JP2001074472A - 車載ナビゲーション装置 - Google Patents

車載ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2001074472A
JP2001074472A JP24542699A JP24542699A JP2001074472A JP 2001074472 A JP2001074472 A JP 2001074472A JP 24542699 A JP24542699 A JP 24542699A JP 24542699 A JP24542699 A JP 24542699A JP 2001074472 A JP2001074472 A JP 2001074472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
storage means
stored
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24542699A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakamura
康弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24542699A priority Critical patent/JP2001074472A/ja
Publication of JP2001074472A publication Critical patent/JP2001074472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 決められた操作手段しか持たない車載ナビゲ
ーション装置において、過去に遷移した画面等の表示を
容易に行うことを目的とする。 【解決手段】 表示手段3に既に出力された画面データ
を第二の記憶手段5に記憶し、入力手段1からの特別な
操作により、第二の記憶手段5に記憶された画面データ
を表示手段3に表示することで、以前に遷移した画面を
容易な操作で表示することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車載ナビゲーショ
ン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乗員を所定の目的地まで誘導した
り、任意の地図を表示させる装置として、車載ナビゲー
ション装置がある。これは、車両の進行速度や進行方向
やGPS受信機などの現在位置検出手段によって得られ
る車両の現在位置情報を用いて、CD−ROM等の地図
情報を読みだし、現在位置付近の地図を液晶モニタ等の
表示手段によって表示させるととともに、所定の出発地
から所定の目的地までの走行経路を経路探索手段により
算出し、車両位置と誘導経路を表示し案内する装置であ
る。
【0003】図10は従来の車載ナビゲーション装置の
構成を示しており、入力手段101と制御手段102と表示手
段103と記憶手段104とを備えている。まず、装置を起動
すると、制御手段101は、デフォルトの画面を出力する
指示を表示手段103に伝達する。次に入力手段101から画
面を遷移させるための指令を制御手段102に伝達させ、
制御手段102は、記憶手段104に保存された画面データを
表示手段103に出力する指示を送る。同様な操作を繰り
返し、装置は次々と画面遷移を繰り返し、特定の画面を
表示手段103に出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の車載ナビゲーション装置においては、遷移した画面
の履歴情報を残していないために、画面遷移した後、も
う一度特定の画面を表示手段に出力するためには、デフ
ォルトの画面から、複雑な画面遷移を繰り返さなければ
ならないという問題があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、複雑な操作なしに過去に出力した画面を出力できる
優れた車載ナビゲーション装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の車載ナビゲーシ
ョン装置は、入力操作を行うための入力手段と、出力す
る画面データを記憶する第一のデータ記憶手段と、前記
第一のデータ記憶手段の有する前記画面データを表示す
る表示手段と、前記入力手段の操作により前記表示手段
に出力された前記画面データを記憶する第二のデータ記
憶手段と、前記入力手段からの操作を判定し、前記第一
のデータ記憶手段の中から遷移する画面データを選択す
るとともに、前記第二のデータ記憶手段に記憶されてい
る所望の画面データを前記表示手段に出力する制御手段
とを有するものであり、過去に表示された画面を容易な
操作で表示できることとなる。
【0007】また、本発明の車載ナビゲーション装置
は、前記第一のデータ記憶手段に記憶されているそれぞ
れの前記画面データにフラグをもたせ、前記制御手段が
前記フラグにより前記第二のデータ記憶手段に記憶する
か否かの判定することを特徴とするものであり、同じ容
量の第二のデータ記憶手段に、より多くの履歴データを
記憶することができることとなる。
【0008】また、本発明の車載ナビゲーション装置
は、前記第一のデータ記憶手段に記憶されているそれぞ
れの前記画面データに画面番号を持たせ、前記制御手段
が前記第二のデータ記憶手段に前記第一のデータ記憶手
段の持つ画面番号のみを記憶することを特徴とするもの
であり、第二のデータ記憶手段の容量を削減することが
できることとなる。
【0009】また、本発明の車載ナビゲーション装置
は、前記第二のデータ記憶手段に未だ記憶されていない
画面データのみを前記第二のデータ記憶手段に記憶する
ことを特徴とするものであり、同じ容量の第二のデータ
記憶手段に、より多くの履歴データを記憶することがで
きることとなる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図9を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の実施の形態1における
車載ナビゲーション装置の構成を示す。図1において、
入力手段1は車載ナビゲーション装置の使用者が、画面
遷移等の指示を車載ナビゲーションシステムに伝達する
ための入力装置で、本実施の形態ではスイッチおよびジ
ョイスティックで構成されている。制御手段2は、使用
者の要求に基づくシステム全体の制御を行うのもので、
本実施の形態ではマイクロコンピュータで構成されてい
る。表示手段3は、制御手段2の指令に基づき、画面デ
ータを出力するための出力装置で、本実施の形態では、
液晶ディスプレイで構成されている。第一の記憶手段4
は、表示手段3に出力するための画面データおよび入力
手段1による指令に対応した画面の遷移先を記憶するた
めのもので、本実施の形態ではマイクロコンピュータで
構成されている。第二の記憶手段5は、表示手段3に出
力された第一の記憶手段4の一部のデータを一時記憶す
るもので、本実の施形態ではDRAMで構成されている。
【0011】以上のように構成された車載ナビゲーショ
ン装置の動作について、図2から図6を用いて説明す
る。図2は本実施の形態の第一の記憶手段4におけるデ
ータ構造の概念図を示す。第一の記憶手段4には、複数
の画面データ10から構成されいる。それぞれの画面デ
ータ10は、大きく3つのデータより構成されており、
定型の表示を行うための定型データ11と、システムの
状態に合わせて表示形態が変わる部品データ12と、入
力手段1からの指令により、遷移先の画面データを指し
示す遷移データ13とからなる。このような画面データ
に基づいて表示されている画面の例を図3に示す。図3
において、カーソル20は、入力手段1の指令により表
示位置が変化する部品データ12で、その他の表示デー
タ21はすべて定型データ11である。
【0012】図4は、入力手段1における操作部30を
示す。ジョイスティック31を操作したことが制御手段
2に伝達されると、部品データであるカーソルの表示位
置を変えた画面データを表示手段3に出力するように指
示する。また、図4の決定釦32を押下したことが制御
手段2に伝達されると、制御手段2は、カーソルの表示
位置を伴った画面データを表示手段3に出力するように
指示する。このときの、表示位置を伴った画面データを
一意に決定するものを遷移データとする。また、図4の
履歴釦33を押下したことが制御手段2に伝達される
と、制御手段2は、図5に示すような履歴データ40を
表示手段3に出力するように指示する。履歴データ40
は、図5に示すように、ラベルデータ41と画面データ
42とからなる。
【0013】図6は本実施の形態における画面の遷移の
例を示す。図6に示すように、本実施の形態における1
画面は、画面1−1から画面1−10までの10枚の画
面で構成される。画面1−1からは画面1−2および画
面1−8に遷移することができ、画面1−2からは画面
1−3、画面1−5および画面1−7に遷移することが
できる。また、画面1−4、画面1−5、画面1−6、
画面1−7、画面1−9および画面1−10は画面1−
1に遷移することができる。
【0014】まず、車載ナビゲーション装置が起動され
ると、制御手段2は、第一の記憶手段4の中から起動時
の画面として図6の画面1−1を表示手段3に出力する
よう指示する。このとき、制御手段2は、第二の記憶手
段5に履歴データ(1)として画面1−1の画面データ
42とラベルデータ41を記憶する。このとき、図4の
決定釦32を押下したことを制御手段2に伝達すると、
制御手段2は、表示手段3に図6の画面1−2の画面デ
ータを表示するよう指令を送り、同時に、制御手段2
は、第二の記憶手段5に画面1−2の画面データとラベ
ルデータを履歴データ(2)として記憶する。同様に、
画面1−2から画面1−3、画面1−3から画面1−
6、画面1−6から画面1−1と遷移し、制御手段2
は、第二の記憶手段5の履歴データ(3)に画面1−3
の画面データとラベルデータ、履歴データ(4)に画面
1−6の画面データとラベルデータ、履歴データ(5)
には画面1−1の画面データとラベルデータを記憶す
る。
【0015】このとき、表示手段3には、画面1−1の
画面データが表示され、図4の履歴釦33が押下された
ことを制御手段2に伝達することで、制御手段2は、第
二の記憶手段5に記憶されている履歴データを、図7に
示すように、表示手段3に表示するよう指示する。図7
において、図4のジョイスティック31を操作したこと
を制御手段2に伝達すると、制御手段2は、図7のカー
ソル20の表示位置を変更した画面データを表示手段3
に出力する指示を送る。図4の決定釦32の押下を制御
手段2に伝達することで、制御手段2は、第二の記憶手
段5に記憶されている画面1−6の画面データを表示手
段3に出力するように指示する。
【0016】以上のように、本発明の実施の形態1によ
れば、制御手段2が表示手段3にいままでに出力した画
面データを第二の記憶手段5に記憶しているため、使用
者が入力手段1に対して複雑な操作を行うことなく目的
とする画面データを出力することが可能となる。
【0017】(実施の形態2)図8は本発明の実施の形
態2の第一の記憶手段4におけるデータ構造の概念図を
示す。本実施の形態2におけるナビゲーション装置の構
成は、実施の形態1と同様であるので説明を省略する。
図8において、画面データ10は、定型データ11と部
品データ12と遷移データ13とフラグデータ14とか
らなる。フラグデータ14は、画面を出力した際に制御
手段2が第二の記憶手段4に記憶する判定するもであ
る。そのほかの部分は、実施の形態1と同様である。
【0018】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。まず、車載ナビゲーション装置が起動されると、制
御手段2は、第一の記憶手段4の中から起動時の画面と
して図6の画面1−1を表示手段3に出力するよう指示
する。このとき、制御手段2は、図8のフラグデータ1
4を見て記憶する必要があると判断した場合に、履歴デ
ータ(1)として第二の記憶手段4に画面1−1の画面
データ42とラベルデータ41を記憶する。その後の動
作は、実施の形態1と同様であるので省略する。
【0019】以上のように、本発明の実施の形態2によ
れば、制御手段2が表示手段3にいままでに出力した画
面データを第二の記憶手段5に記憶しており、かつ第一
の記憶手段4にフラグデータを設けているため、使用者
が入力手段1に対して複雑な操作を行うことなく、目的
とする画面データを出力することが可能となり、また、
使用者にとって不要なデータを第二の記憶手段5に記憶
しないので、より多くの履歴データを第二の記憶手段3
に記憶することが可能となる。
【0020】(実施の形態3)図9は本発明の実施の形
態3の第一の記憶手段4におけるデータ構造の概念図を
示す。本実施の形態3における車載ナビゲーション装置
の構成は、本発明における実施の形態1と同様であるの
で説明を省略する。図9において、画面データ10は、
定型データ11と部品データ12と遷移データ13と画
面番号15とからなる。画面番号15は、第一の記憶手
段4に記憶されている画面データそれぞれを特定するも
のである。そのほかの部分は、実施の形態1と同様であ
る。
【0021】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。まず、車載ナビゲーション装置が起動されると、制
御手段2は、第一の記憶手段4の中から起動時の画面と
して図6の画面1−1を表示手段3に出力するよう指示
する。このとき、履歴データ(1)として第二の記憶手
段5に画面1−1の画面番号15を記憶する。入力手段
1より特定の画面番号の画面データを表示する操作が制
御手段2に伝達された場合は、制御手段2は、第一の記
憶手段4に記憶されている画面の中から特定の画面番号
を持つ画面データを検索し、表示手段3にその画面デー
タを出力する指示を行う。そのほかの動作は、実施の形
態1と同様であるので省略する。
【0022】以上のように、本発明の実施の形態3によ
れば、制御手段2が表示手段3にいままでに出力した画
面データを第二の記憶手段5に記憶しており、かつ第一
の記憶手段4に画面番号を設けているため、使用者が入
力手段1に対して複雑な操作を行うことなく、目的とす
る画面データを出力することが可能となり、また、第二
の記憶手段5に記憶するデータを削減することが可能と
なる。
【0023】(実施の形態4)本発明の実施の形態4に
おける構成は、実施の形態1と同様であるので重複した
説明を省略し、動作のみについて説明する。まず、車載
ナビゲーション装置が起動されると、制御手段2は、第
一の記憶手段4の中から起動時の画面として図6の画面
1−1を表示手段3に出力するよう指示する。このと
き、制御手段2は、表示する画面データが第二の記憶手
段5に記憶されている画面データの中に存在しない場合
に、履歴データ(1)として第二の記憶手段5に画面1
−1の画面データとラベルデータを記憶する。その後の
動作は、実施の形態1と同様であるので省略する。
【0024】以上のように、本発明の実施の形態4によ
れば、制御手段2が表示手段3にいままでに出力した画
面データを第二の記憶手段5に記憶しており、かつ既に
第二の記憶手段5に記憶されているデータと表示手段3
が表示するデータを比較しているため、使用者が入力手
段1に対して複雑な操作を行うことなく、目的とする画
面データを出力することが可能となり、また、使用者に
とって不要なデータを第二の記憶手段5に記憶しないの
で、より多くの履歴データを第二の記憶手段5に記憶す
ることが可能となる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、使用者が装置の
操作を行うための入力手段と、装置が出力する画面デー
タを記憶する第一の記憶手段と、装置の動作を決定する
制御手段と、使用者に所望の画面を表示する表示手段
と、過去に出力された画面データを記憶する第二の記憶
手段とを備えたものであり、複雑な操作なしに過去に出
力した画面を出力することが可能な車載ナビゲーション
装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1、実施の形態2、実施の
形態3および実施の形態4における車載ナビゲーション
装置の概略ブロック図
【図2】本発明の実施の形態1における第一の記憶手段
に記憶されるデータの構造を示す概念図
【図3】本発明の実施の形態1における画面データの表
示例を示す画面図
【図4】本発明の実施の形態1における入力手段の例を
示す概略画面図
【図5】本発明の実施の形態1における履歴データの構
造を示す概念図
【図6】本発明の実施の形態1における画面遷移の概念
【図7】本発明の実施の形態1における第二の記憶の手
段に記憶された履歴データの表示例を示す画面図
【図8】本発明の実施の形態2における第一の記憶手段
に記憶されるデータの構造を示す概念図
【図9】本発明の実施の形態3における第一の記憶手段
に記憶されるデータの構造を示す概念図
【図10】従来例における車載ナビゲーション装置の概
略ブロック図
【符号の説明】
1 入力手段 2 制御手段 3 表示手段 4 第一の記憶手段 5 第二の記憶手段 10 画面データ 11 定型データ 12 部品データ 13 遷移データ 14 フラグデータ 15 画面番号 20 カーソル 21 表示データ 30 操作部 31 ジョイスティック 32 決定釦 33 履歴釦 40 履歴データ 41 ラベルデータ 42 画面データ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力操作を行うための入力手段と、出力
    する画面データを記憶する第一のデータ記憶手段と、前
    記第一のデータ記憶手段の有する前記画面データを表示
    する表示手段と、前記入力手段の操作により前記表示手
    段に出力された前記画面データを記憶する第二のデータ
    記憶手段と、前記入力手段からの操作を判定し、前記第
    一のデータ記憶手段の中から遷移する画面データを選択
    するとともに、前記第二のデータ記憶手段に記憶されて
    いる所望の画面データを前記表示手段に出力する制御手
    段とを有することを特徴とした車載ナビゲーション装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第一のデータ記憶手段に記憶されて
    いるそれぞれの前記画面データにフラグをもたせ、前記
    制御手段が前記フラグにより前記第二のデータ記憶手段
    に記憶するか否かの判定することを特徴とする請求項1
    記載の車載ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記第一のデータ記憶手段に記憶されて
    いるそれぞれの前記画面データに画面番号を持たせ、前
    記制御手段が前記第二のデータ記憶手段に前記第一のデ
    ータ記憶手段の持つ画面番号のみを記憶することを特徴
    とする請求項1または請求項2記載の車載ナビゲーショ
    ン装置。
  4. 【請求項4】 前記第二のデータ記憶手段に未だ記憶さ
    れていない画面データのみを前記第二のデータ記憶手段
    に記憶することを特徴とする請求項1、請求項2または
    請求項3記載の車載ナビゲーション装置。
JP24542699A 1999-08-31 1999-08-31 車載ナビゲーション装置 Pending JP2001074472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24542699A JP2001074472A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 車載ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24542699A JP2001074472A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 車載ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001074472A true JP2001074472A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17133490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24542699A Pending JP2001074472A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 車載ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001074472A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163468A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Toshiba Corp 監視装置、及び操作履歴縮小画面による監視画面の表示方法
JP2008242960A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Denso Corp 操作デバイス
JP2009070295A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2009199354A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP2009199662A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 車載器
JP2009199327A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 情報提供装置、情報提供方法、ならびに、プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163468A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Toshiba Corp 監視装置、及び操作履歴縮小画面による監視画面の表示方法
JP2008242960A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Denso Corp 操作デバイス
JP2009070295A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2009199354A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 情報提供装置、情報提供方法及びプログラム
JP2009199662A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 車載器
JP2009199327A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp 情報提供装置、情報提供方法、ならびに、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001174271A (ja) ナビゲーション装置
JP4783075B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH11201770A (ja) ナビゲーション装置
JP2000043652A (ja) 車載用装置の表示制御方式
JP4314927B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001074472A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP4108016B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における車両停車時の画面表示方法
JP4237026B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置およびその装置への入力方法
JP4897342B2 (ja) 車載地図表示装置
WO2007105540A1 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP4343070B2 (ja) マルチモニタシステム
JP2000292190A (ja) ナビゲーションシステムにおける地図表示方法及び装置
JP2012225751A (ja) 車載情報端末
JP2001074488A (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH09287973A (ja) ナビゲーション装置
JP2007121797A (ja) 地図表示装置
JPH11248482A (ja) ナビゲーション装置及びそれに組込むナビゲーションプログラムを記録した記録媒体
JP2001183153A (ja) 案内機能付きナビゲーション装置
JP3948379B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2001147130A (ja) ナビゲーション装置
JPH0362083A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH07334077A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2008027394A (ja) 電子装置
JPH10132592A (ja) ナビゲーション装置
JPH10133573A (ja) 車両用交通案内システムにおける地図データの画面表示方法