JP2001056271A - 内燃機関のノック検出装置 - Google Patents

内燃機関のノック検出装置

Info

Publication number
JP2001056271A
JP2001056271A JP11233855A JP23385599A JP2001056271A JP 2001056271 A JP2001056271 A JP 2001056271A JP 11233855 A JP11233855 A JP 11233855A JP 23385599 A JP23385599 A JP 23385599A JP 2001056271 A JP2001056271 A JP 2001056271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
knock
ion current
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11233855A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kokubo
小久保  直樹
栄司 ▲高▼桑
Eiji Takakuwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP11233855A priority Critical patent/JP2001056271A/ja
Publication of JP2001056271A publication Critical patent/JP2001056271A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関の燃焼室に配設された点火プラグか
らのイオン電流信号もしくは筒内圧センサからの筒内圧
信号にスパイク状のノイズが重畳した場合でも、確実に
ノック判定を行うことができる装置を提供する。 【解決手段】 イオン電流検出手段100で検出された
イオン電流に対してDSP22が微分演算を行い、微分
演算から得られる微分値がしきい値より大きいときにマ
スクする。DSP22によりマスクされたイオン電流信
号に対してマスク直前のイオン電流信号値とマスク直後
のイオン電流信号値とから被マスク部に直線的に信号補
完することによってノイズのみを除去したイオン電流信
号をマイクロコンピュータ30に出力できる。これによ
ってマイクロコンピュータ30は、イオン電流に重畳す
る電気的スパイク状のノイズとノック信号が発生する期
間にスパイクノイズが重畳した場合のイオン電流でも確
実にノック判定を行うことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関において混
合気が燃焼する際の出力信号を利用してノックの検出を
行うノック検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンを燃料とする内燃機関では、ピ
ストンで圧縮した混合気に点火栓で着火し、混合気を燃
焼させることによって出力を得ている。即ち正常な燃焼
においては、点火栓のギャップの近傍に混合気の火炎核
が形成され、この火炎核が燃焼室全体に伝播する。点火
栓による点火時期は内燃機関出力と密接に関係してお
り、点火時期が遅すぎると火炎伝播速度も遅くなるため
燃焼は緩慢となり燃焼効率の低下を招き、ひいては内燃
機関出力も低下する。
【0003】逆に点火時期を早めると火炎の伝播が早ま
り燃焼最大圧力が上昇して内燃機関出力は増加する。し
かし点火時期を過度に早めると、混合気が火炎の伝播を
待たずに自己着火するノックが発生し、内燃機関を損傷
する恐れも生じる。特に、高回転領域では点火時期をノ
ックが発生する直前の領域として内燃機関を運転するこ
とが燃費、出力の点で有利であり、ノックの発生を確実
に検出することは極めて重要である。
【0004】このノックの発生を検出する手段として、
内燃機関の燃焼室内で混合気が燃焼する際に生じるイオ
ンを利用したノック検出装置がある。しかしながらこの
イオン電流は微少な電流であり、ノイズによりノックを
誤検出する虞がある。
【0005】このノイズによる誤検出を防止する技術と
して、例えば特開平10−77941号公報に開示され
ている技術がある。上記公報に記載のノック検出装置に
おいては、イオン電流信号からノック周波数成分とノイ
ズ周波数成分とを分離抽出することによって、ノックを
判定していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ノック
とノイズが同じ燃焼サイクルで発生した場合、ノック検
出信号とノイズ検出信号の両方が反応する。このため、
ノックが発生しているにもかかわらず、ノックが発生し
ていないと誤検出することがあり安全な制御が困難であ
った。
【0007】また、内燃機関の筒内圧を検出し、この筒
内圧信号に基づいてノックを検出するノック検出装置に
おいても、微少信号に基づいてノックを検出するため同
様の課題があった。
【0008】
【発明が課題を解決するための目的】そこで本発明は、
内燃機関の燃焼室に配置された点火プラグにてイオン電
流を検出しノック状態の発生の有無を検出するものにお
いて、イオン電流信号にスパイク状のノイズが重畳した
場合でも、確実にノック判定を行うことができる装置を
提供することを目的としている。
【0009】また、筒内圧信号に基づいてノックの発生
の有無を検出するものにおいて、筒内圧信号にスパイク
状のノイズが重畳した場合でも、確実にノック判定を行
うことができる装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係わ
る内燃機関のノック検出装置によれば、内燃機関の燃焼
室内に設置される1対の電極に電圧を印加し、燃焼室内
の混合気が燃焼する際に発生するイオンを介してこの1
対の電極を流れるイオン電流を検出するノック検出装置
において、変化量検出手段は、前記イオン電流検出手段
により検出された前記イオン電流信号の変化量を求め、
マスク手段は、前記変化量検出手段により検出された変
化量に基づいて出力信号をノイズ発生時間より長くノッ
ク発生時間より短い所定期間マスクし、ノック検出手段
は、前記マスク手段によりノイズを取り除いたイオン電
流信号に対しノック周波数成分抽出することでノック検
出する。
【0011】また、請求項2に係わる内燃機関のノック
検出装置によれば、記憶手段は、前記イオン電流検出手
段により検出されたイオン電流信号を記憶し、前記マス
ク手段は、前記変化量検出手段により、前記所定値以上
の変化量が検出されてから所定期間に相当する前記記憶
手段に記憶された信号をマスクする。
【0012】さらに、請求項3に係わる内燃機関のノッ
ク検出装置によれば、補完手段は、前記マスク手段によ
りマスクされたイオン電流信号に対し、マスク期間中の
信号をイオン電流信号のマスク開始の値とマスク終了の
値とから補完する。
【0013】請求項4に係わる内燃機関のノック検出装
置によれば、内燃機関の燃焼室に設置される筒内圧セン
サにより燃焼室内の混合気が燃焼する際の筒内圧力信号
を検知し、検知された筒内圧力信号に基づいて前記内燃
機関に発生するノックを検出する内燃機関のノック検出
装置において、前記変化量検出手段は、前記筒内圧力信
号の変化量を求め、前記マスク手段は、前記変化量検出
手段により検出された変化量に基づいて筒内圧力信号を
ノイズ発生時間より長くノック発生時間より短い所定期
間マスクする。そして、ノック検出手段は、前記マスク
手段によりマスクされた筒内圧力信号に基づいて前記内
燃機関に発生するノックを検出する。
【0014】また、請求項5に関わる内燃機関のノック
検出装置によれば、記憶手段は、前記筒内圧力検出手段
により検出された筒内圧力信号を記憶する。そして、マ
スク手段は、前記変化量検出手段により、所定値以上の
変化量が検出されてから前記所定期間に相当する前記記
憶手段に記憶された信号をマスクする。
【0015】さらに、請求項6に関わる内燃機関のノッ
ク検出装置によれば、補完手段は、前記マスク手段によ
りマスクされた筒内圧信号に対し、マスク期間中の信号
を筒内圧信号のマスク開始時の値とマスク終了時の値と
から補完する。
【0016】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施の形態を実施例
に基づいて説明する。
【0017】〈実施例〉図1は本発明の実施の形態の実
施例にかかる内燃機関のノック検出装置を示す概略構成
図である。図1において、100はイオン電流検出手段
を表し、燃焼室内の混合気が燃焼する際に生じるイオン
を検出するものである。イオン電流を検出する手順を以
下で詳細に述べる。
【0018】10は点火コイルであり、10aは点火コ
イル10の1次巻線、10bは点火コイルの2次巻線で
ある。12は図示しない内燃機関の燃焼室に設置される
点火プラグである。点火コイル10の1次巻線10aに
はスイッチグ素子11が接続されており、このスイッチ
ング素子11のゲートに図示しないECU(Electronic
Control Unit:電子制御ユニット)からの点火信号IG
tが入力され、スイッチング素子11がオンとされるこ
とで、点火コイル10の1次巻線10aにバッテリ電源
+Bからの1次電流I1が通電される。
【0019】また、点火コイル10の2次巻線10b側
における2次電流I2が環流する電流路は、点火プラグ
12、点火コイル10の2次巻線10b、ツェナダイオ
ード13及びツェナダイオード14によって形成されて
いる。ここで、ツェナダイオード14は2次電流I2
(2次環流電流)の流れる方向に対して順方向に接続さ
れている。なお、ツェナダイオード13は、これに並列
に接続されたイオン電流検出用電源としてのコンデンサ
15を充電するためのダイオードである。また、ツェナ
ダイオード14と並列にイオン電流検出用抵抗16が接
続されている。
【0020】イオン電流検出時には、コンデンサ15か
ら点火コイル10の2次巻線10b、点火プラグ12の
順にイオン電流IIONが流れ、更に、演算増幅器20の
反転(−)端子側からイオン電流検出抵抗16を介して
イオン電流IIONが流れ、そのイオン電流検出抵抗16
によってイオン電流IIONが検出される。なお、演算増
幅器20の反転(−)端子と出力端子との間に接続され
た抵抗21は演算増幅器20のゲインを設定するための
増幅用抵抗である。
【0021】イオン電流IIONに対応する演算増幅器2
0からの出力信号としてのイオン電流信号SIIONは、
例えば、ノイズを除去するための信号処理装置22(Di
gitalSignal Processor以下DSP)に入力される。
尚、DSP22はマイクロコンピュータに比べ高速に掛
算を処理する事ができ、また、DSP22は設計上小型
化が可能であり、コスト面でも低コスト化が実現でき
る。
【0022】DSP22はアナログ/ディジタル変換機
能をもつA/D変換機能25と、イオン電流信号に重畳
するノイズを除去するための信号処理手段27と、ノッ
クを検出するための6KHzのBPF23(Band Pass
Filter:特定周波数帯域通過フィルタ)と、BPF23
から出力される出力信号の最大値を検出するためのピー
クホールド回路との機能を有する。ここで、信号処理手
段は本発明の変化量検出手段、記憶手段、およびマスク
手段に相当する。上記信号処理手段については後述す
る。(図4)ここでのDSPの信号処理手段28とは、D
SP22に入力されたイオン電流信号SIIONからノイ
ズを除去し、ノイズ除去後のイオン電流信号SINOISE
としてBPF23(6KHz)に渡す処理のことであ
る。
【0023】前記イオン電流信号SINOISEはBPF2
3(6KHz)によってフィルタリングされノック信号
SIFILTERとされる。このノック信号SIFILTERはピー
クホールド機能24に入力され、ピークホールドされた
のちノック信号SINOCKとしてマイクロコンピュータ3
0に取り込まれる。また、マイクロコンピュータ30に
は各種センサ信号が入力されている。なお、マイクロコ
ンピュータ30は、周知の各種演算処理を実行する中央
処理装置としてのCPU、制御プログラムを格納したR
OM、各種データを格納するRAM、B/U(バックア
ップ)RAM等により構成されている。上記の手順によ
ってマイクロコンピュータ30は、ピークホールド回路
から入力されたイオン電流出力信号SINOCKに基づいて
ノック状態の判定を行う。
【0024】図2は本発明の実施の形態の内燃機関のノ
ック検出装置で使用されているマイクロコンピュータ3
0における各種信号処理とDSPの信号処理28が行う
信号処理を示すタイムチャートである。なお、本実施例
においては、6気筒の内燃機関が想定されており、クラ
ンク角度センサ(図示略)で発生される120°CA毎の
基準角度信号がマイクロコンピュータ30に入力されて
いる。基準角度信号は、内燃機関の各気筒のTDC(Top
Dead Center:上死点)で立ち下がる信号である。
【0025】図2において、イオン電流IIONに対応す
る演算増幅器20からの出力信号としてのイオン電流S
IIONがDSPの信号処理28内部のA/D変換機能2
5に入力される。
【0026】以下、DSPの信号処理手段28を簡潔に
述べる。入力されたイオン電流信号はA/D変換機能2
5によってディジタル処理を施される。図2(a)はデ
ィジタル信号処理を施した後のイオン電流信号SIION
の図である。ディジタル処理したイオン電流信号SIIO
Nのうち、一方は記憶手段に相当するメモリ26に一旦
格納され、他方はDSPの信号処理手段28の信号処理
機能27によって演算処理を施される。ここで行われる
演算処理とは前回のイオン電流信号SIIONと今回のイ
オン電流信号SIIONとを比較することから得られる変
化量を求めることである。即ち、変化量の演算とはイオ
ン電流SIIONの微分値を求めていることである。微分
値を求めるのは、ノイズ信号がインパルス状の特徴を持
つためにイオン電流信号のノイズを検知し易くなるから
である。図2(b)は微分処理を施したイオン電流信号
SIIONの出力波形である。
【0027】前記変化量の演算により得られたイオン電
流信号SIIONの値が予め定められたしきい値より大き
な場合にのみ所定期間マスク(t2〜t3)を施す。マス
ク処理はDSPによりメモリに格納されたイオン出力信
号SIIONに対して施される。また、マスク処理するイ
オン電流信号SIIONは一旦メモリ26に格納されたも
のであるため、変化量の演算に用いられたイオン電流信
号に対して所定時間遅延(t1〜t3→t1'〜t3')
されている。
【0028】図2(c)はメモリ26に格納されている
イオン電流信号SIIONに対してDSP22がマスク処
理を実行するためのマスク信号波形である。DSPの信
号処理手段28の信号処理機能27がメモリに格納され
たイオン電流信号に対してマスク処理を終了すると、補
完手段に相当する補完処理が実施される。補完処理はメ
モリ23に格納されたイオン電流信号SIIONのマスク
開始時直前の値とマスク終了時直後の値とに基づきゆる
やかな補完をすることにより実施される。図2(d)は
補完処理後のイオン電流信号SINOCKである。前記の信
号処理後のイオン電流信号SINOISEはノックを判定す
るためのBPF23に入力される。
【0029】入力されたイオン電流信号SINOISEはB
PF23によってフィルタリングされノック信号SIFI
LTERとされる。図2(e)はフィルタリングされたノッ
ク信号SIFILTERの図である。
【0030】次に、ノック信号はピークホールド機能2
4に入力されピークホールドが実行される。図2(f)
はピークホールドされたノック信号SINOCKを示したも
のである。ノック信号SINOCKはマイクロコンピュータ
30に入力されノックの判定が行われる。本実施例にお
けるノックの判定とはピークホールド機能24から出力
されるノック信号SINOCKが予め定められた値より大き
い場合にノックであると判定するものである。
【0031】図3はイオン電流信号にスパイク状のノイ
ズが重畳した場合のスパイクノイズ除去を示すタイムチ
ャートである。
【0032】イオン電流IIONに対応する演算増幅器2
0からの出力信号としてのイオン電流SIIONがDSP
の信号処理手段28内部のA/D変換機能25に入力さ
れる。入力されたイオン電流信号はA/D変換によって
ディジタル処理を施される。ディジタル処理したイオン
電流信号SIIONのうち、一方は一旦メモリ26に格納
され、他方はDSP22によって単位時間あたりの変化
量の演算が行われる。
【0033】次に、前記変化量の演算により予め定めら
れたしきい値より大きなイオン電流信号SIIONにのみ
所定期間マスクを施す。
【0034】一般的に、スパイクノイズがノック信号に
重畳すると周波数領域のレベルは全体的に上昇し正確な
ノック判定が困難となる。図7はノックのないイオン電
流信号にスパイク信号のみが発生した場合であるが、ス
パイクノイズがノックの周波数成分を含んで持つため従
来ではこれをノックと誤検出してしまう。
【0035】しかし、図3(a)に示すように、スパイ
クノイズの発生時間aはノック信号の発生時間bより短
いことが実験的に証明されている。
【0036】そこで、マスクする所定期間をスパイクノ
イズを十分に除去でき、且つ、ノックを検出することが
できる程度の期間、つまりスパイクノイズ発生時間より
長くノック発生時間より短い所定期間に設定すること
で、スパイクノイズの影響がないイオン電流信号SINO
ISEからノックを安全に判定できる。図3(b)はDS
Pの信号処理手段28の信号処理機能27によって変化
量演算を施されたイオン電流信号SIIONの図である。
図3(c)はメモリ26に格納されているイオン電流信
号SIIONに対してDSP22がマスク処理を実行する
ためのマスク信号波形である。
【0037】マスク処理はDSPによりメモリに格納さ
れたイオン出力信号SIIONに対して施される。また、
マスク処理するイオン電流信号SIIONはメモリ26に
格納されたものであるため所定時間遅延された信号に対
してマスク処理を施すことになる。
【0038】DSPの信号処理手段28の信号処理機能
27によるマスク期間を終了すると、直ちに補完処理が
実施される。補完処理はメモリに格納されたイオン電流
信号SIIONのマスク開始時直前とマスク終了時直後の
値とから補完されるノイズを除去したイオン電流信号S
INOCKがBPF23に入力される。図3(d)はマスク
処理を施したイオン電流信号SINOCKの出力信号であ
る。
【0039】図4はDSP22が行う信号処理の基本的
な構成図である。以下に図5と図6のフローチャートと
併せてDSP22の信号処理について説明する。
【0040】図5はDSP22のマスク処理に関するフ
ローチャートである。
【0041】まず図5において、ステップ10でイオン
電流検出区間であるかが判定される。ここでは、各種入
力信号がマイクロコンピュータ30に入力され、マイク
ロコンピュータ30からの基準角度信号により電流検出
区間でなければ本ルーチンを終了する。ステップ10の
条件が成立すれば、ステップ20に移行する。
【0042】ステップ20ではA/D変換機能25に入
力されイオン信号をA/D変換し、ステップ30では、
DSPの信号処理手段28の信号処理機能27が演算す
るイオン電流信号の変化量に基づいて変化量、即ち微分
値が予め定められた値より大きいかが判定される。イオ
ン出力信号の微分値が予め定められた値よりも小さい場
合は、ステップ40に移行する。
【0043】ステップ40ではメモリ26に格納された
イオン電流出力信号がマスク期間中であるかが判定され
る。マスクは所定時間行うため前回以前のルーチンでマ
スク処理が行われていた場合、マスク期間中である可能
性がある。本ルーチンでマスク期間中でない場合は、ス
テップ70に移行する。ステップ70ではメモリ26に
RAM値としてイオン電流信号の値を格納して本ルーチ
ンを終了する。
【0044】ステップ40においてマスク処理中である
場合、ステップ50に移行する。ステップ50では、有
り得ない値としてメモリにRAM値=FFを格納する。
RAM値=FFという値はイオン電流信号SIIONに設
定された最大出力値より大きな値であり、16進数の最
大値である。
【0045】RAM値=FFを格納する理由としてステ
ップ40において、マスク期間の判定が行われる際、R
AM値=FF、つまりイオン電流信号SIIONに設定さ
れた最大出力値より大きな値以外ではDSPがマスク値
とイオン電流の値とを誤認識する可能性があるからであ
る。RAM値=FFをメモリに格納後本ルーチンを終了
する。
【0046】ステップ30においてイオン出力信号の微
分値が予め定められた値よりも大きい場合はステップ6
0に移行する。
【0047】ステップ60ではメモリに格納されたイオ
ン出力信号に対して所定時間マスクしステップ50に移
行する。ステップ50ではマスクしたイオン出力信号に
有り得ない値としてRAM値=FFを格納して本ルーチ
ンを終了する。
【0048】次に、図6においてマスク処理を施された
イオン電流信号SIIONに対して行う補完処理について
記述する。マスクされたイオン電流信号を補完処理する
理由としては、マスクされたメモリ26のRAM値には
FFが入力されているためである。RAM値=FFのま
ま補完処理を施さない場合、マイクロコンピュータ30
に渡されるノック信号SINOCKのノイズ部分には最大値
FFが入力されているため、前記ノック信号SINOCKを
ノックと判定する。しかし、ノック信号SINOCKが図7
に示すようにノイズのみの信号のときは誤検出となるた
め補完処理が必要となる。
【0049】図6はマスクされたイオン出力信号に対す
るDSPの信号処理手段28の信号処理機能27の補完
処理のフローチャートである。まず、ステップ80では
メモリ26に格納されたイオン電流信号のRAM値が有
り得ない値FFであるかが判定される。RAM値がFF
でない場合本ルーチンを終了する。RAM値がFFであ
る場合ステップ90で、DSP21によってメモリ23
に格納されているイオン電流信号SIIONのマスク直前
のRAM値とメモリ23に格納されているイオン電流信
号SIIONのマスク直前のRAM値とからゆるやかな補
完を施し、ステップ90に移行する。ステップ90で
は、メモリ26にRAM値として補完値を格納し本ルー
チンを終了する。
【0050】本実施例では、請求項1乃至請求項3の内
燃機関のノック検出装置において燃焼室内の混合気が燃
焼する際に発生するイオン電流をイオン電流検出手段に
て検出したが、イオン電流検出手段に限るものではなく
内燃機関の燃焼室内に筒内圧センサを設置する事によっ
ても同様の結果を得る事ができる。これによって請求項
4乃至請求項6に関わる内燃機関のノック検出装置を実
現できる。
【0051】また、イオン電流信号に対して、BPF2
3はDSP22のディジタル信号処理手段28がもつ機
能の一部としているが、アナログ信号処理としても良
く、更にピークホールドについてもピークホールド回路
や積分回路を用いてアナログ信号処理としても良い。
【0052】
【発明の効果】請求項1乃至請求項3に係る内燃機関の
ノック検出装置によれば、イオン電流信号にスパイク状
のノイズが重畳した場合でも、常にノイズ発生タイミン
グを検出し、ノイズと判定したらノイズのみをマスクす
ることで確実にノック判定を行うことができる。
【0053】また、イオン電流以外でも、電気ノイズ、
または、スパイク状のノイズ等が重畳する場合がある。
しかし上記ノイズも上記イオン電流検出装置と同様に、
請求項4乃至請求項6のノック検出装置を用いることで
同様の効果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態の第1実施例にかか
る内燃機関のノック検出装置を示す概略構成図である。
【図2】図2は本発明の実施の形態の第1実施例にかか
る内燃機関のノック検出装置で使用されるDSPにおけ
る各種信号処理を表すタイムチャートである。
【図3】図3は本発明の実施の形態の第2実施例にかか
る内燃機関のノック検出装置で使用されるDSPにおけ
る各種信号処理を表すタイムチャートである。
【図4】図4は本発明の実施の形態の実施例にかかる信
号処理手段を実現するDSPの構成図である。
【図5】図5は本発明の実施形態の実施例にかかる内燃
機関ノック検出装置で使用されるDSPにおけるノイズ
検出の処理手順を表すフローチャートである。
【図6】図6は本発明の実施形態の実施例にかかる内燃
機関ノック検出装置で使用されるDSPにおけるノイズ
検出の処理手順を表すフローチャートである。
【図7】図7は、ノックは発生せず、スパイクノイズが
発生したイオン電流信号の信号波形図である。
【符号の簡単な説明】
10 点火コイル(イオン電流検出手段) 10b 2次巻線(イオン電流検出手段) 12 点火プラグ(イオン電流検出手段) 15 コンデンサ(イオン電流検出手段) 20 演算増幅器(イオン電流検出手段) 22 DSP(ノック検出手段) 23 BPF(ノック検出手段) 24 ピークホールド機能(ノック検出手段) 25 A/D変換機能(DSPの信号処理手段) 26 メモリ(DSPの信号処理手段) 27 信号処理機能(DSPの信号処理手段) 28 DSPの信号処理手段(ノイズ除去手段) 30 マイクロコンピュータ(適性判定手段) 100 イオン電流検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F055 AA23 BB14 CC60 DD20 EE39 FF11 FF49 GG31 2G087 AA13 BB12 CC12 CC35 3G019 CC14 CD06 CD07 GA14 GA15 LA05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃焼室に設置される一対の電
    極に電圧を印加し、燃焼室内の混合気が燃焼する際に発
    生するイオンを介してこの一対の電極間を流れるイオン
    電流信号を検出するイオン電流検出手段と、 前記イオン電流検出手段により検出された前記イオン電
    流信号の変化量を求める変化量検出手段と、 前記変化量検出手段により検出された変化量に基づいて
    前記イオン電流信号をノイズ発生時間より長くノック発
    生時間より短い所定期間マスクするマスク手段と、 前記マスク手段によりマスクされた前記イオン電流信号
    に基づいて前記内燃機関に発生するノックを検出するノ
    ック検出手段とを備えることを特徴とする内燃機関のノ
    ック検出装置。
  2. 【請求項2】 前記イオン電流検出手段により検出され
    たイオン電流信号を記憶する記憶手段を備え、 前記マスク手段は、前記変化量検出手段により所定値以
    上の変化量が検出されてから前記所定期間に相当する前
    記記憶手段に記憶された信号をマスクすることを特徴と
    する請求項1に記載のノック検出装置。
  3. 【請求項3】 前記マスク手段によりマスクされたイオ
    ン電流信号に対し、マスク期間中の信号をイオン電流信
    号のマスク開始時の値とマスク終了時の値とから補完す
    る補完手段を備えることを特徴とする請求項1又は請求
    項2に記載のノック検出装置。
  4. 【請求項4】 内燃機関の燃焼室に設置される筒内圧セ
    ンサにより燃焼室内の混合気が燃焼する際の筒内圧力信
    号を検知し、検知された筒内圧力信号に基づいて前記内
    燃機関に発生するノックを検出する内燃機関のノック検
    出装置において、 前記筒内圧力信号の変化量を求める変化量検出手段と、 前記変化量検出手段により検出された変化量に基づいて
    筒内圧力信号をノイズ発生時間より長くノック発生時間
    より短い所定期間マスクするマスク手段と、 前記マスク手段によりマスクされた筒内圧力信号に基づ
    いて前記内燃機関に発生するノックを検出するノック検
    出手段とを備えることを特徴とする内燃機関のノック検
    出装置。
  5. 【請求項5】 前記筒内圧力検出手段により検出された
    筒内圧力信号を記憶する記憶手段を備え、 前記変化量検出手段により所定値以上の変化量が検出さ
    れてから前記所定期間に相当する前記記憶手段に記憶さ
    れた信号をマスクすることを特徴とする請求項4に記載
    の内燃機関のノック検出装置。
  6. 【請求項6】 前記マスク手段によりマスクされた筒内
    圧信号に対し、マスク期間中の信号を筒内圧信号のマス
    ク開始時の値とマスク終了時の値とから補完する補完手
    段を備えることを特徴とする請求項4又は請求項5に記
    載の内燃機関のノック検出装置。
JP11233855A 1999-08-20 1999-08-20 内燃機関のノック検出装置 Withdrawn JP2001056271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233855A JP2001056271A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 内燃機関のノック検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233855A JP2001056271A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 内燃機関のノック検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001056271A true JP2001056271A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16961635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11233855A Withdrawn JP2001056271A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 内燃機関のノック検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001056271A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6722183B2 (en) 2002-03-04 2004-04-20 Delphi Technologies, Inc. System and method for impulse noise suppression for integrator-based ion current signal processor
JP2007270830A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
JP2007309273A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検出装置
DE102010017282A1 (de) 2009-06-09 2011-02-24 Denso Corporation, Kariya-City Vorrichtung zur Erfassung von Moment-Unterbrechungen und Steuergerät für einen Verbrennungsmotor mit derselben

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6722183B2 (en) 2002-03-04 2004-04-20 Delphi Technologies, Inc. System and method for impulse noise suppression for integrator-based ion current signal processor
JP2007270830A (ja) * 2006-03-07 2007-10-18 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
JP2007309273A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃焼圧検出装置
JP4659675B2 (ja) * 2006-05-19 2011-03-30 日本特殊陶業株式会社 燃焼圧検出装置
DE102010017282A1 (de) 2009-06-09 2011-02-24 Denso Corporation, Kariya-City Vorrichtung zur Erfassung von Moment-Unterbrechungen und Steuergerät für einen Verbrennungsmotor mit derselben
US8370050B2 (en) 2009-06-09 2013-02-05 Denso Corporation Instantaneous interruption detection apparatus and internal combustion engine control apparatus including the same
DE102010017282B4 (de) 2009-06-09 2019-05-09 Denso Corporation Vorrichtung zur Erfassung von Moment-Unterbrechungen und Steuergerät für einen Verbrennungsmotor mit derselben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3474810B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
US5979406A (en) Knock control device for internal combustion engine
JP2001227400A (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JP2000504085A (ja) イオン化検出を備える点火システム
US6000276A (en) Knock detection device for an internal combustion engine avoiding erroneous knock detection
JP3633580B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2001056271A (ja) 内燃機関のノック検出装置
JP2003021034A (ja) 内燃機関の燃焼状態判別装置
JPH05263741A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3619219B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPS62135668A (ja) 点火プラグのくすぶり防止装置
JP4006781B2 (ja) 内燃機関のノック検出方法及び装置
JP3199662B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JP4451180B2 (ja) エンジンの燃焼検出区間設定装置
JP2009203864A (ja) 燃焼状態検出装置及び点火制御システム
JP2008261304A (ja) 内燃機関のイオン電流検出装置
JP4970222B2 (ja) 内燃機関用の燃焼制御装置
JP3704303B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH11351053A (ja) 内燃機関のノック検出装置
JP2003286892A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP3507793B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH11324785A (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JP2003286893A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2009156143A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出方法及び装置
JP2004239085A (ja) 内燃機関の燃焼検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107