JP2001086799A - 速度センサレス制御装置 - Google Patents

速度センサレス制御装置

Info

Publication number
JP2001086799A
JP2001086799A JP26160099A JP26160099A JP2001086799A JP 2001086799 A JP2001086799 A JP 2001086799A JP 26160099 A JP26160099 A JP 26160099A JP 26160099 A JP26160099 A JP 26160099A JP 2001086799 A JP2001086799 A JP 2001086799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
phase
command
vector
component current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26160099A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Uesono
恵一 上園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP26160099A priority Critical patent/JP2001086799A/ja
Publication of JP2001086799A publication Critical patent/JP2001086799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】速度センサレスベクトル制御にて、演算誤差な
どにより、ベクトル制御の位相指令θcと速度演算に用
いる磁束ベクトルφの位相θが一致しない場合があり、
トルクと磁束の制御精度が悪化する。 【解決手段】磁束ベクトルの位相θと位相指令θcとの
差に補正ゲインGを乗算し位相指令θcに加算する位相
指令補正器11を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、速度センサの付い
ていない誘導電動機のトルクや速度を制御する技術に関
するもので、トルクと磁束の制御精度を改善するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図2に従来例を示す。磁束演算器1は電
圧ベクトルVと電流ベクトルIを入力し、磁束ベクトル
φを式(1)より演算して出力する。
【0003】
【数1】
【0004】ここで、L1は1次自己インダクタンス、
L2は2次自己インダクタンス、Mは相互インダクタン
ス、R1は1次抵抗である。速度演算器2は電流ベクト
ルIと磁束ベクトルφを入力し、磁束ベクトルの周波数
ωとすべり角周波数ωsを式(2)(3)で演算し、電
動機9の回転速度ωmを式(4)で演算して出力する。
【0005】
【数2】
【0006】ここでφa、φbは磁束ベクトルφの2相
静止座標上(a−b)の各成分、R2は2次抵抗、×は
ベクトル積である。電流指令演算器3はトルク指令Tc
と磁束指令φcを入力し、式(5)(6)により、トル
ク分電流指令Itcと磁束分電流指令Ifcを演算して
出力する。
【0007】
【数3】
【0008】ここで、Pは微分演算子である。すべり角
周波数指令演算器4はトルク分電流指令Itcと磁束分
電流指令Ifcを入力し、式(7)により、すべり周波
数指令ωscを演算して出力する。
【0009】
【数4】
【0010】位相指令演算器5は回転速度ωmとすべり
周波数指令ωscを入力し、式(8)により、位相指令
θcを演算して出力する。
【0011】
【数5】
【0012】座標変換器6は電流ベクトルIと位相指令
θcを入力し、式(9)によりトルク分電流Itと磁束
分電流Ifとに分けて出力する。
【0013】
【数6】
【0014】ここでIa、Ibは電流ベクトルIの2相
静止座標上(a−b)の各成分である。トルク制御器7
はトルク分電流指令Itcと磁束分電流指令Ifcと位
相指令θcとトルク分電流Itと磁束分電流Ifを入力
して、トルク分電流Itと磁束分電流Ifが、それぞれ
トルク分電流指令Itcと磁束分電流指令Ifcに追従
するような電圧ベクトルVを電動機9に供給する。電流
検出器8は電動機9に供給される電流ベクトルIを検出
する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の速度セ
ンサレス制御装置では、式(1)より得られる磁束ベク
トルφの位相は位相指令θcに一致する。しかし、式
(1)〜(8)の演算誤差やモータ定数の誤差により位
相指令θcが磁束ベクトルφの位相に一致しない場合が
あり、式(9)からも分かるように、位相指令θcの誤
差により、トルク分電流と磁束分電流の分担の比率に誤
差が生じ、トルクと磁束の制御精度が悪化する。本発明
はこの問題を解決するためのものである。
【0016】
【問題点を解決するための手段】前記問題を解決するた
めに、磁束演算器の出力である磁束ベクトルより磁束ベ
クトルの位相を演算する位相演算器と、位相演算器の出
力である磁束ベクトルの位相と位相指令演算器の出力で
ある位相指令との差に補正ゲインGを乗算し前記位相指
令に加算する位相指令補正器を設ける。以下、本発明の
一実施例を図面に基づいて詳述する。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例を示すブ
ロック図である。従来技術の図2と同一部分の説明は省
略する。位相演算器10は磁束ベクトルφを入力し、式
(10)により磁束ベクトルの位相θを演算して出力す
る。
【0018】
【数7】
【0019】位相指令補正器11は磁束ベクトルの位相
θと位相指令θcを入力し、次に示す式(11)により
位相指令θcを補正して出力する。
【0020】
【数8】
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、演
算誤差やモータ定数の誤差により位相指令θcが磁束ベ
クトルφの位相に一致しない場合でも、磁束ベクトルφ
と位相指令θcの誤差を積極的に補正することで、トル
クと磁束の制御精度の悪化を防ぐことができ実用上、極
めて有用性の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図2は従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】 1 磁束演算器 2 速度演算器 3 電流指令演算器 4 すべり角周波数指令演算器 5 位相指令演算器 6 座標変換器 7 トルク制御器 8 電流検出器 9 電動機 10 位相演算器 11 位相指令補正器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導電動機に供給される電圧ベクトルと
    電流ベクトルから前記電動機の磁束ベクトルを演算する
    磁束演算器と、電流ベクトルと磁束ベクトルから磁束ベ
    クトルの周波数と前記電動機のすべり角周波数を演算し
    て前記磁束ベクトルの周波数と前記電動機のすべり周波
    数の差を前記電動機の回転速度とする演算を行う速度演
    算器と、トルク指令と磁束指令からトルク分電流指令と
    磁束分電流指令を演算する電流指令演算器と、前記トル
    ク分電流指令と前記磁束分電流指令からすべり周波数指
    令を演算するすべり角周波数指令演算器と、前記回転速
    度と前記すべり周波数指令から位相指令を演算する位相
    指令演算器と、前記電流ベクトルを前記位相指令により
    トルク分電流と磁束分電流とに分ける座標変換器と、前
    記トルク分電流指令と前記磁束分電流指令と前記位相指
    令と前記トルク分電流と前記磁束分電流を入力して前記
    トルク分電流と前記磁束分電流がそれぞれ前記トルク分
    電流指令と前記磁束分電流指令に追従するような電圧を
    前記電動機に供給するトルク制御器、からなる速度セン
    サレス制御装置において、前記磁束ベクトルから磁束ベ
    クトルの位相を演算する位相演算器と、前記磁束ベクト
    ルの位相と前記位相指令との差に補正ゲインGを乗算し
    前記位相指令に加算する位相指令補正器を設けたことを
    特徴とする速度センサレス制御装置。
JP26160099A 1999-09-16 1999-09-16 速度センサレス制御装置 Pending JP2001086799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26160099A JP2001086799A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 速度センサレス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26160099A JP2001086799A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 速度センサレス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001086799A true JP2001086799A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17364166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26160099A Pending JP2001086799A (ja) 1999-09-16 1999-09-16 速度センサレス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001086799A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050993A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Procede de correction d'estimation de vitesse d'un moteur a induction et dispositif associe
JP2003009600A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電気車制御装置
JP2008178176A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toyo Electric Mfg Co Ltd 誘導機制御装置
FR3020730A1 (fr) * 2014-04-30 2015-11-06 Renault Sas Procede d'estimation de l'angle electrique d'une machine electrique asynchrone pour vehicule automobile

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050993A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Procede de correction d'estimation de vitesse d'un moteur a induction et dispositif associe
US6909257B2 (en) 2000-12-18 2005-06-21 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Method and device for correcting estimated speed of induction motor and its device
JP2003009600A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Toyo Electric Mfg Co Ltd 電気車制御装置
JP2008178176A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toyo Electric Mfg Co Ltd 誘導機制御装置
FR3020730A1 (fr) * 2014-04-30 2015-11-06 Renault Sas Procede d'estimation de l'angle electrique d'une machine electrique asynchrone pour vehicule automobile
WO2015166173A3 (fr) * 2014-04-30 2016-03-03 Renault S.A.S. Procede d'estimation de l'angle electrique d'une machine electrique asynchrone pour vehicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944955B2 (ja) 誘導電動機の誘導起電力推定方法、速度推定方法、軸ずれ補正方法及び誘導電動機制御装置
JP4519864B2 (ja) 交流回転機の電気的定数測定方法およびこの測定方法の実施に使用する交流回転機の制御装置
KR102285041B1 (ko) 인버터 제어 장치 및 모터 구동 시스템
KR20000057380A (ko) 영구자석형 동기전동기의 센서리스 제어방법 및 장치
JP2004328814A (ja) 電動パワーステアリング装置
US6927551B2 (en) Motor control apparatus and motor control method
WO2006033180A1 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP3951075B2 (ja) 電動機の制御方法及び装置
JPH09285199A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP5648310B2 (ja) 同期モータの制御装置、及び同期モータの制御方法
JP2000037098A (ja) 速度センサレスベクトル制御を用いた電力変換装置
JPH05308793A (ja) 電力変換装置の制御回路
JP7304891B2 (ja) 回転機の制御装置および電動車両の制御装置
JP2001086799A (ja) 速度センサレス制御装置
JP2008154308A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP3692085B2 (ja) モータ制御方法及び装置
JP2006158046A (ja) 交流電動機のセンサレス制御方法および装置
JPH11275900A (ja) 同期電動機の制御装置
JP5273706B2 (ja) 電動機の制御装置
JP5326284B2 (ja) 同期電動機の制御装置
JP4127957B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2016197986A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2971762B2 (ja) 三相誘導電動機の簡易ベクトル制御装置
WO2013073033A1 (ja) 交流回転機の制御装置及び交流回転機の制御装置を備えた電動パワーステアリング装置
JP3576509B2 (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106