JP2001078985A - 磁界発生装置およびその組立方法 - Google Patents

磁界発生装置およびその組立方法

Info

Publication number
JP2001078985A
JP2001078985A JP26180999A JP26180999A JP2001078985A JP 2001078985 A JP2001078985 A JP 2001078985A JP 26180999 A JP26180999 A JP 26180999A JP 26180999 A JP26180999 A JP 26180999A JP 2001078985 A JP2001078985 A JP 2001078985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
magnetic field
plate
field generator
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26180999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4123650B2 (ja
Inventor
Masaaki Aoki
雅昭 青木
Shigeo Hashimoto
重生 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP26180999A priority Critical patent/JP4123650B2/ja
Publication of JP2001078985A publication Critical patent/JP2001078985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123650B2 publication Critical patent/JP4123650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送後の再調整が容易な磁界発生装置および
その組立方法を提供する。 【解決手段】 空隙を形成して対向配置される一対の板
状継鉄12aおよび12bのそれぞれの対向面側に永久
磁石14aおよび14bを配置し、永久磁石14aおよ
び14bのそれぞれの対向面側に磁極板16aおよび1
6bを固着する。板状継鉄12aと12bとを柱状継鉄
32によって接続する。所望の磁界強度が得られるよう
に板状継鉄12aと柱状継鉄32との接続部に調整部材
42を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は磁界発生装置およ
びその組立方法に関し、特にたとえばMRI用の磁界発
生装置およびその組立方法に関する。
【従来の技術】この種の磁界発生装置における磁界調整
方法としては、特開平2−248008号や特開平3−
39139号に示すように、ボルトを用いて上下磁極板
の空隙長等を調整する方法が提案されている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる従来技
術によれば、ボルトで突っ張る構造であるため、点で支
持する構造となりボルトの先端に上側継鉄の加重が集中
する。したがって、輸送中の振動によってボルト先端が
柱状継鉄にめり込んで上下磁極板の空隙長等が変化し、
磁界強度の均一度が低下する結果、搬送後の再調整に手
間がかかるという問題点があった。それゆえに、この発
明の主たる目的は、搬送後の再調整が容易な、磁界発生
装置およびその組立方法を提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の磁界発生装置は、空隙を形成して
対向配置される一対の板状継鉄、一対の板状継鉄のそれ
ぞれの対向面側に配置される永久磁石、一対の板状継鉄
間を磁気的に結合する柱状継鉄、および板状継鉄と柱状
継鉄との接続部に配置される調整部材を備える。請求項
2に記載の磁界発生装置は、請求項1に記載の磁界発生
装置において、調整部材は磁性体からなるものである。
【0004】請求項3に記載の磁界発生装置の組立方法
は、空隙を形成して対向配置される一対の板状継鉄と、
一対の板状継鉄のそれぞれの対向面側に配置される永久
磁石と、一対の板状継鉄間を磁気的に結合する柱状継鉄
とを備える磁場発生装置の組立方法であって、所望の磁
界強度が得られるように板状継鉄と柱状継鉄との接続部
に調整部材を配置するものである。請求項4に記載の磁
界発生装置の組立方法は、請求項3に記載の磁界発生装
置の組立方法において、板状部材を持ち上げて板状継鉄
と柱状継鉄との接続部に調整部材を配置するものであ
る。
【0005】請求項1に記載の磁界発生装置では、板状
継鉄と柱状継鉄との接続部、たとえば両者間に調整部材
を配置することによって、板状継鉄と柱状継鉄とを強く
接続できるので、輸送中の振動による磁界強度の均一度
の変化を抑制できる。したがって、搬送後の磁界の再調
整が容易となる。請求項3に記載の磁界発生装置の組立
方法についても同様である。請求項2に記載の磁界発生
装置では、調整部材として磁性材を用いるので板状継鉄
と柱状継鉄との間に磁気的な間隙がなくなる。したがっ
て、漏洩磁界が減少して、撮像空間の磁界強度が向上
し、磁気回路のコストを抑えることができる。請求項4
に記載の磁界発生装置の組立方法では、板状継鉄を持ち
上げることによって、調整部材を板状継鉄と柱状継鉄と
の接続部に容易に配置できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。図1に、この発明の一実
施形態のMRI用の磁界発生装置10を示す。磁界発生
装置10は、4本柱タイプに構成されており、空隙を形
成して対向配置される一対の板状継鉄12aおよび12
bを含む。板状継鉄12aおよび12bはそれぞれ略長
方形状に形成され、それぞれの対向面側には永久磁石1
4aおよび14bが配置され、永久磁石14aおよび1
4bのそれぞれの対向面側には、磁極板16aおよび1
6bが固着される。なお、永久磁石14aおよび14b
は、それぞれたとえば複数の磁石ブロックを接着して構
成される。
【0007】図2にも示すように、板状継鉄12aの中
央には磁界微調整用の可動ヨーク18が配置される。可
動ヨーク18は、3本のボルト20によって上下方向の
位置が調整され、3本のストッパ22によってその位置
が規制される。さらに、板状継鉄12aには、4方向に
それぞれ2個ずつ磁界微調整用のネジ24が螺入され、
ネジ24の螺入を調整することによって磁界を微調整で
きる。磁極板16aは、磁極板固定用の4個のボルト2
6によって、永久磁石14aの主面に固定される。ま
た、永久磁石14aは磁石カバー28によって覆われ
る。板状継鉄12b側についても同様に形成される。板
状継鉄12aには、4個の吊り上げフック取付用のねじ
孔30が形成される。
【0008】このような板状継鉄12aおよび12b間
は4本の円柱状の柱状継鉄32によって磁気的に結合さ
れる。図3に示すように、柱状継鉄32の上端には縮径
部34が形成される。その縮径部34は、板状継鉄12
aの孔36に嵌入され、板状継鉄12aの上面に配置さ
れたたとえば円板状のキャップ38に固定用のボルト4
0によって接続される。図示しないが、このキャップ3
8は板状継鉄12aに対して強固に溶接されている。こ
こで、磁界を調整するために、板状継鉄12aと柱状継
鉄32との接続部、たとえば柱状継鉄32の縮径部34
とキャップ38との間には、調整部材42が介挿され
る。調整部材42には4個の孔44が形成され(図4参
照)、4個の固定用のボルト40によって、調整部材4
2を挟んで柱状継鉄32とキャップ38とが接続され
る。
【0009】調整部材42としては、たとえば厚さ1〜
10mmの鉄や非磁性のステンレス鋼等が使用され、た
とえば円板状に形成される。磁界強度が少しだけ強すぎ
る場合には、磁性体である鉄を使用すれば、磁気回路を
結合しながら磁極板16aおよび16b間の距離をあけ
ることができ、これによって磁界強度を少しだけ下げる
ことができる。一方、磁界強度が非常に強すぎる場合に
は、非磁性のステンレス鋼を使用すれば、板状継鉄12
aと柱状継鉄32との磁気結合を弱くし磁気抵抗を生じ
させ、所望の磁界強度が得られるように調整できる。後
述の磁界発生装置10aにおける調整部材78について
も同様である。
【0010】図示しないが、柱状継鉄32の下端にも縮
径部が形成され、その縮径部が板状継鉄12bの下端に
形成される孔に嵌入され、柱状継鉄32と板状継鉄12
bとが接続される。また、板状継鉄14bの下面四隅に
は、それぞれ脚部46が取り付けられる。このような磁
界発生装置10は以下のようにして組み立てられる。ま
ず、調整部材42を用いずに磁界発生装置10が一度組
み立てられる。通常、磁石自体に若干のばらつきがあっ
てもよいように、発生する磁界が少し強くなるように設
計される。そして、組み立てた磁界発生装置10の磁界
強度が測定器で測定(図示せず)される。その結果、磁
界強度が強ければ、磁界調整のために調整部材40が介
挿される。
【0011】このとき、図4に示すように、吊り上げ用
のねじ孔30にフック(図示せず)を取り付けたあと鎖
48が取り付けられ、鎖48にフック50を引っかけて
クレーンなどによって板状継鉄12aが吊り上げられ
る。そして、調整部材42が柱状継鉄32の縮径部34
上に配置された後、一旦吊り上げられた板状継鉄12a
が再度組み付けられる。そして、再び磁界強度が測定さ
れる。所望の磁界強度が得られるまで、上述の調整処理
が繰り返され、磁界発生装置10が組み立てられる。こ
のように、板状継鉄12aを持ち上げることによって、
調整部材42を板状継鉄12aと柱状継鉄32との接続
部に容易に配置できる。
【0012】調整部材42は、組立後の磁界強度の状況
に応じて、1枚に限らず複数枚挿入したり、厚さの異な
るものを挿入してもよい。また、撮像空間の磁界強度が
高く出すぎている場合には、調整部材42にステンレス
板のような非磁性板を用いれば、板状継鉄12aと柱状
継鉄32との間に磁気的な間隙ができるので、撮像空間
の磁界強度を低くできる。
【0013】このような磁界発生装置10によれば、従
来とは異なりボルトを用いることなく、板状継鉄12a
と柱状継鉄32との接続部に調整部材42を配置するこ
とによって両者の間隙を埋めることができ、板状継鉄1
2aと柱状継鉄32とを強く固定できる。したがって、
簡易な方法で、板状継鉄12aおよび柱状継鉄32の位
置関係を安定化でき、組立精度を高くできる。また、輸
送中の振動等によって磁極板16aおよび16bの空隙
長等が変化するのを抑制でき、磁界強度の均一度の変化
を抑制できる。したがって、磁極板16aおよび16b
間の空隙寸法の調整は不要となり、可動ヨーク18およ
びネジ24による磁界の微調整だけで足りるので、搬送
後の磁界の再調整が容易となる。具体的には、従来1日
要していた調整作業が半日で済む。
【0014】また、調整部材42として磁性材を用いれ
ば、板状継鉄12aと柱状継鉄32との間に磁気的な間
隙がなくなり、漏洩磁界が減少し、撮像空間の磁界強度
が向上する。一例では、撮像空間の磁束密度Bgが20
ガウス程度向上した。この点、従来では、板状継鉄と柱
状継鉄とに間隙(たとえば5mm)が形成されるので、
間隙がない場合と同一の磁界強度を得るためにはより多
くの磁石が必要であり、コストが高くなっていた。しか
し、磁界発生装置10では、そのような問題を生ぜず、
コストを抑えることができる。
【0015】ついで、図5に、この発明の他の実施形態
のMRI用の磁界発生装置10aを示す。磁界発生装置
10aは、2本柱タイプに構成されており、空隙を形成
して対向配置される一対の板状継鉄52aおよび52b
を含む。板状継鉄52aは、八角形状の本体部54aと
本体部54aの両端にそれぞれ形成される結合部56a
および58aとを有する。同様に、板状継鉄52bは、
八角形状の本体部54bと本体部54bの両端に形成さ
れる結合部56bおよび58bとを有する。板状継鉄5
2aおよび52bのそれぞれの対向面側には、図1に示
す磁界発生装置10と同様に、永久磁石60aおよび6
0bが配置され、永久磁石60aおよび60bのそれぞ
れの対向面側には、磁極板62aおよび62bが固着さ
れる。
【0016】磁界発生装置10と同様に、板状継鉄52
aの中央には磁界微調整用の可動ヨーク64が配置され
る。可動ヨーク64は、3本のボルト66によって上下
方向の位置が調整され、3本のストッパ67によってそ
の位置が規制される。さらに、板状継鉄52aには、4
方向にそれぞれ2個ずつ磁界微調整用のネジ68が螺入
され、ネジ68の螺入を調整することによって磁界を微
調整できる。磁極板62aは、磁極板固定用の4個のボ
ルト70によって、永久磁石60aの主面に固定され
る。また、永久磁石60aは磁石カバー(図示せず)に
よって覆われる。板状継鉄52b側についても同様に形
成される。板状継鉄52aには、4個の吊り上げフック
取付用のねじ孔72が形成される。
【0017】このような板状継鉄54aおよび54b間
は、略I字状をした2本の柱状継鉄74によって磁気的
に結合される。図6に示すように、柱状継鉄74の上端
は板状継鉄52aの結合部56aに接続される。ここ
で、板状継鉄54aと柱状継鉄74との接続部である結
合部56aの下面には切欠76が形成され、磁界を調整
するために、切欠76には短冊状の調整部材78が介挿
される。調整部材78には、固定ボルト80用の孔82
と固定ボルト80および押し上げボルト84用の2個の
切欠86とが形成される。押し上げボルト84は、板状
継鉄52aと柱状継鉄74との間の切欠76の部分に間
隙を形成するために用いられ、固定ボルト80は、板状
継鉄52aと柱状継鉄74とを接続・固定するために用
いられる。板状継鉄52aの結合部58a側についても
同様である。また、下部の板状継鉄52bの下面には、
脚部88が取り付けられる。
【0018】このような磁界発生装置10aは次のよう
にして組み立てられる。まず、磁界発生装置10の場合
と同様に、一度組み立てられた後、磁界発生装置10a
の磁界強度が測定器で測定される。その結果、磁界強度
が強ければ、磁界調整のために調整部材78が介挿され
る。磁界発生装置10aでは、柱状継鉄74の側面上端
が露出しているので、押し上げボルト84を用いて板状
継鉄54aが押し上げられる。そして、切欠76に形成
された間隙に横方向から調整部材78が介挿された後、
固定ボルト80が螺入され、調整部材78を挟んだ状態
で板状継鉄52aと柱状継鉄74とが接続・固定され
る。この作業が板状継鉄52aの結合部56aおよび5
8aのそれぞれにおいて行われる。そして、磁界強度が
再度測定される。所望の磁界強度が得られるまで、上述
の処理が繰り返され、磁界発生装置10aが完成する。
磁界発生装置10aについても磁界発生装置10と同様
の効果が得られる。
【0019】さらに、図7に、この発明のその他の実施
の形態のMRI用の磁界発生装置10bを示す。磁界発
生装置10bは、開放型タイプであり、空隙を形成して
対向配置される一対の板状継鉄90aおよび90bを含
む。板状継鉄90aは、略円盤状の本体部92aと本体
部92aから延設される2つの結合部94aおよび96
aとを有する。同様に、板状継鉄90bは、略円盤状の
本体部92bと本体部92bから延設される2つの結合
部94bおよび96bとを有する。板状継鉄90aの本
体部92aと板状継鉄90bの本体部92bとのそれぞ
れの対向面側には、上述の実施の形態と同様に、永久磁
石98aおよび98bが配置され、永久磁石98aおよ
び98bのそれぞれの対向面側には、磁極板100aお
よび100bが固着される。
【0020】板状継鉄90aの中央には磁界微調整用の
可動ヨーク102が配置される。可動ヨーク102は、
3本のボルト104によって上下方向の位置が調整さ
れ、3本のストッパ105によってその位置が規制され
る。さらに、板状継鉄90aには、4方向にそれぞれ2
個ずつ磁界微調整用のネジ106が螺入され、ネジ10
6の螺入を調整することによって磁界を微調整できる。
また、永久磁石98aは磁石カバー(図示せず)によっ
て覆われる。板状継鉄90b側についても同様に形成さ
れる。これらの構造については図2に示す磁界発生装置
10の場合と同様である。なお、板状継鉄90aの結合
部94aおよび96aには、それぞれ吊り上げフック取
付用のねじ孔108が形成される。
【0021】このような板状継鉄90aおよび90b間
は2本の円柱状の柱状継鉄110によって磁気的に結合
される。このとき、柱状継鉄110は、結合部94aと
94bとの間、および結合部96aと96bとの間に、
それぞれ配置される。図8に示すように、柱状継鉄11
0の上端には縮径部112が形成される。その縮径部1
12は、板状継鉄90aの孔114に嵌入され、固定用
のボルト116によって板状継鉄90aの結合部94a
に接続・固定される。ここで、磁界を調整するために、
柱状継鉄110の縮径部112と結合部94aとの間に
は、調整部材118が介挿される。調整部材118には
6個の孔(図示せず)が形成され、6個の固定用のボル
ト116によって、調整部材118を挟んで柱状継鉄1
10と板状継鉄90aとが接続される。その他の点につ
いては調整部材118は調整部材42と同様に形成され
る。
【0022】図示しないが、柱状継鉄110の下端にも
縮径部が形成され、その縮径部が板状継鉄90bに形成
された孔に嵌入され、柱状継鉄110と板状継鉄90b
とが接続・固定される。また、板状継鉄90bの下面前
部、および板状継鉄90bの下面のうち2本の柱状継鉄
110に対応する位置には、それぞれ脚部120が取り
付けられる。
【0023】このような磁界発生装置10bの組立時に
おける磁界調整は、磁界発生装置10と同様、板状継鉄
90aを吊り上げ、調整部材118を介挿することによ
って行われるので、その重複する説明は省略する。磁界
発生装置10bにおいても磁界発生装置10と同様の効
果が得られる。なお、上述の各実施の形態において、調
整部材は、円板状のものに限定されず、複数の角柱状の
部材を組み合わせて円板状に構成されるものであっても
よい。さらに、調整部材を均一な厚みの板状部材にすれ
ば、面で支持する構造となるため、機械的強度が増加
し、輸送時の振動によって磁界強度の均一性が失われる
ことも少ない。
【0024】
【発明の効果】この発明によれば、調整部材を用いるこ
とによって板状継鉄と柱状継鉄とを強く固定できるの
で、輸送中の振動による磁界強度の均一度の変化を抑制
できる。したがって、搬送後の磁界の再調整が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態の概略を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の実施形態における磁界の微調整機構を示
す図解図である。
【図3】図1の実施形態における板状継鉄と柱状継鉄と
の接続部を示す図解図である。
【図4】図1の実施形態における板状継鉄と柱状継鉄と
の接続部に調整部材を配置する状態を示す斜視図であ
る。
【図5】この発明の他の実施形態の概略を示す斜視図で
ある。
【図6】図5の実施形態における板状継鉄と柱状継鉄と
の接続部を示す図解図である。
【図7】この発明のその他の実施形態の概略を示す斜視
図である。
【図8】図7の実施形態における板状継鉄と柱状継鉄と
の接続部を示す図解図である。
【符号の説明】
10、10a、10b 磁界発生装置 12a、12b、52a、52b、90a、90b
板状継鉄 14a、14b、60a、60b、98a、98b
永久磁石 16a、16b、62a、62b、100a、100b
磁極板 32、74、110 柱状継鉄 42、78、118 調整部材 84 押し上げボルト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空隙を形成して対向配置される一対の板
    状継鉄、 前記一対の板状継鉄のそれぞれの対向面側に配置される
    永久磁石、 前記一対の板状継鉄間を磁気的に結合する柱状継鉄、お
    よび前記板状継鉄と前記柱状継鉄との接続部に配置され
    る調整部材を備える、磁界発生装置。
  2. 【請求項2】 前記調整部材は磁性体からなる、請求項
    1に記載の磁界発生装置。
  3. 【請求項3】 空隙を形成して対向配置される一対の板
    状継鉄と、前記一対の板状継鉄のそれぞれの対向面側に
    配置される永久磁石と、前記一対の板状継鉄間を磁気的
    に結合する柱状継鉄とを備える磁場発生装置の組立方法
    であって、 所望の磁界強度が得られるように前記板状継鉄と前記柱
    状継鉄との接続部に調整部材を配置する、磁界発生装置
    の組立方法。
  4. 【請求項4】 前記板状部材を持ち上げて前記板状継鉄
    と前記柱状継鉄との接続部に前記調整部材を配置する、
    請求項3記載の磁界発生装置の組立方法。
JP26180999A 1999-09-16 1999-09-16 磁界発生装置およびその組立方法 Expired - Lifetime JP4123650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26180999A JP4123650B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 磁界発生装置およびその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26180999A JP4123650B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 磁界発生装置およびその組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001078985A true JP2001078985A (ja) 2001-03-27
JP4123650B2 JP4123650B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=17367025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26180999A Expired - Lifetime JP4123650B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 磁界発生装置およびその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4123650B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006952A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 開放型mriのための支持構造並びにその方法及びシステム
JP2007101190A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Shimadzu Corp 電磁力平衡式電子天びん

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006952A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 General Electric Co <Ge> 開放型mriのための支持構造並びにその方法及びシステム
JP2007101190A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Shimadzu Corp 電磁力平衡式電子天びん

Also Published As

Publication number Publication date
JP4123650B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965968B1 (ja) Mri用磁界発生装置、mri用磁界発生装置の梱包用部材、およびmri用磁界発生装置の梱包方法
JP2000139874A (ja) Mri用磁界発生装置
JP2953659B1 (ja) Mri用磁界発生装置およびその組立方法並びにそれに用いる磁石ユニットの組立方法
US20050151539A1 (en) Magnetic field generating device and mri equipment using the device
KR20040018955A (ko) 자장균일화 방법 및 장치 및 자장발생 장치
JP2001078985A (ja) 磁界発生装置およびその組立方法
JP3113513B2 (ja) Mri用磁界発生装置
JP4123649B2 (ja) 磁界発生装置およびその組立方法
JPH1042496A (ja) リニアモータ
JP3171721B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置の磁界発生装置
JPH10127602A (ja) 超電導磁石装置
JP2005237501A (ja) 磁気回路および磁気回路磁界調整方法
JPS62256416A (ja) 磁界発生装置
JP3059596B2 (ja) Mri用磁界発生装置
JPH04127504A (ja) 永久磁石磁気回路
JP3691607B2 (ja) 電磁力発生装置
JP2003168604A (ja) 磁界発生装置
JPH0963832A (ja) Mri用磁界発生装置
JP2003250777A (ja) 磁界発生装置およびそれを用いたnmr装置
JPS62211051A (ja) 核磁気共鳴撮像装置
JPH02184003A (ja) Mri用磁界発生装置
JP2005131410A (ja) 磁気共鳴イメージング・システム向けの極片を製作するためのシステム及び方法
JPS5810336Y2 (ja) サ−キュレ−タ用磁化装置
JPH02248008A (ja) 核磁気共鳴撮像装置に用いる静磁場発生装置
JP2002315733A (ja) Mri用磁界発生装置およびそれを用いたmri装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4123650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term