JP2001076651A - カーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001076651A
JP2001076651A JP2000225409A JP2000225409A JP2001076651A JP 2001076651 A JP2001076651 A JP 2001076651A JP 2000225409 A JP2000225409 A JP 2000225409A JP 2000225409 A JP2000225409 A JP 2000225409A JP 2001076651 A JP2001076651 A JP 2001076651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal film
field emission
emission display
conductive polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000225409A
Other languages
English (en)
Inventor
Cheol Jin Lee
鉄真 李
Jae-Eun Yoo
在銀 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iljin Nanotech Co Ltd
Original Assignee
Iljin Nanotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990030698A external-priority patent/KR19990073591A/ko
Application filed by Iljin Nanotech Co Ltd filed Critical Iljin Nanotech Co Ltd
Publication of JP2001076651A publication Critical patent/JP2001076651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/022Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
    • H01J9/025Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/304Field emission cathodes
    • H01J2201/30446Field emission cathodes characterised by the emitter material
    • H01J2201/30453Carbon types
    • H01J2201/30469Carbon nanotubes (CNTs)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面積が大きく、単位面積当たりのチップ密度
が高いカーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子
およびその製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明の電界放出表示素子は、下部基板
30上に形成されたカソード電極用第1金属膜32と、
第1金属膜32上に形成された複数個の微細孔40をも
つ絶縁膜パターン34aおよび第2金属膜パターン36
aを備えている。微細孔40内には伝導性高分子膜42
が形成され、伝導性高分子膜42内には垂直方向に配列
されたエミッタチップ用カーボンナノチューブ44が形
成されている。第2金属膜パターン36aにはスペーサ
が設けられ、スペーサ上には表面に透明電極および蛍光
体が付着された上部基板が設けられている。したがっ
て、本発明の電界放出表示素子は、第2金属膜および絶
縁膜に微細孔40を形成した後に微細孔40にカーボン
ナノチューブ44を散布する製造方法により大面積化が
可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電界放出表示素子お
よびその製造方法に関し、詳細には、カーボンナノチュ
ーブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電界放出表示素子は、コーン状
のシリコンエミッタチップに対して外部ゲート電極に陽
電圧を数百ボルト程度に印加すると、強い電気場の影響
を受けたエミッタチップの先端部から電子が放出され、
放出された電子には数KV〜数百KVの電圧が印加され
蛍光体がコーティングされたアノード電極に衝突して表
示装置の役割を果たす。
【0003】従来のカーボンナノチューブは電気放電法
またはレーザー蒸着法により合成した後に、洗浄溶液に
入れて超音波洗浄器を用いて振り、精製を行なう。そし
て、精製されたカーボンナノチューブを電界放出表示素
子に適用するために多孔性セラミックフィルターの気孔
に精製されたカーボンナノチューブを注入する。次に、
多孔性セラミックフィルターの気孔に入っているカーボ
ンナノチューブを電界放出表示素子用下部基板上の伝導
性高分子上に結着させることによってエミッタチップを
完成させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】エミッタ用としてシリ
コン基板をエッチングして作られたシリコンエミッタチ
ップを用いる従来の電界放出表示素子は、約1.0〜
1.5mmの微細な間隔にアノード電極とカソード電極
とを分離しなければならないという困難さがある。ま
た、従来の電界放出表示素子は動作電圧が極めて高く、
高電流の放出によるシリコンチップの劣化のため漏れ電
流が大きく、素子の信頼性および性能が低下するだけで
なく、製造収率も低いという問題点がある。
【0005】エミッタチップ用として従来のカーボンナ
ノチューブを用いる電界放出表示素子は、シリコンエミ
ッタチップを用いる電界放出表示素子に比べて安定性に
は優れている。しかし、伝導性高分子上にカーボンナノ
チューブを効率良く結合させることが困難で、製造工程
が複雑なため製造収率が低く、面積の大きなものは製造
できないという問題点がある。
【0006】本発明の主な目的は、面積が大きく、単位
面積当たりのチップ密度が高いカーボンナノチューブを
用いた電界放出表示素子およびその製造方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電界放出表示素
子は、下部基板上に形成されたカソード電極用第1金属
膜と、第1金属膜上に形成され、第1金属膜を露出させ
る複数個の微細孔をもつ絶縁膜パターンおよび第2金属
膜パターンを備えている。下部基板はガラス、石英、シ
リコンまたはアルミナ(Al23)基板であり、第1金
属膜はクロム膜、チタニウム膜、タングステン膜または
アルミニウム膜である。また、第2金属膜パターンはク
ロム膜、チタニウム膜、またはパラジウム膜である。微
細孔はその直径が0.5〜10.0μmである。微細孔
内には伝導性高分子膜が形成されており、伝導性高分子
膜内には垂直方向に配列されたエミッタチップ用カーボ
ンナノチューブが形成されている。また、第2金属膜パ
ターンにはスペーサが設けられており、スペーサ上には
表面に透明電極および蛍光体が付着された上部基板が設
けられている。
【0008】本発明の電界放出表示素子の製造方法は、
下部基板上にカソード電極用第1金属膜を形成した後
に、第1金属膜上に絶縁膜を形成する段階を含む。絶縁
膜上にゲート電極用第2金属膜を形成した後に、第2金
属膜および絶縁膜をパターニングして第1金属膜を露出
させる複数個の微細孔をもつ絶縁膜パターンおよび第2
金属膜パターンを形成する。微細孔内に液状の伝導性高
分子膜を形成した後に、微細孔内にエミッタチップ用カ
ーボンナノチューブを散布して垂直方向に配列させる。
カーボンナノチューブは超音波振動または電圧印加方法
を利用して微細孔に結合される。液状の伝導性高分子膜
を硬化させた後に、第2金属膜パターン上にスペーサを
設ける。スペーサ上に透明電極および蛍光体が付着され
た上部基板を付着させて電界放出表示素子を完成させ
る。
【0009】本発明によるカーボンナノチューブを用い
た電界放出表示素子は、第2金属膜および絶縁膜に微細
孔を形成させた後に微細孔にカーボンナノチューブを散
布する製造方法を利用しているため大面積化が可能であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は、本発明の一実施例によるカー
ボンナノチューブを用いた電界放出表示素子を示す断面
図である。本発明の電界放出表示素子は、下部基板30
上にカソード電極用第1金属膜32が形成されている。
下部基板30はガラス、石英、シリコンまたはアルミナ
(Al23)基板であり得る。そして、第1金属膜32
はクロム膜、チタニウム膜、タングステン膜、アルミニ
ウム膜等であり得る。第1金属膜32上には第1金属膜
32を露出させる複数個の微細孔をもつ絶縁膜パターン
34aおよび第2金属膜パターン36aが形成されてい
る。第2金属膜パターン36aはクロム膜、チタニウム
膜、またはパラジウム膜であり、電界放出表示素子では
ゲート電極として用いられる。微細孔はその直径が0.
5〜10.0μmに形成される。
【0011】微細孔内には伝導性高分子膜42が形成さ
れており、伝導性高分子膜42内に垂直方向に配列され
たカーボンナノチューブ44が結合されている。カーボ
ンナノチューブ44はエミッタチップとして用いられ
る。このように垂直配向されたカーボンナノチューブ4
4は低い動作電圧、例えば、1.5V/μm程度で大き
い放出電流を得ることができる。そして、垂直配向され
たカーボンナノチューブ44は単位面積当たりのチップ
密度が高いため、発光効率を高めることができる。第2
金属膜パターン36aにはスペーサ48が設けられてお
り、スペーサ48上には表面にアノード電極用透明電極
52および蛍光体54が付着された上部基板50が設け
られている。このように構成された電界放出表示素子は
カソード電極用第1金属膜32とアノード用透明電極5
2との間に電界が印加されて垂直方向に配列されたカー
ボンナノチューブ44から電子が放出され、放出された
電子が蛍光体54に衝突することによって赤色(R)、
緑色(G)、青色(B)の光を放出する。このとき、ゲ
ート電極用第2金属膜パターン36aとカソード電極用
第1金属膜32との間にも電界を印加して蛍光体54に
電子が容易に衝突して光を放出するようにする。結果的
に、本発明の電界放出表示素子は電極が3個備えられた
3電極電界放出表示素子である。
【0012】図2から図4は、本発明の一実施例による
電界放出表示素子の製造方法を説明するための断面図で
ある。図2は、下部基板30上に第1金属膜32、絶縁
膜34および第2金属膜36を形成する工程を示す。大
面積の下部基板30上にカソード電極用第1金属膜32
を0.2〜0.5μmの厚さで形成する。下部基板30
としては、ガラス、石英、シリコンまたはアルミナ(A
23)基板が用いられる。第1金属膜32はクロム
膜、チタニウム膜、タングステン膜、アルミニウム膜な
どを利用して形成する。次に、第1金属膜32上に絶縁
膜34を低温で1〜5μmの厚さで形成する。続いて、
絶縁膜34上にゲート電極用第2金属膜36を0.2〜
0.5μmの厚さで形成する。第2金属膜36はクロム
膜、チタニウム膜、またはパラジウム膜である。第2金
属膜36は電子線蒸着法または熱蒸着法を利用して形成
する。
【0013】図3は、第2金属膜36および絶縁膜34
をパターニングして微細孔40をもつ第2金属膜パター
ン36aおよび絶縁膜パターン34aを形成する工程を
示す。第2金属膜36上にフォトレジスト膜(図示せ
ず)を1.5〜2.0μmの厚さで塗布した後に写真現
像を行い、フォトレジストパターン38を形成する。次
に、フォトレジストパターン38をマスクとして第2金
属膜36および絶縁膜34のエッチングを行い、第2金
属膜パターン36aおよび絶縁膜パターン34aを形成
する。このとき、第1金属膜32を露出させる微細孔4
0が複数個形成される。微細孔40はその直径が0.5
〜10.0μm程度であり、互いに隣接した微細孔40
の間隔が2.0〜15.0μm程度である。
【0014】図4は、微細孔40内に伝導性高分子膜4
2およびカーボンナノチューブ44を形成する工程を示
す。絶縁膜34内の微細孔40内に液状の伝導性高分子
を1/3程度詰め込んで伝導性高分子膜42を形成す
る。伝導性高分子としては、カーボン接着剤または銀接
着剤などが挙げられる。
【0015】続いて、超音波振動または電圧印加などの
方法を利用して微細孔40内にエミッタチップ用カーボ
ンナノチューブ44を散布して第1金属膜32上に垂直
方向に配列させる。即ち、カーボンナノチューブ44を
微細孔40上に散布した後に超音波振動を加えたり、下
部基板30の上下部の間に電圧を印加したり、2種の方
法を同時に施して微細孔40内の伝導性高分子膜42上
にカーボンナノチューブが効率良く散布され、立てられ
ることになる。結果的に、カーボンナノチューブ44は
第1金属膜32上にある伝導性高分子膜42上に垂直方
向に立てられる。このように垂直配向されたカーボンナ
ノチューブ44は低い動作電圧、例えば、1.5V/μ
m程度で大きい放出電流を得ることができる。そして、
垂直配向されたカーボンナノチューブ44は単位面積当
たりのチップ密度が高いので、発光効率に優れている。
【0016】続いて、カーボンナノチューブ44が散布
された液状の伝導性高分子膜42を硬化させる。伝導性
高分子膜42の硬化は400℃以下、好ましくは300
〜400℃の温度条件下で行なう。
【0017】次に、図1に示すように、第2金属膜パタ
ーン36a上に100〜700μm程度の長さでスペー
サ48を設ける。次に、予め設けられた上部基板50に
アノード電極用透明電極52を形成させた後に、透明電
極52上に発光を起こす蛍光体54を付着する。上部基
板50はガラス基板を、そして透明電極はITO(In
dium Tin Oxide)電極を用いることができ
る。続いて、透明電極52および蛍光体54が付着され
た上部基板50をひっくり返してスペーサ48上に載置
した後に真空密封させて実装させることにより電界放出
表示素子を完成する。
【0018】前述のように、本発明によるカーボンナノ
チューブを用いた電界放出表示素子は、第2金属膜およ
び絶縁膜に微細孔を形成させた後に微細孔にカーボンナ
ノチューブを散布する方法を利用して製造方法が簡単で
あり大面積化が可能である。
【0019】また、本発明による電界放出表示素子はエ
ミッタ用チップとして垂直方向に配向されたカーボンナ
ノチューブを用いるので、低い動作電圧、例えば、1.
5V/μm程度に大きい放出電流を得ることができ、単
位面積当たり高いチップ密度をもっているので発光効率
に優れ、しかも信頼性および収率が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるカーボンナノチューブ
を用いた電界放出表示素子を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例によるカーボンナノチューブ
を用いた電界放出表示素子の製造方法を説明するための
断面図である。
【図3】本発明の一実施例によるカーボンナノチューブ
を用いた電界放出表示素子の製造方法を説明するための
断面図である。
【図4】本発明の一実施例によるカーボンナノチューブ
を用いた電界放出表示素子の製造方法を説明するための
断面図である。
【符号の説明】
30 下部基板 32 第1金属膜 34a 絶縁膜パターン 36a 第2金属膜パターン 40 微細孔 42 伝導性高分子膜 44 カーボンナノチューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳 在銀 大韓民国ソウル特別市城北区貞陵1洞1015 番地慶南アパート106棟1001号

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部基板上に形成されたカソード電極用
    第1金属膜と、 前記第1金属膜上に形成され、前記第1金属膜を露出さ
    せる複数個の微細孔をもつ絶縁膜パターンおよび第2金
    属膜パターンと、 前記微細孔内に形成された伝導性高分子膜と、 前記伝導性高分子膜内に垂直方向に配列されて形成され
    たエミッタチップ用カーボンナノチューブと、 前記第2金属膜パターンに設けられたスペーサと、 前記スペーサ上に設けられ、表面に透明電極および蛍光
    体が付着された上部基板と、を備えていることを特徴と
    する電界放出表示素子。
  2. 【請求項2】 前記下部基板は、ガラス、石英、シリコ
    ンまたはアルミナ基板であることを特徴とする請求項1
    に記載の電界放出表示素子。
  3. 【請求項3】 前記第1金属膜はクロム膜、チタニウム
    膜、タングステン膜またはアルミニウム膜であり、前記
    第2金属膜パターンはクロム膜、チタニウム膜またはパ
    ラジウム膜であることを特徴とする請求項1に記載の電
    界放出表示素子。
  4. 【請求項4】 前記微細孔はその直径が0.5〜10.
    0μmであることを特徴とする請求項1に記載の電界放
    出表示素子。
  5. 【請求項5】 下部基板上にカソード電極用第1金属膜
    を形成する段階と、 前記第1金属膜上に絶縁膜を形成する段階と、 前記絶縁膜上にゲート電極用第2金属膜を形成する段階
    と、 前記第2金属膜および絶縁膜をパターニングして前記第
    1金属膜を露出させる複数個の微細孔をもつ絶縁膜パタ
    ーンおよび第2金属膜パターンを形成する段階と、 前記微細孔内に液状の伝導性高分子膜を形成する段階
    と、 前記微細孔内にエミッタチップ用カーボンナノチューブ
    を散布して垂直方向に配列させる段階と、 前記液状の伝導性高分子膜を硬化させる段階と、 前記第2金属膜パターン上にスペーサを設ける段階と、 前記スペーサ上に透明電極および蛍光体が付着された上
    部基板を取り付ける段階と、を備えていることを特徴と
    する電界放出表示素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記下部基板は、ガラス、石英、シリコ
    ンまたはアルミナ基板であることを特徴とする請求項5
    に記載の電界放出表示素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第1金属膜はクロム膜、チタニウム
    膜、タングステン膜またはアルミニウム膜であり、第2
    金属膜はクロム膜、チタニウム膜またはパラジウム膜で
    あることを特徴とする請求項5に記載の電界放出表示素
    子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記カーボンナノチューブは超音波振動
    または電圧印加方法を利用して前記微細孔に立てられる
    ことを特徴とする請求項5に記載の電界放出表示素子の
    製造方法。
  9. 【請求項9】 前記微細孔はその直径が0.5〜10.
    0μmであることを特徴とする請求項5に記載の電界放
    出表示素子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記液状の伝導性高分子膜は300〜
    400℃の温度条件下で硬化させることを特徴とする請
    求項5に記載の電界放出表示素子の製造方法。
JP2000225409A 1999-07-27 2000-07-26 カーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法 Pending JP2001076651A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990030698A KR19990073591A (ko) 1999-07-27 1999-07-27 미세구멍을 이용한 탄소나노튜브 3전극 에프이디의 제작.
KR1999P30698 2000-05-31
KR1020000029579A KR20010029761A (ko) 1999-07-27 2000-05-31 탄소 나노튜브를 이용한 전계방출 표시소자 및 그 제조 방법
KR2000P29579 2000-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001076651A true JP2001076651A (ja) 2001-03-23

Family

ID=26635947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225409A Pending JP2001076651A (ja) 1999-07-27 2000-07-26 カーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1073090A3 (ja)
JP (1) JP2001076651A (ja)
CN (1) CN1286500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692327B1 (en) * 1999-01-13 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing electron emitting element
US7586249B2 (en) 2005-09-30 2009-09-08 Beijing Funate Innovation Technology Co., Ltd. Field emission device and method for making the same

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043790A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sony Corp 冷陰極電界電子放出素子の製造方法及び冷陰極電界電子放出表示装置の製造方法
TW430857B (en) * 1999-08-10 2001-04-21 Delta Optoelectronics Inc Luminescent device
KR100343205B1 (ko) * 2000-04-26 2002-07-10 김순택 카본나노튜브를 이용한 삼극 전계 방출 어레이 및 그 제작방법
US7088049B2 (en) 2000-12-22 2006-08-08 Ngk Insulators, Ltd. Electron-emitting device and field emission display using the same
CN1543399B (zh) * 2001-03-26 2011-02-23 艾考斯公司 含碳纳米管的涂层
US6739932B2 (en) 2001-06-07 2004-05-25 Si Diamond Technology, Inc. Field emission display using carbon nanotubes and methods of making the same
US7341498B2 (en) 2001-06-14 2008-03-11 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of irradiating field emission cathode having nanotubes
US6911767B2 (en) 2001-06-14 2005-06-28 Hyperion Catalysis International, Inc. Field emission devices using ion bombarded carbon nanotubes
CA2450778A1 (en) 2001-06-14 2003-10-16 Hyperion Catalysis International, Inc. Field emission devices using modified carbon nanotubes
US6700454B2 (en) 2001-06-29 2004-03-02 Zvi Yaniv Integrated RF array using carbon nanotube cathodes
KR100763890B1 (ko) 2001-08-06 2007-10-05 삼성에스디아이 주식회사 Cnt를 적용한 전계방출표시소자의 제조방법
US6897603B2 (en) 2001-08-24 2005-05-24 Si Diamond Technology, Inc. Catalyst for carbon nanotube growth
US6920680B2 (en) * 2001-08-28 2005-07-26 Motorola, Inc. Method of making vacuum microelectronic device
JP3839713B2 (ja) 2001-12-12 2006-11-01 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 平面ディスプレイの製造方法
JP3848237B2 (ja) * 2001-12-20 2006-11-22 日本碍子株式会社 電子放出素子及びそれを用いたフィールドエミッションディスプレイ
WO2004005193A2 (en) * 2002-07-03 2004-01-15 Xintek, Inc. Fabrication and activation processes for nanostructure composite field emission cathodes
US6979947B2 (en) 2002-07-09 2005-12-27 Si Diamond Technology, Inc. Nanotriode utilizing carbon nanotubes and fibers
KR100576733B1 (ko) 2003-01-15 2006-05-03 학교법인 포항공과대학교 일체형 3극구조 전계방출디스플레이 및 그 제조 방법
CN1321885C (zh) * 2003-01-23 2007-06-20 南昌大学 在软基底上制造定向碳纳米管膜方法
CN100437876C (zh) * 2003-03-27 2008-11-26 清华大学 一种场发射元件
CN100399496C (zh) * 2003-08-05 2008-07-02 东南大学 一种场致发射显示板及其驱动方法
CN100391313C (zh) * 2004-07-08 2008-05-28 东元奈米应材股份有限公司 场发射显示器的阴极结构制作方法
CN104882345A (zh) 2015-05-13 2015-09-02 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及制作方法、显示面板及制作方法和显示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2726688B1 (fr) * 1994-11-08 1996-12-06 Commissariat Energie Atomique Source d'electrons a effet de champ et procede de fabrication de cette source, application aux dispositifs de visualisation par cathodoluminescence
EP0724280B1 (en) * 1995-01-30 2002-07-24 Nec Corporation Method of fabricating a field-emission cold cathode
US5686782A (en) * 1995-05-30 1997-11-11 Texas Instruments Incorporated Field emission device with suspended gate
DE69518849T2 (de) * 1995-12-14 2001-01-11 St Microelectronics Srl Verfahren zur Herstellung einer Mikrospitzenkathodenstruktur für eine Feldemissionsanzeigetafel
US5865657A (en) * 1996-06-07 1999-02-02 Candescent Technologies Corporation Fabrication of gated electron-emitting device utilizing distributed particles to form gate openings typically beveled and/or combined with lift-off or electrochemical removal of excess emitter material
DE69621017T2 (de) * 1996-10-04 2002-10-31 St Microelectronics Srl Herstellungsverfahren einer flachen Feldemissionsanzeige und nach diesem Verfahren hergestellte Anzeige
DE69834673T2 (de) * 1997-09-30 2006-10-26 Noritake Co., Ltd., Nagoya Verfahren zur Herstellung einer Elektronenemittierenden Quelle
JP2001052652A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Cheol Jin Lee 白色光源及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692327B1 (en) * 1999-01-13 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing electron emitting element
US7586249B2 (en) 2005-09-30 2009-09-08 Beijing Funate Innovation Technology Co., Ltd. Field emission device and method for making the same
US8016633B2 (en) 2005-09-30 2011-09-13 Beijing Funate Innovation Technology Co., Ltd. Method for making field emission device incorporating a carbon nanotube yarn

Also Published As

Publication number Publication date
CN1286500A (zh) 2001-03-07
EP1073090A2 (en) 2001-01-31
EP1073090A3 (en) 2003-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001076651A (ja) カーボンナノチューブを用いた電界放出表示素子およびその製造方法
JP3042671B2 (ja) スペーサの製造方法および支持構造体の製造方法
JP4865434B2 (ja) 熱電子放出用の電子放出体、それを備えた電子放出素子、及びそれを備えた平板ディスプレイ装置
JP2001357773A (ja) カーボンナノチューブを利用した電界放出アレイ及びその製造方法
TW583707B (en) Flat-panel display and flat-panel display cathode manufacturing method
JPH1012164A (ja) 薄型表示装置、及びそれに用いる電界放出陰極の製造方法
JP2001052652A (ja) 白色光源及びその製造方法
JP3581298B2 (ja) 電界放出型電子源アレイ及びその製造方法
KR101082440B1 (ko) 전자 방출 소자, 이를 구비한 전자 방출 디스플레이 장치및 그 제조 방법
JP3347648B2 (ja) 表示装置
KR20010029761A (ko) 탄소 나노튜브를 이용한 전계방출 표시소자 및 그 제조 방법
JP2001035361A (ja) 電子放出源の製造方法、電子放出源及び蛍光発光型表示器
JP2000311590A (ja) 電子放出源の製造方法、電子放出源及び蛍光発光型表示器
JP3084768B2 (ja) 電界放出型陰極装置
KR20030025639A (ko) 탄소계 물질로 형성된 에미터를 갖는 전계 방출표시소자의 제조 방법
JP4273848B2 (ja) 平面型表示装置及びその組立方法
JP3760878B2 (ja) 陰極の製造方法
JP2002203475A (ja) 電子源基板、電子源基板の製造方法、および電子源基板を備えた画像表示装置
US6060219A (en) Methods of forming electron emitters, surface conduction electron emitters and field emission display assemblies
KR100285316B1 (ko) 대면적화 한 전계 방출 표시소자
JP3018292U (ja) 蛍光表示管
WO2008145049A1 (fr) Dispositif d'affichage à émission de champ tripolaire planaire et procédé de préparation de celui-ci
KR20050112175A (ko) 전자 방출원의 활성화 단계가 생략된 전자방출소자의 제조방법
JP2003346642A (ja) 電子源装置とその製造方法および表示装置
JP2006244980A (ja) 電子放出素子とその製造方法