JP2001074608A - 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置 - Google Patents

光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001074608A
JP2001074608A JP25270199A JP25270199A JP2001074608A JP 2001074608 A JP2001074608 A JP 2001074608A JP 25270199 A JP25270199 A JP 25270199A JP 25270199 A JP25270199 A JP 25270199A JP 2001074608 A JP2001074608 A JP 2001074608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
optical
measured
chromatic dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25270199A
Other languages
English (en)
Inventor
Ippei Shake
一平 社家
Hidehiko Takara
秀彦 高良
Yoshiaki Yamabayashi
由明 山林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25270199A priority Critical patent/JP2001074608A/ja
Publication of JP2001074608A publication Critical patent/JP2001074608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非線形光学効果を用いることなく遠端測定が
可能な、簡易で経済的な測定系を実現できる光ファイバ
波長分散分布測定方法及びその装置を提供すること。 【解決手段】 CW光発生手段1からのCW光を光ゲー
ト手段2で光パルス列化し、光位相変調手段3により変
調周波数f1で位相変調し、これに分散付与手段4で所
定の分散を付与した後、被測定光ファイバ6の一端に入
射し、該光ファイバ6の後方散乱光を光検出手段7で光
電変換し、バンドパスフィルタ8,9により変調周波数
f1成分と低周波成分を抽出し、電気信号処理手段10
により2つの周波数成分のレベル比の時間的変化から被
測定光ファイバ6の長手方向の波長分散分布を計算す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバの長手
方向の波長分散分布を測定する方法及びその装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、光増幅中継系を用いた光伝送
システムにおいて、光ファイバの長手方向の波長分散分
布を測定する方法が種々提案されている。
【0003】第1の方法は、複数の波長の光パルスをフ
ァイバの両端から別々に入射し、各波長について得られ
る双方向の2つのOTDR(光パルス試験器)のデータ
を基にモードフィールド径の長手方向分布を求めて波長
分散分布を計算する方法(M.Ohashi, et
al.,”Nobel Technique forM
easuring Longitudinal Chr
omatic Dispersion Distrib
ution in Single−modeFiber
s”,Electron Lett.,Vol.29,
No.5,1993,pp.426−428参照)であ
る。
【0004】第2の方法は、高出力の励起光とプローブ
光を用い、プローブ光のOTDR測定を行いながら励起
光の波長をシフトさせていき、プローブ光のパラメトリ
ックゲインが生じる励起光波長とファイバ位置との関係
より零分散波長の分布を求める方法(S.Nishi,
et al.,”Technique for me
asuring the distributed z
ero dispersion wavelength
of optical fibers using
pulse amplification cause
d by modulation instabili
ty”,Electron Lett.,Vol.3
1,No.3,1995,pp.225−226参照)
である。
【0005】第3の方法は、縮退四光波混合の位相整合
条件から波長分散分布を求める方法(L.F.Moll
enauer, et al.,”Method fo
rfacile and accurate meas
urement of optical fiber
dispersion maps”,Opt.Let
t.,Vol.21,No.21,1996,pp.1
724−1726参照)である。
【0006】第4の方法は、波長分散によるPM−AM
(位相変調−振幅変調)変換効果と、非線形効果の重畳
効果を利用し、非線形有効距離内の局所的零分散波長を
測定する方法(特開平9−243516号公報参照)で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の方法で
は、被測定光ファイバの両端からOTDR測定をしなけ
ればならないので、遠端測定は不可能という問題があっ
た。また、第2、第3、第4の方法では、非線形光学効
果を用いるため、偏波や入力パワー等に対する依存性が
大きく測定精度が不安定になり易く、また、測定可能フ
ァイバ長が非線形有効距離に限られ、さらにまた、高出
力の励起光を必要とするため、光増幅器が必要となり、
コスト的に不利であるという問題があった。
【0008】本発明の目的は、非線形光学効果を用いる
ことなく遠端測定が可能な、簡易で経済的な測定系を実
現できる光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、波長分散によるPM−AM変換効果
(A.R.Chraplyvy,et al.,”Ph
ase Modulation to Amplitu
de Modulation Conbersion
of CW Laser Light in Opti
cal Fibers”,Electron Let
t.,Vol.22,No.8,1986,pp.40
9−410参照)を利用する。
【0010】即ち、CW光を繰り返し周波数fr(但
し、fr<c/(2Ln);Lは被測定光ファイバ長、
nは被測定光ファイバの屈折率、cは光速)で所望の距
離分解能に相当するパルス幅ΔTの光パルス列に変換す
るとともに、変調周波数f1(但し、f1≧(1/λ)
・{c/(2Dmax)}1/2;λは測定信号光の中心波
長、Dmaxは測定信号光が被測定光ファイバ内を往復す
る際に受ける波長分散の最大値)で位相変調し、位相変
調された光パルス列を被測定光ファイバの一端に入射す
るとともに該被測定光ファイバの一端から後方散乱光を
取り出し、該後方散乱光を電気信号に変換し、該電気信
号から変調周波数f1成分のみを抽出するとともに、低
周波f0(但し、0≦f0≦f1/100)成分のみを
抽出し、前記2つの周波数成分のレベル比の時間的変化
から被測定光ファイバの長手方向の波長分散分布を計算
することにより、非線形光学効果を用いることなく、光
ファイバの一端から他端(遠端)までの長手方向の波長
分散分布を測定することができる。
【0011】この時、位相変調された光パルス列に波長
分散を付与すれば、マイナス側からプラス側までの波長
分散分布を測定できる。また、この際の分散値として
は、Doffset(但し、Doffset=c/(4λ2f12)が
適当である。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明の光ファイバ波長分
散分布測定装置の第1の実施の形態を示すもので、図
中、1はCW光発生手段、2は光ゲート手段、3は光位
相変調手段、4は分散付与手段、5は光結合手段、6は
被測定光ファイバ、7は光検出手段、8は電気分岐手
段、8は第1のバンドパスフィルタ、9は第2のバンド
パスフィルタ、10は電気信号処理手段、11は電気パ
ルス発生手段、12は電気信号発生手段である。
【0013】以下、本装置の動作をその構成とともに説
明する。
【0014】CW光発生手段1は、波長1530〜15
70nmのCW(Continuous Wave)光
を発生する。
【0015】光ゲート手段2は、電気パルス発生手段1
1が発生する繰り返し周波数fr(但し、fr<c/
(2Ln);Lは被測定光ファイバ長、nは被測定光フ
ァイバの屈折率、cは光速)、所望の距離分解能に相当
するパルス幅ΔTの電気パルス列を用いて、CW光発生
手段1から出力される測定信号光をゲーティングし、繰
り返し周波数frでパルス幅ΔTの光パルス列に変換す
る。
【0016】光位相変調手段3は、電気信号発生手段1
2が発生する周波数f1(但し、f1≧(1/λ)・
{c/(2Dmax)}1/2;λは測定信号光の中心波長、
Dmaxは測定信号光が被測定光ファイバ内を往復する際
に受ける波長分散の最大値)の電気信号を用いて、光ゲ
ート手段2から出力される光パルス列化された測定信号
光に変調周波数f1で光位相変調を施す。
【0017】分散付与手段4は、チャープファイバグレ
ーティング、1.3μm零分散シングルモードファイ
バ、分散補償ファイバ等からなり、光位相変調手段3か
ら出力される光位相変調された光パルス列に、分散値D
offset(ps/nm/km)(但し、Doffset=c/
(4λ2f12)の波長分散を付与する。
【0018】光結合手段5は、光サーキュレータ等から
なり、その第1のポートが分散付与手段4に接続され、
第2のポートが被測定光ファイバ6の一端に接続され、
第3のポートが光検出手段7に接続されており、位相変
調された光パルス列を被測定光ファイバ6の一端に入射
するとともに、被測定光ファイバ6の一端からの後方散
乱光を光検出手段7に出射する。
【0019】光検出手段7は、後方散乱光を電気信号に
変換する。第1のバンドパスフィルタ8は、前記電気信
号中より変調周波数f1成分のみを抽出し、第2のバン
ドパスフィルタ9は、前記電気信号中より低周波f0
(但し、0≦f0≦f1/100)成分のみを抽出す
る。
【0020】電気信号処理手段10は、ボックスカー積
分器等からなり、電気パルス発生手段11が発生する繰
り返し周波数fr及びパルス幅ΔTの電気パルス列を用
いて、第1及び第2のバンドパスフィルタ8及び9から
出力される2つの周波数成分に対し、それぞれマイクロ
波−DC(直流)変換と電気サンプリングと平均化処理
を行い、これらの二成分の時間的変化を求め、該二成分
のレベル比から被測定光ファイバ6の長手方向の波長分
散分布を計算する。
【0021】図2はf1が5,10,20GHzの場合
について、測定信号光が受ける分散値とAM変換された
後の規格化振幅との関係を示している。同図より、位相
変調周波数が10GHzの場合の測定可能分散値は約6
40ps/nmであることが分かる。例えば、分散付与
手段の分散付与値を320ps/nmにすれば、−32
0〜320ps/nmの分散量の光ファイバの分散分布
測定が可能な装置を構成することができる。これは往復
の分散値が後方散乱光に反映されることを考慮すれば、
例えば分散値が−2〜2ps/nm/kmの分散シフト
ファイバならば、約80kmに相当する。
【0022】図3は位相変調周波数f1と測定可能な光
ファイバ波長分散値との関係を示している。同図より、
全分散値の異なる光ファイバの分散分布測定に対しても
f1を変えることで本発明を適用できることが分かる。
【0023】なお、光ゲート手段2から出力される光パ
ルスのパルス幅ΔTは位相変調周波数の1周期以上(f
1=10GHzの時、100ps以上)、パルス繰り返
し周波数frは被測定光ファイバ6の最遠端からの後方
散乱光の伝搬時間より長い周期の繰り返し周波数(80
kmの時、f0〜2kHz)と設定すれば良い。
【0024】図4は本発明の光ファイバ波長分散分布測
定装置の第2の実施の形態を示すもので、ここでは第1
の実施の形態において分散付与手段を除いた例を示す。
この場合、例えば位相変調周波数が10GHzであれ
ば、0〜640ps/nmの分散量の光ファイバの分散
分布測定が可能な装置を構成することができる。なお、
その他の構成・効果は第1の実施の形態の場合と同様で
ある。
【0025】なお、第1及び第2の実施の形態では、C
W光を光パルス列化してから光位相変調しているが、C
W光を光位相変調してから光パルス列化しても良い。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
非線形光学効果を用いることなく遠端測定が可能な、簡
易で経済的な光ファイバ波長分散分布測定系を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバ波長分散分布測定装置の第
1の実施の形態を示す構成図
【図2】測定信号光が受ける分散値とAM変換された後
の規格化振幅との関係を示す図
【図3】位相変調周波数と測定可能な光ファイバ波長分
散値との関係を示す図
【図4】本発明の光ファイバ波長分散分布測定装置の第
2の実施の形態を示す構成図
【符号の説明】
1:CW光発生手段、2:光ゲート手段、3:光位相変
調手段、4:分散付与手段、5:光結合手段、6:被測
定光ファイバ、7:光検出手段、8:第1のバンドパス
フィルタ、9:第2のバンドパスフィルタ、10:電気
信号処理手段、11:電気パルス発生手段、12:電気
信号発生手段。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CW光を繰り返し周波数fr(但し、f
    r<c/(2Ln);Lは被測定光ファイバ長、nは被
    測定光ファイバの屈折率、cは光速)で所望の距離分解
    能に相当するパルス幅ΔTの光パルス列に変換するとと
    もに、変調周波数f1(但し、f1≧(1/λ)・{c
    /(2Dmax)}1/2;λは測定信号光の中心波長、Dma
    xは測定信号光が被測定光ファイバ内を往復する際に受
    ける波長分散の最大値)で位相変調し、 位相変調された光パルス列を被測定光ファイバの一端に
    入射するとともに該被測定光ファイバの一端から後方散
    乱光を取り出し、 該後方散乱光を電気信号に変換し、 該電気信号から変調周波数f1成分のみを抽出するとと
    もに、低周波f0(但し、0≦f0≦f1/100)成
    分のみを抽出し、 前記2つの周波数成分のレベル比の時間的変化から被測
    定光ファイバの長手方向の波長分散分布を計算すること
    を特徴とする光ファイバ波長分散分布測定方法。
  2. 【請求項2】 位相変調された光パルス列に波長分散を
    付与することを特徴とする請求項1記載の光ファイバ波
    長分散分布測定方法。
  3. 【請求項3】 分散値Doffset(但し、Doffset=c/
    (4λ2f12)の波長分散を付与することを特徴とする
    請求項2記載の光ファイバ波長分散分布測定方法。
  4. 【請求項4】 CW光を発生するCW光発生手段と、 CW光を繰り返し周波数fr(但し、fr<c/(2L
    n);Lは被測定光ファイバ長、nは被測定光ファイバ
    の屈折率、cは光速)で所望の距離分解能に相当するパ
    ルス幅ΔTの光パルス列にゲーティングする光ゲート手
    段と、 光パルス列を変調周波数f1(但し、f1≧(1/λ)
    ・{c/(2Dmax)}1/2;λは測定信号光の中心波
    長、Dmaxは測定信号光が被測定光ファイバ内を往復す
    る際に受ける波長分散の最大値)で位相変調する光変調
    手段と、 位相変調された光パルス列を被測定光ファイバの一端に
    入射するとともに被測定光ファイバの一端からの後方散
    乱光を出射する光結合手段と、 後方散乱光を電気信号に変換する光検出手段と、 前記電気信号から変調周波数f1成分のみを抽出する第
    1のバンドパスフィルタと、 前記電気信号から低周波f0(但し、0≦f0≦f1/
    100)成分のみを抽出する第2のバンドパスフィルタ
    と、 前記2つの周波数成分のレベル比の時間的変化から被測
    定光ファイバの長手方向の波長分散分布を計算する電気
    信号処理手段とを備えたことを特徴とする光ファイバ波
    長分散分布測定装置。
  5. 【請求項5】 CW光を発生するCW光発生手段と、 CW光を変調周波数f1(但し、f1≧(1/λ)・
    {c/(2Dmax)}1/2;λは測定信号光の中心波長、
    Dmaxは測定信号光が被測定光ファイバ内を往復する際
    に受ける波長分散の最大値)で位相変調する光変調手段
    と、 位相変調されたCW光を繰り返し周波数fr(但し、f
    r<c/(2Ln);Lは被測定光ファイバ長、nは被
    測定光ファイバの屈折率、cは光速)で所望の距離分解
    能に相当するパルス幅ΔTの光パルス列にゲーティング
    する光ゲート手段と、 位相変調された光パルス列を被測定光ファイバの一端に
    入射するとともに被測定光ファイバの一端からの後方散
    乱光を出射する光結合手段と、 後方散乱光を電気信号に変換する光検出手段と、 前記電気信号から変調周波数f1成分のみを抽出する第
    1のバンドパスフィルタと、 前記電気信号から低周波f0(但し、0≦f0≦f1/
    100)成分のみを抽出する第2のバンドパスフィルタ
    と、 前記2つの周波数成分のレベル比の時間的変化から被測
    定光ファイバの長手方向の波長分散分布を計算する電気
    信号処理手段とを備えたことを特徴とする光ファイバ波
    長分散分布測定装置。
  6. 【請求項6】 位相変調された光パルス列に、波長分散
    を付与する波長分散付与手段を備えたことを特徴とする
    請求項4または5記載の光ファイバ波長分散分布測定装
    置。
  7. 【請求項7】 波長分散付与手段は、分散値Doffset
    (但し、Doffset=c/(4λ2f12)の波長分散を付
    与することを特徴とする請求項6記載の光ファイバ波長
    分散分布測定装置。
JP25270199A 1999-09-07 1999-09-07 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置 Pending JP2001074608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25270199A JP2001074608A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25270199A JP2001074608A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001074608A true JP2001074608A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17241060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25270199A Pending JP2001074608A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001074608A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257973A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Anritsu Corp コヒーレントotdr装置
JP2009288236A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Agilent Technol Inc 変調を利用する光スペクトルアナライザ
CN103424242A (zh) * 2013-07-22 2013-12-04 南京航空航天大学 一种光器件测量方法及测量系统
CN106813901A (zh) * 2017-01-16 2017-06-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 光学器件相位延迟量的测量装置及其测量方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257973A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Anritsu Corp コヒーレントotdr装置
JP2009288236A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Agilent Technol Inc 変調を利用する光スペクトルアナライザ
CN103424242A (zh) * 2013-07-22 2013-12-04 南京航空航天大学 一种光器件测量方法及测量系统
CN106813901A (zh) * 2017-01-16 2017-06-09 中国科学院上海光学精密机械研究所 光学器件相位延迟量的测量装置及其测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7424191B2 (en) System for measuring the wavelength dispersion and nonlinear coefficient of an optical fiber
US4997277A (en) Optical fiber evaluation method and system
US5956131A (en) System and method for mapping chromatic dispersion in optical fibers
JP4630151B2 (ja) 光ファイバのブリルアンスペクトル測定方法、およびその方法を利用した装置
JPH11160200A (ja) 分布型センサ装置と分布型センシング方法
US6462863B1 (en) System and method for resolving polarization mode dispersion in optical fibers
US6067149A (en) Dispersion-map measurements of optical fibers
JP2001074608A (ja) 光ファイバ波長分散分布測定方法及びその装置
US6801308B2 (en) Method and apparatus for measuring chromatic dispersion in optical fibers
Barry et al. Simultaneous measurement of optical fibre nonlinearity and dispersion using frequency resolved optical gating
JP6747998B2 (ja) 光ファイバ電界分布非破壊測定装置及び光ファイバ電界分布非破壊測定方法
JP2006242634A (ja) 光伝送媒体の分散測定方法及び装置
JP3250587B2 (ja) 波長分散測定装置
JPH0331736A (ja) 光ファイバの曲率分布測定方法および装置
JP3291158B2 (ja) 光ファイバの非線形屈折率の測定方法およびその装置
JP2000081374A (ja) 波長分散測定方法および測定装置
CN218724246U (zh) 一种基于单模光纤大动态应变分布式布里渊光时域反射仪
US20240053172A1 (en) Optical fiber sensor and brillouin frequency shift measurement method
JP3231117B2 (ja) 光ファイバの非線形屈折率の計測法
JP3244106B2 (ja) 光反射測定方法
JPH08193918A (ja) 光ファイバの非線形効果測定方法
US20020176070A1 (en) Method and apparatus for measuring chromatic dispersion in optical fibers
JP2022040695A (ja) 光ファイバ歪み測定装置及びブリルアン周波数シフトオフセットの調整方法
JP2004317337A (ja) ラマン利得測定方法及び装置
CN117470286A (zh) 啁啾脉冲分布式光纤传感系统

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127