JP2001065496A - 遠心ファン - Google Patents

遠心ファン

Info

Publication number
JP2001065496A
JP2001065496A JP23923699A JP23923699A JP2001065496A JP 2001065496 A JP2001065496 A JP 2001065496A JP 23923699 A JP23923699 A JP 23923699A JP 23923699 A JP23923699 A JP 23923699A JP 2001065496 A JP2001065496 A JP 2001065496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
holding member
blade
centrifugal fan
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23923699A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Yamamoto
勝一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermal Systems Japan Corp
Original Assignee
Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Valeo Climate Control Corp filed Critical Zexel Valeo Climate Control Corp
Priority to JP23923699A priority Critical patent/JP2001065496A/ja
Publication of JP2001065496A publication Critical patent/JP2001065496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 騒音の低下とファン効率の向上を図ることが
できるとともに製造が容易な遠心ファンを提供する。 【解決手段】 本発明にかかる遠心ファン1は、環状に
配置した多数の翼11と、各翼11の一端側に設けられ
た主板7と、各翼の他端側に設け翼の外側を保持するリ
ング状の保持部材13とを備え、回転駆動手段により回
転軸線10を中心に回転して送風する遠心ファンであっ
て、翼11は、主板7側における外側端21から回転軸
線10までの外径寸法よりも、保持部材13側における
外側端21から回転軸線までの外形寸法の方が大きく、
更に翼の外径寸法は、主板7側から保持部材13側まで
比例的に変化しており、且つ少なくとも保持部材側の翼
の外側端21を湾曲面に形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠心ファンに関
し、特に主板に環状に配置した多数の翼を保持部材によ
り保持してなる遠心ファンに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の遠心ファンは、特開平1−17
7498号公報に開示されているように、ブロワに用い
られており、遠心ファンの翼は、回転軸線から翼の外側
端までの外形寸法は、ボスプレート(主板)側とリング
(保持部材)側とでそれぞれ同じ寸法である。また、図
6に示すように、一般に、翼100は、内径側は円弧形
状に湾曲しているが、外径側端103は角(エッジ)状
に形成されている。このように翼の外側端をエッジに形
成しているのは、金型成形により遠心ファンを製造する
ときに、型抜きに制約が生じるためである。
【0003】一方、翼の外側端は円弧形状の湾曲面(R
形状)に形成した方が、ファンの騒音低下の点で優れて
いることが知られている。しかし、上述したように、R
形状に形成するには金型の抜きが困難になり、金型が複
雑になるという問題がある。
【0004】これに対して、図7に示すように、主板1
05の外径(回転軸線から外端までの寸法)W1を翼1
00の外径(回転軸線から翼の外端までの寸法)W2よ
りも小さくし、主板105を翼100の外側端よりも内
側に配置することにより、翼の外端にRを形成した技術
が公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した図7
に示す技術では、主板の外径寸法W1が翼の外径寸法W
2よりも小さいため、欠損部分Sができ、遠心ファンの
吸込み口から導入されて翼間から吹出す風が欠損部分S
から抜けてしまい、ファン効率が低下するという不都合
がある。
【0006】そこで、本発明の目的は、騒音の低下とフ
ァン効率の向上を図ることができるとともに製造が容易
な遠心ファンを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、環状に配置した多数の翼
と、各翼の一端側に設けられた主板と、各翼の他端側に
設け翼の外側を保持するリング状の保持部材とを備え、
回転駆動手段により回転軸線を中心に回転して送風する
遠心ファンであって、翼は、主板側における外側端から
回転軸線までの外径寸法よりも、保持部材側における外
側端から回転軸線までの外形寸法の方が大きく、更に翼
の外径寸法は、主板側から保持部材側まで比例的に変化
しており、且つ少なくとも保持部材側の翼の外側端を湾
曲面に形成していることを特徴とするものである。
【0008】この請求項1に記載の発明では、回転駆動
手段により遠心ファンが回転すると、風は、保持部材側
の空気を吸込み口から、翼の内側に空気を吸込み、翼の
内側端から翼の外側端に向けて空気を吹出す。風は翼間
を通って翼の外側端から吹出されるが、外側端は湾曲面
形状(いわゆるR)に形成されているので、外側端にお
ける渦の発生を低減し、風の戻りや音の発生を低減す
る。従って、騒音の低下とファン効率の向上を図ること
ができる。
【0009】一方、遠心ファンの金型製造時には、翼の
外側端が主板側から保持部材側に外形寸法が広くなるよ
うに主板側から保持部材側に傾斜しているので、金型を
翼の外側端から斜め主板側に向けて引き抜くことができ
る。従って、外側端を湾曲した形状にしても金型の型抜
きが容易にできかつ金型の構成も複雑にすることなく、
簡易な構成の金型を用いて容易に遠心ファンの製造をす
ることができる。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記翼は、主板側の外側端を角形状に
形成していることを特徴とするものである。
【0011】この請求項2に記載の発明では、請求項1
に記載の作用効果を奏するとともに、遠心ファンの主板
側では、一般に吸込み口から導入される風を保持部材側
よりも多く受け、翼では保持部材側よりも主板側から吹
出される風量が多い。従って、主板側における翼の外側
端を湾曲形状でなく、エッジ形状とすることによって、
主板側における吹出し風速を速くすることができ、吹出
し風量が高まるので、更にファン効率の向上を図ること
ができる。
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の発明において、前記翼は、保持部材側の方が
主板側よりも風を案内する幅が長いことを特徴とするも
のである。
【0013】この請求項3に記載の発明では、請求項1
または2に記載の作用効果を奏するとともに、遠心ファ
ンでは、空気吸込み側である保持部材側の方が吹出し風
量が少ないので、かかる保持部材側における翼の幅(案
内面)を長くとることによって、保持部材側における風
速を速くして風の戻りを防止するとともに、風量を高め
ることができるので、更にファン効率を損なわない。ま
た、高負荷時に生じる逆流防止翼の作用を併せて有す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、添付図面を参照して、本
発明の実施の形態を詳細に説明する。まず、図1乃至図
4を参照して本発明の第1実施の形態を説明する。本発
明の実施の形態にかかる遠心ファン1は、ブロワ3に用
いられている。
【0015】即ち、ブロワ3は、図3及び図4に示すよ
うに、スクロールケース5とこのスクロールケース5内
に収納された遠心ファン1とから構成されており、遠心
ファン1は、コーン形状の主板(コーン)7の裏面側に
取りつけられたモータ9により回転するようになてい
る。
【0016】遠心ファン3には、主板7の外周側に多数
の翼11が環状に配置されており、図2に示すように、
主板7と対向する側には、翼11を保持するリング状の
保持部13が設けられている。
【0017】次に、図1及び図2を参照して、遠心ファ
ン1の構成について詳しく説明する。遠心ファン1にお
いて、翼11は、主板7と保持部材13との間に立設さ
れており、翼11の外側端21は、主板側部23が主板
7の外側端25と一致しており、図1の(b)に示すよ
うに、翼11の主板側部23では、翼は角(エッジ)を
形成している。
【0018】翼11の外側端21は保持部材13に向け
て、回転軸線10からの寸法(本明細書において「径」
という)を広げており、保持部材側部27の径F1は、
主板側部25の径F2よりも大きくなっている。しか
も、翼11の外側端21は、主板側部23から保持部材
側部27に向けて比例的に序々に径を広げている。
【0019】尚、翼11における内側端29は、主板7
に直角に立設されており、回転軸線10からの寸法は保
持部材13と主板7側とで略同じ寸法である。
【0020】図1の(b)に示すように、翼11の外側
端21は、湾曲形状であり、いわゆるR(アール)を形
成している。このように、Rを形成することにより、風
が翼11に沿って流れるときに翼11の外側端21近傍
で、渦の発生を防止でき、騒音の低減を図ることがで
き、且つ風の戻りを低減するので、ファン効率を向上す
ることができる。
【0021】一方、本実施の形態にかかる遠心ファン1
の製造は、金型により一体成形されており、金型成形時
には、翼の外側端21が主板7よりもはみ出す形状であ
るから、金型を主板7側の方向Tに引き抜きできるの
で、翼11の外側端にRを形成しても、金型を複雑にす
ることなく、容易に型抜きできる。従って、遠心ファン
1の製造が容易である。
【0022】次に、第1実施の形態における作用を説明
する。ブロワ3の送風時には、モータ9の駆動により遠
心ファン1が回転されると、ベルマウス15から空気を
取り込み、環状に配置された翼11の内側に取り込ま
れ、翼11間を抜けて、径方向外方に吹出される。径方
向に外方に吹出された風は、スクロールケース5に案内
されて吹出し口17から送風される。
【0023】翼11間を流れる風は、翼11では、主板
側部23以外の翼11の外側端にRが形成されているの
で(図1の(b)参照)、かかるR部分では風の渦が生
じ難いので騒音を低減することができる。また、風の戻
りが生じ難いのでファン効率がよい。
【0024】更に、本実施の形態では、翼11の幅(案
内面の長さ)Pが保持部材13側(または吸込み口側)
ほど長いので、保持部材13側における風速を高めるこ
とができ、ファン効率が良い。
【0025】また、翼11において主板側部23では、
ベルマウス15から吸込まれた軸方向流の空気を受ける
ので、保持部材13側よりも風量が多く風速も速い。従
って、主板側部23においては、翼11の外端25の形
状は、Rを形成するよりもエッジに形成する方が吹出し
風速を速くでき且つ風量を高めることができる。
【0026】即ち、図1の(c)に示すように、翼11
から吹出されるに流速を測定したところ、翼11の主板
7側から保持部材13側にかけて従来よりも速い流速を
得ることができた。図1の(c)は、横軸に風速を取
り、縦軸に主板7側から保持部材13側に至る長さを取
ったものであり、実線は本実施の形態を示し、破線は従
来例を示したものである。この図から明らかなように、
翼11において、従来では保持部材側部27において、
風の戻り(流速が負)が生じていたが、本実施の形態で
は、風の戻りはほとんどない。また、主板側部23では
従来よりも速い流速を得ることができた。
【0027】次に、本発明の他の実施の形態を説明する
が、以下に説明する実施の形態では、上述した実施の形
態と同一の作用を奏する部分には、同一の符号を付する
ことによって、その部分の詳細な説明を省略し、上述し
た第1実施の形態と異なる点を主に説明する。
【0028】図5に示す第2実施の形態は、主板7側と
保持部材13側とにおいて、翼11の幅を略等しくして
おり、翼11の外側21と翼の内側端29を略平行に形
成している。即ち、翼11の外側端21と同様に内側端
29も回転軸線10からの径を広げるように、主板7か
ら保持部材13側に広げた構成としている。
【0029】この図5に示す実施の形態においても上述
した実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0030】発明は、上述した実施例に限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
【0031】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、翼間を
通って翼の外側端から風が吹出されるが、外側端は湾曲
面形状(いわゆるアール)に形成されているので、外側
端における渦の発生を防止し、風の戻りや音の発生を低
減する。従って、騒音の低下とファン効率の向上を図る
ことができる。
【0032】金型による遠心ファンの製造時には、翼の
外側端が主板側から保持部材側に傾斜しているので、金
型を翼の外側端から斜め主板側に向けて引き抜くことが
でき、翼の外側端を湾曲した形状にしても型抜きが容易
にできかつ金型の構成も複雑にすることなく、簡易な構
成の金型を用いて容易に遠心ファンの製造ができる。
【0033】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の効果を奏するとともに、主板側における翼の外
側端を湾曲形状でなく、エッジ形状とすることによっ
て、吹出し風速を速くすることができ、ファン効率を損
なわない。
【0034】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
または2に記載の効果を奏するとともに、風速の遅い保
持部材側における翼の案内面を長くとっているので、か
かる部分における風速を速くして風の戻りを防止し、風
量を高めることができ、更にファン効率を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施の形態にかかる遠心ファンの翼部分を
示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は各位置にお
ける翼の横断面図、(c)は翼における流速分布を示す
グラフである。
【図2】遠心ファンの翼部分を抜き出して示す斜視図で
ある。
【図3】第1実施の形態にかかる遠心ファンを用いたブ
ロワの縦断面図である。
【図4】図3に示すブロワの横断面図である。
【図5】他の実施の形態にかかる遠心ファンの翼部分を
示す図であり、(a)は縦断面図、(b)は各位置にお
ける翼の横断面図である。
【図6】従来の遠心ファンを示す図であり、(a)は縦
断面図、(b)は各位置における翼の横断面図である。
【図7】他の従来の遠心ファンを示す図であり、(a)
は縦断面図、(b)は各位置における翼の横断面図であ
る。
【符号の説明】
1 遠心ファン 7 主板 11 翼 13 保持部材 21 外側端 23 主板側部 27 保持部材側部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状に配置した多数の翼と、各翼の一端
    側に設けられた主板と、各翼の他端側に設け翼の外側を
    保持するリング状の保持部材とを備え、回転駆動手段に
    より回転軸線を中心に回転して送風する遠心ファンであ
    って、翼は、主板側における外側端から回転軸線までの
    外径寸法よりも、保持部材側における外側端から回転軸
    線までの外形寸法の方が大きく、更に翼の外径寸法は、
    主板側から保持部材側まで比例的に変化しており、且つ
    少なくとも保持部材側の翼の外側端を湾曲面に形成して
    いることを特徴とする遠心ファン。
  2. 【請求項2】 前記翼は、主板側の外側端を角形状に形
    成していることを特徴とする請求項1に記載の遠心ファ
    ン。
  3. 【請求項3】 前記翼は、保持部材側の方が主板側より
    も風を案内する幅が長いことを特徴とする請求項1また
    は2に記載の遠心ファン。
JP23923699A 1999-08-26 1999-08-26 遠心ファン Pending JP2001065496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23923699A JP2001065496A (ja) 1999-08-26 1999-08-26 遠心ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23923699A JP2001065496A (ja) 1999-08-26 1999-08-26 遠心ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001065496A true JP2001065496A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17041779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23923699A Pending JP2001065496A (ja) 1999-08-26 1999-08-26 遠心ファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001065496A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127241A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Zexel Valeo Climate Control Corp 多翼遠心ファン
WO2014002392A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 株式会社デンソー 遠心式多翼送風機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005127241A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Zexel Valeo Climate Control Corp 多翼遠心ファン
WO2014002392A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 株式会社デンソー 遠心式多翼送風機
JP2014029149A (ja) * 2012-06-26 2014-02-13 Denso Corp 遠心式多翼送風機
CN104411980A (zh) * 2012-06-26 2015-03-11 株式会社电装 离心式多叶送风机
KR20150031296A (ko) * 2012-06-26 2015-03-23 가부시키가이샤 덴소 원심식 다익 송풍기
KR101666923B1 (ko) * 2012-06-26 2016-10-17 가부시키가이샤 덴소 원심식 다익 송풍기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698150B2 (ja) 遠心送風機
JP4736748B2 (ja) 多翼遠心送風機
JP4779627B2 (ja) 多翼送風機
JP2001271790A (ja) 遠心型羽根車および空気清浄装置
US20110229327A1 (en) Centrifugal multiblade fan
JP2003254297A (ja) ファン及びシュラウド組立体
JPH0814194A (ja) 軸流ファン
JP5145188B2 (ja) 多翼遠心ファンおよびそれを用いた空気調和機
JP6844526B2 (ja) 多翼遠心ファン
JP2009275524A (ja) 軸流送風機
JP2000110783A (ja) 遠心送風機
JP2001032794A (ja) 遠心ファン
JP3123288B2 (ja) 電動送風機
EP1411248B1 (en) Impeller for centrifugal fan and centrifugal fan equipped with the same
JP2001065496A (ja) 遠心ファン
JP2003056485A (ja) 渦流ファン
JP2006125229A (ja) シロッコファン
JP2002202093A (ja) 遠心送風機及びこれを備えた車両用空調装置
JP2001182692A (ja) 遠心式送風機
JP2008232020A (ja) 遠心式送風機
JP2003035293A (ja) 遠心送風機の羽根車及びそれを備えた遠心送風機
JP2004316448A (ja) 遠心送風機
JP3902193B2 (ja) 多翼遠心送風機
JP2000009083A (ja) 羽根車
JP3782585B2 (ja) 送風機