T2,T
3)が対応しているものである。
2. Description of the Related Art In recent years, drawing processing using texture mapping is often performed in the field of computer graphics. The texture mapping is to paste a pattern separately defined as texture source data on a polygon. FIG. 16 shows an example of texture mapping, in which polygons (P0, P1, P2,
P3), the texture (T0, T1, T2, T
3) corresponds to this.

【0003】テクスチャマッピングは、ポリゴン座標
(x,y)にテクスチャ座標(u,v)の画素値を反映
させることにより実現する。すなわち、ポリゴン座標
(x,y)とテクスチャ座標(u,v)の対応を計算す
る。計算法については、特開平8−161510号や特
開平9−73547号に示されているように1次変換、
2次変換やインバースマッピングなどがある。
[0003] Texture mapping is realized by reflecting pixel values of texture coordinates (u, v) on polygon coordinates (x, y). That is, the correspondence between the polygon coordinates (x, y) and the texture coordinates (u, v) is calculated. Regarding the calculation method, as shown in JP-A-8-161510 and JP-A-9-73547, a primary conversion,
There are secondary transformation and inverse mapping.

【0004】テクスチャソースデータはメモリに格納さ
れ、テクスチャ座標(u,v)からメモリアドレスを算
出して対応するデータが取り出される。テクスチャソー
スデータの横幅をTDX、1ピクセルのビット数をP、
メモリ1ワード当たりのビット数をDとすると、メモリ
アドレスを算出するための式は以下のようになる。
[0004] Texture source data is stored in a memory, and a memory address is calculated from texture coordinates (u, v) to retrieve corresponding data. The width of the texture source data is TDX, the number of bits per pixel is P,
Assuming that the number of bits per word of the memory is D, the formula for calculating the memory address is as follows.

【0005】メモリアドレス=(TDX×v+u)×P
/D ここで、上式において、(u,v)=(2,1)、TD
X=7、P=8、D=32を例に挙げると、 メモリアドレス=(7×1+2)×8/32 となり、商が2、余りが1である。
Memory address = (TDX × v + u) × P
/ D where (u, v) = (2,1), TD
Taking X = 7, P = 8 and D = 32 as an example, the memory address = (7 × 1 + 2) × 8/32, and the quotient is 2 and the remainder is 1.

【0006】図17はこの場合のテクスチャメモリに対
するテクスチャ座標(u,v)の割り当て状態を示した
ものである。図中、(0,0)、(0,1)、…とある
のは(u,v)で割り当てられたピクセルデータを意味
する。
FIG. 17 shows the assignment of texture coordinates (u, v) to the texture memory in this case. In the drawing, (0, 0), (0, 1),... Mean pixel data assigned by (u, v).

【0007】図17で示すように、商である2はメモリ
アドレスを意味し、余りである1は前記メモリアドレス
が指すワード内でのピクセル位置を意味する。
As shown in FIG. 17, a quotient 2 means a memory address, and a remainder 1 means a pixel position in a word indicated by the memory address.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】前記メモリアドレスの
計算をハードウェアで行なうためには、乗算器などの演
算器を必要とするため回路規模が増大する。
In order to calculate the memory address by hardware, an arithmetic unit such as a multiplier is required, so that the circuit scale is increased.

【0009】そこで、前記TDXを2のべき乗に限定す
れば、図18で示すようにu,vのビット列を組み合わ
せるだけでメモリアドレスを求めることができる。図1
8においては、u,vはそれぞれ8ビットずつのデータ
幅を持ち、1ピクセルのビット数を8ビット、メモリ1
ワード当たりのビット数を32ビット、メモリのワード
数を256ワードとする。図中、u[0],u[1],
…、v[0],v[1],…とあるのは、それぞれuの
0ビット目、1ビット目…、vの0ビット目、1ビット
目…を意味する。
If the TDX is limited to a power of two, a memory address can be obtained only by combining u and v bit strings as shown in FIG. FIG.
8, each of u and v has a data width of 8 bits, and the number of bits per pixel is 8 bits.
The number of bits per word is 32 bits, and the number of words in the memory is 256 words. In the figure, u [0], u [1],
.., V [0], v [1],... Mean the 0th bit, 1st bit,.

【0010】この方法だと組み合わせ回路だけで実現で
きるので、回路規模が小さく、高速にメモリアドレスを
生成することができる。しかし、この場合TDXを任意
に設定することができないという欠点がある。本発明の
目的は、テクスチャ座標(u,v)からメモリアドレス
を生成する際、TDXを任意に設定でき、かつ高速にメ
モリアドレスを生成できる装置を提供することにある。
According to this method, since it can be realized only by a combinational circuit, the circuit scale is small and a memory address can be generated at high speed. However, in this case, there is a disadvantage that TDX cannot be set arbitrarily. An object of the present invention is to provide a device that can arbitrarily set TDX and generate a memory address at high speed when a memory address is generated from texture coordinates (u, v).

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1にかかる発明は、テクスチャマッ
ピングを行なうためのテクスチャデータを記憶するテク
スチャメモリと、テクスチャソースデータを同じv座標
のデータ毎に分離して左詰めに整列して前記テクスチャ
メモリに書き込むデータ整列部と、テクスチャ座標
(u,v)から前記テクスチャメモリのメモリアドレス
を生成するテクスチャメモリアドレス生成部と、テクス
チャ座標(u,v)に対応するテクスチャデータを画面
表示対象となる画像メモリのポリゴン座標(x,y)に
書き込む画像メモリインターフェースとを備えたことを
特徴とするものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a texture memory for storing texture data for performing texture mapping and a texture source data having the same v coordinate are used. A data alignment unit that separates the data for each data and writes them to the texture memory in a left-justified manner, a texture memory address generation unit that generates a memory address of the texture memory from texture coordinates (u, v), and a texture coordinate (u , V), and an image memory interface for writing the texture data corresponding to the polygon coordinates (x, y) of the image memory to be displayed on the screen.

【0012】また、本発明の請求項2にかかる発明は、
請求項1記載のテクスチャメモリアドレス生成部が、テ
クスチャソースデータの横幅TDX以上で最も近い2の
べき乗の値を新たにテクスチャソースデータの横幅と見
なしてメモリアドレスを生成することを特徴とするもの
である。
The invention according to claim 2 of the present invention provides:
2. The texture memory address generation unit according to claim 1, wherein a memory address is generated by regarding a value of a power of 2 closest to and larger than the width TDX of the texture source data as a new width of the texture source data. is there.

【0013】また、本発明の請求項3にかかる発明は、
請求項2記載のテクスチャメモリアドレス生成部が、テ
クスチャソースデータの横幅TDXが請求項1記載のテ
クスチャメモリの1ワードで記憶できるピクセル数より
小さい場合、前記テクスチャメモリが1ワードで記憶で
きるピクセル数と同じ値を新たにテクスチャソースデー
タの横幅と見なしてメモリアドレスを生成することを特
徴とするものである。
Further, the invention according to claim 3 of the present invention provides:
The texture memory address generator according to claim 2, wherein the width TDX of the texture source data is smaller than the number of pixels that can be stored in one word of the texture memory according to claim 1, and the number of pixels that can be stored in one word in the texture memory. A memory address is generated by regarding the same value as a new width of the texture source data.

【0014】また、本発明の請求項4にかかる発明は、
請求項1記載のデータ整列部と前記テクスチャメモリの
間に、同じv座標のデータ単位で変形を施すデータ加工
部を備えたことを特徴とするものである。
The invention according to claim 4 of the present invention provides:
A data processing unit is provided between the data alignment unit according to claim 1 and the texture memory, the data processing unit performing deformation in units of data having the same v coordinate.

【0015】また、本発明の請求項5にかかる発明は、
請求項1記載の画像メモリインターフェースが、テクス
チャ座標(u,v)に対応するテクスチャデータが0で
あれば色データ0を、1であれば色データ1を画面表示
対象となる画像メモリのポリゴン座標(x,y)に書き
込むことを特徴とするものである。
The invention according to claim 5 of the present invention provides:
2. The image memory interface according to claim 1, wherein if the texture data corresponding to the texture coordinates (u, v) is 0, the color data is 0; (X, y).

【0016】また、本発明の請求項6にかかる発明は、
請求項4記載のデータ加工部が、横方向加工、縦方向加
工の順に2つの処理を行ない、前記横方向加工では、拡
大縮小モードWが等倍であれば、前記データ整列部から
出力されたデータをそのまま次に送り、拡大縮小モード
Wが半角であれば、前記データ整列部から出力されたデ
ータに対して、偶数番目のビットと次のビットとの論理
和をとって次に送り、拡大縮小モードWが倍角であれ
ば、前記データ整列部から出力されたデータに対して、
各ビットをそれぞれ2ビットに拡張して次に送り、前記
縦方向加工では、拡大縮小モードHが等倍であれば、前
記横方向加工から送られたデータをそのまま出力し、拡
大縮小モードHが半角であれば、前記横方向加工から送
られたデータに対して、vが偶数座標のデータ列と次の
データ列との論理和をとって出力し、拡大縮小モードH
が倍角であれば、前記横方向加工から送られたデータに
対して、各v座標毎のデータ列がそれぞれ2回ずつ前記
テクスチャメモリに書き込まれるように出力することを
特徴とするものである。
The invention according to claim 6 of the present invention provides:
The data processing unit according to claim 4 performs two processes in the order of horizontal processing and vertical processing. In the horizontal processing, if the enlargement / reduction mode W is the same size, the data is output from the data alignment unit. If the data is sent to the next mode as it is, and if the enlargement / reduction mode W is half-width, the data output from the data alignment unit is ORed with the even-numbered bit and the next bit, and then sent to the next step. If the reduction mode W is double-width, the data output from the data alignment unit is
Each bit is expanded to 2 bits and sent next. In the vertical processing, if the enlargement / reduction mode H is the same size, the data sent from the horizontal processing is output as it is, and the enlargement / reduction mode H If it is a half-width, the data sent from the lateral processing is ORed with the data sequence of even-numbered coordinates and the next data sequence, and output.
Is a double-width, the data sent from the horizontal processing is output such that a data string for each v coordinate is written twice to the texture memory.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態1につ
いて詳しく説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 of the present invention will be described below in detail.

【0018】まず、本実施の形態における1ピクセル当
たりのデータ幅を8ビットであると定義する。
First, the data width per pixel in this embodiment is defined as 8 bits.

【0019】図1は本発明における画像処理装置の構成
を示すブロック図である。図1において、1はソースデ
ータ格納用メモリ、2はデータバッファ、3はデータ整
列部、4はテクスチャメモリ、5はテクスチャメモリア
クセス制御部、6はテクスチャメモリアドレス生成部、
7はセレクタ、8は画像メモリインターフェース、9は
画像メモリである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image processing apparatus according to the present invention. In FIG. 1, 1 is a source data storage memory, 2 is a data buffer, 3 is a data alignment unit, 4 is a texture memory, 5 is a texture memory access control unit, 6 is a texture memory address generation unit,
7 is a selector, 8 is an image memory interface, and 9 is an image memory.

【0020】図中、セレクタの入力側に0と1の数字が
記載されているが、これはセレクタを切替える信号であ
るメモリアクセスモードの値に対応して入力線が選択さ
れることを意味する。
In the figure, the numbers 0 and 1 are described on the input side of the selector, which means that the input line is selected according to the value of the memory access mode which is a signal for switching the selector. .

【0021】ソースデータ格納用メモリ1は、テクスチ
ャソースデータを格納しておくためのメモリである。前
記ソースデータ格納用メモリ1は32ビットのデータを
ワード単位で記憶するものとする。データバッファ2
は、前記ソースデータ格納用メモリ1から取り出したテ
クスチャソースデータを一旦蓄え、データ整列部3へテ
クスチャソースデータを送る役割を持っている。データ
整列部3は、前記データバッファ2から送られてくるテ
クスチャソースデータに対して、異なるv座標のデータ
が混在する場合は同じv座標のデータ毎に分離して左詰
めに整列し出力する。テクスチャメモリ4は、1ワード
当たりのビット数が32ビット、ワード数が256ワー
ドのメモリで、テクスチャマッピングを行なう際には、
ここからテクスチャデータが取り出される。
The source data storage memory 1 is a memory for storing texture source data. The memory 1 for storing source data stores 32-bit data in word units. Data buffer 2
Has a role of temporarily storing the texture source data extracted from the source data storage memory 1 and sending the texture source data to the data alignment unit 3. When the data of different v-coordinates are mixed in the texture source data sent from the data buffer 2, the data aligning unit 3 separates the data of the same v-coordinate and aligns the data to the left and outputs it. The texture memory 4 is a memory in which the number of bits per word is 32 bits and the number of words is 256 words.
From here, texture data is extracted.

【0022】また、前記テクスチャメモリ4は、セレク
タ7から出力されるテクスチャメモリアドレスが指し示
すアドレスに対して、データの書き込みや読み出しを行
なう。テクスチャメモリアクセス制御部5は、テクスチ
ャマッピング処理においてテクスチャメモリ4に対する
データの書き込みや読み出しの制御を行なう。
The texture memory 4 writes and reads data to and from the address indicated by the texture memory address output from the selector 7. The texture memory access control unit 5 controls writing and reading of data to and from the texture memory 4 in the texture mapping process.

【0023】まず、テクスチャデータをテクスチャメモ
リ4に格納する時は、テクスチャメモリ4を書き込み状
態にし、セレクタ7を制御するメモリアクセスモードを
0にする。そしてデータ整列部3から出力されるデータ
がテクスチャメモリ4のアドレス0から順に書き込まれ
るようにアドレスAを0から順にインクリメントして出
力する。
First, when the texture data is stored in the texture memory 4, the texture memory 4 is set to the writing state, and the memory access mode for controlling the selector 7 is set to 0. Then, the address A is sequentially incremented from 0 so that the data output from the data alignment unit 3 is sequentially written from address 0 of the texture memory 4 and output.

【0024】次に、テクスチャデータをテクスチャメモ
リ4から取り出してポリゴンに貼り付ける時は、テクス
チャメモリ4を読み出し状態にし、前記メモリアクセス
モードを1にする。そしてテクスチャソースデータの横
幅であるTDXa以上で最も近い2のべき乗の値をTD
Xbとしてテクスチャメモリアドレス生成部6に送る。
Next, when the texture data is taken out from the texture memory 4 and pasted on a polygon, the texture memory 4 is set to the read state and the memory access mode is set to 1. Then, the closest power-of-two value equal to or greater than TDXa, which is the width of the texture source data, is expressed as TD
Xb is sent to the texture memory address generator 6.

【0025】なお、TDXaがテクスチャメモリ4の1
ワードで記憶できるピクセル数より小さい場合、TDX
bはテクスチャメモリ4が1ワードで記憶できるピクセ
ル数と同じ値に設定される。例えば、TDXa=1の場
合、テクスチャメモリ4が1ワードで記憶できるピクセ
ル数は4であるので、TDXb=4となる。
It should be noted that TDXa is stored in the texture memory 4
TDX if less than the number of pixels that can be stored in a word
b is set to the same value as the number of pixels that the texture memory 4 can store in one word. For example, when TDXa = 1, the number of pixels that the texture memory 4 can store in one word is 4, so that TDXb = 4.

【0026】テクスチャメモリアドレス生成部6は、T
DXbをテクスチャソースデータの横幅であるとみなし
て図18で示したようにTDXを2のべき乗に限定した
場合の組み合わせ回路でテクスチャ座標(u,v)から
アドレスBを生成する。セレクタ7は、メモリアクセス
モードが0であればアドレスAを選択し、メモリアクセ
スモードが1であればアドレスBを選択して、テクスチ
ャメモリ4に対するテクスチャメモリアドレスとして出
力する。画像メモリインターフェース8は、テクスチャ
メモリ4から出力されたテクスチャデータに対して、図
18中のメモリアドレスが指すワード内でのピクセル位
置の項目で示されているようにu座標からピクセル位置
を決めてテクスチャデータを取り出し、画像メモリ9の
ポリゴン座標(x,y)に該取り出されたテクスチャデ
ータを書き込む。画像メモリ9は、ポリゴンの各ピクセ
ルデータを格納するためのメモリである。描画した図形
をディスプレイなどで表示させる場合は、画像メモリ9
に格納されているデータを対象にする。
The texture memory address generation unit 6 calculates T
Assuming that DXb is the horizontal width of the texture source data, an address B is generated from the texture coordinates (u, v) by a combinational circuit when TDX is limited to a power of 2 as shown in FIG. The selector 7 selects the address A if the memory access mode is 0, and selects the address B if the memory access mode is 1 and outputs it as a texture memory address for the texture memory 4. The image memory interface 8 determines the pixel position from the u coordinate of the texture data output from the texture memory 4 as shown in the item of the pixel position in the word indicated by the memory address in FIG. The texture data is extracted, and the extracted texture data is written to the polygon coordinates (x, y) of the image memory 9. The image memory 9 is a memory for storing each pixel data of a polygon. When displaying the drawn figure on a display or the like, the image memory 9
Target data stored in.

【0027】ここでTDXa=7の場合について、テク
スチャマッピングを行なう処理の一連の流れを説明す
る。
Here, a description will be given of a series of flow of processing for performing texture mapping when TDXa = 7.

【0028】まず、ソースデータ格納用メモリ1からテ
クスチャソースデータを順次取り出し、データバッファ
2を通ってデータ整列部3でテクスチャデータを整列し
てテクスチャメモリ4に格納する。テクスチャメモリア
クセス制御部5がメモリアクセスモードを0にするた
め、テクスチャメモリアドレスとしてアドレスAが選択
される。
First, texture source data is sequentially taken out from the source data storage memory 1, passed through the data buffer 2, and aligned by the data alignment unit 3, and stored in the texture memory 4. Since the texture memory access control unit 5 sets the memory access mode to 0, the address A is selected as the texture memory address.

【0029】図2はソースデータ格納用メモリ1からデ
ータバッファ2、データ整列部3を経て、テクスチャメ
モリ4に格納されたテクスチャデータの状態を示したも
のである。
FIG. 2 shows the state of the texture data stored in the texture memory 4 from the source data storage memory 1 via the data buffer 2 and the data alignment unit 3.

【0030】図2(a)はソースデータ格納用メモリ1
に格納されているデータについて、テクスチャ座標
(u,v)の割り当て状態を示したものである。図中、
(0,0)、(0,1)、…とあるのは図17と同様
に、(u,v)で割り当てられたピクセルデータを意味
する。図2(b)はテクスチャメモリ4に格納されてい
るデータについて、テクスチャ座標(u,v)の割り当
て状態を示したものである。図中、Xとあるのはどのよ
うなデータであってもよいということを示す。つまり、
データ整列部3はXの部分に適当なデータを入れてい
る。図2(b)から、テクスチャメモリ4には見かけ上
TDX=8の場合と同じ状態でテクスチャデータが格納
されていることが分かる。テクスチャメモリ4に必要な
テクスチャデータが格納された後、ポリゴン座標(x,
y)に対して、対応するテクスチャ座標(u,v)のテ
クスチャデータを貼り付ける処理に移る。テクスチャメ
モリアクセス制御5がメモリアクセスモードを1にする
ため、テクスチャメモリアドレスとしてアドレスBが選
択される。
FIG. 2A shows a memory 1 for storing source data.
Shows the state of assignment of the texture coordinates (u, v) for the data stored in. In the figure,
(0, 0), (0, 1),... Mean the pixel data assigned by (u, v) as in FIG. FIG. 2B shows the assignment state of the texture coordinates (u, v) for the data stored in the texture memory 4. In the drawing, X indicates that any data may be used. That is,
The data arranging unit 3 puts appropriate data in the X part. From FIG. 2B, it can be seen that the texture data is stored in the texture memory 4 in the same state as in the case of TDX = 8. After the necessary texture data is stored in the texture memory 4, the polygon coordinates (x,
For y), the process proceeds to a process of pasting the texture data of the corresponding texture coordinates (u, v). Since the texture memory access control 5 sets the memory access mode to 1, the address B is selected as the texture memory address.

【0031】また、TDXa=7以上で最も近い2のべ
き乗の値である8がTDXbとして設定される。テクス
チャメモリアドレス生成部6は、TDXb=8をテクス
チャソースデータの横幅であるとみなして図18のTD
Xが8の場合が示すようにアドレスBを生成する。
The closest power-of-two value of 8 with TDXa = 7 or more is set as TDXb. The texture memory address generation unit 6 regards TDXb = 8 as the width of the texture source data, and
An address B is generated as shown when X is eight.

【0032】例えば、(u,v)=(2,1)の場合は
図3に示すように、アドレスBが2、メモリアドレスが
指すワード内でのピクセル位置が2となる。(u,v)
=(2,1)において、テクスチャメモリ4に格納され
ているテクスチャデータが取り出される様子を図4に示
す。
For example, when (u, v) = (2, 1), as shown in FIG. 3, the address B is 2, and the pixel position in the word indicated by the memory address is 2. (U, v)
FIG. 4 shows how texture data stored in the texture memory 4 is extracted when = (2, 1).

【0033】このようにして取り出されたテクスチャデ
ータは画像メモリインターフェース8を介して画像メモ
リ9のポリゴン座標(x,y)に書き込まれる。
The texture data thus extracted is written to the polygon coordinates (x, y) of the image memory 9 via the image memory interface 8.

【0034】以上のように、TDXが2のべき乗でない
場合でも、TDXを2のべき乗に限定する場合と同じよ
うにメモリアドレス生成を行なえるので、演算器を使っ
たものと比べて回路規模が小さく、高速にメモリアドレ
スを生成することができる。
As described above, even when TDX is not a power of 2, memory addresses can be generated in the same manner as when TDX is limited to a power of 2, so that the circuit scale is smaller than that using an arithmetic unit. A small and fast memory address can be generated.

【0035】以下、本発明の実施の形態2について詳し
く説明する。
Hereinafter, the second embodiment of the present invention will be described in detail.

【0036】図5は本発明における画像処理装置の別の
構成を示すブロック図である。この画像処理装置では、
テクスチャデータとして1ピクセル当たりのデータ幅が
1ビットであるパターンデータを扱う。このようなパタ
ーンデータは文字描画によく用いられる。テクスチャメ
モリ4に格納されるデータが1ピクセル当たり1ビット
のデータ幅を持つので、テクスチャメモリアドレス生成
部6は図6で示すようにTDXを2のべき乗に限定した
場合の組み合わせ回路でテクスチャ座標(u,v)から
アドレスBを生成する。データ整列部3とテクスチャメ
モリ4の間に、拡大縮小モードWと拡大縮小モードHに
よってパターンデータを加工する役割を持つデータ加工
部10を備えている。データ加工部10は、データ整列
部3によって同じv座標のデータ毎に分離して左詰めに
整列されたデータに対して、横方向加工、縦方向加工の
順に2つの処理を行なう。データ加工部10に入力され
る拡大縮小モードWと拡大縮小モードHは、それぞれ等
倍、半角、倍角の3つのモードがある。
FIG. 5 is a block diagram showing another configuration of the image processing apparatus according to the present invention. In this image processing device,
Pattern data having a data width of 1 bit per pixel is handled as texture data. Such pattern data is often used for character drawing. Since the data stored in the texture memory 4 has a data width of 1 bit per pixel, the texture memory address generation unit 6 uses the texture coordinate (Tx) in the combinational circuit when TDX is limited to a power of 2 as shown in FIG. The address B is generated from u, v). A data processing unit 10 is provided between the data alignment unit 3 and the texture memory 4 and has a role of processing pattern data in the enlargement / reduction mode W and the enlargement / reduction mode H. The data processing unit 10 performs two processes in the order of the horizontal processing and the vertical processing on the data separated by the data alignment unit 3 for each data of the same v coordinate and aligned left-justified. The enlargement / reduction mode W and the enlargement / reduction mode H input to the data processing unit 10 include three modes, ie, the same size, half size and double size.

【0037】まず、横方向加工について説明する。拡大
縮小モードWが等倍であれば、データ整列部3から出力
されたデータをそのまま次に送る。拡大縮小モードWが
半角であれば、データ整列部3から出力されたデータに
対して、偶数番目のビットと次のビットとの論理和をと
って次に送る。拡大縮小モードWが倍角であれば、デー
タ整列部3から出力されたデータに対して、各ビットを
それぞれ2ビットに拡張して次に送る。
First, the lateral processing will be described. If the enlargement / reduction mode W is the same magnification, the data output from the data alignment unit 3 is sent next as it is. If the enlargement / reduction mode W is half-width, the data output from the data alignment unit 3 is logically ORed with the even-numbered bit and the next bit, and then sent. If the enlargement / reduction mode W is a double-width mode, each bit of the data output from the data alignment unit 3 is expanded to 2 bits, and then transmitted.

【0038】次に、縦方向加工について説明する。拡大
縮小モードHが等倍であれば、横方向加工から送られた
データをそのまま出力する。拡大縮小モードHが半角で
あれば、横方向加工から送られたデータに対して、vが
偶数座標のデータ列と次のデータ列との論理和をとって
出力する。拡大縮小モードHが倍角であれば、横方向加
工から送られたデータに対して、各v座標毎のデータ列
がそれぞれ2回ずつテクスチャメモリ4に書き込まれる
ように出力する。画像メモリインターフェース11はテ
クスチャメモリ4から取り出されたパターンデータが0
であれば色データ0を、前記パターンデータが1であれ
ば色データ1を画像メモリ9のポリゴン座標(x,y)
に書き込む。なお、色データ0,1はそれぞれ1ピクセ
ル当たり8ビットのデータ幅を持つものとする。
Next, the vertical processing will be described. If the enlargement / reduction mode H is the same magnification, the data sent from the horizontal processing is output as it is. If the enlargement / reduction mode H is a half-width, the data sent from the horizontal processing is ORed with the data sequence of even-numbered coordinates and the next data sequence and output. If the enlargement / reduction mode H is a double angle, the data sent from the horizontal processing is output such that a data string for each v coordinate is written twice to the texture memory 4 twice. The image memory interface 11 sets the pattern data fetched from the texture memory 4 to 0.
If the pattern data is 1, the color data 0 is stored, and if the pattern data is 1, the color data 1 is stored in the polygon coordinates (x, y) of the image memory 9.
Write to. The color data 0 and 1 each have a data width of 8 bits per pixel.

【0039】ここで、テクスチャソースデータとして図
7で示されるような縦×横=16×16の「松」という
文字を例に、データ加工部10によってどのように拡大
縮小されるか説明する。
Here, how the data processing unit 10 enlarges / reduces the size and size of the character “matsu” of 16 × 16 as shown in FIG. 7 as an example of the texture source data will be described.

【0040】図8は拡大縮小モードWが半角、拡大縮小
モードHが等倍の場合について、前記テクスチャソース
データのv座標が0のデータの変形処理を示す図で、偶
数番目のビットと次のビットとの論理和をとっている。
以上の処理をすべてのデータに対して施すと、図9のよ
うになる。
FIG. 8 is a diagram showing a modification process of the data in which the v coordinate of the texture source data is 0 when the enlargement / reduction mode W is half-width and the enlargement / reduction mode H is the same size. Logical OR with bit.
When the above process is performed on all data, the result is as shown in FIG.

【0041】図10は拡大縮小モードWが等倍、拡大縮
小モードHが半角の場合について、前記テクスチャソー
スデータのv座標が0,1のデータの変形処理を示す図
で、vが偶数座標のデータ列と次のデータ列との論理和
をとっている。以上の処理をすべてのデータに対して施
すと、図11のようになる。
FIG. 10 is a diagram showing a process of transforming the data in which the v coordinate of the texture source data is 0 or 1 when the enlargement / reduction mode W is the same magnification and the enlargement / reduction mode H is a half-width. The logical sum of the data string and the next data string is calculated. When the above processing is performed on all data, the result is as shown in FIG.

【0042】図12は拡大縮小モードWが等倍、拡大縮
小モードHが倍角の場合について、前記テクスチャソー
スデータのv座標が0のデータの変形処理を示す図で、
データを2列分に拡張している。以上の処理をすべての
データに対して施すと、図13のようになる。
FIG. 12 is a diagram showing a process of transforming data in which the v coordinate of the texture source data is 0 when the enlargement / reduction mode W is the same magnification and the enlargement / reduction mode H is the double angle.
The data is extended to two columns. When the above processing is applied to all data, the result is as shown in FIG.

【0043】図14は拡大縮小モードWが倍角、拡大縮
小モードHが等倍の場合について、前記テクスチャソー
スデータのv座標が0のデータの変形処理を示す図で、
各ビットをそれぞれ2ビットに拡張している。以上の処
理をすべてのデータに対して施すと、図15のようにな
る。
FIG. 14 is a diagram showing a process of deforming the data in which the v coordinate of the texture source data is 0 when the enlargement / reduction mode W is a double angle and the enlargement / reduction mode H is the same magnification.
Each bit is extended to two bits. When the above processing is applied to all data, the result is as shown in FIG.

【0044】なお、図7、図8においてハッチングを施
したピクセルは、パターンデータの1に当たるもので、
ハッチングを施していないピクセルは、パターンデータ
の0に当たるものである。
The hatched pixels in FIGS. 7 and 8 correspond to 1 of the pattern data.
Pixels not hatched correspond to 0 in the pattern data.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明によると、任意なTDXを取り扱
う場合でもTDXを2のべき乗に限定する場合と同じよ
うにメモリアドレス生成を行なえるので、演算器を使っ
たものと比べて回路規模が小さく、高速にメモリアドレ
スを生成することができる。また、テクスチャソースデ
ータの同一ワード内に異なるv座標のデータが混在する
場合でも同じv座標のデータ毎に分離するため、テクス
チャデータに対して拡大縮小といった変形処理をハード
ウェアで高速かつ容易に行なうことができる。
According to the present invention, even when an arbitrary TDX is handled, the memory address can be generated in the same manner as in the case where the TDX is limited to a power of 2, so that the circuit scale is smaller than that using an arithmetic unit. A small and fast memory address can be generated. Further, even when data having different v-coordinates are mixed in the same word of the texture source data, the data is separated for each data of the same v-coordinate, so that deformation processing such as enlargement / reduction of the texture data is performed at high speed and easily by hardware. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態における画像処理装置の構
成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】ソースデータ格納用メモリ1からデータバッフ
ァ2、データ整列部3を経て、テクスチャメモリ4に格
納されたテクスチャデータの状態を示す図であり、
(a)はソースデータ格納用メモリ1に格納されている
データについて、テクスチャ座標(u,v)の割り当て
状態を示す図 (b)はテクスチャメモリ4に格納されているデータに
ついて、テクスチャ座標(u,v)の割り当て状態を示
す図
FIG. 2 is a diagram showing a state of texture data stored in a texture memory 4 from a source data storage memory 1 via a data buffer 2 and a data alignment unit 3;
FIG. 3A shows the state of assignment of texture coordinates (u, v) for data stored in the source data storage memory 1. FIG. 4B shows the texture coordinates (u) of data stored in the texture memory 4. , V)

【図3】(u,v)=(2,1)の場合のメモリアドレ
スとメモリアドレスが指すワード内でのピクセル位置を
示す図
FIG. 3 is a diagram showing a memory address when (u, v) = (2, 1) and a pixel position in a word indicated by the memory address;

【図4】(u,v)=(2,1)において、テクスチャ
メモリ4に格納されているテクスチャデータが取り出さ
れる様子を示す図
FIG. 4 is a diagram showing how texture data stored in a texture memory 4 is extracted when (u, v) = (2, 1).

【図5】本発明の実施の形態における別の画像処理装置
の構成を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of another image processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図6】テクスチャデータが1ピクセル当たり1ビット
のデータ幅を持ち、TDXが2のべき乗に限定された場
合のメモリアドレス生成を示す図
FIG. 6 is a diagram showing memory address generation when texture data has a data width of 1 bit per pixel and TDX is limited to a power of 2;

【図7】テクスチャソースデータが、縦×横=16×1
6の「松」という文字であることを示す図
FIG. 7 shows that the texture source data has a length × width = 16 × 1.
Figure 6 shows that it is the character "matsu"

【図8】拡大縮小モードWが半角、拡大縮小モードHが
等倍の場合について、図7のテクスチャソースデータの
v座標が0のデータの変形処理を示す図
FIG. 8 is a diagram showing a process of transforming data in which the v coordinate of the texture source data in FIG.

【図9】拡大縮小モードWが半角、拡大縮小モードHが
等倍の場合について、図7のテクスチャソースデータを
すべて変形処理した図
FIG. 9 is a diagram in which all the texture source data in FIG. 7 are transformed when the enlargement / reduction mode W is half-width and the enlargement / reduction mode H is the same magnification.

【図10】拡大縮小モードWが等倍、拡大縮小モードH
が半角の場合について、図7のテクスチャソースデータ
のv座標が0,1のデータの変形処理を示す図
FIG. 10 is an enlargement / reduction mode W in the same magnification and an enlargement / reduction mode H
FIG. 7 is a diagram showing a modification process of data in which the v coordinate of the texture source data in FIG.

【図11】拡大縮小モードWが等倍、拡大縮小モードH
が半角の場合について、図7のテクスチャソースデータ
をすべて変形処理した図
FIG. 11 shows an enlargement / reduction mode W at the same magnification and an enlargement / reduction mode H
Is a half-width case where the texture source data of FIG. 7 is all transformed.

【図12】拡大縮小モードWが等倍、拡大縮小モードH
が倍角の場合について、図7のテクスチャソースデータ
のv座標が0のデータの変形処理を示す図
FIG. 12 shows an enlargement / reduction mode W in the same magnification and an enlargement / reduction mode H
FIG. 7 is a diagram showing a deformation process of data in which the v coordinate of the texture source data in FIG.

【図13】拡大縮小モードWが等倍、拡大縮小モードH
が倍角の場合について、図7のテクスチャソースデータ
をすべて変形処理した図
FIG. 13 shows an enlargement / reduction mode W in the same magnification and an enlargement / reduction mode H
Is a double-width image, all of the texture source data in FIG. 7 are transformed.

【図14】拡大縮小モードWが倍角、拡大縮小モードH
が等倍の場合について、図7のテクスチャソースデータ
のv座標が0のデータの変形処理を示す図
FIG. 14 is an enlargement / reduction mode W in a double angle mode and an enlargement / reduction mode H
FIG. 7 is a diagram showing a modification process of data in which the v coordinate of the texture source data in FIG.

【図15】拡大縮小モードWが倍角、拡大縮小モードH
が等倍の場合について、図7のテクスチャソースデータ
をすべて変形処理した図
FIG. 15 shows the enlargement / reduction mode W in double-angle mode and the enlargement / reduction mode H
Fig. 7 is a diagram in which all the texture source data in FIG.

【図16】テクスチャマッピングの例を示す図FIG. 16 is a diagram showing an example of texture mapping.

【図17】テクスチャメモリに対するテクスチャ座標
(u,v)の割り当て状態を示す図
FIG. 17 is a diagram showing an assignment state of texture coordinates (u, v) to a texture memory;

【図18】テクスチャデータが1ピクセル当たり8ビッ
トのデータ幅を持ち、TDXが2のべき乗に限定された
場合のメモリアドレス生成を示す図
FIG. 18 is a diagram showing memory address generation when texture data has a data width of 8 bits per pixel and TDX is limited to a power of 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ソースデータ格納用メモリ 2 データバッファ 3 データ整列部 4 テクスチャメモリ 5 テクスチャメモリアクセス制御部 6 テクスチャメモリアドレス生成部 7 セレクタ 8、11 画像メモリインターフェース 9 画像メモリ 10 データ加工部 Reference Signs List 1 memory for storing source data 2 data buffer 3 data alignment unit 4 texture memory 5 texture memory access control unit 6 texture memory address generation unit 7 selector 8, 11 image memory interface 9 image memory 10 data processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA03 EB12 EB14 5B057 CA01 CA08 CA13 CA17 CB01 CB08 CB13 CB16 CC04 CF10 CH01 5B080 AA13 CA09 DA03 GA22  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page F term (reference) 5B047 AA03 EB12 EB14 5B057 CA01 CA08 CA13 CA17 CB01 CB08 CB13 CB16 CC04 CF10 CH01 5B080 AA13 CA09 DA03 GA22

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 テクスチャマッピングを行なうためのテ
クスチャデータを記憶するテクスチャメモリと、テクス
チャソースデータを同じv座標のデータ毎に分離して左
詰めに整列して前記テクスチャメモリに書き込むデータ
整列部と、テクスチャ座標(u,v)から前記テクスチ
ャメモリのメモリアドレスを生成するテクスチャメモリ
アドレス生成部と、テクスチャ座標(u,v)に対応す
るテクスチャデータを画面表示対象となる画像メモリの
ポリゴン座標(x,y)に書き込む画像メモリインター
フェースとを備えたことを特徴とする画像処理装置。
1. A texture memory for storing texture data for performing texture mapping, a data alignment unit for separating texture source data for each data of the same v coordinate, aligning them left-justified, and writing the data to the texture memory; A texture memory address generation unit for generating a memory address of the texture memory from the texture coordinates (u, v); and a polygon coordinate (x, x) of an image memory to be displayed on the screen, the texture data corresponding to the texture coordinates (u, v). An image processing apparatus, comprising: an image memory interface for writing in y).
【請求項2】 前記テクスチャメモリアドレス生成部
は、テクスチャソースデータの横幅TDX以上で最も近
い2のべき乗の値を新たにテクスチャソースデータの横
幅と見なしてメモリアドレスを生成することを特徴とす
る請求項1記載の画像処理装置。
2. The texture memory address generating unit generates a memory address by regarding a value of a power of 2 closest to and greater than the horizontal width TDX of the texture source data as a new horizontal width of the texture source data. Item 2. The image processing apparatus according to Item 1.
【請求項3】 前記テクスチャメモリアドレス生成部
は、テクスチャソースデータの横幅TDXが前記テクス
チャメモリの1ワードで記憶できるピクセル数より小さ
い場合、前記テクスチャメモリが1ワードで記憶できる
ピクセル数と同じ値を新たにテクスチャソースデータの
横幅と見なしてメモリアドレスを生成することを特徴と
する請求項2記載の画像処理装置。
3. The texture memory address generator, when the width TDX of the texture source data is smaller than the number of pixels that can be stored in one word of the texture memory, the same value as the number of pixels that the texture memory can store in one word. 3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the memory address is generated by newly considering the width of the texture source data.
【請求項4】 前記データ整列部と前記テクスチャメモ
リの間に、同じv座標のデータ単位で変形を施すデータ
加工部を備えたことを特徴とする請求項1または請求項
2または請求項3記載の画像処理装置。
4. The data processing unit according to claim 1, further comprising a data processing unit for performing a deformation in units of data having the same v coordinate between the data alignment unit and the texture memory. Image processing device.
【請求項5】 前記画像メモリインターフェースは、テ
クスチャ座標(u,v)に対応するテクスチャデータが
0であれば色データ0を、1であれば色データ1を画面
表示対象となる画像メモリのポリゴン座標(x,y)に
書き込むことを特徴とする請求項1または請求項2また
は請求項3または請求項4記載の画像処理装置。
5. The image memory interface according to claim 1, wherein the texture data corresponding to the texture coordinates (u, v) is 0, the color data is 0, and if the texture data is 1, the color data is 1. 5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the coordinates are written at coordinates (x, y).
【請求項6】 前記データ加工部は、横方向加工、縦方
向加工の順に2つの処理を行ない、前記横方向加工で
は、拡大縮小モードWが等倍であれば、前記データ整列
部から出力されたデータをそのまま次に送り、拡大縮小
モードWが半角であれば、前記データ整列部から出力さ
れたデータに対して、偶数番目のビットと次のビットと
の論理和をとって次に送り、拡大縮小モードWが倍角で
あれば、前記データ整列部から出力されたデータに対し
て、各ビットをそれぞれ2ビットに拡張して次に送り、
前記縦方向加工では、拡大縮小モードHが等倍であれ
ば、前記横方向加工から送られたデータをそのまま出力
し、拡大縮小モードHが半角であれば、前記横方向加工
から送られたデータに対して、vが偶数座標のデータ列
と次のデータ列との論理和をとって出力し、拡大縮小モ
ードHが倍角であれば、前記横方向加工から送られたデ
ータに対して、各v座標毎のデータ列がそれぞれ2回ず
つ前記テクスチャメモリに書き込まれるように出力する
ことを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
6. The data processing unit performs two processes in the order of horizontal processing and vertical processing. In the horizontal processing, if the enlargement / reduction mode W is the same size, the data processing unit outputs the data. If the scaling mode W is half-width, the data output from the data alignment unit is ORed with the even-numbered bit and the next bit, and then sent, If the enlargement / reduction mode W is a double-width mode, each bit is expanded to 2 bits for the data output from the data alignment unit, and then transmitted,
In the vertical processing, if the enlargement / reduction mode H is the same magnification, the data sent from the horizontal processing is output as it is. If the enlargement / reduction mode H is half-width, the data sent from the horizontal processing is output. And v is the logical sum of the data sequence of even-numbered coordinates and the next data sequence, and outputs the result. If the enlargement / reduction mode H is a double angle, the data sent from the horizontal processing is 6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein a data string for each v coordinate is output so as to be written twice to the texture memory.
JP27082199A 1999-09-24 1999-09-24 Image processing device Expired - Lifetime JP4195953B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27082199A JP4195953B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27082199A JP4195953B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Image processing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001092984A true JP2001092984A (en) 2001-04-06
JP2001092984A5 JP2001092984A5 (en) 2006-03-23
JP4195953B2 JP4195953B2 (en) 2008-12-17

Family

ID=17491493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27082199A Expired - Lifetime JP4195953B2 (en) 1999-09-24 1999-09-24 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4195953B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149691A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Renesas Mobile Corp Semiconductor device and data processing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014149691A (en) * 2013-02-01 2014-08-21 Renesas Mobile Corp Semiconductor device and data processing method thereof
US9978117B2 (en) 2013-02-01 2018-05-22 Renesas Electronics Corporation Semiconductor apparatus and high speed image data processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP4195953B2 (en) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09245179A (en) Computer graphic device
US5745739A (en) Virtual coordinate to linear physical memory address converter for computer graphics system
JPH06167966A (en) Display circuit
JP2006221650A (en) Method of removing index of geometric primitive, rasterization device, computer readable medium
JPH08212382A (en) Z-buffer tag memory constitution
JPH0934411A (en) Image display device and liquid crystal display controller
JP2001092984A (en) Image processor
JPH05249953A (en) Image display device
JP3313527B2 (en) Graphics controller and pixel data transfer system
JP2899838B2 (en) Storage device
JP2003308537A (en) Graphic rendering device
JP2003132347A (en) Image processor
JP3971448B2 (en) Drawing apparatus and drawing method
JP3165094B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3004993B2 (en) Image processing device
JP4482996B2 (en) Data storage apparatus and method and image processing apparatus
JPH0727572B2 (en) Apparatus and method for comparing and generating signals
JPH10161636A (en) Graphics display device
JPH0535912B2 (en)
JP2004062130A (en) Data arrangement converting device, display controller using the same, and data arrangement converting method
KR940007824B1 (en) Window control circuit
JP3278853B2 (en) Graphic drawing device
JPH0388022A (en) Image display device
JP2002156961A (en) Display circuit
JPS63247868A (en) Display device for 3-dimensional pattern

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4