JP2001067819A - Optical disk device - Google Patents
Optical disk deviceInfo
- Publication number
- JP2001067819A JP2001067819A JP2000239569A JP2000239569A JP2001067819A JP 2001067819 A JP2001067819 A JP 2001067819A JP 2000239569 A JP2000239569 A JP 2000239569A JP 2000239569 A JP2000239569 A JP 2000239569A JP 2001067819 A JP2001067819 A JP 2001067819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- writing
- optical disk
- host
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、CD−R(デー
タ書き込み可能なCD)やCD−R/E(データ書き込
み及び消去可能なCD)等の光ディスクに対してデータ
の記録及び再生を行なう光ディスク装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk for recording and reproducing data on and from an optical disk such as a CD-R (data writable CD) and a CD-R / E (data writable and erasable CD). Related to the device.
【0002】[0002]
【従来の技術】CD−RやCD−R/E等の光ディスク
の記録フォーマットはオレンジブックに規定されてお
り、そのオレンジブックにはデータの書き込み継目、す
なわちデータの書き始めと書き終わりのルールが明確に
決められている。また、データの書き込み単位であるデ
ータセクタには、必ずリンク(Link),ランイン
(RunIn),ランアウト(RunOut)などの冗
長セクタを付加するようにしている。2. Description of the Related Art The recording format of an optical disc such as a CD-R or a CD-R / E is defined in the Orange Book, and the Orange Book has rules for data writing, that is, rules for starting and ending data writing. It is clearly defined. In addition, redundant sectors such as a link (Link), a run-in (RunIn), and a run-out (RunOut) are always added to a data sector which is a unit for writing data.
【0003】これは、継目でデータが途切れることを前
提にしているので、同期やインタリーブの関係上必要に
なるのである。その継目でデータが途切れることを前提
にしているのは、以前書き込んだデータや今後書き込む
データを含めたエンコードが不可能なことや、同期が外
れないように正確にデータを書き始めることが非常に難
しいことであるからだと推測される。[0003] This is based on the premise that data is interrupted at the seam, so it is necessary for synchronization and interleaving. The assumption that data is interrupted at the joint is that encoding including previously written data and data to be written in the future is impossible, and it is very important to start writing data accurately so as not to lose synchronization. It is presumed that it is difficult.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところで、光ディスク
では記録フォーマットの性格上、データの書き込み単位
はある程度大きなものになる。従来の光ディスク装置で
は、データ書き込み中の一時停止をしないようにしてお
り、ホストから光ディスク装置の書き込み速度以上の転
送レートでデータを送らないと書き込みが中断してしま
って、次にデータを書き足すことができなくなって書き
込みに失敗してしまう。これをバッファアンダーランと
称する。By the way, in the case of an optical disk, the unit of data writing becomes somewhat large due to the nature of the recording format. In a conventional optical disk device, a temporary stop during data writing is not performed. If data is not sent from the host at a transfer rate higher than the writing speed of the optical disk device, the writing is interrupted, and the next data is added. And the writing fails. This is called a buffer underrun.
【0005】つまり、従来の光ディスク装置では、トラ
ックや光ディスクを1回の書き込みで形成する必要があ
り、その書き込み方式名もトラックアットワンス(Tr
ack at once)やディスクアットワンス(D
isk at once)等の名称になっている。That is, in the conventional optical disk device, it is necessary to form a track or an optical disk by one writing, and the writing method is also called track-at-once (Tr).
ack at once or disc at once (D
is a name at the same time.
【0006】このことはデータの高速書き込みになるほ
どシビアになり、ユーザに取ってデータの書き込み失敗
は非常に深刻な問題になる。なぜなら、例えば、CD−
Rの場合ではライトワンスなので、書き込みの失敗はそ
のディスクの損失になり、高価な光ディスクや過去に書
き込んだデータの損失リスクを常に持たなければならな
い。This becomes more severe as data is written at a higher speed, and failure of data writing becomes a very serious problem for the user. Because, for example, CD-
In the case of R, since it is a write-once, a write failure results in loss of the disc, and the user must always have a risk of losing an expensive optical disc or data written in the past.
【0007】上記データの書き込みの一時停止をしない
理由の1つには、エンコーダチップが一時停止を考慮し
ていないので、データの先頭で本来前のセクタのデータ
が入る所にダミーデータを挿入して書き出し、データの
連続性が失われることにあった。One of the reasons for not suspending the data writing is that the encoder chip does not consider the suspension, so dummy data is inserted at the beginning of the data where the data of the previous sector is originally inserted. Writing, and the continuity of data was lost.
【0008】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、データの書き込みの一時停止と再開を行なって
も後から連続的に正常にデータを読み出せるようにする
ことを第1の目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and a first object of the present invention is to make it possible to continuously and normally read data even after suspending and resuming data writing. And
【0009】また、データの書き込みの終点と始点の部
分の継目でフォーマット上、論理的なデータの連続性が
確保されていたとしても、物理的にその継目がぴったり
と一致していないと正常なデータ再生は行なえない。Further, even if logical data continuity is ensured in the format at the seam between the end point and the start point of data writing, if the seam does not physically match exactly, it is normal. Data cannot be reproduced.
【0010】通常、±2ビット程度のフレームシンクの
ずれは許容されていて正常にデータ再生を行なえるが、
従来の光ディスク装置のように、ウォブルの同期信号か
ら回転制御に頼った書き込み開始を行なっていては繰り
返し誤差が何十ビットにも及ぶので、この部分で同期が
はずれて数フレームのデータが欠落してしまうという問
題があった。Normally, a frame sync deviation of about ± 2 bits is allowed and data can be normally reproduced.
If a write start that relies on rotation control from a wobble synchronization signal is performed as in a conventional optical disk device, the repetition error will reach tens of bits, so synchronization will be lost at this point and several frames of data will be lost. There was a problem that would.
【0011】そこで、この発明は、データの書き込みの
継目を再生上問題が無いレベルにするために前回書き込
んだデータの終端を正確に検出できるようにすることを
第2の目的とする。Accordingly, a second object of the present invention is to enable the end of previously written data to be accurately detected in order to make the seam of data writing a level having no problem in reproduction.
【0012】さらに、この発明は、低コストで前回書き
込んだデータの終端を正確に検出できるようにすること
を第3の目的とする。A third object of the present invention is to make it possible to accurately detect the end of previously written data at low cost.
【0013】また、従来の光ディスク装置では、1トラ
ックを1回で書き込まなければならないので、ホストか
らのデータ転送が遅かったり、バッファRAMで吸収で
きないような転送の脈動があると書き込みを失敗してし
まう。そこで、光ディスクへのデータの書き込みの際、
ホストは常にディスクよりも早い転送レートで安定的に
データを送り続ける必要がある。In the conventional optical disk device, one track must be written at a time. Therefore, if data transfer from the host is slow or there is a transfer pulsation that cannot be absorbed by the buffer RAM, the writing fails. I will. Therefore, when writing data to the optical disc,
The host must always send data stably at a faster transfer rate than the disk.
【0014】しかし、実際には転送レートの早いホスト
も遅いホストも存在し、上述したデータ転送の制約が光
ディスク使用上の大きな足かせになっている。そこで、
ホストのソフトウェアにはテストモードを用意してお
り、模擬書き込みを行なうことによってこの種の書き込
み失敗を減少させている。しかし、このソフトウェアは
データの書き込みに倍の時間がかかり、マルチタスクO
Sにおいては刻々とマシンの状況が変化するので完全に
安全ではないという問題があった。However, there are actually some hosts having a high transfer rate and some hosts having a low transfer rate, and the above-described restrictions on data transfer are a great constraint on the use of optical disks. Therefore,
A test mode is prepared in the host software, and this kind of write failure is reduced by performing simulated write. However, this software takes twice as long to write data and multitask O
In S, there is a problem that it is not completely safe because the situation of the machine changes every moment.
【0015】そこで、この発明は、ホストからのデータ
転送が間に合わないことによるデータ書き込み失敗を防
止することを第4の目的とする。さらに、この発明は、
ホストからのデータ転送が間に合わないときのデータ書
き込みの信頼性を向上させることを第5の目的とする。Therefore, a fourth object of the present invention is to prevent data write failure due to data transfer from a host being delayed. In addition, the present invention
A fifth object is to improve the reliability of data writing when data transfer from the host cannot be made in time.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、データ書き込み可能な光ディスクに対す
るデータの記録及び再生を行なう光ディスク装置におい
て、上記光ディスクに対してデータ書き込みの終点及び
始点部分でCIRC復調によるデータ連続性を維持する
書き込みを行なう手段を設けたものである。SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides an optical disk apparatus for recording and reproducing data on and from a data writable optical disk. A means for performing writing for maintaining data continuity by CIRC demodulation is provided.
【0017】また、上記光ディスクに対して前回書き込
まれたデータの終端から正確に書き始めるタイミングを
取るチャンネルビットのPLLをカウントする手段を設
けるとよい。Further, it is preferable to provide a means for counting a PLL of a channel bit which takes a timing to start writing accurately from the end of data previously written to the optical disk.
【0018】さらに、上記光ディスクに対して前回書き
込まれたデータの終端から正確に書き始めるタイミング
を取るフレームシンク信号をカウントする手段を設ける
となおよい。Further, it is more preferable to provide a means for counting a frame sync signal which takes a timing to start writing accurately from the end of data previously written on the optical disk.
【0019】また、上記光ディスクに対するデータの書
き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないとき
はデータ書き込みを一時停止し、上記ホストからデータ
が充分に送られてきたときに上記データ書き込みを再開
する手段を設けるとよい。If the data transfer from the host is not in time during the data writing to the optical disk, the data writing is temporarily stopped, and the data writing is resumed when the data is sufficiently transmitted from the host. Should be provided.
【0020】さらに、上記光ディスクに対するデータの
書き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないと
きはデータ書き込みを一時停止し、上記光ディスクに対
するデータの書き込み速度を落した後に上記データ書き
込みを再開する手段を設けるとなおよい。Further, means is provided for temporarily stopping data writing when data transfer from the host is not in time during data writing to the optical disk, and for resuming the data writing after reducing the data writing speed to the optical disk. Even better.
【0021】この発明の光ディスク装置は、データ書き
込み可能な光ディスクに対してデータ書き込みの終点及
び始点部分でクロスインタリーブリードソロモン(CI
RC)復調によるデータ連続性を維持する書き込みを行
なうので、光ディスクに対してデータの書き込みの一時
停止と再開を行なってもそのデータを後から連続的且つ
正確に読み出すことができる。According to the optical disc apparatus of the present invention, a cross-interleaved Reed-Solomon (CI
(RC) Since data is written to maintain data continuity by demodulation, even if data writing to the optical disk is temporarily stopped and resumed, the data can be read continuously and accurately later.
【0022】また、上記光ディスクに対して前回書き込
まれたデータの終端から正確に書き始めるタイミングを
取るチャンネルビットのPLLをカウントするようにす
れば、そのチャネルビットの位相ロックループ(PL
L)は、書き込まれたデータに対して最も誤差の小さい
信号であり、この信号に基づいてデータの終端を計算す
ることができる。Further, if the PLL of the channel bit which starts writing accurately from the end of the data previously written on the optical disk is counted, the phase locked loop (PLL) of the channel bit is counted.
L) is a signal having the smallest error with respect to the written data, and the end of the data can be calculated based on this signal.
【0023】したがって、光ディスクに対して極めてず
れの小さい書き込み継目を精度良く形成することがで
き、データの書き込みの継目を再生上問題が無いレベル
にするために前回書き込んだデータの終端を正確に検出
することができる。Therefore, it is possible to accurately form a write seam having a very small deviation with respect to the optical disk, and accurately detect the end of the previously written data in order to set the data write seam to a level having no problem in reproduction. can do.
【0024】さらに、上記光ディスクに対して前回書き
込まれたデータの終端から正確に書き始めるタイミング
を取るフレームシンク信号をカウントするようにすれ
ば、サブコード出力用にフレームシンク信号とサブコー
ドシンク信号を出力する安価な汎用品のデコーダLSI
のフレームシンク信号に基づいてデータの終端を計算
し、光ディスクに対して低コストで再生に問題無いレベ
ルの継目を形成することができる。Further, by counting the frame sync signal which takes the timing to start writing accurately from the end of the data previously written on the optical disk, the frame sync signal and the subcode sync signal for subcode output are counted. Inexpensive general-purpose decoder LSI for output
The end of the data is calculated based on the frame sync signal, and a low-cost seam can be formed at a low cost on the optical disc.
【0025】光ディスク装置に多用されている安価な汎
用品のデコーダLSIの多くはチャネルビットPLLを
出力しておらず、サブコード出力用にフレームシンク信
号とサブコードシンク信号を出力している。したがっ
て、低コストで前回書き込んだデータの終端を正確に検
出することができる。Many inexpensive general-purpose decoder LSIs frequently used in optical disk devices do not output a channel bit PLL, but output a frame sync signal and a subcode sync signal for subcode output. Therefore, the end of the previously written data can be accurately detected at low cost.
【0026】また、上記光ディスクに対するデータの書
き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないとき
はデータ書き込みを一時停止し、ホストからデータが充
分に送られてきたときにデータ書き込みを再開するよう
にすれば、ホストからのデータ転送が一瞬途切れたり転
送レートが多少低下してもデータを複数回に分けて正常
に書き込むことができる。If data transfer from the host cannot be made in time while data is being written to the optical disk, the data writing is suspended, and the data writing is resumed when the host has sufficiently transmitted the data. For example, even if the data transfer from the host is interrupted momentarily or the transfer rate is slightly reduced, the data can be normally written in a plurality of times.
【0027】したがって、ホストからのデータ転送が間
に合わないことによるデータ書き込み失敗を防止するこ
とができる。また、データ転送の脈動を吸収するバッフ
ァRAMの容量を小さくすることができ、光ディスク装
置のコストダウンも図ることができる。Therefore, it is possible to prevent a data write failure due to a delay in data transfer from the host. Further, the capacity of the buffer RAM for absorbing the pulsation of data transfer can be reduced, and the cost of the optical disk device can be reduced.
【0028】さらに、上記光ディスクに対するデータの
書き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないと
きはデータ書き込みを一時停止し、光ディスクに対する
データの書き込み速度を落した後にデータ書き込みを再
開するようにすれば、光ディスクへのデータの書き込み
速度に対してホストのデータ転送レートが大幅に劣って
おり、ホストからのデータ転送が度々滞る場合でも、光
ディスクへのデータの書き込みの一時停止を無数に繰り
返し、継目が多くなってデータの記録品質の劣化を引き
起こす恐れが無い。Further, if the data transfer from the host cannot be made in time during the data writing to the optical disk, the data writing is suspended, and the data writing is resumed after the data writing speed to the optical disk is reduced. Even if the data transfer rate of the host is significantly inferior to the speed of writing data to the optical disc, and the data transfer from the host is frequently interrupted, the pause of writing the data to the optical disc is repeated countless times, resulting in a large number of joints. There is no danger that data recording quality will be degraded.
【0029】したがって、ホストからのデータ転送が間
に合わないときのデータ書き込みの信頼性を向上させる
ことができる。また、ホストからのデータ転送が滞る度
にデータ記録の一時停止と再開を繰り返しながら記録す
るよりも記録時間を短縮することができる。そして、ユ
ーザがホストのデータ転送能力やデータ書き込み速度を
意識しなくてもホストの能力を最大限に生かした速度で
データの書き込みを行なえる。Therefore, the reliability of data writing when data transfer from the host cannot be made in time can be improved. Further, the recording time can be shortened as compared with the case where the recording is repeated while the data recording from the host is suspended and the data recording is repeatedly suspended and resumed. Then, the user can write data at a speed that makes full use of the host's ability without being conscious of the data transfer ability and the data write speed of the host.
【0030】[0030]
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態の光ディスク装置の構成を示すブロック図であ
る。この光ディスク装置は、光ディスク1,スピンドル
モータ2,モータドライバ3,サーボ4,光ピックアッ
プ5,リードアンプ6,CDデコーダ7,CD−ROM
デコーダ8,バッファマネージャ9,バッファRAM1
0,ATPI/SCSIインタフェース11,D/Aコ
ンバータ12,ATIPデコーダ13,CDエンコーダ
14,CD−ROMエンコーダ15,レーザコントロー
ル回路16,CPU17,ROM18,及びRAM19
からなる。Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disk device according to an embodiment of the present invention. This optical disk apparatus includes an optical disk 1, a spindle motor 2, a motor driver 3, a servo 4, an optical pickup 5, a read amplifier 6, a CD decoder 7, a CD-ROM.
Decoder 8, buffer manager 9, buffer RAM1
0, ATPI / SCSI interface 11, D / A converter 12, ATIP decoder 13, CD encoder 14, CD-ROM encoder 15, laser control circuit 16, CPU 17, ROM 18, RAM 19
Consists of
【0031】この光ディスク装置は、光ディスク1をス
ピンドルモータ2によって回転駆動させる。スピンドル
モータ2はモータドライバ3とサーボ4によって線速度
が一定になるように制御される。その線速度は段階的に
変更が可能である。光ピックアップ5は、図示を省略し
た半導体レーザ,光学系,フォーカスアクチュエータ,
トラックアクチュエータ,受光素子,及びポジションセ
ンサを内蔵しており、レーザ光Lを光ディスク1の記録
面に照射する。In this optical disk device, the optical disk 1 is driven to rotate by a spindle motor 2. The spindle motor 2 is controlled by a motor driver 3 and a servo 4 so that the linear velocity becomes constant. The linear velocity can be changed stepwise. The optical pickup 5 includes a semiconductor laser, an optical system, a focus actuator,
It incorporates a track actuator, a light receiving element, and a position sensor, and irradiates the recording surface of the optical disc 1 with laser light L.
【0032】また、光ピックアップ5はシークモータに
よってスレッジ方向に移動可能である。これらのフォー
カスアクチュエータ,トラックアクチュエータ,シーク
モータは受光素子,ポジションセンサから得られた信号
を基にしてモータドライバ3とサーボ4によってレーザ
スポットを光ディスク1上の目的の場所に位置するよう
に制御する。The optical pickup 5 can be moved in the sledge direction by a seek motor. These focus actuator, track actuator, and seek motor are controlled based on signals obtained from a light receiving element and a position sensor by a motor driver 3 and a servo 4 so that a laser spot is located at a target position on the optical disk 1.
【0033】データリード(データ再生)の場合、光ピ
ックアップ5で得られた再生信号をリードアンプ6で増
幅して2値化した後、CDデコーダ7に入力してデイン
ターリーブとエラー訂正の処理を行なう。さらに、その
デインターリーブとエラー訂正の処理後のデータをCD
−ROMデコーダ8に入力してデータの信頼性を高める
ためのエラー訂正処理を行なう。In the case of data reading (data reproduction), the reproduction signal obtained by the optical pickup 5 is amplified by the read amplifier 6 and binarized, and then input to the CD decoder 7 to perform deinterleaving and error correction processing. Do. Furthermore, the data after the deinterleaving and error correction processing is
-Input to the ROM decoder 8 to perform error correction processing for improving data reliability.
【0034】その後、CD−ROMデコーダ8で処理し
たデータをバッファマネージャ9によって一旦バッファ
RAM10に蓄積し、セクタデータとして揃ったときに
ATAPI/SCSIインタフェース11によってホス
トへ一気に転送する。また、音楽データの場合、CDデ
コーダ7から出力したデータをD/Aコンバータ12に
入力してアナログのオーディオ信号を取り出す。Thereafter, the data processed by the CD-ROM decoder 8 is temporarily stored in the buffer RAM 10 by the buffer manager 9, and is transferred to the host at once by the ATAPI / SCSI interface 11 when the data is prepared as sector data. In the case of music data, the data output from the CD decoder 7 is input to the D / A converter 12 to extract an analog audio signal.
【0035】次に、データライト(データ書き込み)の
場合、ATAPI/SCSIインタフェース11によっ
てホストから転送されたデータを受信すると、そのデー
タをバッファマネージャ9によって一旦バッファRAM
10に蓄積する。Next, in the case of data write (data write), when data transferred from the host by the ATAPI / SCSI interface 11 is received, the data is temporarily stored in the buffer RAM by the buffer manager 9.
Store in 10.
【0036】バッファRAM10にある程度のデータが
溜ったときにライトを開始するが、その前にレーザスポ
ットを書き込み開始地点に位置させる。その書き込み開
始地点はトラックの蛇行によって予め光ディスク1に刻
まれているウォブル信号によって求められる。そのウォ
ブル信号にはATIPと称する絶対時間情報が含まれて
おり、ATIPデコーダ13によってATIPの情報を
取り出す。Writing starts when a certain amount of data has accumulated in the buffer RAM 10, but before that, a laser spot is positioned at the writing start point. The writing start point is obtained by a wobble signal which is previously engraved on the optical disk 1 by meandering of the track. The wobble signal contains absolute time information called ATIP, and the ATIP decoder 13 extracts ATIP information.
【0037】また、ATIPデコーダ13が生成する同
期信号はCDエンコーダ14に入力されて正確な位置で
のデータの書き出しを可能にしている。バッファRAM
10のデータはCD−ROMエンコーダ15やCDエン
コーダ14でエラー訂正コードの付加やインターリーブ
を行なってレーザコントロール回路16,光ピックアッ
プ5を介して光ディスク1に記録する。The synchronizing signal generated by the ATIP decoder 13 is input to the CD encoder 14 so that data can be written at an accurate position. Buffer RAM
The data 10 is recorded on the optical disk 1 via the laser control circuit 16 and the optical pickup 5 after adding an error correction code or interleaving by the CD-ROM encoder 15 or the CD encoder 14.
【0038】上記CPU17等がこの発明に係る機能を
果たす。すなわち、データ書き込み可能な光ディスクに
対するデータの記録及び再生を行なうと共に、光ディス
クに対してデータ書き込みの終点及び始点部分でCIR
C復調によるデータ連続性を維持する書き込みを行なう
手段と、光ディスクに対して前回書き込まれたデータの
終端から正確に書き始めるタイミングを取るチャンネル
ビットのPLLをカウントする手段の機能を果たす。The CPU 17 and the like fulfill the function according to the present invention. That is, while recording and reproducing data on and from an optical disk on which data can be written, the CIR at the end and start points of data writing on the optical disk are performed.
The function of means for performing writing to maintain data continuity by C demodulation and the function of means for counting the PLL of the channel bit which takes the timing to start writing accurately from the end of the previously written data to the optical disk are performed.
【0039】また、光ディスクに対して前回書き込まれ
たデータの終端から正確に書き始めるタイミングを取る
フレームシンク信号をカウントする手段の機能を果た
す。さらに、光ディスクに対するデータの書き込み中に
ホストからのデータ転送が間に合わないときはデータ書
き込みを一時停止し、ホストからデータが充分に送られ
てきたときにデータ書き込みを再開する手段の機能を果
たす。Also, it functions as a means for counting a frame sync signal which takes a timing to start writing accurately from the end of data previously written to the optical disk. Further, when data transfer from the host is not in time while data is being written to the optical disk, the data writing is temporarily stopped, and the function of restarting the data writing when data is sufficiently transmitted from the host is performed.
【0040】さらにまた、光ディスクに対するデータの
書き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないと
きはデータ書き込みを一時停止し、光ディスクに対する
データの書き込み速度を落した後にデータ書き込みを再
開する手段の機能を果たす。Further, when data transfer from the host cannot be made during data writing to the optical disk, the data writing is temporarily stopped, and the function of means for resuming data writing after reducing the data writing speed to the optical disk is performed. .
【0041】図2はオレンジブックに規定されているC
D−R,CD−R/Eのデータ書き込み単位のフォーマ
ットを示す図である。通常、データインターリーブや同
期引込みの関係から、ユーザデータブロック(User
Data blocks)にデータを書き込んだだけ
では完全にそのデータを読み出すことができない。そこ
で、ユーザデータブロックの前と後にそれぞれ5ブロッ
クと2ブロックの冗長ブロックを設けることによってユ
ーザデータブロックを保護し、通常の光ディスク装置で
も確実にデータを読み出せるようにしている。FIG. 2 shows C defined in the Orange Book.
It is a figure which shows the format of the data write unit of DR and CD-R / E. Normally, due to data interleaving and synchronization pull-in, user data blocks (User
Simply writing data to Data blocks cannot read the data completely. Therefore, the user data block is protected by providing five and two redundant blocks before and after the user data block, respectively, so that the data can be reliably read even by a normal optical disk device.
【0042】すなわち、図2に示すように、ユーザデー
タブロックの前に、リンクブロック(Link blo
ck),ランインブロック1(Run−in bloc
k1),ランインブロック2(Run−in bloc
k2),ランインブロック3(Run−in bloc
k3),ランインブロック4(Run−in bloc
k4),ランインブロック5(Run−in bloc
k5)の5ブロックの冗長ブロックを、後にランアウト
ブロック1(Run−out block1),ランア
ウトブロック2(Run−out block2)の2
ブロックの冗長ブロックを設けている。That is, as shown in FIG. 2, before the user data block, a link block (Link block) is provided.
ck), Run-in block 1
k1), Run-in block 2
k2), Run-in block 3
k3), Run-in block 4
k4), Run-in block 5
k5) is replaced with run-out block 1 (Run-out block 1) and run-out block 2 (Run-out block 2).
A redundant block is provided.
【0043】図3は図2に示したユーザデータブロック
に対して複数回に分けてデータを書き込んだときのフォ
ーマットの一例を示す図である。この実施形態の光ディ
スク装置は、ホストからデータを受け取り、バッファR
AM10がそのデータで一杯になるとスタートライト
(Start Write)を実行する。FIG. 3 is a diagram showing an example of a format when data is written to the user data block shown in FIG. 2 in a plurality of times. The optical disk device of this embodiment receives data from a host,
When the AM 10 is full of the data, a start write (Start Write) is executed.
【0044】そして、ユーザデータブロックを書き始め
て、バッファRAM10のデータが残り少なくなると、
ポーズライト(Pause Write)を実行して書
き込みを一時停止する。その後、ホストからのデータ転
送を待ち、バッファRAM10がデータで一杯になった
ときにリスタートライト(Restart Writ
e)を実行し、ポーズライトでデータ書き込みを一時停
止した位置から続けてデータを書き始める。When writing of the user data block is started and the remaining data in the buffer RAM 10 becomes small,
The pause write is executed by executing a pause write. After that, data transfer from the host is waited, and when the buffer RAM 10 becomes full of data, a restart write (Restart Write) is performed.
e) is executed to start writing data continuously from the position where the data writing is temporarily stopped by the pause write.
【0045】このように、バッファRAM10のデータ
が少なくなるとポーズライトでデータ書き込みを一時停
止し、バッファRAM10にデータが一杯になるとリス
タートライトでデータ書き込みを再開する処理を適宜繰
り返して、ホストからのデータを全て書き込んだら最後
にストップライト(Stop Write)で書き込み
を完了する。As described above, when the data in the buffer RAM 10 becomes small, the data writing is temporarily stopped by the pause write, and when the data is full in the buffer RAM 10, the processing of restarting the data writing by the restart write is appropriately repeated. When all the data has been written, the writing is completed by a stop write.
【0046】ところで、従来の光ディスク装置で上述の
ようなデータの書き込みを行なわなかったのは、オレン
ジブックに規定されていないこともさることながら、次
の2つの点の障害ポイントがあったからである。The reason why the above-described data writing was not performed in the conventional optical disk apparatus is that there are the following two failure points in addition to the fact that they are not specified in the Orange Book. .
【0047】第1の点は、データの書き込み単位はホス
ト(ファイルシステム)が決定し、それを1回で書き込
まなければならないという固定観念から発している。確
かに、ユーザデータブロックだけでは再生できないとい
うCD等の光ディスクに特有のフォーマットのためにホ
ストのデータ書き込み単位を変えることはできない。The first point originates from the stereotype that the unit of data writing is determined by the host (file system) and must be written once. Certainly, the data write unit of the host cannot be changed due to a format unique to an optical disc such as a CD, which cannot be reproduced only by a user data block.
【0048】しかし、データの連続性が維持されるのな
らばホストのデータ書き込み単位を分けて書き込むよう
にしても問題はない。そこで、この実施形態の光ディス
ク装置では、データの連続性を維持してホストからのデ
ータ書き込み単位を分けて書き込むように制御してい
る。However, if the continuity of the data is maintained, there is no problem even if the data is written in the data write unit of the host separately. Therefore, in the optical disk device of this embodiment, control is performed such that data writing units from the host are separately written while maintaining data continuity.
【0049】つまり、オレンジブックに規定されたルー
ルに沿った論理的なデータ書き込み単位と、実際に光デ
ィスクにデータを書き込むときの物理的なデータ書き込
み単位を分けるのである。そして、ホストは必ずデータ
を連続して送ってくるので、エンコーダが一時停止を行
なうようにすれば、データの物理的な書き込み単位を分
けることは容易に行なえる。That is, a logical data write unit in accordance with the rules defined in the Orange Book is separated from a physical data write unit when data is actually written on an optical disk. Since the host always sends the data continuously, if the encoder temporarily stops, it is easy to divide the physical writing unit of the data.
【0050】次に、そのデータ書き込み制御について説
明する。図4はそのデータ書き込み制御を行なう回路構
成例を示すブロック図である。この回路にポーズ(Pa
use)信号が入力されるとCD−ROMエンコーダ1
5とCIRCエンコーダ20へのクロック(Cloc
k)が中断されるので、CD−ROMエンコーダ15と
CIRCエンコーダ20はエンコード動作を中断し、ラ
イトデータ(Write Data)の出力を中止す
る。Next, the data write control will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for performing the data write control. Pause this circuit (Pa
use) signal, the CD-ROM encoder 1
5 and the clock (Cloc) to the CIRC encoder 20
Since k) is interrupted, the CD-ROM encoder 15 and the CIRC encoder 20 interrupt the encoding operation and stop outputting the write data (Write Data).
【0051】また、ポーズ信号でライトゲート(Wri
te Gate)もマスクするので、光ディスクへのデ
ータ書き込みも中断する。しかし、RAM21,22に
はエンコード途中のデータがそのまま記憶されているの
で、ポーズ信号の解除によってそのデータがライトデー
タとして引き続き出力され、ライトゲートのマスク解除
と共に光ディスクへの書き込みを再開する。ただし、デ
ータ書き込みの一時停止と再開にはポーズ信号を高度に
同期化させている。Further, the write gate (Wri
te Gate) is also masked, so that data writing to the optical disc is also interrupted. However, since the data in the middle of encoding is stored in the RAMs 21 and 22 as they are, the data is continuously output as write data by releasing the pause signal, and the writing to the optical disk is resumed with the release of the mask of the write gate. However, pause and resumption of data writing are highly synchronized with the pause signal.
【0052】このようにして、光ディスクに対してデー
タ書き込みの終点及び始点部分でCIRC復調によるデ
ータ連続性を維持する書き込みを行なうので、光ディス
クに対してデータの書き込みを一時停止し、その後に再
開して書き込んでも、後からそのデータを正確に且つ連
続的に読み出すことができる。In this way, the data writing to the optical disk is performed at the end point and the starting point of the data writing by the CIRC demodulation so as to maintain the data continuity. Therefore, the data writing to the optical disk is temporarily stopped, and then restarted. The data can be read accurately and continuously later.
【0053】次に、障害ポイントの第2点は、従来の光
ディスク装置の書き込み制御では、データ書き始めのビ
ーム位置をビットクロックの誤差レベルで決められなか
ったからである。Next, the second point of the failure point is that in the write control of the conventional optical disk device, the beam position at the start of data writing could not be determined by the error level of the bit clock.
【0054】図5はオレンジブックに規定されている光
ディスク上のデータの書き終わりと書き始めの位置関係
を示す図である。このフォーマットに示すように、4E
FMフレーム(4EFM Frames)というかなり
大きなデータの重なりが許容されている。これは、始め
から前提にしていないが、これでは訂正能力の高いCD
等の光ディスクでもフレーム同期が外れてしまって正常
な再生は行なえない。FIG. 5 is a diagram showing the positional relationship between the end of writing and the start of writing of data on the optical disk defined by the Orange Book. As shown in this format, 4E
A considerably large data overlap called an FM frame (4 EFM Frames) is allowed. Although this is not assumed from the beginning, this is a CD with a high correction capability.
In such an optical disc, frame reproduction is lost and normal reproduction cannot be performed.
【0055】そして、このような許容値が許されている
理由は、スピンドルモータの制御誤差を吸収するためで
あり、データ書き込み開始位置が既に書き込まれたデー
タとは無関係にウォブル信号のATIPによって決定し
ているからである。The reason why such an allowable value is allowed is to absorb the control error of the spindle motor, and the data write start position is determined by the ATIP of the wobble signal regardless of the already written data. Because they do.
【0056】そこで、データ記録の継目で同期を損なわ
ずにデータを再生するためにフレーム同期保護ウィンド
ウ幅を考慮すると、図6に示すフォーマットのようにな
る。図6は図1に示した光ディスク装置による光ディス
ク上の継目の形成例を示す図である。Therefore, considering the width of the frame synchronization protection window in order to reproduce data without losing synchronization at the joint of data recording, the format is as shown in FIG. FIG. 6 is a diagram showing an example of forming a seam on an optical disk by the optical disk device shown in FIG.
【0057】つまり、同図に示すように、±2ビットク
ロック程度のズレで継目を形成する必要がある。このよ
うに正確なデータ書き出し位置を決定するには従来の光
ディスク装置のようにスピンドルモータの制御精度に基
づいた書き込み制御では困難であった。That is, as shown in the figure, it is necessary to form a joint with a deviation of about ± 2 bit clocks. It is difficult to determine an accurate data write position by a write control based on control accuracy of a spindle motor as in a conventional optical disk device.
【0058】そこで、この実施形態の光ディスク装置で
は、光ディスク上の直前に書き込んだデータの終端を見
つけ、具体的には直前に書き込んだデータに同期したク
ロックに基づいて計算した終端位置を求めて、その終端
位置に基づいてデータ書き出し位置を決定するようにし
ている。Therefore, in the optical disk device of this embodiment, the end of the data written immediately before on the optical disk is found, and specifically, the end position calculated based on the clock synchronized with the data written immediately before is obtained. The data writing position is determined based on the end position.
【0059】次に、チャンネルビットのPLLをカウン
トして書き込みタイミングをとり、光ディスク上に書き
込まれたデータの終端から正確に書き込みを始める書き
込み処理について説明する。Next, a description will be given of a write process in which the PLL of the channel bit is counted, write timing is set, and writing is started accurately from the end of data written on the optical disk.
【0060】図7は図1に示した光ディスク装置の図6
に示した継目形成の書き込みタイミングを作る回路構成
例を示すブロック図、図8は図7に示した回路のタイミ
ングチャート図である。FIG. 7 shows the optical disk apparatus shown in FIG.
FIG. 8 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for generating the write timing for forming the seam shown in FIG.
【0061】図7に示す回路は、チャンネルビットPL
Lをカウントして書き込み開始タイミングを作成する。
まず、チャンネルビットオフセットレジスタ30が、サ
ブコードシンククロックから書き込み開始位置までのチ
ャンネルビットクロック数を入力する。The circuit shown in FIG.
L is counted to create a write start timing.
First, the channel bit offset register 30 inputs the number of channel bit clocks from the subcode sync clock to the write start position.
【0062】その後、ATIP又はSubQコードによ
って書き込み開始セクタ1のアドレスを検出し、最初の
サブコードシンク、つまり書き込み開始セクタのサブコ
ードシンクでチャンネルビットオフセットレジスタの値
を16ビットDOWNカウンタ31にロードする。そし
て、16ビットDOWNカウンタ31がチャネルビット
PLLでディクリメントされて「0」になるとRC、つ
まり書き込み開始(ライトスタート)を出力する。Thereafter, the address of the write start sector 1 is detected by ATIP or SubQ code, and the value of the channel bit offset register is loaded into the 16-bit DOWN counter 31 at the first subcode sync, that is, the subcode sync of the write start sector. . When the 16-bit DOWN counter 31 is decremented to "0" by the channel bit PLL, RC, that is, a write start (write start) is output.
【0063】このようにして、チャンネルビットのPL
Lのカウントに基づくタイミングで光ディスクに対して
前回書き込まれたデータの終端から正確に書き始めるこ
とができ、書き込まれたデータに対して最も誤差が小さ
い信号であるチャンネルビットのPLLによってずれの
小さい書き込み継目を精度良く形成することができ、デ
ータ書き込みを一時停止した後の再開時の書き込みを精
度を良く行なえる。As described above, the channel bit PL
At the timing based on the count of L, writing can be accurately started from the end of the previously written data to the optical disk, and the writing of the written data is small due to the PLL of the channel bit which is the signal with the smallest error. The seam can be formed with high accuracy, and the writing at the time of resuming after temporarily stopping data writing can be performed with high accuracy.
【0064】次に、フレームシンク信号をカウントして
書き込みタイミングをとり、光ディスク上に書き込まれ
たデータの終端から正確に書き込みを始める書き込み制
御処理について説明する。Next, a description will be given of a write control process in which a frame sync signal is counted, write timing is set, and writing is accurately started from the end of data written on the optical disk.
【0065】図9は図1に示した光ディスク装置のフレ
ームシンク信号に基づいて書き込みタイミングを作る回
路構成例を示すブロック図、図10は図9に示した回路
のタイミングチャート図である。FIG. 9 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for generating a write timing based on the frame sync signal of the optical disk device shown in FIG. 1, and FIG. 10 is a timing chart of the circuit shown in FIG.
【0066】図9に示す回路は、フレームシンククロッ
クをカウントして書き込み開始タイミングを作成する。
まず、フレームオフセットレジスタ40がサブコードシ
ンククロックから「Fr25」のフレームシンクまでの
フレームシンククロック数を入力する。また、クロック
オフセットレジスタ41が「Fr25」のフレームシン
ククロックから書き込み開始位置までのライト基準クロ
ック数を入力する。The circuit shown in FIG. 9 generates the write start timing by counting the frame sync clock.
First, the frame offset register 40 inputs the number of frame sync clocks from the subcode sync clock to the frame sync of “Fr25”. The clock offset register 41 inputs the number of write reference clocks from the frame sync clock of “Fr25” to the write start position.
【0067】その後、ATIP又はSubQコードによ
って書き込み開始セクタ1のアドレスを検出し、最初の
サブコードシンク、つまり書き込み開始セクタのサブコ
ードシンクでフレームオフセットレジスタの値を5ビッ
トDOWNカウンタ42にロードして、チャンネルビッ
トオフセットレジスタの値を16ビットDOWNカウン
タ31にロードする。Thereafter, the address of the write start sector 1 is detected by ATIP or SubQ code, and the value of the frame offset register is loaded into the 5-bit DOWN counter 42 at the first subcode sync, that is, the subcode sync of the write start sector. , And loads the value of the channel bit offset register into the 16-bit DOWN counter 31.
【0068】さらに、5ビットDOWNカウンタ42が
フレームシンククロックでディクリメントされて「0」
になると、クロックオフセットレジスタ41の値を11
ビットDOWNカウンタ43にロードする。そして、1
1ビットDOWNカウンタ43がライト基準クロックで
ディクリメントされて「0」になるとRC、つまり書き
込み開始(ライトスタート)を出力する。Further, the 5-bit DOWN counter 42 is decremented by the frame sync clock to "0".
Becomes, the value of the clock offset register 41 becomes 11
The bit DOWN counter 43 is loaded. And 1
When the 1-bit DOWN counter 43 is decremented to "0" by the write reference clock, RC, that is, a write start (write start) is output.
【0069】このようにして、フレームシンク信号のカ
ウントに基づくタイミングで光ディスクに対して前回書
き込まれたデータの終端から正確に書き始めることがで
き、安価な汎用品のデコーダLSIによってそのフレー
ムシンク信号を得ることができるので、光ディスク装置
のコストを低減することができる。In this way, it is possible to start writing accurately from the end of the previously written data to the optical disk at the timing based on the count of the frame sync signal, and to convert the frame sync signal by an inexpensive general-purpose decoder LSI. As a result, the cost of the optical disk device can be reduced.
【0070】次に、この実施形態の光ディスク装置にお
けるホストからのデータ転送が間に合わないときの書き
込み制御処理について説明する。まず、データ書込中に
ホストからのデータ転送が間に合わないときは書き込み
を中断して、充分な量を受信してから書き込みを再開す
るときの処理について説明する。Next, a write control process in the optical disk device of this embodiment when data transfer from the host cannot be made in time will be described. First, a description will be given of a process performed when the data transfer from the host is not in time during the data writing, the writing is interrupted, and the writing is resumed after receiving a sufficient amount.
【0071】図11はそのデータ書き込み制御処理を示
すフローチャートである。この処理は、ステップ(図中
「S」で示す)1でスタートライトし、ステップ2へ進
んでディスクライトし、ステップ3へ進んでホストから
データ受信して、ステップ4へ進んでホストデータ(ホ
ストから転送されるデータ)が少量か否かを判断する。FIG. 11 is a flowchart showing the data write control process. In this process, start write is performed in step (indicated by "S" in the figure) 1, disk write is performed in step 2, data is received from the host in step 3, and host data (host Is small or not.
【0072】ステップ4の判断でホストからのデータが
少量でなければ、ステップ5へ進んでデータ書き込み終
了か否かを判断して、データ書き込みが終了でなければ
ステップ2へ戻ってデータ書き込みを継続し、データ書
き込み終了ならステップ6へ進んでストップライトし
て、この処理を終了する。If it is determined in step 4 that the data from the host is not small, the flow advances to step 5 to determine whether or not the data writing is completed. If the data writing is not completed, the flow returns to step 2 to continue the data writing. Then, if the data writing is completed, the process proceeds to step 6 to perform a stop write, and the process ends.
【0073】また、ステップ4の判断でホストからのデ
ータが少量なら、ステップ7へ進んでポーズライトして
光ディスクへの書き込みを中断し、ステップ8へ進んで
ホストからデータを受信して、ステップ9へ進んでホス
トデータ(ホストから転送されるデータ)が満量になっ
たか否かを判断して、ならなければステップ8へ進んで
ホストからのデータ受信を継続し、満量になったらステ
ップ10へ進んでリスタートライトして光ディスクへの
書き込みを再開し、ステップ3へ戻ってデータ書き込み
処理を継続する。If it is determined in step 4 that the amount of data from the host is small, the flow advances to step 7 to pause and stop writing to the optical disk, and the flow advances to step 8 to receive data from the host. The process proceeds to step 8 to determine whether or not the host data (data transferred from the host) is full. If not, the process proceeds to step 8 to continue receiving data from the host. Then, restart writing is performed to restart writing to the optical disk, and the process returns to step 3 to continue the data writing process.
【0074】さらに、この処理について説明する。ま
ず、光ディスク装置はホストからライトコマンドとある
程度量のデータを受け取るとデータ書き込み開始(スタ
ートライト)を実行する。そのスタートライトはリンク
ブロックから始まる通常のライトシーケンスであり、光
ディスクへのライトとホストからのデータ受信を所定の
レングス繰り返す。Further, this processing will be described. First, upon receiving a write command and a certain amount of data from the host, the optical disk device executes data write start (start write). The start write is a normal write sequence starting from a link block, and repeats a predetermined length of writing to an optical disc and receiving data from a host.
【0075】そして、そのデータ書込中、光ディスクへ
の書き込み速度よりもデータ転送速度が遅いと、バッフ
ァ内のデータの減少が早くて書き込みが続行できなくな
るので、データの減少を検出してデータの転送が間に合
わないと判断したらポーズライトを実行する。そのポー
ズライトはランアウトブロックを書き込まずに書き込み
を一時中断するライトシーケンスである。During the data writing, if the data transfer speed is lower than the writing speed to the optical disk, the data in the buffer decreases rapidly and the writing cannot be continued. If it is determined that the transfer cannot be made in time, a pause light is executed. The pause write is a write sequence for temporarily suspending the writing without writing the run-out block.
【0076】その後、ホストからデータを充分受信して
リスタートライトを実行する。そのリスタートライト
は、リンクブロックを書き込まずに前からのデータの連
続性を保ち、且つ同期が外れないように前のデータピッ
ト終端に正確に合わせて書き出すライトシーケンスであ
る。After that, the data is sufficiently received from the host and the restart write is executed. The restart write is a write sequence in which the continuity of data from the beginning is maintained without writing a link block, and the data is written exactly at the end of the previous data pit so that synchronization is not lost.
【0077】そして、所定のレングスを書き終わるとス
トップライトを実行する。そのストップライトはランア
ウトブロックを書き込む通常のライトシーケンスであ
る。つまり、この光ディスク装置は、ライトシーケンス
中にバッファのデータ量を監視し、バッファアンダーラ
ンによる書き込み失敗を防ぐために随時ポーズライトと
リスタートライトを繰り返す。When the writing of the predetermined length is completed, the stop light is executed. The stop light is a normal write sequence for writing a run-out block. That is, the optical disk device monitors the data amount of the buffer during the write sequence, and repeats the pause write and the restart write as needed to prevent a write failure due to a buffer underrun.
【0078】このようにして、光ディスクに対するデー
タの書き込み中にホストからのデータ転送が間に合わな
いときはデータ書き込みを一時停止し、ホストからデー
タが充分に送られてきたときにデータ書き込みを再開す
る。As described above, when data transfer from the host cannot be made during data writing on the optical disk, the data writing is temporarily stopped, and when sufficient data has been sent from the host, the data writing is resumed.
【0079】したがって、ホストからのデータ転送が一
瞬途切れたり転送レートが多少低下しても複数回に分け
て正常にデータを光ディスクに書き込むことができ、デ
ータ書き込み失敗を防止することができる。また、デー
タ転送の脈動を吸収するバッファRAMの容量を小さく
することができ、光ディスクのコストダウンを図ること
ができる。Therefore, even if data transfer from the host is interrupted momentarily or the transfer rate is slightly lowered, data can be normally written to the optical disk in a plurality of times, and data write failure can be prevented. Further, the capacity of the buffer RAM for absorbing the pulsation of data transfer can be reduced, and the cost of the optical disc can be reduced.
【0080】次に、データ書込中にホストからのデータ
転送が間に合わないときは書き込みを中断して、書き込
み速度を落してから書き込みを再開するときの処理につ
いて説明する。Next, a description will be given of a process for interrupting the writing when the data transfer from the host cannot be made in time during the data writing, resuming the writing after reducing the writing speed.
【0081】図12はそのデータ書き込み制御処理を示
すフローチャートである。この処理は、ステップ(図中
「S」で示す)11で最高速度又はホストが設定した速
度でスタートライトし、ステップ12へ進んでディスク
ライトし、ステップ13へ進んでホストからデータ受信
して、ステップ14へ進んでホストデータ(ホストから
転送されるデータ)が少量か否かを判断する。FIG. 12 is a flowchart showing the data write control process. In this process, in step (indicated by "S" in the figure) 11, the start write is performed at the maximum speed or the speed set by the host, the process proceeds to step 12, the disc is written, and the process proceeds to step 13 to receive data from the host. Proceeding to step 14, it is determined whether or not the amount of host data (data transferred from the host) is small.
【0082】ステップ14の判断でホストからのデータ
が少量でなければ、ステップ15へ進んでデータ書き込
み終了か否かを判断して、データ書き込みが終了でなけ
ればステップ12へ戻ってデータ書き込みを継続し、デ
ータ書き込み終了ならステップ16へ進んでストップラ
イトして、この処理を終了する。If the data from the host is not small in the determination in step 14, the flow proceeds to step 15 to determine whether or not the data writing is completed. If the data writing is not completed, the flow returns to step 12 to continue the data writing. Then, if the data writing is completed, the process proceeds to step 16 to perform stop writing, and the process is terminated.
【0083】また、ステップ14の判断でホストからの
データが少量なら、ステップ17へ進んでポーズライト
して光ディスクへの書き込みを中断し、ステップ18へ
進んでホストからデータを受信して、ステップ19へ進
んでホストデータ(ホストから転送されるデータ)が満
量になったか否かを判断する。If it is determined in step 14 that the amount of data from the host is small, the flow advances to step 17 to pause and stop writing to the optical disk, and the flow advances to step 18 to receive data from the host. Then, it is determined whether the host data (data transferred from the host) is full.
【0084】ステップ19の判断で満量にならなけれ
ば、ステップ18へ進んでホストからのデータ受信を継
続し、満量になったらステップ20へ進んで最低速度で
なければ速度を一段階落して、ステップ21へ進んでリ
スタートライトして光ディスクへの書き込みを再開し、
ステップ13へ戻ってデータ書き込み処理を継続する。If it is determined in step 19 that it is not full, the process proceeds to step 18 to continue receiving data from the host. If it is full, the process proceeds to step 20 and if it is not the minimum speed, the speed is reduced by one step. , Proceeding to step 21, restart writing and restarting writing to the optical disc,
Returning to step 13, the data writing process is continued.
【0085】さらに、この処理について説明する。ま
ず、光ディスク装置はホストからライトコマンドとある
程度の量のデータを受け取るとデータ書き込み開始(ス
タートライト)を実行するが、このとき、ホストが設定
した速度又は設定がなければ光ディスク装置の持つ最高
速度でスタートライトを実行する。そのスタートライト
はリンクブロックから始まる通常のライトシーケンスで
あり、光ディスクへのライトとホストからのデータ受信
を所定のレングス繰り返す。Further, this processing will be described. First, the optical disk device executes a data write start (start write) upon receiving a write command and a certain amount of data from the host. At this time, at the speed set by the host or at the maximum speed of the optical disk device if there is no setting. Execute the start light. The start write is a normal write sequence starting from a link block, and repeats a predetermined length of writing to an optical disc and receiving data from a host.
【0086】そして、そのデータ書込中、光ディスクへ
の書き込み速度よりもデータ転送速度が遅いと、バッフ
ァ内のデータの減少が早くて書き込みが続行できなくな
るので、データの減少を検出してデータの転送が間に合
わないと判断したらポーズライトを実行する。そのポー
ズライトはランアウトブロックを書き込まずに書き込み
を一時中断するライトシーケンスである。During the data writing, if the data transfer speed is slower than the writing speed to the optical disk, the data in the buffer decreases rapidly and the writing cannot be continued. If it is determined that the transfer cannot be made in time, a pause light is executed. The pause write is a write sequence for temporarily suspending the writing without writing the run-out block.
【0087】そのデータ書き込みの中断時、最低速度で
なければ書き込み速度を一段階落して、ホストからデー
タを受信してリスタートライトを実行する。そのリスタ
ートライトは、リンクブロックを書き込まずに前からの
データの連続性を保ち、且つ同期が外れないように前の
データピット終端に正確に合わせて書き出すライトシー
ケンスである。When the data writing is interrupted, if the writing speed is not the minimum speed, the writing speed is reduced by one step, the data is received from the host, and the restart write is executed. The restart write is a write sequence in which the continuity of data from the beginning is maintained without writing a link block, and the data is written exactly at the end of the previous data pit so that synchronization is not lost.
【0088】その後、再びホストからのデータ転送が間
に合わないときには、データ書き込みを中断し、データ
書き込みの速度をさらに落してリスタートライトする。
そして、所定のレングスを書き終わるとストップライト
を実行する。そのストップライトはランアウトブロック
を書き込む通常のライトシーケンスである。Thereafter, when the data transfer from the host cannot be completed again, the data writing is interrupted, the data writing speed is further reduced, and the restart writing is performed.
Then, when the predetermined length has been written, the stop light is executed. The stop light is a normal write sequence for writing a run-out block.
【0089】このようにして、光ディスクに対するデー
タの書き込み中にホストからのデータ転送が間に合わな
いときはデータ書き込みを一時停止し、光ディスクに対
するデータの書き込み速度を落した後にデータ書き込み
を再開する。As described above, when the data transfer from the host cannot be made during the data writing to the optical disk, the data writing is temporarily stopped, and the data writing is restarted after the data writing speed to the optical disk is reduced.
【0090】したがって、この光ディスク装置は、ホス
トからのデータ転送にあったデータ書き込み速度に自動
的に変更して書き込みを継続するので、バッファアンダ
ーランによる書き込み失敗を防ぐために随時ポーズライ
トとリスタートライトを多数回繰り返して書き込み処理
が長時間になることを防止できる。また、ユーザがホス
トのデータ転送能力や光ディスク装置の書き込み速度を
常にチェックする必要が無くて操作性を向上させること
ができ、ホストの能力を最大限に生かしたデータ書き込
みを行なえる。Therefore, this optical disk apparatus automatically changes the data writing speed to the data writing speed corresponding to the data transfer from the host and continues writing. Therefore, in order to prevent writing failure due to buffer underrun, pause writing and restart writing are performed as needed. Is repeated many times to prevent the writing process from taking a long time. In addition, it is not necessary for the user to constantly check the data transfer capability of the host and the writing speed of the optical disk device, so that the operability can be improved, and data can be written by making the most of the capability of the host.
【0091】この実施形態の光ディスク装置では、バッ
ファアンダーランを回避し、書き込みデータを連続デー
タとして正常に読み出すことができるようにデータ書き
込みを行なえる。したがって、データ書き込みの信頼性
を向上させることができる。また、ユーザはホストのパ
フォーマンスを気にすること無く光ディスクに対して安
全にデータの書き込みを行なえる。したがって、データ
書込時の操作性を向上させることができる。In the optical disk device of this embodiment, data writing can be performed so that buffer underrun is avoided and write data can be read normally as continuous data. Therefore, the reliability of data writing can be improved. Also, the user can safely write data to the optical disk without worrying about the performance of the host. Therefore, operability at the time of data writing can be improved.
【0092】[0092]
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の光
ディスク装置によれば、データの書き込みの一時停止と
再開を行なっても後からデータを連続的且つ正常に読み
出すことができる。As described above, according to the optical disk apparatus of the present invention, data can be read continuously and normally even after data writing is temporarily stopped and resumed.
【図1】この発明の一実施形態の光ディスク装置の構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to an embodiment of the present invention.
【図2】オレンジブックに規定されているCD−R,C
D−R/Eのデータ書き込み単位のフォーマットを示す
図である。FIG. 2 CD-R, C defined in the Orange Book
FIG. 3 is a diagram showing a format of a data write unit of DR / E.
【図3】図2に示したユーザデータブロックに対して複
数回に分けてデータを書き込んだときのフォーマットの
一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a format when data is written to the user data block shown in FIG. 2 in a plurality of times.
【図4】図1に示した光ディスク装置のこの発明に係る
データ書き込み制御を行なう回路構成例を示すブロック
図である。FIG. 4 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for performing data write control according to the present invention in the optical disk device shown in FIG. 1;
【図5】オレンジブックに規定されている光ディスク上
のデータの書き終わりと書き始めの位置関係を示す図で
ある。FIG. 5 is a diagram showing a positional relationship between the end of writing and the start of writing of data on an optical disc defined in the Orange Book.
【図6】図1に示した光ディスク装置による光ディスク
上の継目の形成例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of forming a seam on an optical disk by the optical disk device shown in FIG. 1;
【図7】図1に示した光ディスク装置の図6に示した継
目形成の書き込みタイミングを作る回路構成例を示すブ
ロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for creating a write timing for forming a seam shown in FIG. 6 in the optical disc device shown in FIG. 1;
【図8】図7に示した回路のタイミングチャート図であ
る。FIG. 8 is a timing chart of the circuit shown in FIG. 7;
【図9】図1に示した光ディスク装置のフレームシンク
信号に基づいて書き込みタイミングを作る回路構成例を
示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram showing an example of a circuit configuration for generating a write timing based on a frame sync signal of the optical disc device shown in FIG.
【図10】図9に示した回路のタイミングチャート図で
ある。FIG. 10 is a timing chart of the circuit shown in FIG. 9;
【図11】図1に示した光ディスク装置におけるホスト
からのデータ転送が間に合わないときのデータ書き込み
制御処理を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a data write control process in the optical disk device shown in FIG. 1 when data transfer from a host cannot be made in time.
【図12】図1に示した光ディスク装置におけるホスト
からのデータ転送が間に合わないときの他のデータ書き
込み制御処理を示すフローチャートである。12 is a flowchart showing another data write control process when data transfer from a host cannot be made in the optical disk device shown in FIG.
1:光ディスク 2:スピンドルモータ 3:モータドライバ 4:サーボ 5:光ピックアップ 6:リードアンプ 7:CDデコーダ 8:CD−ROMデコーダ 9:バッファマネージャ 10:バッファRAM 11:ATPI/SCSIインタフェース 12:D/Aコンバータ 13:ATIPデコーダ 14:CDエンコーダ 15:CD−ROMエンコーダ 16:レーザコントロール回路 17:CPU 18:ROM 19,21,22:RAM 20:CIRCエンコーダ 30:チャンネルビットオフセットレジスタ 31:16ビットDOWNカウンタ 40:フレームオフセットレジスタ 41:クロックオフセットレジスタ 42:5ビットDOWNカウンタ 43:11ビットDOWNカウンタ 1: optical disc 2: spindle motor 3: motor driver 4: servo 5: optical pickup 6: read amplifier 7: CD decoder 8: CD-ROM decoder 9: buffer manager 10: buffer RAM 11: ATPI / SCSI interface 12: D / A converter 13: ATIP decoder 14: CD encoder 15: CD-ROM encoder 16: Laser control circuit 17: CPU 18: ROM 19, 21, 22, RAM 20: CIRC encoder 30: Channel bit offset register 31: 16-bit DOWN counter 40: Frame offset register 41: Clock offset register 42: 5-bit DOWN counter 43: 11-bit DOWN counter
─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───
【手続補正書】[Procedure amendment]
【提出日】平成12年10月4日(2000.10.
4)[Submission Date] October 4, 2000 (2000.10.
4)
【手続補正1】[Procedure amendment 1]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【特許請求の範囲】[Claims]
【手続補正2】[Procedure amendment 2]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正3】[Procedure amendment 3]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正4】[Procedure amendment 4]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正5】[Procedure amendment 5]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正6】[Procedure amendment 6]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0015[Correction target item name] 0015
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0015】そこで、この発明は、ホストからのデータ
転送が間に合わないことによるデータ書き込み失敗を防
止することを第2の目的とする。さらに、この発明は、
ホストからのデータ転送が間に合わないときのデータ書
き込みの信頼性を向上させることを第3の目的とする。Accordingly, a second object of the present invention is to prevent data write failure due to data transfer from a host being delayed. In addition, the present invention
A third object is to improve the reliability of data writing when data transfer from the host cannot be made in time.
【手続補正7】[Procedure amendment 7]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0016[Correction target item name] 0016
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、データ書き込み可能な光ディスクに対す
るデータの記録を行なう光ディスク装置において、上記
光ディスクに対するデータの書き込み中にホストからの
データ転送が間に合わないときはデータ書き込みを一時
停止し、前記ホストからデータが充分に送られてきたと
きにデータの連続性を維持するようにデータ書き込みを
再開する手段を設けたものである。Since SUMMARY OF THE INVENTION The present invention to achieve the above object, an optical disc apparatus for recording data to the data writable optical disk from the host while writing data against to the optical disk
If data transfer is not in time, temporarily write data
Stops and the host has sent enough data
Write data to maintain data continuity
A means for restarting is provided.
【手続補正8】[Procedure amendment 8]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0017[Correction target item name] 0017
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0017】また、上記のような光ディスク装置におい
て、上記ホストから転送されたデータを蓄積するバッフ
ァのデータ量を監視し、上記バッファのデータ量が少量
のときに上記ホストからのデータ転送が間に合わないと
判断し、上記バッファが満量になったときに上記ホスト
からデータが充分に送られてきたと判断する手段を設け
るとよい。 In the above-described optical disk apparatus,
Buffer that stores the data transferred from the host.
Monitor the amount of data in the buffer
If the data transfer from the above host is not in time
Judge, when the buffer becomes full, the host
A means to judge that the data has been sent sufficiently from
Good.
【手続補正9】[Procedure amendment 9]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0018[Correction target item name] 0018
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0018】さらに、上記のような光ディスク装置にお
いて、上記データ書き込みを再開するとき、上記ホスト
からのデータ転送に合った書き込み速度に変更する手段
を設けるとよい。また、上記のような光ディスク装置に
おいて、上記データ書き込みを一時停止するとき、ラン
アウトブロックを書き込まないようにする手段を設ける
とよい。 Further, the above-mentioned optical disk device is
And when restarting the data write, the host
To change the writing speed to match the data transfer from
Should be provided . In addition, the optical disk device
When suspending the above data writing,
Provide a means to prevent writing out blocks
Good.
【手続補正10】[Procedure amendment 10]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0019[Correction target item name] 0019
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0019】さらに、上記のような光ディスク装置にお
いて、上記データ書き込みを再開するとき、所定のレン
グスを書き終えてからランアウトブロックを書き込む手
段を設けるとよい。Further, the above-described optical disk apparatus has
When restarting the data writing,
It is preferable to provide a means for writing the run-out block after writing the guzz .
【手続補正11】[Procedure amendment 11]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0020[Correction target item name] 0020
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0020】また、上記のような光ディスク装置におい
て、上記データ書き込みを再開するとき、データ書き込
みの終点及び始点部分でCIRC復調によるデータ連続
性を維持する書き込みを行なう手段を設けるとよい。さ
らに、上記のような光ディスク装置において、上記書き
込みの一時停止のとき、エンコード途中のデータをその
まま記憶する手段を設けるとよい。In the above-mentioned optical disk apparatus,
When restarting the data writing,
Data continuation by CIRC demodulation at end and start points
It is preferable to provide means for performing writing while maintaining the performance. Sa
Furthermore, in the optical disk device as described above,
When data is being encoded,
It is preferable to provide a means for storing data as it is.
【手続補正12】[Procedure amendment 12]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0021[Correction target item name] 0021
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正13】[Procedure amendment 13]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0022[Correction target item name] 0022
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正14】[Procedure amendment 14]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0023[Correction target item name] 0023
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正15】[Procedure amendment 15]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0024[Correction target item name] 0024
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正16】[Procedure amendment 16]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0025[Correction target item name] 0025
【補正方法】削除[Correction method] Deleted
【手続補正17】[Procedure amendment 17]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0026[Correction target item name] 0026
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0026】この発明の光ディスク装置は、上記光ディ
スクに対するデータの書き込み中にホストからのデータ
転送が間に合わないときはデータ書き込みを一時停止
し、ホストからデータが充分に送られてきたときにデー
タ書き込みを再開するようにすれば、ホストからのデー
タ転送が一瞬途切れたり転送レートが多少低下してもデ
ータを複数回に分けて正常に書き込むことができる。 The optical disk apparatus of the present invention suspends data writing when data transfer from the host is not in time during data writing on the optical disk, and stops data writing when data is sufficiently transmitted from the host. By restarting, even if data transfer from the host is interrupted momentarily or the transfer rate is slightly lowered, data can be normally written in a plurality of times.
【手続補正18】[Procedure amendment 18]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0028[Correction target item name] 0028
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0028】また、上記光ディスクに対するデータの書
き込み中にホストからのデータ転送が間に合わないとき
はデータ書き込みを一時停止し、光ディスクに対するデ
ータの書き込み速度を落した後にデータ書き込みを再開
するようにすれば、光ディスクへのデータの書き込み速
度に対してホストのデータ転送レートが大幅に劣ってお
り、ホストからのデータ転送が度々滞る場合でも、光デ
ィスクへのデータの書き込みの一時停止を無数に繰り返
し、継目が多くなってデータの記録品質の劣化を引き起
こす恐れが無い。 Further, when the data transfer from the host while writing data to the optical disc can not keep suspends data writing, when to resume data writing after dropped data write speed to the optical disk, Even if the data transfer rate of the host is significantly inferior to the speed of writing data to the optical disc, and the data transfer from the host is frequently interrupted, the pause of writing the data to the optical disc is repeated countless times, resulting in a large number of joints. There is no danger that data recording quality will be degraded.
【手続補正19】[Procedure amendment 19]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0038[Correction target item name] 0038
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0038】上記CPU17等がこの発明に係わる機能
を果たす。すなわち、データ書き込み可能な光ディスク
に対するデータの記録を行なうと共に、光ディスクに対
するデータの書き込み中にホストからのデータ転送が間
に合わないときはデータ書き込みを一時停止し、ホスト
からデータが充分に送られてきたときにデータの連続性
を維持するようにデータ書き込みを再開する手段と、ホ
ストから転送されたデータを蓄積するバッファのデータ
量を監視し、上記バッファのデータ量が少量のときにホ
ストからのデータ転送が間に合わないと判断し、上記バ
ッファが満量になったときにホストからデータが充分に
送られてきたと判断する手段の機能を果たす。The above-mentioned CPU 17 and the like fulfill the functions according to the present invention. That is, data is recorded on an optical disk on which data can be written, and
Data transfer from the host while writing
If it does not fit, suspend the data writing and
Data continuity when enough data is sent from
Means to resume data writing so as to maintain
Buffer data that stores the data transferred from the
Monitor the amount of data, and when the amount of data in the buffer is small,
Judgment that the data transfer from the
When the buffer is full, there is enough data from the host
Acts as a means of determining that a message has been sent .
【手続補正20】[Procedure amendment 20]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0039】また、上記データ書き込みを再開すると
き、ホストからのデータ転送に合った書き込み速度に変
更する手段と、上記データ書き込みを一時停止すると
き、ランアウトブロックを書き込まないようにする手段
と、上記データ書き込みを再開するとき、所定のレング
スを書き終えてからランアウトブロックを書き込む手段
の機能を果たす。When the data writing is restarted,
Changes to a write speed that matches the data transfer from the host.
Means to change and temporarily stop writing the data
Means to avoid writing runout blocks
When restarting the data writing, a predetermined length
The function of the means for writing the run-out block after writing the data is performed.
【手続補正21】[Procedure amendment 21]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0040[Correction target item name] 0040
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction contents]
【0040】さらに、上記データ書き込みを再開すると
き、データ書き込みの終点及び始点部分でCIRC復調
によるデータ連続性を維持する書き込みを行なう手段
と、上記書き込みの一時停止のとき、エンコード途中の
データをそのまま記憶する手段の機能を果たす。 Further, when the data writing is restarted,
And CIRC demodulation at the end and start points of data writing
For writing to maintain data continuity by using
When the writing is paused,
It functions as a means for storing data as it is.
Claims (5)
るデータの記録及び再生を行なう光ディスク装置におい
て、 前記光ディスクに対してデータ書き込みの終点及び始点
部分でCIRC復調によるデータ連続性を維持する書き
込みを行なう手段を設けたことを特徴とする光ディスク
装置。1. An optical disk apparatus for recording and reproducing data on and from a data writable optical disk, comprising: means for performing writing on the optical disk to maintain data continuity by CIRC demodulation at an end point and a start point of data writing. An optical disk device characterized by the above-mentioned.
て、 前記光ディスクに対して前回書き込まれたデータの終端
から正確に書き始めるタイミングを取るチャンネルビッ
トのPLLをカウントする手段を設けたことを特徴とす
る光ディスク装置。2. The optical disk device according to claim 1, further comprising means for counting a PLL of a channel bit which takes a timing to start writing accurately from the end of data previously written to the optical disk. Optical disk device.
て、 前記光ディスクに対して前回書き込まれたデータの終端
から正確に書き始めるタイミングを取るフレームシンク
信号をカウントする手段を設けたことを特徴とする光デ
ィスク装置。3. The optical disk device according to claim 1, further comprising means for counting a frame sync signal which takes a timing to start writing accurately from the end of data previously written to the optical disk. apparatus.
おいて、 前記光ディスクに対するデータの書き込み中にホストか
らのデータ転送が間に合わないときはデータ書き込みを
一時停止し、前記ホストからデータが充分に送られてき
たときに前記データ書き込みを再開する手段を設けたこ
とを特徴とする光ディスク装置。4. The optical disk device according to claim 2, wherein when data transfer from the host is not in time during data writing to the optical disk, data writing is temporarily stopped, and the data is sufficiently transmitted from the host. An optical disk device provided with means for restarting the data writing when the data comes.
おいて、 前記光ディスクに対するデータの書き込み中にホストか
らのデータ転送が間に合わないときはデータ書き込みを
一時停止し、前記光ディスクに対するデータの書き込み
速度を落した後に前記データ書き込みを再開する手段を
設けたことを特徴とする光ディスク装置。5. The optical disk device according to claim 2, wherein when data transfer from the host is not in time during data writing to the optical disk, data writing is temporarily stopped, and the data writing speed to the optical disk is reduced. An optical disk device, further comprising means for restarting the data writing after the writing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239569A JP3938464B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Optical disk device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239569A JP3938464B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Optical disk device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20670596A Division JP3363712B2 (en) | 1996-08-06 | 1996-08-06 | Optical disk drive |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001067819A true JP2001067819A (en) | 2001-03-16 |
JP3938464B2 JP3938464B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=18731084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000239569A Expired - Lifetime JP3938464B2 (en) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | Optical disk device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3938464B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6975573B2 (en) | 2001-09-12 | 2005-12-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording scheme for preventing recording failure resulting from impact of vibration |
-
2000
- 2000-08-08 JP JP2000239569A patent/JP3938464B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6975573B2 (en) | 2001-09-12 | 2005-12-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording scheme for preventing recording failure resulting from impact of vibration |
US7196990B2 (en) | 2001-09-12 | 2007-03-27 | Ricoh Company, Ltd. | Information recording scheme for preventing recording failure resulting from impact or vibration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3938464B2 (en) | 2007-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1049990A (en) | Optical disk device | |
TW436764B (en) | Disk recording system | |
US6594213B1 (en) | Data recorder | |
US6487616B1 (en) | Controller for data recorder | |
US7580333B2 (en) | Optical disk apparatus | |
US20050249072A1 (en) | Controller for data recorder | |
JP2001250329A (en) | Data recorder | |
JP2001067819A (en) | Optical disk device | |
JP2003123387A (en) | Data recording device and control device for the same | |
JP4657518B2 (en) | Optical disk device | |
JP3898522B2 (en) | Optical disk device | |
JP3898736B2 (en) | system | |
JP3885538B2 (en) | Optical disk device | |
JP3594525B2 (en) | Data recording device and control circuit thereof | |
JP3357870B2 (en) | Disk recording device | |
JP3357869B2 (en) | Disk recording device | |
JP2001344872A (en) | Optical disk recorder | |
JP2007073187A (en) | Optical disk device | |
JP2002203362A (en) | Optical disk unit | |
JP2005032351A (en) | Optical disk drive | |
JP2001176197A (en) | Disk recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070117 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |