JP2001090527A - 触媒内蔵エキゾーストマニホールド - Google Patents

触媒内蔵エキゾーストマニホールド

Info

Publication number
JP2001090527A
JP2001090527A JP27283599A JP27283599A JP2001090527A JP 2001090527 A JP2001090527 A JP 2001090527A JP 27283599 A JP27283599 A JP 27283599A JP 27283599 A JP27283599 A JP 27283599A JP 2001090527 A JP2001090527 A JP 2001090527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
tip
branch pipe
lower half
exhaust manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27283599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3714051B2 (ja
Inventor
Fumitoshi Nakahata
文利 中畑
Masato Uejima
征人 上嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP27283599A priority Critical patent/JP3714051B2/ja
Publication of JP2001090527A publication Critical patent/JP2001090527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3714051B2 publication Critical patent/JP3714051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、触媒の安定した保持と、各枝管部先
端における寸法精度の保持との両立を図って製造を容易
とした触媒内蔵エキゾーストマニホールドを提供する。 【解決手段】本発明の触媒内蔵エキゾーストマニホール
ドは、排気通路1aに沿って分割された上半部10aと
下半部10bのうち、触媒8が介在される部分4を、拝
み合わせたフランジ12a,12bを溶接することによ
り接合し、残りは、少なくとも枝管部2a〜2dの先端
近傍を重ね合わせ溶接するという構造を採用して、触媒
8が、外部から無用な外力が加わることなく所定に安定
保持され、さらに枝管部2a〜2dの部位では、彎曲し
た枝管部2a〜2dのばらつきの吸収により、枝管部先
端に、容易に、入口フランジ6と組合う、所定寸法精度
を有する筒部11が形成されるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、触媒が内蔵された
エキゾーストマニホールドに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車(車両)に搭載されるエンジンで
は、排気ガスに含まれる有害物質の浄化のために排気系
統に触媒を取付けることが行なわれている。
【0003】近時では、冷態時の始動直後から排気ガス
の浄化が行えるよう、エンジン燃焼室の出口近くにも、
小形の暖機用触媒(ウォームアップ触媒)を取付けるこ
とが行なわれている。具体的には、特開平9−2800
45号公報にも開示されているように、エンジンの排気
ポートに接続されたエキゾーストマニホールドの近く
に、暖機用触媒を取付ける構造が採用されている。同構
造によると、排気ガス温度が下がる前に排気ガスが触媒
に到達するので、触媒が早期に活性し、始動直後から排
気ガスの浄化が開始される。
【0004】ところで、自動車のエンジンルームは、エ
ンジンだけでなく他の機器も収められるので、できるだ
けコンパクトに触媒を収めることが求められる。
【0005】そこで、こうしたエンジンルーム内にコン
パクトに収められるよう、近時、暖機用触媒とエキゾー
ストマニホールドとを一体にした構造が提案されてい
る。
【0006】同エキゾーストマニホールドには、特開平
9−119313号公報に示されるように排気通路沿い
に上半部分と下半部分とに分割し、かつ分割した各縁部
にフランジを形成した鋼板製の上半部および下半部とを
用いて、触媒を内蔵させることが行なわれている。具体
的には、フランジを拝み合わせるように上半部と下半部
とを組合わせ、これら上半部と下半部との間に触媒を介
在させて、拝み合わせたフランジを溶接で接合すること
によって、触媒内蔵のエキゾーストマニホールドを構成
してある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】エキゾーストマニホー
ルドは、通常、エンジンのシリンダヘッドに組み付けや
すいよう、集合部から上流側は、排気ポートへ向かう排
気ポート別に枝分かれして彎曲している。そして、枝分
かれした各枝管部の間隙を作業空間として用いて、エキ
ゾーストマニホールドをシリンダヘッドに対してボルト
で結合できるようにしてある。
【0008】上記公報のようにエキゾーストマニホール
ドの全体をフランジで拝み合わせる場合、各枝管部から
集合部まで排気通路沿いに分割された上半部と下半部と
の縁部にフランジを形成して、上半部と下半部との相互
を溶接することになる。
【0009】このとき、触媒を収める部位は、直線状の
フランジ同士が当接し合うから、エキゾーストマニホー
ルドを組み立てる際、触媒は無理な外力が加わらずに押
し潰されることなく安定して保持される。
【0010】ところが、彎曲した枝管部が形成された上
半部と下半部は、彎曲成形した製品であるため、各部で
寸法精度にばらつきが発生しやすい。特にフランジを形
成すると、ばらつきを吸収し難いので、触媒を収める部
分を基準として上半部と下半部を組合わせると、各枝管
部の先端及び各枝管部の両側に隙間等が生じ易くなる。
各枝管部の先端は、入口フランジ(シリンダブロックに
ボルトで結合される部品)に形成してあるポートに差し
込んで溶接するために、通常、縁部同士の突き合わせて
所定径の筒部にするが、枝管部に波及するフランジのば
らつきが、枝管部の先端で位置ずれとなって表れるため
に、枝管部先端に形成される筒部の寸法精度が損われや
すい。
【0011】このため、各枝管部の先端が、エンジンと
接続する部品、すなわち入口フランジと組み合わなくな
ることがある。
【0012】また拝み合わせは、入口フランジをシリン
ダヘッドにボルトで結合する際、組付作業空間を狭くす
ることもある。
【0013】本発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、触媒の安定した保持と各
枝管部先端における寸法精度の保持との両立を図って、
製造を容易とした触媒内蔵エキゾーストマニホールドを
提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1の触媒内蔵エキゾーストマニホールドは、排
気通路に沿って分割された上半部と下半部のうち、触媒
が介在される部分を、拝み合わせたフランジを溶接する
ことによって接合し、残りは、少なくとも枝管部の先端
近傍を重ね合わせ溶接することによって接合するように
した。
【0015】この接合構造だと、触媒を内部に介在させ
て上半部と下半部とを組み合せると、拝み合うフランジ
により、触媒は、外部から無用な外力が加わることなく
所定に安定保持される。
【0016】また各枝管部の部位では、先端近傍で、互
いに縁部が重なり合いながら上半部と下半部とが組合う
ので、上半部と下半部の製品上のばらつき、すなわち彎
曲した枝管部のばらつきは、重なり合う部分での相対変
位により吸収され、枝管部先端には、入口フランジと所
定に組合う、高い寸法精度を有する筒部が形成されるよ
うになる。
【0017】これにより、触媒保持性に優れ、製造誤差
の少ない、製造が容易な触媒内蔵エキゾーストマニホー
ルドが得られる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1ないし図4に
示す一実施形態にもとづいて説明する。
【0019】図1(a)は触媒内蔵エキゾーストマニホ
ールドの側面図を示し、同図(b)は正面図を示してい
て、図中1はマニホールド本体を示す。
【0020】マニホールド本体1は、シリンダブロック
Aの排気ポート毎に複数、例えば4つに分かれて並行に
配列された筒状の枝管部2a〜2dに、順に筒状の集合
部3、筒状の触媒収容部4、筒状の出口管部5を一体に
連ねた構造となっている。
【0021】枝管部2a〜2dは、シリンダブロックA
の排気ポート(図示しない)から下方に向かうように先
端近傍で彎曲していて、これに残る集合部3、触媒収容
部4、出口管部5が下方向へ直線状に続いている。各枝
管部2a〜2dの先端には、フランジ部材、例えば入口
フランジ6が装着してあり、排気ポート(図示しない)
が開口するシリンダブロックAの側面と締結可能にして
ある。また出口管部5の先端には、フランジ部材、すな
わち出口フランジ7が装着してあり、排気管(図示しな
い)と締結可能にしてある。
【0022】このマニホールド本体1には、二分割構造
が採用してある。詳しくは、マニホールド本体1は、内
部に形成される排気通路1aに沿って、ほぼ断面半円形
状の上半部10aと同じく下半部10bとに分割してあ
る。なお、両半部10a,10bは、いずれも鋼板製、
すなわちプレス加工した金属板から形成されている。こ
れら上半部10aと下半部10bとの縁部が互いに溶接
で接合してある。そして、両半部10a,10bを組み
付けるときに、両半部10a,10b間に小形の暖気用
触媒8(以下、単に触媒という)を介在させることによ
って、触媒収容部4内に触媒8を内蔵させている。な
お、8aは触媒8と一緒に触媒収容部4内に収められる
触媒保持材を示す。
【0023】この上半部10aと下半部10bの接合構
造には、本願発明の要部となる工夫が施してある。同工
夫は、上半部10aと下半部10bとが組み上がると、
強度的に弱い触媒8を安定して収め、また同時にばらつ
きの多い彎曲した各枝管部2a〜2dの先端で、入口フ
ランジ6のポート6a(シリンダブロックの排気ポート
と連通するポート)とマッチする筒部11が形成される
構造としたものである。
【0024】同構造にはマニホールド本体1の各部に応
じて、接合構造を使い分ける構造が用いられている。
【0025】すなわち、触媒8の安定保持が求められる
触媒収容部4間の接合には、互いに拝み合うフランジ1
2を用いて溶接する構造が用いられ、枝管部2の先端で
の寸法精度が求められる枝管部2a〜2d間の接合に
は、少なくとも該枝管部2の先端近傍を重ね合わせて溶
接する構造が用いられている。
【0026】具体的には、分割した触媒収容部4間で
は、図1(a),(b)および図2に示されるように例
えば集合部3の縁部から、触媒収容部4の縁部、さらに
は出口管部5端の縁部までの両縁部分に渡り、一対のフ
ランジ12a,12bを形成した構造が用いてある。各
フランジ12a,12bは、いずれも上半部10aと下
半部10bとの境界面に沿って外方へ張り出ていて、図
4に示されるように両半部10a,10bを組合わせる
と、図2に示されるようにフランジ同士が拝み合う。こ
の拝み合うフランジ12a,12bにより、出口管5に
先端に縁部同士を互いに突き合わせてなる筒部14が形
成されるようにしてある。
【0027】残る分割した各枝管部2間には、図3に示
されるように例えば上半部10aの各縁部に、下半部1
0bとの境界面から直交する方向へ直線的に張り出る直
状片13aを形成し、下半部10bの各縁部に、上半部
10aの直上片13aの外側と重なり合うように組み合
う、上半部10aとの境界面から直交する方向へ張り出
る段付きの直上片13bを形成した構造が用いてある。
これにより、分割した枝管部2a〜2dは、図1
(a),(b)に示されるように互いに径方向の縁部
(直上片13a,13b)同士が径方向で重なり合いな
がら組合うようにしてある。この重ね合わせにより、図
4に示されるように上半部10aと下半部10bとを組
合わせると、枝管部2a〜2dの成形上のばらつきが吸
収される構造としてある。この吸収により、各枝管部2
a,2dの先端で、縁部同士が互いに突き合う所定径の
筒部11が形成されるようにしている。
【0028】こうした拝み合うフランジ12a,12b
の相互、重なり合う直上片13a,13bの相互が溶接
により接合され、図1に示されるように内部に触媒8が
安定して保持され、各枝管部2a〜2dの先端が入口フ
ランジ6と高い寸法精度で組み合うエキゾーストマニホ
ールドを構成している。
【0029】すなわち、触媒内蔵のエキゾーストマニホ
ールドを組み立てるときは、図4(a)に示されるよう
に触媒収容部4の部位に触媒8(触媒保持材8a付き)
を介在させて、上半部10aと下半部10bとを互いに
境界面が向き合うように合わせる。
【0030】すると、触媒8が介在される部分を基準と
して、図4に示されるように上半部10aと下半部10
bの各部が重なり合う。すなわち、集合部3、触媒収容
部4および出口管部5の周りでは、上半部10aのフラ
ンジ12aと下半部12bのフランジ12bが拝み合う
ように当接し合う(図2)。残る枝管部2a〜2dの周
りでは、上半部10aの直状片13aと下半部10bの
直状片13bとが摺動しながら重なり合う(図3)。
【0031】このとき、触媒収容部4は、図2に示され
るように拝み合うフランジ12a,12bにより、触媒
8を外部から押されないよう規制されるから、内部に収
まる触媒8は所定の姿勢で安定して保持される。
【0032】また彎曲している各枝管部2a〜2dは、
図3に示されるように互いに縁部が径方向に重なり合う
ように組合うので、上半部10aと下半部10bの製品
上のばらつき、すなわち彎曲した枝管部2a〜2dがも
たらす製品ばらつきは、互いに重なり合う部分での相対
変位により吸収される。これで、図4に示されるように
各枝管部2a〜2dの先端には、入口フランジ6の各ポ
ート6aと組合う、所定の寸法精度をもつ、縁部同士
(境界面同士)を突き合わせた筒部11が形成される。
【0033】このばらつき吸収は、枝管部2a〜2dの
各先端で所定径の筒部11を形成するためなので、少な
くも各枝管部2a〜2dの先端近傍には重ね合わせた構
造を用いて、他の部分は異なる構造にしても構わない
(枝管部の先端近傍だけでばらつきを吸収する構造)。
もちろん、分割した枝管部2a〜2dの両縁部のうち、
一方の縁部同士を拝みフランジとして、もう一方の縁部
同士を重ね合わせ構造を採用して、ばらつきを吸収する
構造としても構わない。
【0034】この後、拝み合うフランジ12a,12b
の相互、重なり合う直状片13a,13bの相互を溶接
し、入口フランジ6の各ポート6aに枝管部2a〜2d
の各先端の筒部11を差し込んで溶接し、出口フランジ
7のポート7aに出口管部5の先端に形成される筒部1
4を差し込んで溶接すると、図1に示されるような触媒
8を内蔵した一体構造のエキゾーストマニホールドが形
成される。なお、図1中の拡大図はフランジ接合と重ね
合わせ接合とが変化する部分を示している。
【0035】したがって、触媒8の安定した保持と、各
枝管部2a〜2dの先端における寸法精度の保持との両
立を図ることができ、触媒保持性に優れ、製造誤差の少
ない触媒内蔵エキゾーストマニホールドを容易に製造す
ることができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明によれば、触媒は、拝み合うフランジにより、外部か
ら無用な外力が加わることのないよう所定に安定保持さ
れ、各枝管部の先端では、同先端近傍で行なわれる重ね
合わせにより、枝管部のばらつきが吸収されて、入口フ
ランジと組合う所定寸法精度の筒部が形成されるように
なるので、触媒保持性に優れ、製造誤差の少ない触媒内
蔵エキゾーストマニホールドを容易に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施形態に係る触媒内蔵
エキゾーストマニホールドを示す一部断面した側面図。
(b)は、同じく正面図。
【図2】図1中のX−X線に沿う断面図。
【図3】図1中のY−Y線に沿う断面図。
【図4】触媒内蔵エキゾーストマニホールドの組み立て
を説明するための図。
【符号の説明】
1…マニホールド本体 2a〜2d…枝管部 3…集合部 6…入口フランジ 8…触媒 10a…上半部 10b…下半部 12a,12b…フランジ 13a,13b…直状片。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3G091 AA02 AA28 AB01 BA03 BA39 FA02 FA04 FB02 FC04 FC07 GA06 GB01Z HA03 HA27 HA28 HA29 HA31

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の枝管部およびこれら枝管部と一体
    に連なる共通の集合部とが排気通路に沿って分割された
    上半部と下半部とを有し、これら上半部と下半部との縁
    部を、両半部間に触媒を介在させて、互いに接合してな
    る触媒内蔵エキゾーストマニホールドにおいて、 前記上半部と下半部とが接合される縁部のうち、前記触
    媒が介在される部分は、拝み合わせたフランジを溶接す
    ることによって接合され、残りは、少なくとも前記枝管
    部の先端近傍を重ね合わせ溶接することによって接合さ
    れることを特徴とする触媒内蔵エキゾーストマニホール
    ド。
JP27283599A 1999-09-27 1999-09-27 触媒内蔵エキゾーストマニホールド Expired - Fee Related JP3714051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27283599A JP3714051B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 触媒内蔵エキゾーストマニホールド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27283599A JP3714051B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 触媒内蔵エキゾーストマニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001090527A true JP2001090527A (ja) 2001-04-03
JP3714051B2 JP3714051B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=17519447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27283599A Expired - Fee Related JP3714051B2 (ja) 1999-09-27 1999-09-27 触媒内蔵エキゾーストマニホールド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3714051B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054743A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha エンジン
US9765677B2 (en) 2013-09-18 2017-09-19 Aisin Takaoka Co., Ltd. Catalyst casing-integrated exhaust manifold and method for manufacturing same
WO2024070973A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006054743A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha エンジン
US7673604B2 (en) 2004-11-19 2010-03-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine
US9765677B2 (en) 2013-09-18 2017-09-19 Aisin Takaoka Co., Ltd. Catalyst casing-integrated exhaust manifold and method for manufacturing same
DE112014004281B4 (de) * 2013-09-18 2020-12-24 Aisin Takaoka Co., Ltd. Abgaskrümmer mit integriertem Katalysatorgehäuse
WO2024070973A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3714051B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3791419B2 (ja) 内燃機関の排気装置
US8230676B2 (en) Exhaust system for an internal combustion engine
US7252177B2 (en) Exhaust system for engine
JPH0745081B2 (ja) 排気装置要素のための熱遮蔽を製作する方法
US7866709B2 (en) Crosstalk device for an exhaust system
JP2001090527A (ja) 触媒内蔵エキゾーストマニホールド
JP4671291B2 (ja) 排気装置用触媒保持構造
US20100005789A1 (en) Connecting structure of exhaust system member and insertion member
JP6071279B2 (ja) 断熱排気管
JP3509796B2 (ja) エキゾーストマニホールド
JP2001263054A (ja) 排気管
JP4767236B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP5283358B2 (ja) 排気浄化構成要素用のハウジング
JP4709682B2 (ja) エンジンの排気装置
CN218717081U (zh) 发动机的通路部件
US20100011755A1 (en) Collecting part structure of exhaust manifold
JP2000274233A (ja) 排気ガス浄化用触媒コンバータ
JP3191539B2 (ja) 触媒コンバータ
JP3199936B2 (ja) メタル担体
JPH09287445A (ja) エンジン用マニホールド
JP2004239120A (ja) 車両用排気パイプ
JP4169386B2 (ja) 車両用エンジンの排気装置
JP2004156524A (ja) 車両用消音器のシェル
JPH0634577Y2 (ja) 排気管のジョイント
JPH08246870A (ja) 二重構造排気管

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3714051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees