JP2001073337A - 土嚢型水袋 - Google Patents

土嚢型水袋

Info

Publication number
JP2001073337A
JP2001073337A JP29430399A JP29430399A JP2001073337A JP 2001073337 A JP2001073337 A JP 2001073337A JP 29430399 A JP29430399 A JP 29430399A JP 29430399 A JP29430399 A JP 29430399A JP 2001073337 A JP2001073337 A JP 2001073337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sandbag
water
bag
sack
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29430399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Yamamoto
隆秀 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29430399A priority Critical patent/JP2001073337A/ja
Publication of JP2001073337A publication Critical patent/JP2001073337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】 両端に水密袋閉加工が施さ、円筒体軟質
樹脂袋の中央部にネジキャップ付注水口が付設され、更
に注水口を中心に二等分に折り曲げてuの字形状に形成
された袋体を、別途従来型土嚢袋同等の形状に加工した
外皮袋内に、注水口を突出させて収納させた構造とす
る。 【効果】 軟弱な水袋であっても硬化土嚢袋として安
定、積み重ねができしかも折りたたみができる土嚢型袋
容器として色々な用途に使用できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明土嚢型水袋は主に災害時現
地で従来使用されていた土嚢に代わる緊急用防水壁袋と
して使用する他、防火防水用その他緊急用飲料水、生活
用水等の供給容器として使用するものである。
【0002】
【従来の技術】災害発生地に必要な土嚢袋等は、予め現
地付近に保管してある土嚢袋を使用するのが従来の緊急
供給方法であった、しかし保管して置く土嚢袋には限度
のあることから現実には充分な供給が行われていないの
が実態となっている。又特に水害現地で緊急土嚢袋を大
量加工することは現実不可能であり、これ迄も実施され
ていなかったものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】災害現地で必要な土嚢
袋を大量緊急調達行うことが、最近著しい環境の変化か
ら大変困難になってきていると言われている。全く新し
い発想で災害現地の洪水を利用して、即席防水壁を構築
する方法を考案したものである。その実施に必要な土嚢
袋を新たに洪水の入った土嚢型水袋を使用して緊急防水
壁が構築されるわけである。この発想を実現するために
は何としても従来の土嚢袋に代わる土嚢型水袋の開発が
必要である。本発明が課題とするところは、この土嚢型
水袋の開発を成功させることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】軟質樹脂袋体を土嚢形状
袋にして注水行った場合、水圧で袋全体が球形に変化し
てくる現象が起き、袋の安定が悪くなることからこれ迄
土嚢型水袋の加工が行われなかったわけである。新しい
方法で土嚢型袋体の中に更に水泳用浮き袋を挿入して浮
き袋に注入行った場合、実験で袋体が球形にならず土嚢
形状を維持できることが判明したものである。更に浮き
袋以外u字型袋体を挿入しても土嚢形状の維持できるこ
とが確認されたわけである。本課題を解決するためには
このu字型袋体の注水硬化原理を土嚢型水袋開発に応用
することが、課題を解決するための手段であると考えた
ものである。
【0005】
【作用】長円筒形袋体をu字形状に折り曲げて高圧ポン
プ注水行った場合、袋全体に球形変化作用の起こらない
ことが確認されたものである。更に外形が土嚢形状の袋
内にu字型袋を挿入して満水すると、土嚢型袋表面中央
部にくぼみのできることから土嚢袋として積み重ねた場
合に、滑り止め作用が働き安定構築のできることが確認
されたものである。
【0006】
【実施例】円径20cmのu字型ビニール袋を内蔵させ
た新しい土嚢型水袋、高さが20cm 巾30cm 長
さ50cm 重量25kgの試作品を使って色々実験を
行った結果、土嚢型水袋は四段積み重ね安全にトラック
輸送できることが実証されたものである。更にパレット
の上にも四段積み重ねて安定することから防水壁構築の
場合にも四段積み重ね、約80cm高さの防水壁構築は
可能と推測されるものである。但しu字型水袋の材質、
強度、大きさ等については、使用目的に応じて選定する
必要性のあることも実施例から確認されたものである。
土嚢型水袋に飲料水を注水して自動車運送行った結果、
乗用車、トラック、単車等でも簡単に積載運搬できるこ
とが確認された。同時に短時間であれば灯油、ガソリン
その他の油類も緊急運搬できることが立証されたもので
ある。
【0007】
【発明の効果】災害現地で洪水等を直接使用して、現地
で従来の土嚢に代わる土嚢型水袋が大量加工できるとい
う技術開発が成功したことは、防火防水対策に寄与する
ところ誠に大であると考えられる。特に土嚢型水袋は折
りたたみ軽量であるためヘリコプター緊急空輸も可能で
あり、現地消防団及び自衛隊員の防災活動に大きく援助
できるものと思われる。更に大震災の発生地に土嚢型水
袋を使って飲料水、灯油等の供給を行う場合、単車、乗
用車等で末端迄簡単に供給のできることから本発明の効
果は誠に大であると考えられる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年12月6日(1999.12.
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 U字折曲げ袋平面図
【図2】 U字型袋注水立体図
【図3】 土のう外皮袋平面図
【符号の説明】 (1) 注水口 (2) U字折曲げ部 (3) 接着部 (4) 注水口突出口 (5) U字袋棒入口 (6) 土のうくぼみ部 (7) 注水口キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に水密袋閉加工が施されてなる、円
    筒体軟質樹脂袋の中央部にネジキャップ付注水口が付設
    され、更に注水口を中心に二等分に折り曲げてuの字形
    状に形成された袋体を、別途従来型土嚢袋同等の形状に
    加工した外皮袋内に、注水口を突出させて収納行った構
    造の土嚢型水袋に災害時現地で直接洪水、その他の水を
    注入して従来の土嚢に代わる土嚢型水袋として防火防水
    用、その他緊急用飲料水等の供給容器として使用するこ
    とを目的とした土嚢型水袋
JP29430399A 1999-09-08 1999-09-08 土嚢型水袋 Pending JP2001073337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29430399A JP2001073337A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 土嚢型水袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29430399A JP2001073337A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 土嚢型水袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001073337A true JP2001073337A (ja) 2001-03-21

Family

ID=17805960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29430399A Pending JP2001073337A (ja) 1999-09-08 1999-09-08 土嚢型水袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001073337A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101709575B (zh) * 2009-06-23 2015-11-25 谢文玉 一种快捷抗洪救灾阻止海难发生的系列设备和辅助装置及应用
CN101709575B8 (zh) * 2009-06-23 2016-04-13 谢文玉 一种快捷抗洪救灾阻止海难发生的系列设备和辅助装置及应用
CN108560488A (zh) * 2018-02-11 2018-09-21 黄海涛 一种防汛水袋以及由其组成的防汛墙

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101709575B (zh) * 2009-06-23 2015-11-25 谢文玉 一种快捷抗洪救灾阻止海难发生的系列设备和辅助装置及应用
CN101709575B8 (zh) * 2009-06-23 2016-04-13 谢文玉 一种快捷抗洪救灾阻止海难发生的系列设备和辅助装置及应用
CN108560488A (zh) * 2018-02-11 2018-09-21 黄海涛 一种防汛水袋以及由其组成的防汛墙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8701594B2 (en) Weighted rodent bait stations and related methods
AU712932B2 (en) Mortar mixture unit for chemical attachment of anchoring means in boreholes
US20090274519A1 (en) Flood control device and method of using same
WO2003062372A3 (en) Nanoparticle assembled hollow spheres
JP2001520609A (ja) 手使用の袋内発泡包装方式
MXPA03001707A (es) Envase para liquidos.
JP2001073337A (ja) 土嚢型水袋
KR101043960B1 (ko) 킬 형상의 솔기를 갖는 신축성이 있는 유체 보유용기
CN203334243U (zh) 可移动、可重复使用式管状堤坝系统
US5093055A (en) Process for sealing a cover over a vault
US6258424B1 (en) Packaging and process for its production
EP1569857A1 (en) Method apparatus for packing powdered or granular material
ES2882178T3 (es) Una realización de big-bag flexible que evita la agitación
AU2016239986B2 (en) Construction element for creating a tunnel, tunnel comprising such an element and methods for constructing such an element and such a tunnel
JP2015151194A (ja) 排出口が二重に構成されたコンテナバッグ用の内皮及びそれを含むコンテナバッグ
JP7088987B2 (ja) 二重袋構造体の梱包方法
DE1883777U (de) Behaelter.
JPH08324590A (ja) 詰め替え用プラスチックパック
CN218233126U (zh) 一种多功能桥箱
ITRM20070342A1 (it) Procedimento per il confezionamento di zolfo per il trasporto ed il deposito in sicurezza effettuato mediante rivestimento con uno strato di materiale impermeabile
JP2000144672A (ja) 折たたみ式ウオターブロック
JP2003012391A (ja) バルク含水爆薬又はその中間体の運搬容器及び投入装置及び排出方法
JPH08246430A (ja) 土嚢の作製方法
JPH06191590A (ja) フレキシブルコンテナ
JPS6047106A (ja) 消波構造物の施工方法