JP2001063672A - 自動二輪車のスイングアーム - Google Patents

自動二輪車のスイングアーム

Info

Publication number
JP2001063672A
JP2001063672A JP24515499A JP24515499A JP2001063672A JP 2001063672 A JP2001063672 A JP 2001063672A JP 24515499 A JP24515499 A JP 24515499A JP 24515499 A JP24515499 A JP 24515499A JP 2001063672 A JP2001063672 A JP 2001063672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
cross member
front cross
arm
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24515499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Noro
浩史 野呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24515499A priority Critical patent/JP2001063672A/ja
Publication of JP2001063672A publication Critical patent/JP2001063672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動二輪車の車体フレームにスイング可能に
設けられて、後輪を支持したスイングアームであって、
その前部を鋳造により形成したにもかかわらず、その軽
量化を図り、その上、その外観上の体裁を大幅に向上し
た。 【解決手段】 前部クロス部材10と、その後端に結合
される左右アーム部材11,12とにより構成され、前
部クロス部材10は、鋳造により成型され、その上面1
0Uは、機械加工により平坦に仕上げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車体フレームにピ
ボット軸をもって上下にスイング可能に支持されると共
にリヤクッションを介して該車体フレームに懸架されて
いて、エンジンに連動される後輪を軸支した、自動二輪
車のスイングアームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車体フレームに枢支される、板金
加工の前部と、後輪支持用の、角パイプ部材よりなるア
ームとを別体に形成し、それらを一体に接続してなる自
動二輪車のスイングアームは公知である(特公平5−8
1478号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スイングア
ームを、複数部分に分割形成して、それらを一体に接続
して構成すれば、近年大型化傾向にある、前記スイング
アームを製造し易くすると共に各部分を、その要求され
る特性に合致した、材料や形状、構造に選択して形成で
きる利点があるが、前記公知のもののように、車体フレ
ームに枢支される前部を板金により形成すると、外観上
目立つ部分である、この前部を所望の意匠形状に形成す
るのが困難であり、仮にこれを外観上、体裁よく形成し
ようとすれば大幅なコスト増を招くという問題がある。
【0004】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
で、自動二輪車のスイングアームにおいて、車体フレー
ムに枢支される前部(前部クロス部材)を、比較的所望
の複雑な意匠形状に形成し易い鋳造により成型し、しか
も重量増を招かないように、強度、剛性に寄与しない駄
肉を必要最小限にカットし、その結果、外観上の体裁が
きわめてよく、かつ重量増を招くことのない、新規な自
動二輪車のスイングアームを提供することを主な目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のため、本
請求項1記載の発明は、車体フレームにピボット軸をも
って上下にスイング可能に枢支されると共にリヤクッシ
ョンを介して該車体フレームに懸架されていて、エンジ
ンに連動される後輪を軸支した、自動二輪車のスイング
アームであって、前記ピボット軸の貫通されるピボット
孔が形成される、前部クロス部材と、この前部クロス部
材の後端に一体に結合されて後方に延長され、前記後輪
の軸支部を有するアーム部材とを備え、前記前部クロス
部材は、鋳造により中空のブロック状に成型されてお
り、その上面が機械加工により平坦に形成されているこ
とを特徴としており、かかる特徴によれば、スイングア
ームの前部を鋳造製としたにもかかわらず、その全体の
重量増を招くことがなく、しかも、スイングアームの、
特に目に付き易い前部を所望の意匠形状に形成して、ス
イングアーム全体の外観上の体裁を大幅に高めるように
した。
【0006】また、前記目的達成のため、本請求項2記
載の発明は、前記請求項1記載のものにおいて、前記前
部クロス部材は、アルミ合金の鋳造により成型され、ま
た前記アーム部材はアルミ合金の引抜き加工により成型
されることを特徴としており、かかる特徴によれば、ス
イングアームの一層の軽量化を図ることができ、しか
も、スイングアーム全体の外観上の体裁を一層高めるこ
とができる。
【0007】さらに、前記目的達成のため、本請求項3
記載の発明は、前記請求項1記載のものにおいて、前記
前部クロス部材は、ピボット孔を有する前端から後方に
向けて、上下方向に末広状に拡開されており、その上面
が機械加工により平坦に形成されていることを特徴とし
ており、かかる特徴によれば、スイングアームの、特に
目の付き易い前部の意匠効果を一層高めることができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0009】図1〜5を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。
【0010】以下の説明において、「上、下」「左、
右」および「前、後」は、自動二輪車の進行方向を基準
にしていう。
【0011】図1は、本発明自動二輪車のスイングアー
ムを備えた自動二輪車の一部破断全体側面図、図2は、
図1の一部の拡大図、図3は、図2の3線矢視平面図、
図4は、スイングアームの平面図、図5は、図4の5−
5線に沿う拡大部分断面図である。
【0012】図1,2において、自動二輪車の骨格とな
る車体フレームFは、その側面視V字状に形成され、そ
の前端のヘッドパイプ1には、通常のように、下端に前
輪Wfを軸架したフロントフォーク3が操向可能に支持
されており、このフロントフォーク3の上端には操向ハ
ンドル2が固定されている。また、車体フレームFの前
後方向中間部には、走行用エンジンEが懸吊支持されて
いる。
【0013】前記エンジンEの後方において、本発明の
特徴であるスイングアームRsが、ピボット軸4を以て
上下方向にスイング可能に枢支されており、このスイン
グアームRsの後端には、後輪Wrが回転自在に軸支さ
れ、このスイングアームRsと、車体フレームFとの間
には、リンク5を介してリヤクッション6が連結されて
いる。エンジンEの出力軸と後輪Wrとは従来公知のチ
エン伝動機構7を介して連動連結されており、このチエ
ン伝動機構7を介してエンジンEの動力が後輪Wrに伝
達されるようになっている。
【0014】つぎに、図1〜3に、図4,5を参照し
て、前記スイングアームRsの構造について、詳細に説
明するに、このスイングアームすなわちリヤフオークR
sは、その前部を構成する、前部クロス部材10と、そ
の後部を構成する一対の左右アーム部材11,12とよ
り構成されており、前記前部クロス部材10の左右後端
に、左右アーム部材11,12が溶接結合されている。
【0015】前記前部クロス部材10は、アルミ合金の
鋳造により、密閉の中空ブロック状に構成されており、
図5に最も明瞭に示すように、側面視すなわち車体フレ
ームFの左右方向から見た形状が上側に凸形状の三角形
になっており、また、その平面視すなわち車体フレーム
Fの上方から見た形状が前方開放のU字状であって、そ
の中央部にリヤクッション6を上下方向に通すための凹
部15が形成され、さらに、その左右前端には、車体フ
レームFの縦中心線L−Lを挟んで、該車体フレームF
にピボット軸4を介して枢支するための左右ピボット孔
14,14がそれぞれ形成されている。そして、この前
部クロス部材10は前記凹部15やピボット孔14,1
4が形成されても密閉が保持される構造となっている。
【0016】ところで、鋳造により成型される前部クロ
ス部材10の上面10Uは、図4にハッチングして示す
ように、前記左右ピボット孔14,14の部分を除い
て、機械加工により平坦面に仕上げられる。これによ
り、 .強度、剛性に寄与しない駄肉を落としてスイングア
ームRsの大幅な軽量化が達成される。
【0017】.この前部クロス部材10の鋳造時に
は、その上面10U(機械加工前)をガス抜きに最善の
形状に形成しておくことができ、その鋳造が容易とな
る。
【0018】.前部クロス部材10の加工基準面を前
部クロス部材10の上面10Uに設けることができ、そ
の機械加工が容易となる。
【0019】.前部クロス部材10の上面に突出部分
がないため、スイングアームRsの上面に車体フレーム
や他の付属機器を近づけて配置することができる。
【0020】.スイングアームRsの、特に目に付き
易い前部上面の外観上の体裁を大幅に向上させることが
できる。
【0021】等の利点がある。
【0022】前記前部クロス部材10の左右後端に溶接
結合される左右アーム部材11,12は、何れもアルミ
合金の引抜き加工により、中空の角パイプ状に形成さ
れ、それぞれ後端に後輪Wrを支持するための左右軸受
部材16,16が溶接結合されている。そしてこれらの
軸受部材16,16はアルミ合金の鋳造により構成され
る。
【0023】左右アーム部材11,12は、その具体的
構造が相違しており、すなわち後輪Wrを駆動するチエ
ン伝動機構7に対面する側の左アーム部材11は、図2
に明瞭に示すように、その後端部より、下方側となるメ
インアーム11Mと、上方側となるサブアーム11Sと
に二又状に分岐されており、メインアーム11Mは、ア
ルミ合金の引抜き加工により角パイプ状に形成されて、
その前端が前部クロス部材10の後端下部に溶接結合さ
れ、また、サブアーム11Sも、アルミ合金の引抜き加
工により角パイプ状に形成されて、その前端が前部クロ
ス部材10の後端上部に溶接結合されている。そして、
メインアーム11Mとサブアーム11Sの後端および中
間部は補強片R1,R2により連結されている。そして
メインアーム11Mとサブアーム11Sとの間に形成さ
れた空間は、チエンを通すための通路になっており、ま
たサブアーム11Sは、チエン伝動機構7から受ける引
張力に対抗するための補強材として機能している。ま
た、右アーム部材12は、アルミ合金の引抜き加工によ
り単一の角パイプ状に形成されており、その上面中間部
が上方に膨出されて、前記左アーム部材11のメインア
ーム11Mよりも若干太く形成されており、その前端が
前部クロス部材10の後端に溶接結合されている。
【0024】前記のように構成されるスイングアームR
sは、その前端をピボット軸4を以て車体フレームFに
上下にスイング可能に枢支され、その後端の左右軸受部
材16,16に後輪Wrが軸支され、さらに、その中間
部の下面に車体フレームFに支持されるリヤクッション
6の下端がリンク5を介して連結される。
【0025】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明はその実施例に限定されることなく、本発明
の範囲内で種々の実施例が可能である。たとえば前記実
施例では、スイングアームは、前部クロス部材に、左右
一対のアーム部材を溶接結合してリヤフオークとしたも
のを説明したが、これを、たとえばスクータ型自動二輪
車のスイングアームのように、前部クロス部材に単一の
アーム部材を結合したものにも実施できる。また、前記
実施例では、前部クロス部材を鋳造により成型したが、
これを他の成型手段により成型してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本請求項1記載の発明に
よれば、スイングアームの前部を鋳造製としたにもかか
わらず、その全体の重量増を招くことがなく、しかも、
スイングアームの、特に目に付き易い前部を所望の意匠
形状に形成して、スイングアーム全体の外観上の体裁を
大幅に高めることができる。
【0027】また、本請求項2記載の発明によれば、ス
イングアームの一層の軽量化を図ることができ、しか
も、スイングアーム全体の外観上の体裁を一層高めるこ
とができる。
【0028】さらに、本請求項3記載の発明によれば、
スイングアームの、特に目の付き易い前部の意匠効果を
一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発自動二輪車のスイングアームを備えた自動
二輪車の一部破断全体側面図
【図2】図1の一部の拡大図
【図3】図2の3線矢視平面図
【図4】スイングアームの平面図
【図5】図4の5−5線に沿う拡大部分断面図
【符号の説明】
4・・・・・・・・ピボット軸 6・・・・・・・・リヤクッション 10・・・・・・・前部クロス部材 10U・・・・・・前部クロス部材の上面 11・・・・・・・アーム部材 12・・・・・・・アーム部材 14・・・・・・・ピボット孔 E・・・・・・・・エンジン F・・・・・・・・車体フレーム Wr・・・・・・・後輪

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレーム(F)にピボット軸(4)
    をもって上下にスイング可能に枢支されると共にリヤク
    ッション(6)を介して該車体フレーム(F)に懸架さ
    れていて、エンジン(E)に連動される後輪(Wr)を
    軸支した、自動二輪車のスイングアームであって、 前記ピボット軸(4)の貫通されるピボット孔(14)
    が形成される、前部クロス部材(10)と、この前部ク
    ロス部材(10)の後端に一体に結合されて後方に延長
    され、前記後輪(Wr)の軸支部を有するアーム部材
    (11,12)とを備え、前記前部クロス部材(10)
    は、鋳造により中空のブロック状に成型されており、そ
    の上面(10U)が機械加工により平坦に形成されてい
    ることを特徴とする、自動二輪車のスイングアーム。
  2. 【請求項2】 前記前部クロス部材(10)は、アルミ
    合金の鋳造により成型され、また前記アーム部材(1
    1,12)はアルミ合金の引抜き加工により成型される
    ことを特徴とする、前記請求項1記載の自動二輪車のス
    イングアーム。
  3. 【請求項3】 前記前部クロス部材(10)は、ピボッ
    ト孔(14)を有する前端から後方に向けて、上下方向
    に末広状に拡開されており、その上面(10U)が機械
    加工により平坦に形成されていることを特徴とする、前
    記請求項1記載の自動二輪車のスイングアーム。
JP24515499A 1999-08-31 1999-08-31 自動二輪車のスイングアーム Pending JP2001063672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24515499A JP2001063672A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 自動二輪車のスイングアーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24515499A JP2001063672A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 自動二輪車のスイングアーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001063672A true JP2001063672A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17129431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24515499A Pending JP2001063672A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 自動二輪車のスイングアーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001063672A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069439A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のリヤスイングアーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069439A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のリヤスイングアーム
JP4572632B2 (ja) * 2004-09-03 2010-11-04 スズキ株式会社 自動二輪車のリヤスイングアーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853900B2 (ja) 自動2輪車用車体フレーム構造
JP2004106571A (ja) 自動二輪車のリヤアーム
JP6140664B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム構造
JP4519632B2 (ja) 二輪車用のフレーム
JP2007015640A (ja) 鞍乗型四輪走行車の車体フレーム構造
JP4833771B2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JP2019034606A (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム
JP4426352B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2012254734A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2008230416A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
EP1762479B1 (en) Two-wheeled motor vehicle
EP3366560B1 (en) Vehicle body frame structure for saddle riding vehicle
EP3514046A1 (en) Body frame for two-wheeled motor vehicle
JP2011240774A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH01317886A (ja) 自動2輪車のシートフレーム
JP2001063672A (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JP6164967B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム
JP5350973B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP4401680B2 (ja) 二輪車の車体フレーム
JP2000085668A (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JP3118286B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム
JP4731926B2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JPH05105170A (ja) 自動二輪車のリアスイングアーム
JP4546312B2 (ja) 自動二輪車用のエンジンブラケット
JP2673889B2 (ja) 自動二輪車のリヤアーム