JP2001091685A - 復水脱塩装置 - Google Patents

復水脱塩装置

Info

Publication number
JP2001091685A
JP2001091685A JP26672599A JP26672599A JP2001091685A JP 2001091685 A JP2001091685 A JP 2001091685A JP 26672599 A JP26672599 A JP 26672599A JP 26672599 A JP26672599 A JP 26672599A JP 2001091685 A JP2001091685 A JP 2001091685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
acidic cation
basic anion
cation resin
strongly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26672599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3900399B2 (ja
Inventor
Takeshi Izumi
丈志 出水
Tatsuya Deguchi
達也 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP26672599A priority Critical patent/JP3900399B2/ja
Publication of JP2001091685A publication Critical patent/JP2001091685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900399B2 publication Critical patent/JP3900399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高純度な処理水質を得ることができるBWR
型原子力発電プラントの復水脱塩装置を提供する。 【解決手段】 イオン交換樹脂の充填床を備えたBWR
型原子力発電プラントの復水脱塩装置において、該イオ
ン交換樹脂の充填床は、弱酸性カチオン樹脂と強塩基性
アニオン樹脂、又は、弱酸性カチオン樹脂と強酸性カチ
オン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混床からなることと
するか、上層部が強塩基性アニオン樹脂、下層部が弱酸
性カチオン樹脂、又は、弱酸性カチオン樹脂と強塩基性
アニオシ樹脂の混合層又は弱酸性カチオン樹脂と強酸性
カチオン樹脂の混合層の複層床からなることとするか、
又は上層部が強塩基性アニオン樹脂、中間層部が弱酸性
カチオン樹脂、下層部が強酸性カチオン樹脂と強塩基性
アニオン樹脂の混合層の複層床からなることとしたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、復水脱塩装置に係
り、特に、高純度な処理水質を得ることができるBWR
型原子力発電プラントの復水脱塩装置に関する。
【0002】
【従来の技術】BWR原子力発電プラントでは、原子炉
の内部を常に清浄に維持しなければならないので、その
浄化設備としてイオン交換樹脂を使用している復水脱塩
装置が設置されている。そのイオン交換樹脂としては、
強酸性カチオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂を混床で使
用している。最近のBWR原子力発電プラントは、プラ
ント構成機器が改良され、復水脱塩装置へのイオン性不
純物の負荷が低減していること、及び、放射性廃液低減
の観点から、イオン交換樹脂は非通薬再生にて運用さ
れ、通薬再生を実施せずに数年間使用後、廃棄されてい
る。従って、交換容量の大きいイオン交換樹脂の適用が
望まれている。また、最近のBWR原子力発電プラント
では、イオン交換樹脂、特に強酸性カチオン樹脂から溶
出する有機性不純物により処理水質を低下させる要因と
なっていた。強酸性カチオン樹脂より溶出する有機性不
純物には、官能基としてスルホン基が含まれており、こ
れが原子炉内に流入すると、放射線及び熱分解により硫
酸イオンとなるため、原子炉構成材料の健全性を阻害す
る要因となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に鑑み、イオン交換樹脂から原子炉内に溶出するスル
ホン基を抑制して、処理水質を高度化できるBWR型原
子力発電プラントの復水脱塩装置を提供することを課題
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では、イオン交換樹脂の充填床を備えたBW
R型原子力発電プラントの復水脱塩装置において、該イ
オン交換樹脂の充填床は、弱酸性カチオン樹脂と強塩基
性アニオン樹脂、又は、弱酸性カチオン樹脂と強酸性カ
チオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混床からなること
を特徴とする復水脱塩装置としたものである。前記復水
脱塩装置においては、使用するイオン交換樹脂は、少な
くとも一つは粒径分布が均一であるのがよい。
【0005】また、本発明では、イオン交換樹脂の充填
床を備えたBWR型原子力発電プラントの復水脱塩装置
において、該イオン交換樹脂の充填床は、上層部が強塩
基性アニオン樹脂、下層部が弱酸性カチオン樹脂、又は
弱酸性カチオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混合層、
又は弱酸性カチオン樹脂と強酸性カチオン樹脂の混合層
の複層床からなることとできる。さらに、本発明では、
イオン交換樹脂の充填床を備えたBWR型原子力発電プ
ラントの復水脱塩装置において、該イオン交換樹脂の充
填床は、上層部が強塩基性アニオン樹脂、中間層部が弱
酸性カチオン樹脂、下層部が強酸性カチオン樹脂と強塩
基性アニオン樹脂の混合層の複層床からなることとでき
る。
【0006】
【発明の実施の形態】従来のBWR型原子力発電プラン
トの復水脱塩装置では、使用するイオン交換樹脂とし
て、強酸性カチオン樹脂を使用しており、この強酸性カ
チオン樹脂には、官能基としてスルホン基が含まれてい
るため、これが原子炉内に流入することにより分解し、
無機イオンである硫酸イオンとなり、これが原子炉構成
材料の健全性を阻害する要因となっていた。そこで、本
発明は、官能基にスルホン基を含まない弱酸性カチオン
樹脂を使用することにより、有機性不純物がカチオン樹
脂より溶出しても原子炉内で硫酸イオンを発生させるこ
とをなくすことができることを見出してなされた。従
来、弱酸性カチオン樹脂は、強酸性カチオン樹脂に比べ
中性塩分解能力が低く、反応速度が若干劣り、且つ捕捉
したイオンを加水分解によりリークしやすい特性がある
ため、これまで復水脱塩装置に使用されることはなかっ
た。
【0007】しかし、近年においては、発電プラント構
成材料の高度化や運転管理の高度化により、復水脱塩装
置へのイオン負荷は非常に少なくなっており、ある程度
イオン交換能力が低下しても、十分使用に耐えうるとい
える。更に、万一復水器で海水漏洩が発生しても、アニ
オン樹脂を復水脱塩装置の上層部に配し、pHをアルカ
リ側にして弱酸性カチオン樹脂で処理することにより、
冷却水中に流入した海水成分を除去することができる。
更に、この欠点を補うために、均一粒径樹脂を使用する
方法もある。即ち、粒径分布を均一にすることにより、
樹脂の持つ表面積を増やすことが可能となり、反応速度
を高めることが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例1 強酸性及び弱酸性カチオン樹脂より溶出した有機性不純
物について、TOC濃度、及び、その溶液を紫外線にて
分解し、その後硫酸イオン濃度を測定することにより、
溶出速度を求めた。その結果を表1に示す。弱酸性カチ
オン樹脂からは、硫酸イオンは検出されないことが確認
された。
【0009】
【表1】
【0010】実施例2 復水器における海水漏洩を模擬し、弱酸性樹脂による主
たる海水成分であるNaClの除去能力を以下の方法に
て確認した。内径25mmのカラムに樹脂を充填し、層
高1mの樹脂層を形成する。樹脂層としては、次の3つ
のケースについて行った。 (1)強酸性カチオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂を混
合した場合、(比較例) (2)上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層部に
弱酸性カチオン樹脂を配した場合、(実施例) (3)上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、中間層部
に弱酸性カチオン樹脂を配し下層部に強酸性カチオン樹
脂と強塩基性アニオン樹脂を配した場合、(実施例) 実験は、カラム入口より約20ppmのNaClの水溶
液を線流速120m/hで通水し、処理水の導電率の測
定を行った。その結果、いずれのケースについても、処
理水の導電率は0.055μS/cmとなり、処理性能
上問題のないことが確認された。
【0011】実施例3 復水器における海水漏洩を模擬し、弱酸性樹脂による主
たる海水成分であるNaClの除去能力を以下の方法に
て確認した。試験は通水LVを実装置と同様に120m
/hにて運転し、そこに約20ppmのNaCl水溶液
を通水し、処理水の導電率が0.1μS/cmを上回る
までの貫流交換容量を求めた。内径25mmのカラムに
樹脂を充填し、層高1mの樹脂層を形成する。樹脂層と
しては、次の4ケースについて行った。尚、いずれのケ
ースについてもカチオン/アニオン樹脂比は1/1とし
た。
【0012】ケース1:強酸性カチオン樹脂と強塩基性
アニオン樹脂を混合した場合(比較例)、 ケース2:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層
部に弱酸性カチオン樹脂を配した場合(実施例)、 ケース3:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層
部に弱酸性カチオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混合
層を配した場合(実施例)、 ケース4:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層
部に弱酸性カチオン樹脂と強酸性力チオン樹脂の混合層
を配した場合(実施例)、 ケース5:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、中間
層部が弱酸性カチオン樹脂、下層部が強酸性カチオン樹
脂と強塩基性アニオン樹脂の混合層を配した場合(実施
例)、
【0013】これらのケースについて比較例を1とした
場合の貫流交換容量の比較結果を表2に示す。表2から
明らかなように、比較例と比べて貫流交換容量は小さく
なるものの、装置設計上要求される値より十分高い値を
有しており、いずれの実施例についても問題ないといえ
る。
【表2】
【0014】また、これらの実施例についてカラム処理
水を採取し、紫外線照射実施後に硫酸イオン濃度を測定
した。その結果を表3に示す。表3からわかるように、
いずれの実施例についても比較例と比べ小さい値を示し
ていることが確認された。
【表3】
【0015】実施例4 復水器における海水漏洩を模擬し、弱酸性樹脂による主
たる海水成分であるNaClの除去能力を以下の方法に
て確認した。試験は通水LVを実装置と同様120m/
hにて運転し、そこに約20ppmのNaCl水溶液を
通水し、処理水の導電率が0.1μS/cmを上回るま
での貫流交換容量を求めた。内径25mmのカラムに樹
脂を充填し、層高1mの樹脂層を形成する。樹脂層とし
ては、次の2ケースについて行った。尚、いずれのケー
スについてもカチオン/アニオン樹脂比は1/1とし
た。 ケース2:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層
部に弱酸性カチオン樹脂を配した場合 ケース6:上層部に強塩基性アニオン樹脂を配し、下層
部に均一粒径の弱酸性カチオン樹脂を配した場合
【0016】これらのケースについて実施例3のケース
1(比較例)を1とした場合の貫流交換容量の比較結果
を表4に示す。表4から明らかなように、均一粒径樹脂
の方が大きな値を有していることがわかる。
【表4】
【0017】
【発明の効果】本発明によればBWR型原子力発電プラ
ントの復水脱塩装置に関し、処理水質を高度化すること
が可能となる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月12日(1999.10.
12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【表1】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオン交換樹脂の充填床を備えたBWR
    型原子力発電プラントの復水脱塩装置において、該イオ
    ン交換樹脂の充填床は、弱酸性カチオン樹脂と強塩基性
    アニオン樹脂、又は、弱酸性カチオン樹脂と強酸性カチ
    オン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混床からなることを
    特徴とする復水脱塩装置。
  2. 【請求項2】 前記使用するイオン交換樹脂は、少なく
    とも一つは粒径分布が均一であることを特徴とする請求
    項1記載の復水脱塩装置。
  3. 【請求項3】 イオン交換樹脂の充填床を備えたBWR
    型原子力発電プラントの復水脱塩装置において、該イオ
    ン交換樹脂の充填床は、上層部が強塩基性アニオン樹
    脂、下層部が弱酸性カチオン樹脂、又は、弱酸性カチオ
    ン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混合層又は弱酸性カチ
    オン樹脂と強酸性カチオン樹脂の混合層の複層床からな
    ることを特徴とする復水脱塩装置。
  4. 【請求項4】 イオン交換樹脂の充填床を備えたBWR
    型原子力発電プラントの復水脱塩装置において、該イオ
    ン交換樹脂の充填床は、上層部が強塩基性アニオン樹
    脂、中間層部が弱酸性カチオン樹脂、下層部が強酸性カ
    チオン樹脂と強塩基性アニオン樹脂の混合層の複層床か
    らなることを特徴とする復水脱塩装置。
JP26672599A 1999-09-21 1999-09-21 復水脱塩装置 Expired - Fee Related JP3900399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26672599A JP3900399B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 復水脱塩装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26672599A JP3900399B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 復水脱塩装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001091685A true JP2001091685A (ja) 2001-04-06
JP3900399B2 JP3900399B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=17434826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26672599A Expired - Fee Related JP3900399B2 (ja) 1999-09-21 1999-09-21 復水脱塩装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900399B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001252A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Japan Organo Co Ltd 復水脱塩装置の運転方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001252A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Japan Organo Co Ltd 復水脱塩装置の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3900399B2 (ja) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tsezos et al. Adsorption of radium‐226 by biological origin absorbents
FR2682524B1 (fr) Procede de conditionnement ou de recyclage de cartouches ioniques usagers.
JP2009281875A (ja) 復水脱塩方法及び復水脱塩装置
KR20010060345A (ko) 복수 탈염
JP2008232773A (ja) 原子力発電所における放射性物質含有水の処理装置
JP2009281874A (ja) 復水脱塩方法及び復水脱塩装置
JP2001091685A (ja) 復水脱塩装置
EP2865650A1 (en) Purification method and apparatus for spent fuel pool water after nuclear power generation and treatment method and apparatus for spent fuel pool water
JP5038232B2 (ja) 復水脱塩方法及び復水脱塩装置
JP2001133594A (ja) 原子炉冷却水からの放射性核種の除去方法
JP4943376B2 (ja) 復水脱塩方法及び復水脱塩装置
JP4383091B2 (ja) 復水脱塩方法及び装置
RU2669013C1 (ru) Способ переработки маломинерализованных средне- и низкоактивных жидких радиоактивных отходов
JP3778541B2 (ja) 復水脱塩装置
JPH11264896A (ja) 廃液処理方法及び廃液処理装置
JPH03186800A (ja) 放射性廃液処理設備
JP2004279227A (ja) 復水脱塩方法及び装置
JP2968901B2 (ja) 発電所用補給水製造装置
JP2004028903A (ja) 放射性廃液分離装置、およびそれを備えた放射性イオン交換樹脂の処理システム
JP6543363B2 (ja) 原子力発電使用済み燃料プール水の浄化法及び装置並びに使用済み燃料プール水の処理方法及び装置
RU2164714C2 (ru) Способ удаления ртути из первого контура ядерного реактора с водным теплоносителем
RU2391727C1 (ru) Способ обезвреживания маломинерализованных низкоактивных отходов в полевых условиях
JPH0563240B2 (ja)
JPS6383696A (ja) 液体放射性廃棄物処理設備
JP2006194738A (ja) 加圧水型原子力発電プラントの一次冷却水系脱塩塔のスルホン酸型陽イオン交換樹脂の性能評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060309

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060413

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees