JP2001080819A - 連続入紙機 - Google Patents

連続入紙機

Info

Publication number
JP2001080819A
JP2001080819A JP25632199A JP25632199A JP2001080819A JP 2001080819 A JP2001080819 A JP 2001080819A JP 25632199 A JP25632199 A JP 25632199A JP 25632199 A JP25632199 A JP 25632199A JP 2001080819 A JP2001080819 A JP 2001080819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signature
input machine
continuous paper
leaf
delivery device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25632199A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yanami
幹男 屋並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEN ASAHI KK
GENERAL ASAHI KK
Original Assignee
GEN ASAHI KK
GENERAL ASAHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEN ASAHI KK, GENERAL ASAHI KK filed Critical GEN ASAHI KK
Priority to JP25632199A priority Critical patent/JP2001080819A/ja
Publication of JP2001080819A publication Critical patent/JP2001080819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フィーダーステーションの搬送装置と紙積み
装置における静電気発生による印刷用紙の2枚送りの問
題を解消し、入紙処理をより円滑に行うことができる連
続入紙機を得る。 【解決手段】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
葉を装入する折り丁送り出し装置5を丁合い搬送コンベ
ア1の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続
入紙機において、折り丁送り出し装置5により送り出さ
れる折り丁または印刷葉を中に挿入するために前のステ
ーションでの折り丁を開いた状態に保持するガイド12
を、複数本の金属帯板により構成した。折り丁送り出し
装置5の紙積み部4における紙搬送ベルト15,17の
裏面を布製とし、且つ、ベルトの張りを調整可能とし
た。前記折り丁送り出し装置5の丁合い部の紙積み部4
に、重送防止針22及び/又は重送防止用エアーノズル
29を取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷された用紙を
折り畳んだ折り丁の間に他の折り丁や1枚ものの印刷さ
れた用紙を連続して挿入する連続入紙機に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は連続入紙機の一般的構成を示すも
ので、丁合い搬送コンベア1に沿って、上流側から、N
o.0〜No.10フィーダーステーション2−0〜2−1
0が配置され、No.0フィーダーステーション2−0に
は表紙となる折り丁を丁合い搬送コンベア1に送る給紙
機3が配置され、No.1〜No.10フィーダーステーショ
ン2−1〜2−10には、折り丁紙積み装置4、折り丁
送り出し装置5が配設されている。丁合い搬送コンベア
1の下流側には、プレス装置6、ウエイトチェッカー装
置7、不良品搬送コンベア8、結束機9が設けられてい
る。また、No.0ステーション2−0とNo.1ステーショ
ン2−1の間には、表紙となる折り丁を開くガイドレー
ル10が設けられている。なお、「折り丁」とは印刷し
た用紙を折り畳んだものであり、「丁合い」とは数種類
の折り丁を順番通りに重ねる工程を言う。
【0003】次に、この装置の機能を順を追って説明す
る。 (1)No.0フィーダーステーション2−0で、給紙機
3から供給された表紙となる折り丁を搬送コンベア1へ
送る(図2(a)参照)。 (2)表紙となる折り丁をガイドレール10により開く
(図2(b)参照)。 (3)表紙となる折り丁の間に、No.1フィーダーステ
ーション2−1〜No.10ステーション2−10からの
最大10種類の折り丁を挿入(入紙)する(図2(c)
及び(d)参照)。 (4)丁合いされた製品をプレス装置6でプレスする。 (5)各丁合いの重量をウエイトチェッカー装置7で量
り、設定範囲以上のものや以下のものを不良品搬送コン
ベア8により排除する。 (6)設定された範囲内の重量の製品を結束機9に搬送
し、製品とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のフィーダーステ
ーション2−1〜2−10は、紙送り不良の多発のため
に、全体の紙の流れを確認する必要がり、また、不良品
の発生時には瞬時に搬送コンベア1を停止することも必
要である。ところが、従来においては、送行通路全体は
カバーで覆われているために、紙の流れの状態が確認し
づらく、不良品の発見が遅れるという問題がある。ま
た、その他に、搬送コンベア1より不良品取り出しに時
間がかかる等、操業上の問題がある。さらに、紙積み装
置において、静電気発生によって印刷用紙どうしが吸着
して2枚送りが生じ易くなるという問題もあった。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、フィー
ダーステーションの搬送装置と紙積み装置における静電
気発生による印刷用紙の2枚送りの問題を解消し、入紙
処理をより円滑に行うことができる連続入紙機を得るこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
機において、 (1)前記折り丁送り出し装置により送り出される折り
丁または印刷葉を中に挿入するために前のステーション
での折り丁を開いた状態に保持するガイドを、複数本の
金属帯板により構成した。 (2)前記折り丁送り出し装置の紙積み部における紙搬
送ベルトの裏面を布製とし、且つ、ベルトの張りを調整
可能とした。 (3)前記折り丁送り出し装置の丁合い部の紙積み部の
底部に、重送防止針を取り付けた。 (4)前記折り丁送り出し装置の紙積み部のフィーダー
テーブルの上部両側に、最下層の折り丁に向かって指向
する重送防止用エアーノズルを取り付けた。 (5)前記連続入紙機の下流側に、丁合いされた紙の重
量を計測する重量計量装置と、計量された紙の総量が設
定範囲より外れていたときに不良品としてコンベアライ
ンから排出するウェイトチェッカーを設けた。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例によって、
本発明の実施の形態を説明する。図3及び図4は本発明
における折り丁送り出し装置5及び多数の折り丁を積層
した折り丁紙積み装置4の詳細を示す側面図及び斜視図
である。
【0008】これらの図において、11は丁合い搬送装
置であり、丁合いと丁合いの間から入紙状態が確認でき
るように複数(本例では2本)の鉄製ガイドバー12に
より構成されている。ガイドバー12は、図4に示すよ
うに支持軸20に基端を固定された支持アーム21によ
り支持されている。因みに、従来では、鉄板12’によ
り構成されていたので、入紙状態が確認できなかった。
図中13は丁合い送りコンベア爪である。
【0009】また、折り丁送り出し装置5は、駆動回転
ドラム14と、丁合い送り上ベルト15と、ガイドロー
ラ16と、丁合い送り下ベルト17と、ガイドローラ1
8とからなり、ガイドローラ16は、図4に示すように
支持軸20に基端を固定されたローラアーム19に支持
されている。ローラアーム19は、支持軸20に対して
取り付け角度を調整することができるようにして、ガイ
ドローラ16の位置を変え、丁合い送りベルト15の張
力を調整できるようにしている。丁合い送りベルト17
についてもガイドローラ18の位置を変えることにより
張力を調整することができる。
【0010】本実施例では、丁合い送り上ベルト15及
び丁合い送り下ベルト17の材質を、裏面を布製とし表
面をゴムとすることにより、静電気の発生を抑制し、静
電気により製品不良を減少させている。
【0011】図3及び図4に示されるように、折り丁紙
積み装置4は、ステンレス製のフィーダーテーブル22
と、折り丁ガイド23と、リミットストッパー24とを
備え、底部の排紙口には、排紙時のみ後退する落下防止
爪25と、折り丁送り出し吸盤26が設けられ、落下防
止爪25と折り丁送り出し吸盤26とは、図4に示すよ
うにスイングバー27の転動動作に連動して動作するよ
うになっている。更に、折り丁の重送防止のため、リミ
ットストッパー24の下部には、重送防止針28が設け
られ、最下層の折り丁が排紙されるとき、その上の折り
丁も一緒に送り出されないようにしている。また、重送
防止のため、フィーダーテーブル22の上部両側に、最
下層の折り丁に向かって指向するエアーノズル29が設
けられている。
【0012】図5は、ウェイトチェッカー7の具体例を
示すものであり、(a)は平面図、(b)は正面図であ
る。図中、31は第1計量コンベア、32はカウントセ
ンサ、33は第2計量コンベア、34は計量装置、35
は第1不良品選別コンベア、36は第2不良品選別コン
ベア、37,38は製品搬送コンベア、39は重量範囲
設定用ディスプレイである。
【0013】本実施例においては、重量範囲設定用ディ
スプレイ39により製品の総重量範囲を設定する。入紙
物の中で一番軽い物が±の基準となる。第2計量コンベ
ア33の下の計量装置34で計量し、設定範囲より軽い
物は入紙物の欠如、軽い物は同じ物が2枚入紙されてい
る製品不良として、第1及び第2不良品選別コンベア3
5,36で選別され、不良品搬送コンベア8により除外
搬送される。重量が設定範囲内の製品は、製品搬送コン
ベア37,38によりパイルデリバリー(排紙装置)へ
搬送される。
【0014】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば下記の
効果を奏する。 (1)折り丁送り出し装置により送り出される折り丁ま
たは印刷葉を中に挿入するために前のステーションでの
折り丁を開いた状態に保持するガイドを、複数本の金属
帯板により構成したことにより、入紙状態の目視が可能
であるので、紙づまりが即座に発見できて、搬送コンベ
アを瞬時に停止させるなどの対処が可能になり、不良品
の発生が減少し、稼働率が上がる。 (2)折り丁送り出し装置の紙積み部における紙搬送ベ
ルトの裏面を布製とし、且つ、ベルトの張りを調整可能
としたことにより、静電気の発生を抑制し、静電気によ
る不良品を減少させることができる。 (3)折り丁送り出し装置の丁合い部の紙積み部の底部
に、重送防止針を取り付けたり、折り丁送り出し装置の
紙積み部のフィーダーテーブルの上部両側に、最下層の
折り丁に向かって指向する重送防止用エアーノズルを取
り付けたことにより、2枚送り等の重送を防止でき、製
品不良を防止できる。 (4)連続入紙機の下流側に、丁合いされた紙の重量を
計測する重量計量装置と、計量された紙の総量が設定範
囲より外れていたときに不良品としてコンベアラインか
ら排出するウェイトチェッカーを設けたことにより、最
終的な製品不良を製品ラインから除去して、不良製品の
出荷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 連続入紙機の一般的構成を示す平面図であ
る。
【図2】 連続入紙機における丁合い工程の説明図であ
る。
【図3】 本発明における折り丁送り出し装置及び折り
丁紙積み装置の詳細を示す側面図である。
【図4】 本発明における折り丁送り出し装置及び折り
丁紙積み装置の詳細を示す斜視図である。
【図5】 ウェイトチェッカーの具体例を示すものであ
り、(a)は平面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
1 丁合い搬送コンベア、2,2−0〜2−10 No.
0〜No.10フィーダーステーション、3 給紙機、4
折り丁紙積み装置、5 折り丁送り出し装置、6プレ
ス装置、7 ウエイトチェッカー装置、8 不良品搬送
コンベア、9 結束機、10 ガイドレール、11 丁
合い搬送装置、12 ガイドバー、12’鉄板、13
丁合い送りコンベア爪、14 駆動回転ドラム、15
丁合い送り上ベルト、16 ガイドローラ、17 丁合
い送り下ベルト、18 ガイドローラ、19 ローラア
ーム、20 支持軸、21 支持アーム、22 フィー
ダーテーブル、23 折り丁ガイド、24 リミットス
トッパー、25 落下防止爪、26 折り丁送り出し吸
盤、27 スイングバー、28 重送防止針、29エア
ーノズル、31 第1計量コンベア、32 カウントセ
ンサ、33 第2計量コンベア、34 計量装置、35
第1不良品選別コンベア、36 第2不良品選別コン
ベア、37,38 製品搬送コンベア、39 重量範囲
設定用ディスプレイ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
    葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
    の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
    機において、 前記折り丁送り出し装置により送り出される折り丁また
    は印刷葉を中に挿入するために前のステーションでの折
    り丁を開いた状態に保持するガイドを、複数本の金属帯
    板により構成したことを特徴とする連続入紙機。
  2. 【請求項2】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
    葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
    の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
    機において、 前記折り丁送り出し装置の紙積み部における紙搬送ベル
    トの裏面を布製とし、且つ、ベルトの張りを調整可能と
    したことを特徴とする連続入紙機。
  3. 【請求項3】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
    葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
    の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
    機において、 前記折り丁送り出し装置の丁合い部の紙積み部の底部
    に、重送防止針を取り付けたことを特徴とする連続入紙
    機。
  4. 【請求項4】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
    葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
    の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
    機において、 前記折り丁送り出し装置の紙積み部のフィーダーテーブ
    ルの上部両側に、最下層の折り丁に向かって指向する重
    送防止用エアーノズルを取り付けたことを特徴とする連
    続入紙機。
  5. 【請求項5】 折り丁の間に他の折り丁や一枚物の印刷
    葉を装入する折り丁送り出し装置を丁合い搬送コンベア
    の搬送方向に沿って複数ステーション配設した連続入紙
    機において、 前記連続入紙機の下流側に、丁合いされた紙の重量を計
    測する重量計量装置と、計量された紙の総量が設定範囲
    より外れていたときに不良品としてコンベアラインから
    排出するウェイトチェッカーを設けたことを特徴とする
    連続入紙機。
JP25632199A 1999-09-09 1999-09-09 連続入紙機 Pending JP2001080819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25632199A JP2001080819A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 連続入紙機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25632199A JP2001080819A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 連続入紙機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001080819A true JP2001080819A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17291057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25632199A Pending JP2001080819A (ja) 1999-09-09 1999-09-09 連続入紙機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001080819A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112633A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Muller Martini Holding Ag 装丁された本、雑誌またはカタログを製造するための方法
JP2008189427A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Some Giken Ii:Kk 印刷物の入紙方法及び入紙装置
CN104016152A (zh) * 2014-05-29 2014-09-03 深圳市精密达机械有限公司 一种高速骑马装订联动线的搭页机双叼下帖机构及搭页机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112633A (ja) * 2003-10-02 2005-04-28 Muller Martini Holding Ag 装丁された本、雑誌またはカタログを製造するための方法
JP2008189427A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Some Giken Ii:Kk 印刷物の入紙方法及び入紙装置
CN104016152A (zh) * 2014-05-29 2014-09-03 深圳市精密达机械有限公司 一种高速骑马装订联动线的搭页机双叼下帖机构及搭页机
CN104016152B (zh) * 2014-05-29 2016-08-17 深圳市精密达机械有限公司 一种高速骑马装订联动线的搭页机双叼下帖机构及搭页机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083769A (en) Dual collating machine
US5445368A (en) Apparatus and method for forming collations of two different size documents
US5183246A (en) Diverting apparatus and method for in-line inserting equipment
US5026038A (en) Signature feeder operable with either flat or standing stacks
US4344614A (en) Collator
CA2134296C (en) Method of folding collations having two different size documents
US6494019B1 (en) High speed envelope inserter
US20020140162A1 (en) Stacker
JP2001080819A (ja) 連続入紙機
US6561502B1 (en) Double-layered width-adjustable inserter tracks
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
US7322575B2 (en) Device and method for aligning a stack of sheets arranged one above the other
JP2005525955A (ja) 枚葉紙加工機の排紙装置
US20090083198A1 (en) Process for franking, printing, and/or producing images on flat mail items
JPS586823Y2 (ja) 紙幣の搬送装置
US20100156026A1 (en) Apparatus And Method For Gathering Documents
JP3132907B2 (ja) キャリア用脱荷コンベア
JP6505185B2 (ja) 紙葉類処理装置
US7862040B2 (en) Item feeder with overthickness detection
AU2008261184A1 (en) Method and apparatus for discharging electrostatic charge in multi-leaf printed products
JPH05162913A (ja) シート用スタッカ装置
JP2000153949A (ja) シートの自動堆積装置
US20100084246A1 (en) Item transport system with air divert module
JP2000271543A (ja) 紙葉類処理装置
JPH08169610A (ja) シート材搬送積載装置