JP2001050999A - 放射源可視化装置及び放射源シールド装置 - Google Patents

放射源可視化装置及び放射源シールド装置

Info

Publication number
JP2001050999A
JP2001050999A JP11221372A JP22137299A JP2001050999A JP 2001050999 A JP2001050999 A JP 2001050999A JP 11221372 A JP11221372 A JP 11221372A JP 22137299 A JP22137299 A JP 22137299A JP 2001050999 A JP2001050999 A JP 2001050999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
radiation source
circuit board
present
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11221372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4157231B2 (ja
Inventor
Susumu Okada
岡田  進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22137299A priority Critical patent/JP4157231B2/ja
Publication of JP2001050999A publication Critical patent/JP2001050999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157231B2 publication Critical patent/JP4157231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被測定物の放射状況を当該被測定物上で可視
化することができる放射源可視化装置を提供する。 【解決手段】 放射源可視化装置は、微小ループアンテ
ナ4が固定台2上の回路基板1の電磁波放射を感知でき
るように、また書き込みペン7が固定台2上の回路基板
1に書き込みできるように、微小ループアンテナ4と書
き込みペン7と直交2軸ステージ3が配設され、電波暗
室等の外来ノイズの影響を無視できる電磁環境中に設置
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被測定物の放射状
況を当該被測定物上で可視化することができる放射源可
視化装置、及び被測定物の放射状況に応じて当該被測定
物にシールドを施すことができる放射源シールド装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、放射源を可視化することができる
可視化装置としては、例えば、電磁輻射可視化装置があ
る(特開平5−119089号公報参照)。この電磁輻
射可視化装置は、可変長ダイポールアンテナを3次元移
動機構で光学的に暗い電波暗室の中を走査させて、測定
各点の電界強度に比例したランプの明るさを露出解放の
ステレオカメラに記録する構成を有している。
【0003】すなわち、この電磁輻射可視化装置は、可
変長ダイポールアンテナを3次元移動機構で光学的に暗
い電波暗室の中で走査させて、測定各点の電界強度に比
例したランプの明るさを露出解放のステレオカメラに記
録する構成を利用して、被測定物からの電磁波の輻射位
置、方向、強度をイメージで立体視している。
【0004】また従来、放射源をシールドすることがで
きるシールド方法としては、例えば、プリント配線板の
製造方法がある(特開平6−69612号公報参照)。
このプリント配線板の製造方法は、基板の片面または両
面に回路導体を形成するとともに、回路導体の表側に被
着した絶縁層を介して第1のシールド層を被着し、さら
にシールド膜の表側に絶縁層を被着した後、第2のシー
ルド膜を被着するものである。
【0005】すなわち、このプリント配線板の製造方法
は、基板の片面または両面に回路導体を形成するととも
に、回路導体の表側に被着した絶縁層を介して第1のシ
ールド層を被着し、さらにシールド膜の表側に絶縁層を
被着した後、第2のシールド膜を被着することを利用し
て、各回路導体間のクロストーク及びノイズのシールド
に加えて、外部ノイズのシールド作用を的確に発揮し得
るプリント配線板の的確な製造を可能にしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の電磁輻射可視化装置にあっては、被測定物から
の電磁波の輻射位置、方向、強度をイメージで立体視す
ることはできるものの、3次元空間でのランプの明るさ
の変化をステレオカメラに記録するために、被測定物の
放射状況を当該被測定物上で可視化することができず、
改良の余地があった。
【0007】また、従来のプリント配線板の製造方法に
あっては、各回路導体間のクロストーク及びノイズのシ
ールドに加えて、外部ノイズのシールド作用を的確に発
揮し得るプリント配線板の的確な製造を可能にすること
は出来るものの、被測定物の放射状況を考慮していない
ため、被測定物の放射状況に応じてシールドを施すこと
ができず、改良の余地があった。
【0008】本発明は、被測定物の放射状況を当該被測
定物上で可視化することができる放射源可視化装置を提
供することを第1の目的とする。
【0009】また本発明は、被測定物の放射状況に応じ
て当該被測定物にシールドを施すことができる放射源シ
ールド装置を提供することを第2の目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
めに請求項1記載の発明は、被測定物の放射状況を当該
被測定物に記述する放射源可視化装置であって、前記被
測定物の放射を感知する感知手段と、前記感知手段の出
力を測定する測定手段と、前記被測定物に放射状況を記
述する書き込み手段と、前記感知手段及び前記書き込み
手段または前記被測定物を移動させる移動手段と、前記
測定手段と前記書き込み手段と前記移動手段を制御する
制御手段とを備えたことを特徴とするものである。この
場合、請求項2に記載するように、書き込み手段は感知
手段一体型であってもよい。
【0011】また、第2の目的を達成するために請求項
3記載の発明は、被測定物の放射状況に応じて当該被測
定物にシールドを施す放射源シールド装置であって、前
記被測定物の放射を感知する感知手段と、前記感知手段
の出力を測定する測定手段と、前記被測定物に塗膜する
塗膜手段と、前記感知手段及び前記塗膜手段または前記
被測定物を移動させる移動手段と、前記測定手段と前記
塗膜手段と前記移動手段を制御する制御手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
【0012】請求項1記載の発明では、感知手段と測定
手段により被測定物の放射を測定して、その結果を書き
込み手段により被測定物に書き込むため、被測定物の放
射状況を当該被測定物上で可視化することができる。
【0013】請求項3記載の発明では、感知手段と測定
手段と移動手段により被測定物の放射源を探知して、そ
の結果に応じて塗膜手段により当該被測定物にシールド
を施すため、被測定物の放射状況に応じて当該被測定物
にシールドを施すことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。
【0015】まず、放射源可視化装置について説明す
る。図1は本発明の放射源可視化装置の第1の実施の形
態を示す構成図であり、請求項1に対応するものであ
る。本実施の形態の放射源可視化装置は、回路基板の電
磁波放射の状態を当該回路基板上で直接可視化するのに
利用される。
【0016】図1において、放射源可視化装置は、微小
ループアンテナ4が固定台2上の回路基板1の電磁波放
射を感知できるように、また書き込みペン7が固定台2
上の回路基板1に書き込みできるように、微小ループア
ンテナ4と書き込みペン7と直交2軸ステージ3が配設
され、電波暗室等の外来ノイズの影響を無視できる電磁
環境中に設置される。
【0017】次に、本実施の形態の作用、動作を説明す
る。回路基板1は固定台2に載置される。微小ループア
ンテナ4及び書き込みペン7は直交2軸ステージ3に載
置される。パソコン6は、直交2軸ステージ3、オシロ
スコープ5、書き込みペン7に接続され、これらを統括
制御する。
【0018】パソコン6は、直交2軸ステージ3により
微小ループアンテナ4を順次所定の測定点に移動させ
る。微小ループアンテナ4は、各測定点において回路基
板1からの電磁波放射を感知する。オシロスコープ5
は、微小ループアンテナ4の出力信号を測定する。
【0019】パソコン6は、オシロスコープ5により測
定された微小ループアンテナ4の出力信号の有無及びそ
の強度を取得する。パソコン6は、直交2軸ステージ3
により書き込みペン7を順次所定の点に移動させる。そ
して、書き込みペン7により回路基板1の放射状況に応
じて回路基板1に所定の書き込みを行う。放射源可視化
装置は、以上の手続きを施すことにより回路基板1の放
射状況を当該回路基板1上で可視化する。
【0020】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置は、微小ループアンテナ4とオシロスコープ5によ
り回路基板1の放射を測定して、その結果を書き込みペ
ン7により回路基板1に書き込むため、回路基板1の放
射状況を当該回路基板1上で可視化することができる。
これにより、他の記録媒体を介することなく回路基板1
から直接放射状況が分かり、対策をより適切かつ速やか
に行うことができる。
【0021】また、放射源可視化装置は、感知手段に例
えば、マイクロホンやCCD、赤外線センサ、圧力セン
サ、臭気センサを適用することにより、電磁波源に限ら
ず、音源や光源、熱源、気流源、臭気源などの可視化も
行うことができる。
【0022】図2は本発明の放射源可視化装置の第2の
実施の形態を示すものであり、本実施の形態は、複数の
書き込みペン8が複数の色を扱うものである。なお、本
実施の形態は、上記第1の実施の形態と同様の放射源可
視化装置に適用したものであり、本実施の形態の説明に
おいては、上記第1の実施の形態の放射源可視化装置と
同様の構成部分には同一符号を付して、その詳細な説明
を省略する(以降の図においても同様)。
【0023】第2の実施の形態においては、第1の実施
の形態の書き込みペン7に代えて、複数の書き込みペン
8を設置したものである。そして、複数の書き込みペン
8により、回路基板1の放射状況に応じて回路基板1に
複数の色で所定の書き込みを行う。
【0024】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、複数の書き込みペン8を設け、複数の色を扱
うようにしたため、放射分布表示やマーキングをより適
切に行うことができる。
【0025】次に、本発明の放射源可視化装置の第3の
実施の形態を、図1を利用して説明する。第3の実施の
形態においては、書き込みペン7は、耐熱性記録材料、
例えば、顔料インク、無機トナー等で回路基板1に所定
の書き込みを行うものである。
【0026】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、書き込みペン7は耐熱性記録材料で記述する
ため、熱を持った回路基板1上でも適切に放射状況を可
視化することができる。
【0027】次に、本発明の放射源可視化装置の第4の
実施の形態を、図1を利用して説明する。第4の実施の
形態においては、書き込みペン7は、消色性記録材料、
例えば、フルギド化合物を用いた光変色性材料、ロイコ
染料を主体とした発色剤とフェノール性水酸基含有化合
物を顕色剤とした熱変色性材料等で回路基板1に所定の
書き込みを行うものである。
【0028】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、書き込みペン7は、消色性記録材料で記述す
るため、記述の消去が行え、繰り返し放射状況を可視化
することができる。
【0029】図3は本発明の放射源可視化装置の第5の
実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、書き込み
ペンとして微小ループアンテナ一体型書き込みペン9を
設けたもので、請求項2に対応するものである。
【0030】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、微小ループアンテナ4と一体化した微小ルー
プアンテナ一体型書き込みペン9を設けたので、測定と
書き込みが同時に行え、速やかに放射状況を可視化する
ことができる。
【0031】次に本発明の放射源可視化装置の第6の実
施の形態を、図1を利用して説明する。第6の実施の形
態においては、書き込みペン7は、ゴム状物質等を被測
定物である回路基板1上に一様に書き込むことにより、
予め分離可能な膜を被測定物上に形成するものである。
【0032】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、書き込みペン7は、予め分離可能な膜を書き
込むため、膜を分離することにより記述の消去が行え、
繰り返し放射状況を可視化することが出来るとともに、
分離した膜上に放射状況を保存することができる。
【0033】次に本発明の放射源可視化装置の第7の実
施の形態を、図1を利用して説明する。第7の実施の形
態においては、書き込みペン7が回路基板1に予め背景
色を書き込むものである。
【0034】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、書き込みペン7は予め背景色を書き込むた
め、様々な色や部材からなる回路基板1上でも適切に放
射状況を記述することができる。
【0035】次に本発明の放射源可視化装置の第8の実
施の形態を、図1を利用して説明する。第8の実施の形
態においては、書き込みペン7が回路基板1に予め着色
補助剤を書き込むものである。
【0036】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、書き込みペン7は予め着色補助剤を書き込む
ため、様々な色や部材からなる回路基板1上でも適切に
放射状況を記述することができる。
【0037】図4は本発明の放射源可視化装置の第9の
実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、書き込み
ペン7の代わりに非接触方式のインク塗出装置10を設
けたものである。なお、他の非接触方式の書き込み手段
としては、例えば、レーザ書き込み装置、トナー塗出装
置等がある。
【0038】このように、本実施の形態の放射源可視化
装置では、インク塗出装置10は非接触方式であるた
め、書き込みが容易になり、様々な形状の回路基板1上
でも適切に放射状況を記述することができる。
【0039】以上、本発明を好適な実施の形態に基づき
具体的に説明したが、本発明は上記に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であ
ることは言うまでもない。
【0040】次に放射源シールド装置について説明す
る。図5は本発明の放射源シールド装置の第1の実施の
形態を示す構成図であり、請求項3に対応するものであ
る。本実施の形態の放射源シールド装置は、回路基板の
電磁波の放射状況に応じて当該回路基板にシールドを施
すのに利用される。
【0041】図5において、放射源シールド装置は、微
小ループアンテナ4が固定台2上の回路基板1の電磁波
放射を感知できるように、また塗膜ペン11が固定台2
上の回路基板1にシールド材料を塗膜できるように、微
小ループアンテナ4と塗膜ペン11と直交2軸ステージ
3が配設され、電波暗室等の外来ノイズの影響を無視で
きる電磁環境中に設置される。
【0042】次に、本実施の形態の作用、動作を説明す
る。回路基板1は固定台2に載置される。微小ループア
ンテナ4及び塗膜ペン11は直交2軸ステージ3に載置
される。パソコン6は、直交2軸ステージ3、オシロス
コープ5、塗膜ペン11に接続され、これらを統括制御
する。
【0043】パソコン6は、直交2軸ステージ3により
微小ループアンテナ4を順次所定の測定点に移動させ
る。微小ループアンテナ4は、各測定点において回路基
板1からの電磁波放射を感知する。オシロスコープ5
は、微小ループアンテナ4の出力信号を測定する。
【0044】パソコン6は、オシロスコープ5により測
定された微小ループアンテナ4の出力信号の有無及びそ
の強度を取得する。パソコン6は、直交2軸ステージ3
により塗膜ペン11を順次所定の点に移動させる。そし
て、塗膜ペン11により回路基板1の放射状況に応じて
回路基板1に所定量シールド材料の塗膜を行う。放射源
シールド装置は、以上の手続きを施すことにより回路基
板1の放射状況に応じて当該回路基板1にシールドを施
す。
【0045】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置は、微小ループアンテナ4とオシロスコープ5に
より回路基板1の放射を探知して、その結果に応じて塗
膜ペン11により当該回路基板1にシールドを施すた
め、回路基板1の放射状況に応じて当該回路基板1にシ
ールドを施すことができる。これにより、回路基板1の
放射対策をより適切かつ速やかに行うことができる。
【0046】また、放射抑制のための設計変更の省略、
簡易的な応急措置、設計変更後のシールドなどへの柔軟
な対応を行うことができる。
【0047】さらに、回路基板1の全面にシールドを施
すのではなく、回路基板1の放射に応じてシールドを施
すため、強い放射源には、より極力なシールドを施すな
どの対応が取れ、また、シールド材料を節約することが
でき、さらに、シールドによる熱問題が発生し難くな
る。
【0048】また、放射源シールド装置は、感知手段に
例えば、マイクロホンやCCD、赤外線センサ、圧力セ
ンサ、臭気センサを適用することにより、電磁波源に限
らず、音源や光源、熱源、気流源、臭気源などのシール
ドも施すことができる。
【0049】次に本発明の放射源シールド装置の第2の
実施の形態を、図5を利用して説明する。第2の実施の
形態においては、塗膜ペン11が回路基板1に予め絶縁
皮膜を塗膜するものである。
【0050】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜ペン11は予め絶縁皮膜を塗膜するた
め、電気的短絡を防止することができる。さらに、回路
基板1の全面に絶縁皮膜を施すのではなく、回路基板1
の放射に応じて絶縁皮膜を施せば、絶縁皮膜材料を節約
することができる。
【0051】次に、本発明の放射源シールド装置の第3
の実施の形態を、図5を利用して説明する。第3の実施
形態においては、塗膜ペン11が耐熱性シールド材料で
回路基板1に塗膜するものである。
【0052】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜ペン11は耐熱性シールド材料で塗膜
するため、熱を持った回路基板1でも焦げつきや燃焼、
接着不良を防止し、適切にシールドを施すことができ
る。
【0053】次に、本発明の放射源シールド装置の第4
の実施の形態を、図5を利用して説明する。第4の実施
形態においては、塗膜ペン11が有色シールド材料で回
路基板1に塗膜するものである。
【0054】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜ペン11は有色シールド材料で塗膜す
るため、シールド状況を把握することができる。さらに
放射状況を可視化することができる。これにより、可視
化情報を用いて放射問題に対するノウハウを得ることが
できる。
【0055】図6は本発明の放射源シールド装置の第5
の実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、塗膜1
1が微小ループアンテナ4近傍に配設されるものであ
る。従って、回路基板1の任意の位置において測定と塗
膜が同時に行え、適切かつ速やかにシールドを施すこと
ができる。
【0056】次に、本発明の放射源シールド装置の第6
の実施の形態を、図5を利用して説明する。第6の実施
の形態においては、塗膜ペン11により塗膜状況毎の回
路基板1の放射状況に応じて、回路基板1に所定量シー
ルド材料の塗膜を行うものである。
【0057】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜ペン11は塗膜状況毎の測定値に応じ
て塗膜するため、塗膜することによってシールドされて
いく回路基板1の動的に変化する放射状況に応じて、当
該回路基板1にシールドを施すことができる。これによ
り、放射がある一定レベル以下になるまで塗膜を行うな
どの対応がとれ、回路基板1の放射対策をより適切かつ
速やかに行うことができる。
【0058】図7は本発明の放射源シールド装置の第7
の実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、塗膜手
段として非接触方式の塗膜スプレー12を設けたもので
ある。
【0059】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜スプレー12は非接触方式であるた
め、接触方式に比べ特に表面形状が平坦でない回路基板
1等に対して塗膜スプレー12の移動と塗膜が大幅に容
易になり、様々な形状の回路基板1でも適切かつ速やか
にシールドを施すことができる。
【0060】図8は本発明の放射源シールド装置の第8
の実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、塗膜手
段が防気流部材を有するものである。即ち、防気流囲い
13を有した塗膜ペン11が設けられている。
【0061】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、防気流囲い13を有するため、外乱気流に
よる塗膜の乱れを防止することができる。さらに、塗膜
ペン11が非接触方式である場合、塗膜の位置精度を向
上させることができる。
【0062】次に、本発明の放射源シールド装置の第9
の実施の形態を、図5を利用して説明する。第9の実施
の形態においては、塗膜ペン11が回路基板1に対して
略下方向に塗膜するようになっている。
【0063】このように、本実施の形態の放射源シール
ド装置では、塗膜ペン11は略下方向に塗膜するため、
重力による塗膜の乱れを防止することができ、また、シ
ールド材料塗出安定性が得られる。さらに、塗膜ペン1
1が非接触方式である場合、回路基板1の表面形状が平
坦でない等でシールド材料の飛翔距離が変化するような
場合でも、塗膜の位置精度を向上させることができ、様
々な形状の回路基板1でも適切にシールドを施すことが
できる。
【0064】以上、本発明を好適な実施の形態に基づき
具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることは言うまでもない。
【0065】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、感知手段
と測定手段により被測定物の放射を測定して、その結果
を書き込み手段により被測定物に書き込むため、被測定
物の放射状況を当該被測定物上で可視化することができ
る。これにより、他の記録媒体を介することなく被測定
物から直接放射状況が分かり、対策をより適切かつ速や
かに行うことができる。
【0066】請求項2記載の発明によれば、書き込み手
段は感知手段一体型であるため、測定と書き込みが同時
に行え、速やかに放射状況を可視化することができる。
【0067】請求項3記載の発明によれば、感知手段と
測定手段と移動手段により被測定物の放射源を探知し
て、その結果に応じて塗膜手段により当該被測定物にシ
ールドを施すため、被測定物の放射状況に応じて当該被
測定物にシールドを施すことができる。これにより、被
測定物の放射対策を適切かつ速やかに行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の放射源可視化装置の第1の実施の形態
を示す構成図である。
【図2】本発明の放射源可視化装置の第2の実施の形態
を示す構成図である。
【図3】本発明の放射源可視化装置の第5の実施の形態
を示す構成図である。
【図4】本発明の放射源可視化装置の第9の実施の形態
を示す構成図である。
【図5】本発明の放射源シールド装置の第1の実施の形
態を示す構成図である。
【図6】本発明の放射源シールド装置の第5の実施の形
態を示す構成図である。
【図7】本発明の放射源シールド装置の第7の実施の形
態を示す構成図である。
【図8】本発明の放射源シールド装置の第8の実施の形
態を示す構成図である。
【符号の説明】
1 回路基板 2 固定台 3 直交2軸ステージ 4 微小ループアンテナ 5 オシロスコープ 6 パソコン 7 書き込みペン 8 複数の書き込みペン 9 微小ループアンテナ一体型書き込みペン 10 インク塗出装置 11 塗膜ペン 12 塗膜スプレー 13 防気流囲い

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定物の放射状況を当該被測定物に記
    述する放射源可視化装置であって、 前記被測定物の放射を感知する感知手段と、前記感知手
    段の出力を測定する測定手段と、前記被測定物に放射状
    況を記述する書き込み手段と、前記感知手段及び前記書
    き込み手段または前記被測定物を移動させる移動手段
    と、前記測定手段と前記書き込み手段と前記移動手段を
    制御する制御手段と、を備えたことを特徴とする放射源
    可視化装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の放射源可視化装置におい
    て、 前記書き込み手段は、前記感知手段と一体に構成されて
    いることを特徴とする放射源可視化装置。
  3. 【請求項3】 被測定物の放射状況に応じて当該被測定
    物にシールドを施す放射源シールド装置であって、 前記被測定物の放射を感知する感知手段と、前記感知手
    段の出力を測定する測定手段と、前記被測定物に塗膜す
    る塗膜手段と、前記感知手段及び前記塗膜手段または前
    記被測定物を移動させる移動手段と、前記測定手段と前
    記塗膜手段と前記移動手段を制御する制御手段と、を備
    えたことを特徴とする放射源シールド装置。
JP22137299A 1999-08-04 1999-08-04 放射源可視化装置及び放射源シールド装置 Expired - Fee Related JP4157231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22137299A JP4157231B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 放射源可視化装置及び放射源シールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22137299A JP4157231B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 放射源可視化装置及び放射源シールド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050999A true JP2001050999A (ja) 2001-02-23
JP4157231B2 JP4157231B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=16765772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22137299A Expired - Fee Related JP4157231B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 放射源可視化装置及び放射源シールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4157231B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056874A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Korea Radio Promotion Association, Special Corporation Remote controlled measuring apparatus for electromagnetic waves of a printed circuit board
JP2010025768A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 電磁波測定装置
JP2010044021A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 比吸収率測定装置、比吸収率測定方法及び比吸収率測定プログラム
US8532587B2 (en) 2005-06-03 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Usage mode-based antenna selection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04352498A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 高透磁率を有する電磁シールド用絶縁ペースト
JPH1131871A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 基板検査装置のマーキング機構
JPH1183918A (ja) * 1997-09-01 1999-03-26 Canon Inc 近傍電磁界分布測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04352498A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 高透磁率を有する電磁シールド用絶縁ペースト
JPH1131871A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Hitachi Electron Eng Co Ltd 基板検査装置のマーキング機構
JPH1183918A (ja) * 1997-09-01 1999-03-26 Canon Inc 近傍電磁界分布測定装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8532587B2 (en) 2005-06-03 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Usage mode-based antenna selection
WO2008056874A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Korea Radio Promotion Association, Special Corporation Remote controlled measuring apparatus for electromagnetic waves of a printed circuit board
KR100840037B1 (ko) 2006-11-10 2008-06-19 (특수법인)한국전파진흥협회 원격 피씨비 전자파 측정 장치
JP2010025768A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 電磁波測定装置
JP2010044021A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 比吸収率測定装置、比吸収率測定方法及び比吸収率測定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4157231B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11181549B2 (en) Method for identification of proper probe placement on printed circuit board
US5565657A (en) Multidimensional user interface input device
RU2020111069A (ru) Способ и устройство для рендеринга цветных изображений
CN110888416B (zh) 视觉adas-ecu硬件在环仿真测试系统
JP2001050999A (ja) 放射源可視化装置及び放射源シールド装置
JP2014190926A (ja) 点検用試験片および分析装置
US4733079A (en) Method of and apparatus for thermographic identification of parts
US5963292A (en) Thermal tuft fluid flow investigation apparatus with a color alterable thermally responsive liquid crystal layer
US5986629A (en) Electrostatic discharge indicator
Hargreaves et al. Image processing hardware for a man-machine graphical communication system
JPS62219094A (ja) 読取り−および測定装置を校正および検査するための検定および検査用標準部材およびその製造法
CN209167785U (zh) 一种光学投影模组
CN105593636B (zh) 检查基板时的测定区域补偿方法
US2945145A (en) Instrument lighting devices
US20090108862A1 (en) Testing system module
CN110311999A (zh) 电子设备的控制方法和装置
US3319251A (en) Photo-and electro-sensitive recording apparatus and method
US3500434A (en) Electrostatic writing employing a translucent recording medium with back illumination at the inking means for immediate reading
JP5360082B2 (ja) 劣化診断装置
JP3593180B2 (ja) 水濡れ検出装置および水濡れ表示機能を備えた湿度測定装置
JP3540902B2 (ja) 薄葉体の平面性測定装置
JP2008224464A (ja) 透明塗布液の塗布具合の検査システム
JPH06229709A (ja) 膜厚計測装置
JPS62194588A (ja) プリント基板検査装置における基準デ−タ入力方法
Keinath Recorder survey: Recording surfaces and marking methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees