JP2001081071A - フェノキシアミン類の製造法 - Google Patents

フェノキシアミン類の製造法

Info

Publication number
JP2001081071A
JP2001081071A JP25663199A JP25663199A JP2001081071A JP 2001081071 A JP2001081071 A JP 2001081071A JP 25663199 A JP25663199 A JP 25663199A JP 25663199 A JP25663199 A JP 25663199A JP 2001081071 A JP2001081071 A JP 2001081071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
reacting
hydroxylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25663199A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Tanaka
克典 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP25663199A priority Critical patent/JP2001081071A/ja
Publication of JP2001081071A publication Critical patent/JP2001081071A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】農薬、医薬等の中間体として有用なフェノキシ
アミン類の製造法を提供する。 【解決手段】一般式(1) 【化1】 (式中、Xは、ニトロ基、シアノ基、水酸基、ハロゲン
原子等を表し、nは0又は1〜5の整数を表し、nが2
以上のとき、Xは同一でも相異なっていても良い。)で
表される化合物と、式(2) 【化2】 で表される化合物とを反応させることにより一般式
(3) 【化3】 (式中、X、nは前記と同じ意味を表す。)で表される
フェノキシアミン類を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農薬、医薬等の中
間体として有用なフェノキシアミン類の製造法に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、医薬
品の合成中間体(Eur. J. Med. Chem. (1994), 29(9),
659-656)や、農薬の合成中間体(国際公開公報. WO 90
01874号記載)として有用な化合物であるフェノキシア
ミン類の工業的に有利な製造法を提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(1)
【0004】
【化4】
【0005】(式中、Xは、ニトロ基、シアノ基、水酸
基、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C 1-4ハロアルキル
基、C2-5アルケニル基、C2-5アルキニル基、C2-5ハロア
ルケニル基、C2-5ハロアルキニル基、C1-4アルコキシ
基、C1-4ハロアルコキシ基、C1-4アルキルチオ基、C1-4
アルキルスルフィニル基、C1-4アルキルスルホニル基、
C1 -4アルコキシカルボニル基、C1-4ハロアルコキシカル
ボニル基、C1-4アルキルアミノカルボニル基、C1-4ハロ
アルキルアミノカルボニル基、C1-4ジアルキルアミノカ
ルボニル基、C1-4アルキルチオカルボニル基、C1-4アル
キルカルボニル基、C1-4ハロアルキルカルボニル基、C
1-4アルキルアミノスルホニル基、ジC1-4アルキルアミ
ノスルホニル基、アミノ基、C1-4アルキルアミノ基、ジ
C1-4アルキルアミノ基を表す。nは0又は1〜5の整数
を表し、nが2以上のとき、Xは同一でも相異なってい
ても良い。)で表される化合物と、式(2)
【0006】
【化5】
【0007】で表される化合物とを反応させることを特
徴とする式(3)
【0008】
【化6】
【0009】(式中、Xおよびnは前記と同一の意味を
表す。)で表されるフェノキシアミン類の製造法であ
る。
【0010】
【従来の技術】従来、フェノール類から、前記一般式
(3)で表されるフェノキシアミン類の製造法として
は、例えば以下の方法が知られている。
【0011】1)フェノールのアルカリ金属塩とヒドロ
キシアミン−O−スルホン酸との反応による方法(Che
m. Ind. (1962) 559-560, 特開平4−368360)
【0012】
【化7】
【0013】2)フェノールのアルカリ金属塩と、弗化
ニトロベンゼンとヒドロキシルアミンから得られるニト
ロフェノキシアミン類の反応による方法。(特開昭60
−169447)
【0014】
【化8】
【0015】3)置換フェノールのアルカリ金属塩とメ
シチレンスルホニルヒドロキシルアミンとの反応による
方法。(Synthesis(1980)461-463)
【0016】
【化9】
【0017】(式中R1およびR2は、水素原子、メチ
ル、クロルまたは一緒になって(CH2)4を表す。) しかしながらこれらの方法は、良好な収率が得られがた
く、又、オルト位に置換基を有する場合は適用が困難で
あったり、ベンゼン環上の置換基が限定されるなど、工
業的に有利な方法とは言いがたい。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の製造法を反応式で示せば
下記のとおりである。
【0019】
【化10】
【0020】すなわち、一般式(1)で表される置換基
を有してもよいフェノールを不活性溶媒中、アルカリ存
在下、O−(ジフェニルホスフィニル)ヒドロキシルア
ミン(2)と反応させることにより、一般式(3)で表
されるフェノキシアミン類を得ることができる。
【0021】反応に用いられる塩基としては、水酸化カ
リウム、水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属水酸化
物、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等のアルカ
リ土類金属水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等
のアルカリ金属炭酸塩、炭酸カルシウム等のアルカリ土
類金属炭酸塩、ソジウムメチラート、t−BuOKなど
のアルコラート類、NaH,n−BuLi等のアルカリ
金属類、LDA等の金属アミド類、ピリジン、トリエチ
ルアミン等の有機塩基などを例示することができる。
【0022】反応に用いられる溶媒としては、ベンゼ
ン、トルエン等の炭化水素類、ジクロロメタン、クロロ
ホルム等のハロゲン化炭化水素類、THF、ジオキサン
等のエーテル類、アセトニトリル、DMF、DMSO、
水等、およびこれらの2種以上の混合溶媒を例示するこ
とができる。反応は反応が完了するまで、−20℃から
用いる溶媒の沸点までの間で行われる。また、第四級ア
ンモニウム塩などの相間移動触媒を用いて、二相系で反
応を行うこともできる。
【0023】さらに、一般式(1)で表されるフェノー
ル類と塩基を反応させ、得られたフェノレートを単離し
た後に、O−(ジフェニルホスフィニル)ヒドロキシル
アミン(2)と反応させることによっても一般式(3)
で表されるフェノキシアミン類を得ることができる。
【0024】アミノ化剤であるO−(ジフェニルホスフ
ィニル)ヒドロキシルアミン(2)は、例えばJ.C.
S.Perkin I, 3284(1981)に記載の
方法、即ち、ジフェニルホスフィン酸とヒドロキシルア
ミンとの反応等で製造することができる。
【0025】本発明の目的化合物は、反応終了後、通常
の後処理をおこなうことで得ることができる。また、本
発明で得られた化合物の構造は、NMR、IR、MAS
Sスペクトル等によって決定した。
【0026】
【実施例】次に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に説
明する。 (実施例1) 3−クロロフェノキシアミンの製造
【0027】
【化11】
【0028】3−クロロフェノール1.0g(7.8mmo
l)をDMF10mlに溶解し、0℃でt−BuOK
0.87g(7.8mmol)を少しづつ加え30分攪拌し
た。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒド
ロキシルアミン1.7g(7.8mmol)を少しづつ加え室温
で4時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエーテル
で抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無水硫
酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレ
ーターで留去し、目的物0.78gをオイルとして得
た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 5.87(2H,bs)、6.88−7.03(2H,
m)、7.15−7.29(2H,m)
【0029】(実施例2) 4−クロロフェノキシアミンの製造
【0030】
【化12】
【0031】4−クロロフェノール2.58g(20.0mm
ol)をDMF20mlに溶解し、0℃でt−BuOK
2.25g(20.0mmol)を少しづつ加え30分攪拌し
た。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒド
ロキシルアミン4.4g(20.0mmol)を少しづつ加え室温
で2時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエーテル
で抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無水硫
酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレ
ーターで留去し、目的物1.22gをオイルとして得
た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 5.87(2H,bs)、7.09(2H、d)、7.
23(2H,d)
【0032】(実施例3) 3,5−ジメチルフェノキシアミンの製造
【0033】
【化13】
【0034】3,5−ジメチルフェノール1.0g(8.
2mmol)をDMF10mlに溶解し、0℃でt−BuOK
0.92g(8.2mmol)を少しづつ加え30分攪拌し
た。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒド
ロキシルアミン1.97g(8.2mmol)を少しづつ加え室
温で1.5時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエー
テルで抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバ
ポレーターで留去し、目的物0.29gをオイルとして
得た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 2.30(6H,s)、5.79(2H,bs)、6.
60(1H,s),6.78(2H,s)
【0035】(実施例4) 3,5−ジクロロフェノキシアミンの製造
【0036】
【化14】
【0037】3,5−ジクロロフェノール2.0g(1
2.3mmol)をDMF20mlに溶解し、0℃でt−Bu
OK 1.4g(12.3mmol)を少しづつ加え30分攪拌
した。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒ
ドロキシルアミン2.7g(12.3mmol)を少しづつ加え室
温で4時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエーテ
ルで抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポ
レーターで留去し、目的物1.0gを結晶として得た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 5.91(2H,bs)、6.94(1H,d)、7.
09(2H,d)
【0038】(実施例5) 2−ニトロフェノキシアミンの製造
【0039】
【化15】
【0040】2−ニトロフェノール1.0g(7.2mmo
l)をDMF10mlに溶解し、0℃でt−BuOK
0.81g(7.2mmol)を少しづつ加え30分攪拌し
た。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒド
ロキシルアミン1.6g(7.2mmol)を少しづつ加え室温
で12時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエーテ
ルで抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無水
硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポ
レーターで留去し、目的物0.32gを結晶として得
た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 6.18(2H,bs)、7.03(1H,t)、7.
57(1H,t)、7.81(1H,d)、7.90
(1H,d)
【0041】(実施例6) 2−トリフロロメチルフェノキシアミンの製造
【0042】
【化16】
【0043】2−トリフロロメチルフェノール2.0g
(12mmol)をDMF20mlに溶解し、0℃でt−Bu
OK 1.4g(12mmol)を少しづつ加え30分攪拌し
た。次に、0℃でO−(ジフェニルホスフィニル)ヒド
ロキシルアミン2.7g(12mmol)を少しづつ加え室温で
12時間攪拌した。反応液に水を加えジエチルエーテル
で抽出後、5%NaOH水溶液、次に水で洗浄し無水硫
酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロータリーエバポレ
ーターで留去し、目的物1.0gをオイルとして得た。1 H−NMR(CDCl3,δ,ppm) 6.04(2H,bs)、7.00(1H,t)、7.
45−7.56(2H,m)、7.68(1H,d)
【0044】(比較例) 従来の技術1)Chem. Ind. (1962)559-560に記載されて
いる方法に従い、4−クロロフェノキシアミンの製造を
行った
【0045】
【化17】
【0046】水420mlに苛性カリウム33.6gを
溶解し、4−クロロフェノール77.1g(0.66mol)
を加えた。次いで、トルエン200mlを加え加熱還流
下、ヒドロキシアミン−O−スルホン酸17gを水40
mlに溶解し滴下した。30分還流下反応後、冷却して
ジエチルエーテルで抽出し、5%NaOH水溶液、次に
水で洗浄し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒をロ
ータリーエバポレーターで留去し、目的物3.2gをオ
イルとして得た。
【0047】
【発明の効果】本発明の方法によれば、医薬、農薬等の
中間体として有用な、種々の置換基を有するフェノキシ
アミン類を、簡便に高収率で製造することができる。本
発明に係わる化合物は、例えば下記反応式に示すよう
に、WO90/1874号記載の除草剤を製造する中間
体として用いることができる。
【0048】
【化18】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (式中、Xは、ニトロ基、シアノ基、水酸基、ハロゲン
    原子、C1-4アルキル基、C 1-4ハロアルキル基、C2-5アル
    ケニル基、C2-5アルキニル基、C2-5ハロアルケニル基、
    C2-5ハロアルキニル基、C1-4アルコキシ基、C1-4ハロア
    ルコキシ基、C1-4アルキルチオ基、C1-4アルキルスルフ
    ィニル基、C1-4アルキルスルホニル基、C1 -4アルコキシ
    カルボニル基、C1-4ハロアルコキシカルボニル基、C1-4
    アルキルアミノカルボニル基、C1-4ハロアルキルアミノ
    カルボニル基、C1-4ジアルキルアミノカルボニル基、C
    1-4アルキルチオカルボニル基、C1-4アルキルカルボニ
    ル基、C1-4ハロアルキルカルボニル基、C1-4アルキルア
    ミノスルホニル基、ジC1-4アルキルアミノスルホニル
    基、アミノ基、C1-4アルキルアミノ基、ジC1-4アルキル
    アミノ基を表す。nは0又は1〜5の整数を表し、nが
    2以上のとき、Xは同一でも相異なっていても良い。)
    で表される化合物と、 式(2) 【化2】 で表される化合物とを反応させることを特徴とする一般
    式(3) 【化3】 (式中、X、nは前記と同じ意味を表す。)で表される
    フェノキシアミン類の製造法。
JP25663199A 1999-09-10 1999-09-10 フェノキシアミン類の製造法 Withdrawn JP2001081071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25663199A JP2001081071A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 フェノキシアミン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25663199A JP2001081071A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 フェノキシアミン類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001081071A true JP2001081071A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17295304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25663199A Withdrawn JP2001081071A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 フェノキシアミン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001081071A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199242B2 (en) 2001-08-02 2007-04-03 Lg Life Sciences Limited Processes for the production of amino-protected derivatives of 4-aminomethylene-pyrrolidin-3-one and/or 4-aminomethylene-pyrrolidin-3-alkoxyimino derivatives and/or gemifloxacin or a salt thereof
US7485727B2 (en) 2004-03-31 2009-02-03 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
US7999102B2 (en) 2005-10-06 2011-08-16 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
CN112876631A (zh) * 2021-01-19 2021-06-01 江南大学 一种可循环回收、可修复的热固性树脂、制备方法及应用
CN113136016A (zh) * 2021-06-08 2021-07-20 江南大学 一种双动态共价键杂化的热固性树脂、制备方法、应用及修复循环回收利用方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199242B2 (en) 2001-08-02 2007-04-03 Lg Life Sciences Limited Processes for the production of amino-protected derivatives of 4-aminomethylene-pyrrolidin-3-one and/or 4-aminomethylene-pyrrolidin-3-alkoxyimino derivatives and/or gemifloxacin or a salt thereof
US7485727B2 (en) 2004-03-31 2009-02-03 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
US7868178B2 (en) 2004-03-31 2011-01-11 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
USRE45364E1 (en) 2004-03-31 2015-02-03 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
US8101768B2 (en) 2004-03-31 2012-01-24 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compound and pest control agent
US8536340B2 (en) 2005-10-06 2013-09-17 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
US8338607B2 (en) 2005-10-06 2012-12-25 Nippon Soda Co., Ltd. Cyclic amine compounds and agents for pest control
US8697867B2 (en) 2005-10-06 2014-04-15 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
US7999102B2 (en) 2005-10-06 2011-08-16 Nippon Soda Co., Ltd. Cross-linked cyclic amine compounds and agents for pest control
CN112876631A (zh) * 2021-01-19 2021-06-01 江南大学 一种可循环回收、可修复的热固性树脂、制备方法及应用
CN112876631B (zh) * 2021-01-19 2022-03-04 江南大学 一种可循环回收、可修复的热固性树脂、制备方法及应用
WO2022156581A1 (zh) * 2021-01-19 2022-07-28 江南大学 一种可循环回收、可修复的热固性树脂、制备方法及应用
CN113136016A (zh) * 2021-06-08 2021-07-20 江南大学 一种双动态共价键杂化的热固性树脂、制备方法、应用及修复循环回收利用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8865908B2 (en) Process for the preparation of a 2-pyridylethylcarboxamide derivative
JP5468289B2 (ja) ピリミジン系化合物の製造方法
JP2001081071A (ja) フェノキシアミン類の製造法
US5691277A (en) 2-(unsubstituted or substituted) (benzyloxy or phenoxy)-4-substituted-6-(meta-substituted phenoxy)pyridine, process for producing the same, and herbicidal composition
US5925764A (en) Process and intermediated for the manufacture of pyridine-2, 3-dicarboxylate compounds
JP2009242244A (ja) ピラジン誘導体類の製造方法及びその中間体類
EP1873145B1 (en) Method for producing nicotinic acid derivative or salt thereof
JPWO2002032882A1 (ja) 置換アニリン化合物の製造方法
EP2982673B1 (en) Process for manufacturing 5-chloromethyl-2,3-dicarboxylic anhydride
CZ257593A3 (en) Derivatives of phenylacetic acid esters and process for preparing thereof
JP3002791B2 (ja) ベンジルフェニルケトン誘導体
HU207718B (en) Process for producing 3,5,6-trichloropyridin-2-ol
CA3019877A1 (en) Process for the preparation of herbicidal pyridinylimidazolone compounds
WO2000075112A1 (fr) Nouveaux derives de n-(2,2,2-trifluoroethyl)-4-methoxy-6-[(substitue ou non substitue) m-cyanophenoxy]-2-pyridinecaroxamide, leur procede de production et herbicides afferents
JP4239473B2 (ja) ピリドン化合物の製造法およびその中間体
US11691938B2 (en) Process for preparing 2,6-dialkylphenylacetic acids
JP3179578B2 (ja) 新規なピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体
IL108118A (en) Preparation of hydroxylamine sites and new oxayimino histories used for this purpose
US5214198A (en) Process for the manufacture of halomaleic and halofumaric esters
JP2526950B2 (ja) 新規なアルデヒド化合物
JP2003286285A (ja) ピリドン化合物の製造法およびその中間体
JPH06329609A (ja) 2−オキシミノ酢酸誘導体の製造法
HU218980B (hu) Eljárás 5-(alkoxi-metil)-2,3-piridin-dikarboximid-származékok és ezekből herbicid hatású imidazolinonszármazékok előállítására és az eljárás köztitermékei
US20060100217A9 (en) Preparation of 4-haloalkylnicotinamides
JPWO2002076962A1 (ja) 3−オキソ−2−(2−チアゾリル)プロパンニトリルの製造方法および中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205