JP2001046071A - ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子 - Google Patents

ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子

Info

Publication number
JP2001046071A
JP2001046071A JP11223248A JP22324899A JP2001046071A JP 2001046071 A JP2001046071 A JP 2001046071A JP 11223248 A JP11223248 A JP 11223248A JP 22324899 A JP22324899 A JP 22324899A JP 2001046071 A JP2001046071 A JP 2001046071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muts
dna
leu
ala
ctg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11223248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Kurusu
泰朗 久留主
Kazuyoshi Kurihara
一義 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP11223248A priority Critical patent/JP2001046071A/ja
Publication of JP2001046071A publication Critical patent/JP2001046071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二本鎖DNA中のミスマッチ部分を検出する
ために使用できる新規なmutS遺伝子を提供する。 【解決手段】 Pseudomonas putidaに由来するmutS遺伝
子を単離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はDNA塩基配列決定
方法に関する。更に詳細には、本発明はハイブリダイゼ
ーションによる塩基配列決定方法におけるミスマッチD
NAの検出に関する。
【0002】
【従来の技術】DNAなどの核酸の塩基配列の解読が様
々な分野で広範に行われている。DNAの塩基配列の分
析と決定が加速された理由の一つは、ポリメラーゼ連鎖
増幅反応法(PCR)の導入である。PCR法の導入に
より、分析試料の微量化、操作性の簡便さと共に、比較
的短期間で結果を得ることが可能となった。
【0003】また、DNAとDNAとの間でその塩基配
列に相補性が高いときに2重鎖を形成することをハイブ
リダイゼーションといい、この原理を応用して、目的と
するDNAの塩基配列決定などを行うための方法とし
て、ハイブリダイゼーション法が広く使用されている。
【0004】しかし、ハイブリダイゼーション法を用い
た塩基配列決定法において、ハイブリダイズした二本鎖
DNA中にミスマッチ部分が存在すると、正確な塩基配
列決定を行うことが困難となる。従って、ハイブリダイ
ゼーション法を用いた塩基配列決定法の信頼性を更に高
めるためには、ハイブリダイズした二本鎖DNA中にミ
スマッチ部分が存在するか否か予め検出しておくことが
重要である。
【0005】Shin-San Suらは、Proc. Natl. Acad. Sc
i. USA, Vol. 83, pp.5057-5061, July 1986, Biochemi
stryに、大腸菌(Escherichia Coli)由来の、MutSでエン
コードされたタンパクをDNA塩基対に対して作用させ
ることにより、このDNA塩基対の中にミスマッチ部分
が存在するか否か決定する方法を記載している。図1に
示されるように、DNA塩基対1の中にミスマッチ部分
3が存在する場合、そのミスマッチ部分3にMutS5が特
異的に結合するので、ミスマッチの無いDNAと識別す
ることができる。
【0006】また、Hidehisa Tachikiらは、Nucleic Ac
ids Research, 1998, Vol. 26, No.18, pp.4153-4159
に、Thermus thermophilus由来のMutSタンパクがDNA
塩基対の中にミスマッチ部分に結合する際の、MutS遺伝
子ドメイン構造を記載している。このMutS遺伝子ドメイ
ン構造を図2に示す。図示されているように、MutS遺伝
子のN末端側から130残基までがA1領域であり、ミ
スマッチを認識するドメインである。131残基から2
74残基までがA2領域であり、二本鎖特異性を支配す
る支配するドメインである。275残基から570残基
までがB領域であり、二本鎖DNA結合ドメインとされ
ている。571残基から819(C末端)残基までがC
領域であり、ここもA1と同様にミスマッチの認識に必
要なドメインである。
【0007】しかし、Shin-San Suらの前掲書に記載さ
れた、大腸菌由来の、ミスマッチDNAを認識するタン
パクをコードするMutS遺伝子では、コードするタンパク
の分子量が90キロダルトンと非常に大きい。このた
め、ミスマッチ検出における、このMutS遺伝子のハンド
リングが非常に困難であるばかりか、その生産も容易で
はない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は二本鎖DNA中のミスマッチ部分を検出するために使
用できる新規なmutS遺伝子を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題は、Psudomonas
putida由来の、下記の配列番号1で示される塩基配列
及びアミノ酸配列を有する、ミスマッチDNAを認識す
るmutS遺伝子により解決される。前記アミノ酸配列は、
ミスマッチDNAを認識することができる限りにおい
て、その配列の一部のアミノ酸が欠失、付加及び/又は
置換されていてもよい。実際には、遺伝子がコードする
蛋白質(アミノ酸配列)の働きによりミスマッチDNA
を認識するが、その蛋白質を大量生産するには、塩基配
列が重要になる。
【0010】従来のThermus thermophilusのmutS遺伝子
は819個のアミノ酸残基により構成されているが、本
発明のPsudomonas putida由来mutS遺伝子は563個の
アミノ酸残基により構成されている。その結果、本発明
のmutS遺伝子は従来のものに比べて、取扱性が格段に改
善される。
【0011】
【発明の実施の形態】I. Psudomonas putida由来mutS
のクローニング Psudomonas putida(以下「P.putida」という)染色体
のmutS遺伝子のクローニングを行った。まず、他の細菌
で保存されたアミノ酸領域の塩基配列をプライマーと
し、P.putidaのゲノムDNAを鋳型に、PCRで目的の
領域を増幅させ、塩基配列決定した。目的の領域である
ことを確認した後、P.putidaのゲノムライブラリーを作
成し、コロニーハイブリダイゼーションを用いて陽性ラ
イブラリーを選択した。更に、得られたライブラリーを
制限酵素で切断し、サザンハイブリダイゼーションを用
いて目的のDNA断片をクローニングし、その塩基配列
の決定を行った。
【0012】II. 試薬と実験方法 この塩基配列決定で使用される試薬と実験方法について
以下説明する。(1)本実験に使用した使用菌株、プラス
ミド、コスミドの遺伝子型を表1に、また、使用した合
成オリゴヌクレオチドを表2に示す。
【0013】
【表1】 表1:使用菌株、プラスミド ─────────────────────────────────── 菌株/プラスミド 遺伝子型 ─────────────────────────────────── Psudomonas putida ATCC 33015 野生型 TOLプラスミド Escherichia coli JM109 recA1 supE44 endA1 hsdR17 gyrA96 relA1 thi Δ(lac-proAB) F' [traD36 proAB + lacLq lacZΔM15] DH5αMCR- F-endA1 supE44 λ-thi-1 recA1 gyrA96 deoRΔ(lacZYA-argF)U169 ─────────────────────────────────── pUC119 クローニングベクター;AmpR,lacZα,M131G Lorist6改 コスミドベクター;SpR pGEM-T クローニングベクター;AmpR,lacZα T7,SP6プロモータ ─────────────────────────────────── (注)AmpRはアンピシリン耐性を示す。 SpRはスペクチノマイシン耐性を示す。
【0014】
【表2】 表2:オリゴヌクレオチド ─────────────────────────────────── オリゴヌクレオチド 配列 長さ 用途 ─────────────────────────────────── S1 GICA(T/C)CCIGTIGTIGA 16mer PCR S2 TC(G/A)AA(G/A)TA(G/A)TGIGTIG 16mer PCR MUTS5 CGGTCGGAACCTTGATTT 18mer シーケンシンク゛ MUTS3 GTCAGCCGAAGCGGTGAA 18mer シーケンシンク゛ M13フ゜ライマーM4 GTTTTCCCAGTCACGAC 17mer シーケンシンク゛ M13フ゜ライマーRV CAGGAAACAGCTATGAC 17mer シーケンシンク゛ ───────────────────────────────────
【0015】(2)使用器具、試薬、培地 使用器具 本実験に使用した器具類は、全て滅菌したものを用い
た。ガラス器具は乾熱滅菌(140℃、12時間以
上)、遠心チューブ、ピペットマン用チップなどは、オ
ートクレーブ滅菌(121℃、20分間)後、乾燥器で
十分に乾燥させて使用した。 使用試薬 本実験に使用した基本的な試薬とその調製法を以下説明
する。各実験に特有な試薬は各実験毎に示す。特に表記
していない試薬は、Mill-Q Labo(MILLIPORE社製)で製
造した水を純水とし、純水に溶解後、121℃で20分
間オートクレーブ滅菌した。特別な調製法を用いるもの
はその都度示す。また、表記のないものは全て和光純薬
工業特級試薬を使用した。 (ア)0.5M EDTA(pH8.0) EDTA・2Na(Dojin) 186.1g/l NaOH溶液でpH8.0に調整後,メスアップしオー
トクレーブした。 (イ)1M Tris-HC1(pH7.4〜8.0) 2-アミノー2-ヒト゛ロキシメチル-1,3-フ゜ロハ゜ンシ゛オール(生化学用) 2
42.3g/l HCl溶液て目的のpHに調整後、メスアップしオート
クレーブ滅菌した。 (ウ)10%SDS ドデシル硫酸ナトリウム(生化学用) 100.0g/
l (エ)TE飽和フェノール フェノール結晶(核酸抽出用)500gを65℃の恒温
水中で溶解し酸化防止剤として、8−キノリノールを
0.5g(終濃度0.1%)加えた後に、0.5MのTr
is-HC1(pH8.0)を約1/5量加え15分間激
しく撹拝した。4℃で一晩放置し上層を除いた後に上記
の操作をもう一度繰り返し上層を取り除いた後に、0.
1MのTris-HC1(pH8.0)を約1/5量加え1
5分間激しく撹拝しpH試験紙でpHを測定した。pH
が7.8以上に上がっていなければ0.1MのTris-H
C1(pH8.0)を約1/5量加え、pHが上がるま
でこの操作を繰り返した。pHが上がった時点て、上層
を1cm程度残し、終濃度1mMのEDTAを加え、4
℃で遮光保存した。 (オ)フェノール,クロロホルム,イソアミルアルコール TE飽和フエノールとクロロホルム、イソアミルアルコ
ールを25:24:1(V/V)の割合で混合して使用
した。4℃で遮光保存した。 (カ)3M 酢酸ナトリウム(pH5.2) 酢酸ナトリウム 246.1g/l 酢酸溶液でpH5.2に調整し、メスプッブした後にオ
ートクレーブ滅菌した。 (キ)70%エタノール 滅菌水と混合して使用した。 (ク)抗生物質 抗生物質は全て適当な溶媒に溶解した後に、0.45μ
mのフィルターで濾過してから使用した。溶媒が水のも
のは4℃で保存し、工タノールが含有されているものは
−20℃で保存した。 (a)アンピシリン(Ampicillin) アンピシリン・ナトリウム塩(SIGMA) 100mg/m
l 溶媒 純水 (b)クロラムフェニコール(Chloramphenicol) クロラムフェニコール(SIGMA) 10mg/ml 溶媒 100%エタノール (c)カナマイシン(Kanamycin) カナマイシンスルフェート(生化学用) 10mg/m
l 溶媒 純水 (d)スペクチノマイシン(Spectinomycin) スペクチノマイシンジヒドロクロライド(SIGMA) 10
mg/ml 溶媒 純水 (e)テトラサイクリン(Tetracycline) テトラサイクリン塩酸塩(生化学用) 10mg/ml 溶媒 70%エタノール (ケ)X‐Gal 5-フ゛ロモ-4-クロロ-3-イント゛リル-β-D(-)カ゛ラクトヒ゜ラノシト゛(生化学
用) 40mg/l 粉末のまま適当量を培地が50℃程度まで下がってから
加えた。 (コ)IPTGイソフ゜ロヒ゜ル -β-D(-)チオカ゛ラクトヒ゜ラノシト゛(生化学用) 40m
g/l 粉末のまま適当量を培地が50℃程度まで下がってから
加えた。 (サ)RNace A リボヌクレアーゼ A(SIGMA) 1mg/ml 純粋に溶解し、煮沸後、室温で冷却して、4℃で保存し
た。 使用培地 LB培地 トリプトン(DIFCO) 10g 酵母エキス 5g NaCl 5g/l 寒天入り培地を作成するときは上記組成に、寒天粉末
(細菌培地用)を終濃度1.5%(W/V)になるよう
に加えて、オートクレーブ滅菌した。熱による分解を受
けやすいもの、または抗生物質などは、培地が50℃程
度まで温度が下がってから加えた。
【0016】(3)DNAの基本的な実験方法 P.putidaのゲノムDNAの抽出 ゲノムDNAの抽出法は中山広樹らによるバイオ実験イ
ラストレイテッド(2)“遺伝子解析の基礎”117〜1
23頁(細胞工学別冊,秀潤社)を参考に行った。LB
寒天培地から一白金耳分の菌体をLB培地100mlに
植菌し、30℃で一晩培養した。この菌体溶液を3,5
00rpm、5分間遠心し集菌した菌体をTNE緩衝液
で一度洗浄し遠心集菌してTNE緩衝液25mlずつ二
本に再懸濁した。この溶液に、10%SDSを終濃度1
%になるように加え溶菌するまで穏やかに混ぜた。透明
になったら、Proteinase Kを終濃度100μg/mlに
なるように加え50℃で一晩放置した。当量のフェノー
ル、クロロホルム、イソアミルアルコ一ルを加え、穏や
かに10分間混合した。3,500rpm、15分間遠
心し上層を中間の変性タンパク層を吸い上げないよう
に、注意して別のチユーブに移した。この操作を中間層
が出なくなるまで繰り返した。この溶液に1/10量の
3M酢酸ナトリウムを加え、二倍量のエタノールを静か
に重層した。滅菌したパスツールピペットの先端で、溶
液とエタノール層をゆっくり混ぜ合わせ、ゲル状のDN
Aを巻きとった。適当量の70%エタノールで洗浄し風
乾した。10mlのTE緩衝液に浸し、4℃で一晩放置
して溶かした。調製したDNA溶液は、4℃で保存し
た。 (試薬) (ア)TNE緩衝液(pH8.0) 1M Tris-HCl(pH8.0) 10ml 0.5M EDTA(pH8.0) 2.0ml 0.2M NaCl 11.7g/l (イ)Proteinase K(生化学用) 粉末を終濃度100μg/mlになるように加えた。 (ウ)TE緩衝液 1M Tris-HCl(pH8.0) 10ml 0.5M EDTA(pH8.0) 2.0ml
【0017】プラスミドDNAの調製 プラスミドDNAの調製は前掲のバイオ実験イラストレ
イテツド(2)19〜23頁を参考に行った。一晩培養し
た菌体を、100μlの溶液Iに懸濁しボルテックスで
よく懸濁した。200μlの溶液IIを加えて上下に軽く
混合し5分間氷上で放置した。更に150μlの溶液II
Iを加え穏やかに混合し5分間氷上に放置した。14,
000rpm、5分間遠心し上清を別のチユーブに移し
た。300μlのフェノール,クロロホルム,イソアミ
ルアルコールを加えボルテツクスで10〜15秒間混合
した。14,000rpm、3分間遠心し上清を別のチ
ユーブに移した。1mlのエタノールを加えボルテック
スでよく混含し氷上で5分間放置した。14,000r
pm、5分間遠心しペレットを落とさないように上清を
捨てた。1mlの70%エタノールを加え、軽く混合し
14,000rpm、5分間遠心しペレットを落とさな
いように上清を捨てた。真空乾燥させ適当量のRNas
e入りのTE緩衝液に懸濁した。調製したプラスミドD
NAサンブルは−20℃で保存した。 (試薬) (ア)溶液I グルコース 9g 0.5M EDTA(pH8.0) 20ml 1M Tris-HCl(pH8.0) 250ml/l (イ)溶液II NaOH 8g SDS 10g/l 3ケ月を目安に作り替えた。 (ウ)溶液III 酢酸カリウム 294g/l 酢酸 115ml 純水でメスアップしてから、オートクレーブ滅菌した。
3ケ月を目安に作り替えた。 (エ)RNase入りTE緩衝液 終濃度20μg〜50μgになるように、RNaseを
TE緩衝液で希釈して使用した。
【0018】プラスミドDNAの精製 プラスミドDNAの精製法は前掲のバイオ実験イラスト
レイテッド(2)23〜24頁を参考に行った。上記の方
法で調製したプラスミドを30分間37℃の恒温水中て
処理しRNaseの作用でRNAを分解させた。200
μlにフィルアッブし当量のフェノール,クロロホル
ム,イソアミルアルコールを加えボルテックスてよく混
合した。14,000rpm、3分間遠心し上清を別の
チユーブに移し3M酢酸ナトリウムを1/10量加え
2.5倍量のエタノールを加え氷上で5分間放置した。
14,000rpm、5分間遠心しDNAをペレットに
しで上清を捨て70%エタノールを1ml加え軽く混合
し14,000rpm、5分間遠心し上清を捨て真空乾
燥した。乾燥したペレットは50μlのTE緩衝液に再
懸濁した。20%PEG/2.5MNaClを30μl
加えボルテックスてよく混合して氷上で1時間から2時
間程度放置した。14,000rpm、5分間遠心しピ
ペッティングで液体を捨て1mlの70%エタノールを
加え軽く混合し、14,000rpm、5分間遠心しペ
レツトを落とさないように上清を捨て真空乾燥し滅菌水
でDNAを溶解した。この方法で調製したプラスミドD
NAも−20℃で保存した。 (試薬) (ア)20%PEG/2.5MNaC1 ポリエチレングリコール(和光,一級) 200g NaCl 146g/l 二倍濃度の各溶液を作成し等量混合した後、オートクレ
ーブ滅菌した。なおポリエチレングリコールは溶解しに
くい為電子レンジを用いて溶かした。
【0019】ポリメラーザ連鎖反応(PCR) PCRはTAKARAのタックポリメラーザ(Taq polymerase)
を使用した。必要に応じてMgCl2の濃度を変更し
た。
【0020】アガロースゲル電気泳動 1×TBE緩衝液に適当量のアガロースAgaloseSを加え
電子レンジで完全に溶解した後、50℃程度まで冷まし
ミニゲル電気泳動システム用の型(Mupid-2)に流し込み
室温て固化させゲルを作成した。すぐに使用しない場合
は1×TBE緩衝液中で保存した。電気泳動は泳動層に
1×TBE緩衝液をゲルが浸る程度に満たしウェルを洗
浄した。DNAサンブルを1/10量以上のローディン
グ緩衝液とよく混合してからウェルに注入し、電圧を5
0Vまたは100V一定で泳動した。泳動終了後、ゲル
を臭化エチジウム溶液で約15分間染色し長波長(31
2nm)の紫外線を照射してDNAを検出した。 (試薬) (ア)10×TBE緩衝液 Tris base(生化学用) 108.0g ホウ酸 5.0g EDTA・2Na(Dojin) 7.4g/l (イ)ローディング緩衝液 Takaraの制限酵素に付属の10×ローディング緩衝液を
使用した。 10×ローディング緩衝液 SDS 1% グリセロール 50% ブロモフェノールブルー 0.05% (ウ)臭化エチジウム原液 2,7-シ゛アミノ-10-エチル-9-フェニル-フェナントリシ゛ニウム フ゛ロミト゛(SIGM
A) 10mg/ml純水に溶解した。 (エ)染色液 10×TBE緩衝液約200mlに臭化エチジウム原液
を150μl加えた。
【0021】DNAの切断、修飾 DNAの制限酵素による消化はTakaraの制限酵素
を用いて各酵素に添付の説明書に従い行った。適当量の
DNA溶液に1/10量の10×緩衝液を加え制限酵素
を1μl〜5μl加え1時間半から一晩37℃で反応さ
せた。DNA断片をプラスミドベクターにクローニング
する際、連結にはTakaraのリゲーションキットVe
r.IIを用い16℃で30分から一晩反応させた。また、
挿入DNA断片の未端が異なる場合はT4DNAポリメ
ラーザゼで処理し末端の乎滑化を行い連結した。必要に
応じてベクター側の未端をTakaraのアルカリフォ
スファターザゼ(Calf intestine)を用いて脱リン酸化処
理を行った。 DNA断片の回収、精製 DNA断片はDEAE濾紙(ADVANTEC)を便用してアガロ
ースゲルより回収した。電気泳動し染色したゲルを長波
長(312nm)の紫外線の下で観察しながら目的のD
NA断片を含むアガロースをブロツクとして切り出し、
ブロックの陽極側にDEAE濾紙を張り付けゲルを流し
込み固化した。固化後、10分間電気泳動して目的のD
NA断片をDEAE濾紙に吸着させた。溶離緩衝液40
0m1にDEAE濾紙を浸し55℃で10分間保温し
た。チユーブの底に注射針で穴を開けフタを開けた別の
チユーブに重ね5,000rpm、1分間遠心し溶液の
みを回収した。その後、フェノール処理エタノール沈殿
を行いDNAを回収した。エタノール沈殿の際には、3
M酢酸ナトリウムを1/10量加えた。 DEAE濾紙の処理 購入したDEAE濾紙を滅菌した1.5MNaCl溶液
に30分間以上浸した後に、純水で20回以上すすぎ乾
燥させた後、適当な大きさに切断してビーカーに入れて
オートクレ一ブ滅菌した。なお、この操作はすべて手袋
を着用して行った。 (試薬) (ア)溶離緩衝液 1M Tris-HCl(pH8.0) 20ml 0.5M EDTA(pH8.0) 2ml NaC1 87.7g/l (イ)1.5M NaCl NaCl 87.7g/l
【0022】(4)大腸菌の形質転換法 コンピテントセルの調整法 一晩前培養した大腸菌を新たなLB培地50mlに2%
植菌しクレットユニット(Klett Unit)70〜80(Mid l
og)まで培養してから3,500rpm、5分間遠心し
集菌した。1/2量の溶液Aで菌体を洗浄し遠心集菌
後、さらに氷冷した1/2量の溶液Bに懸濁し氷上で4
0分間放置した。遠心集菌して1/10〜1/5量の氷
冷した溶液Bに再懸濁して110μlづつエッペンドル
フチユーブに分注した。操作は全て氷上にて無菌的に行
い分注したものは−80℃で保存した。 (試薬) (ア)1M MgCl2 MgCl2・6H2O 203.3g/l (イ)溶液A 1M Tris-HCl(pH7.5) 5ml 1M MgCl2 5ml NaCl 5.8g/l (ウ)溶液B 1M Tris-HCl(pH7.5) 5ml 1M MgCl2 5ml CaCl2・2H2O 14.7g/l グリセロール 200ml/l
【0023】形質転換法 大腸菌コンピテントセルを−80℃より氷上に移し、約
10分間後にDNA溶液、またはライゲーション反応後
の溶液を加えよく混含した後に、氷上でさらに30分間
放置した。42℃で2分間熱ショックを加えすぐに氷上
に戻した。5分問氷上に置いた後にLB培地を1ml加
え、37℃で30分間後培養した。適当な抗生物質を含
む寒天培地に適当量接種しガラスピーズで塗り広げ、3
7℃で一晩培養した。
【0024】エレクトロポレーション法 一晩前培養した大腸菌を新たなLB培地10mlに2%
植菌し、クレットユニット70〜80(Mid log)まで培
養してから3,500rpm、5分間遠心集菌した。1
/2量の10%グリセロールで数回洗浄し、100μl
の10%グリセロール溶液に懸濁した。DNAと混合
し、0.1cmのキユベットに移し約10分間放置後、
ジーンパルサー(Gene Pulser)(BIO-RAD)てパルスをかけ
た。パルスの条件は25μF、2.5kV、400Ωと
した。パルス後、すぐにLB培地1mlを加え、L字管
で1時間〜2時間程度後培養して適当な抗生物質を含む
寒天培地に適当量接種し、ガラスビーズで塗り広げ37
℃で一晩培養した。 (試薬) (ア)10%グリセロール 100ml/l
【0025】(5)ゲノムライブラリーの作製法 目的の細菌のゲノムDNAを回収した後に、コスミドベ
クターのクローニングサイトの制限酵素て部分消化しコ
スミドベクターに連結した。大腸菌にλDNAin vitro
パッケージングモジュール(アマシヤム)を用いて形質
導入した。
【0026】λDNAin vitroパッケージング ゲノムDNAとコスミドベクターLorist6改(Spr
を連結したTE緩衝液に懸濁している溶液8μlに、溶
解させたブルーチューブの溶液Aを10μl加えすぐに
イエローチューブの溶液Bを15μl加えた。ピペッテ
ィングでよく混合した後に軽くスピンダウンし20℃で
2時間反応させた。その後に470μlのSM緩衝液を
加え4℃で保存した。長期保存する場合は10μlのク
ロロホルムを加え、4℃で保存した。 (試薬) (ア)SM緩衝液 NaC1 5.8g MgSO4・7H20 2.0g TrisBase(生化学用) 6.1g 2%ゼラチン 5ml/l HC1でpH7.5に調整後、メスアップしオートクレ
ーブ滅菌した。 大腸菌への形質導入 大腸菌DH5αMCRをLB培地5mlに1MのMgS
4を50μl、20%マルトースを100μ1加えた
培地で一晩培養した。SM緩衝液に懸濁している0.1
mlのパッケージドリアクションに対して2mlの一晩
培養した菌体を加えて37℃で30分間静置した。5m
lのLB培地を加えて37℃で約1時間後培養した後、
スペクチノマイシンを含む寒天培地に接種しガラスビー
ズで塗り広げ37℃で一晩培養した。 (試薬) (ア)1M MgSO4 MgSO4・7H20 246.5g/l (イ)20%マルトース マルトース 200g/l
【0027】(6)ハイブリダイゼーション 核酸ののメンブレンヘのブロッティング 適当な制限酵素で切断したDNAは、フェノール処理、
エタノール沈殿後、アガロースゲル電気泳動した。染色
後、ゲルをデプリネーション緩衝液中で振盪処理した。
染料が黄色に変色してから10分間振盪し、溶液を捨て
純水で数回洗浄し、0.4NNaOH溶液を用い、毛細
管現象を利用してメンブレンに核酸をブロッティングし
た。メンブレンにはHybondN+(アマシヤム)を
使用した。4時間から一晩放置し十分に核酸を吸着させ
DNAの吸着している面が分かるように鉛筆で印を付
け、2×SSCで軽くリンスし乾燥機て十分乾燥させて
からハイブリダイゼーションに使用した。 (試薬) (ア)20×SSC(pH7.0) NaCl 175.2g クエン酸三ナトリウム・二水塩 88.4g/l 4℃で保存した。使用時に適当濃度に希釈して使用し
た。 (イ)デプリネーション溶液 25mM HCl
【0028】ブローブの調製 プローブの調製法、ハイブリダイゼーション、及びシグ
ナルの検出方法はAlkPhos DIRECT(アマシヤム)を用い
て行った。ラベルする核酸をまず10ng/μ1に調製
し、DNA溶液10μ1を5分間熱湯中で熱変性した。
氷上に移し5分間放置し、スビンダウンしてチユーブの
底に溶液を集めた。反応緩衝液を10μl加え穏やかに
混ぜた。更に、5倍に希釈しておいた架橋剤溶液を10
μl加え穏やかに混合しスピンダウンしてチユーブの底
に溶液を集めた。37℃30分間反応後、氷上に移し
た。氷上て2時間まで安定であり、長期保存をする場合
は、グリセロールを50%になるように加えて−30℃
で保存した。
【0029】ハイブリダイゼーション で作製したメンブレンを少し大きめのハイブリバック
に入れプローブの入っていない適当量のハイブリダイゼ
ーション緩衝液を加え、気泡を取り除きながらポリシー
ラーでシールし、実際にハイブリダイゼーションを行う
温度でプレハイブリダイゼーションを恒温水中で15分
間以上行った。プレハイブリダイゼーションが終了した
ら、バックの回りの水分をふき取り、角を一ケ所切りプ
ローブをメンブレンに付かないように加えた。ポリシー
ラーでシールし恒温水中で4時間から一晩ハイブリダイ
ゼーションを行った。 (試薬) (ア)ハイブリダイゼーション緩衝液 0.5M NaCl 2.92g 4%(W/V)ブロッキング試薬(キットに添付) 4g 上記の試薬にAlkPhos DIRECTキットに添付のハイブリダ
イゼーション緩衝液を50ml加え1〜2時間撹拝して
から使用した。
【0030】シグナルの検出 ハイブリバックの角を切りハイブリダイゼーション緩衝
液を取り出した。取り出したメンブレンはまず一次洗浄
緩衝液で10分間二回洗浄した。このとき、55℃以上
で洗浄するとシグナルが検出されなくなるのでその温度
以下で洗浄した。二次洗浄緩衝液で室温て10分間二回
洗浄した。洗浄したら余分な水分を取り除きサランラッ
ブの上にDNA側を上にして置いた。メンブレンが全て
湿るように、検出試薬をかけ5分間発光反応させた。ラ
ップ上て余分な検出試薬を切り別のラツプに気泡が入ら
ないようにメンブレンを置き、ぎれいに包んだ。DNA
側を上にしてフィルムカセット(岡本製作所)に入れ
た。暗室で、ラップに包んだメンブレンよりもわずかに
大きめにX‐線フィルム(FUJI MEDICAL X-RAYFILM RX-U
FUJIFILM)を切りメンブレンに重ねてカセットを閉じ
た。約一時間感光させ現像した。バットに適当量の現像
液、水、定着液を注ぎ、現像反応5分間、水洗1分間、
定着反応5分間を行った。このとき、水洗をきちんと行
わないとバックグラウンドが増えるので、十分に洗浄し
た。現像したX‐線フィルムは風乾して保管した。 (試薬) (ア)一次洗浄緩衝液 尿素 120g 10%SDS 10ml 0.5M リン酸ナトリウム(pH7.0) 100ml NaC1 8.7g 1M MgCl2 10ml ブロッキング試薬 0.2g/l 室温で1時間程度撹拝し十分溶解したことを確認した後
に冷蔵庫で保存した。およそ、1週間は保存可能であ
る。 (イ)20×原液 二次洗浄緩衝液 Tris base 121g NaC1 112g/l 使う直前に20倍に希釈し、1MMgCl2を2ml/
1加えて使用した。 (ウ)現像液 RENDOL(FUJIFILM) 約50℃の温湯2リットルにAの薬品を徐々に投入して
完全に溶かした後、Bの薬品を加えて完全に溶かして便
用した。作製後は遮光瓶に保存し常温で保存した。 (エ)定着液 RENFlX(FUJIFILM) 30℃以下の水2リットルに全薬品を連続的に投入し完
全に溶かして使用した。作製後は、遮光瓶に入れ室温て
保存した。
【0031】コロニーハイブリダイゼーション用のメ
ンブレンの作製法 寒天培地に整列させて一晩培養した大腸菌を同じ抗生物
質の入った寒天培地にレプリカし37℃で3時間程度培
養した。あらかじめシャーレより少し小さめに切って置
いたメンブレンフィルターをコロ二一の表面に付けた。
このとき上下が分かるように鉛筆でフィルターの番号と
適当な印を付けた。数分間放置し、確実にメンブレンフ
ィルターに菌体を吸着させた後に剥がした。5〜10分
間風乾した後にラップを敷きその上に3MMpaper
(Whatman)を乗せ、メンブレン1枚当たり5ml程度の
変性溶液をしみこませた。フィルターをそのうえに乗せ
5分間置き菌体を溶かしDNAを1本鎖としてフィルタ
ーに吸着させた。フィルターをピンセットでつまみ上げ
中和溶液をしみこませた3MMpaperの上に移して
5分間置いた。変性、中和の操作をもう一度繰り返して
からフィルターを2×SSCで軽く洗い濾紙の上で十分
風乾させた。乾燥したフィルターをサランラツブで包み
長波長の紫外線を3分間照射し固定した。フィルターを
洗浄溶液に浸し15分間ゆっくり振盪しながらフィルタ
ーを洗浄した。2×SSC溶液の中で軽く洗い中和させ
ハイブリダイゼーションに用いた。 (試薬) (ア)変性溶被 NaOH 20.0g NaC1 87.7g/l (イ)中和溶被 1M Tris-HCl(pH7.5) (ウ)洗浄浴被 NaOH 2.0g SDS 1.0g/l
【0032】(7)シーケンス 前記の(3)に示したDNAの基本操作に従って目的の
クローンよりプラスミドDNAを回収、精製した。この
プラスミドDNAを鋳型として、DNA Sequencing Kit:D
ye Terminator Cycle Sequencing Redady Reactions FS
(PERKIN ELMER)を用いてPCR増幅し、エタノール沈
殿した後に、真空遠心エバポレーターを用いてPCR産
物を乾燥させシーケンス産物を調製した。この産物をオ
ートシーケンサーABI373Aに供し、塩基配列を決
定した。
【0033】(8)P.putidaゲノムよりPCRによるmu
tSホモロジー領域の増幅とその塩基配列の決定 mutS遺伝子は、ほぽ全領域にわたってそのアミノ酸レベ
ルで保存されている。そこで、アミノ酸レベルで最も保
存された領壊を元にオリゴヌクレオチドホモロジーブラ
イマーを作製し、P.putidaより抽出したゲノムDNAを
鋳型として、PCRによる増幅を試みた。通常のPCR
条件では添付の10×PCR緩衝液を用いて行うが、ア
ニール温度の条件を変更しても明確な増幅断片が得られ
なかったため、10×PCR緩衝液でMgイオンの混合
されていないものを使い、そのMgイオンの濃度を変更
してPCRを行ってみた。その結果、目的のサイズのD
NA断片約45bpが明確に増福された。次に、この増
幅した断片が目的のmutS遺伝子のホモロジー領壊である
かどうかを確認するために、これをpGEM-Tベクターに連
結し、その塩基配列を決定した。塩基配列を決定した部
分をアミノ酸に変換しデータベースGENETYX−C
Dを用いて相同性の高いものを調べた結果、目的のmutS
遺伝子の保存された領域てあることが強く示唆された
【0034】(9)全mutS遺伝子のクローニング 全mutS遺伝子をクローニングするためにP.putidaのゲノ
ムライブラリーをコスミドベクターを用いて作製した。
PCR増幅によって得られたDNA断片をAlkPhos Dire
ct Kitを使用してラべルしブローブとした。約500コ
ロニーをコロニーハイブリダイゼーション法によって、
目的のmutS遺伝子を保持しているライブラリーのスクリ
ーニングを行った。その結果、2−87,3−49,5
−45の3種類のライブラリーが侯補として得られた。
各DNAを制限酵素Sal I,Sma I,Pst Iで完全消化
し、PCR断片をプローブとしてサザンハイブリダイゼ
ーションを行った。3種のライブラリーに共通してPst
Iで消化したレーンの同じ移動度の位置にシグナルが検
出されたことから、これらのライブラリーはゲノムの同
じ領域をクローン化していると考えられる。mutS遺伝子
は遺伝子の大きさで2.5kbp程度の大きさであると
予想されるために、Sal Iで消化したレーンのシグナル
約4kbpにmutS遺伝子が全領域含まれていると考え、
2−87ライブラリーを以後の実験に使用した。
【0035】Sal I断片4kbpをpUC119にクロ
ーン化し、その塩基配列を決定したが、mutSの上流部分
がクローン化されでいないことが判明した。そこで再
度、様々な制限酵素を用いてライブラリー2−87及び
5−45を完全に消化しサザンハイブリダイゼーション
を行った。EcoR Iで完全消化したレーンのシグナル約1
3kbpのDNA断片をpUC119ヘクローン化し、
Sma Iでサブクローン化した。これをシーケンスして、
目的クローンを選択し、更にSph Iでサブクローン化し
て全体の塩基配列を決定した。このP.putida由来mutS遺
伝子の塩基配列を下記の配列表に示す。
【0036】(10)相補性試験 大腸菌のmutS破壊株(mutS215::Tn10(Tet))を用いて、こ
の株にP.putidaのmutSホモローグ遺伝子を発現ベクター
にクローン化して形質転換を行った。更に、PCR法に
よりOne point mutationを導入したカナマイシン感受性
遺伝子を作成後、プラスミドベクターにより大腸菌mutS
株に形質転換して大腸菌野生株と比較してそのカナマイ
シン耐性の復帰の割合を測定することにより、前記のよ
うにしてクローニングされたP.putidaの遺伝子が実際に
mutS遺伝子であることを確認した。
【0037】図2に示されるように、代表的な細菌では
mutS遺伝子はアミノ酸配列で約800アミノ酸残基程度
の長さで保存されている。しかし、今回塩基配列を決定
したP.putidaのmutS遺伝子は、他の細菌に比べて約30
0アミノ酸残基ほど短い、約500アミノ酸残基の長さ
であった。その欠失している部分はT.thermophilusの解
析の結果では重要な機能を保持している部分である。そ
れにも拘わらず、大腸菌mutS株を相補したことは、P.pu
tidaのmutS遺伝子産物は短いながらも、他の細菌と同様
の機能を全て保持しているものと推認される。
【0038】III. P.putida由来mutS遺伝子の機能 本発明により、P.putidaのmutS遺伝子が単離された。そ
の結果、本菌のmutSは他の細菌由来のものと比べてN未
端側が約300アミノ酸残基(約30KDa)小さいこ
とが判明した。図3に示すように、T.thermophilus由来
mutS遺伝子のドメイン構造はN末端側からA1(N末端
−130)、A2(131−274)、B(275−5
70)、C(571‐C末端)の四つである。他の細菌
間でのmutSのアミノ酸アライメントを参考にドメイン構
造の保存性を調べてみると、DNAへの結合に必要な共
通領域の存在が確認された。この保存領域は主にCドメ
インに集中しており、図3に示したようにP.putidaのmu
tS遺伝子でも保存されていた。このことよりP.putidaの
mutS遺伝子はDNAへの結合能力を有するものと考えら
れる。2ケ所のDNA結合部位の内、保存領域《3》に
はDNA結合に必須なリジン(Lys)残基が含まれてお
り、この部位がミスマッチを認識してDNAに結合する
ことが推定される。
【0039】図4に、P.putidaのmutSが二本鎖DNA中
のミスマッチ部分に結合する状態のモデルを示す。本発
明のmutS遺伝子7はA1及びA2領域が無く、C領域で
二本鎖DNA1のミスマッチ部分3を認識し、B領域で
二本鎖DNA1に結合する。T.thermophilus由来mutS遺
伝子のA1ドメインにある保存領域《1》のフェニルア
ラニン(Phe)残基はミスマッチの結合に必要な残基であ
る。このことよりA1ドメインがミスマッチを認識して
いる機能を保持している可能性は高い。しかしながら、
本発明でクローン化したP.putidaのmutS遺伝子にはこの
部分は存在しない。にも拘わらず、前記の相補性試験で
大腸菌内で相補性が認められたことは、クローン化した
P.putidaのmutSは欠失しているA1ドメインの機能を他
の部分で補っているものと思われる。
【0040】このmutSがP.putida内で機能していれば様
々な応用が可能となる。まず研究の目的で述べた進化分
子工学実験系の構築が行える。目的とするものが変異型
の酵素であり生育してきたものを選ぷことになるので現
在の方法ては長期の培養実験が必要になる。そこでmutS
株を宿主に用いると目的遺伝子内に変異が導入されやす
くなり、比較的短期に変異型酵素を取得する方法が考え
られる。
【0041】更にこのmutSホモローグを使うことにより
mutSの機能ドメインや活性に必須なアミノ酸残基の解析
を行うことが容易になると考えられる。つまり小さい故
に活性に必須な部分を絞り込むことが可能でありアミノ
酸の置換などが行いやすいと考えられる。
【0042】本発明のmutSはミスマッチを認識してDN
Aに結含するタンパクてあることから、機能ドメインを
絞り込み、最小型のmutSが構築できればこの面での応用
が可能になる。例えばPCR増幅は目的のDNAを大量
に得たい場合に有効な方法であるが、酵素反応であるこ
とから、3’→5’のエキソヌクレアーゼ活性を保持し
ている耐熱性のDNAポリメラーゼであってもその正確
性は100%というわけには行かない。そこでPCR増
幅反応を行った後の産物にmutSを結合させミスマッチの
導入された産物のみを取り除く系を構築することができ
る。
【0043】また、あるDNAにミスマツチがあるかど
うかを検出したい場合にはmutSを作用させメンブレンフ
ィルターなどで簡単にミスマッチの入ったDNAだけを
検出する系も構築できる。さらに細菌の種を同定する場
合、ある遣伝子を使ってサザンハイブリダイゼーション
を用い、ほぼ100%ハイブリダイズしているシグナル
でもmutSに蛍光物質などを連結しておき、シグナルに作
用させることによって、その塩基配列を決定しなくても
遺伝子間のミスマツチの有無を検出できる系も構築でき
る。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
P.putidaから、従来の他の細菌由来のmutS遺伝子に比べ
て、N末端側が約300アミノ酸残基(約30キロダル
トン)小さい、mutS遺伝子が単離される。本発明のP.pu
tida由来mutS遺伝子は、従来の他の細菌由来のmutS遺伝
子と同様に、二本鎖DNA中のミスマッチ部分に結合す
るすることができる。従って、本発明のmutS遺伝子は、
二本鎖DNA中のミスマッチの有無を検出する目的に使
用できる。本発明のmutS遺伝子は分子量が小さいことか
ら、そのハンドリングが容易になり、また、該タンパク
の遺伝子組換えによる高生産が可能となる。
【配列表】 配列番号 :1 配列の長さ:1689 配列の型 :核酸 トポロジー:直鎖状 配列の種類:タンパク質 配列: ATG GGA TAC CAG AAA ATC AAG GTT CCG ACC GAC GGC ACC AAA ATT ACC 48 Met Gly Tyr Gln Lys Ile Lys Val Pro Thr Asp Gly Thr Lys Ile Thr 5 10 15 GTC AAT GCA GAC CAT TCG CTT AAC GTG CCT GAC CAT CCG ATC ATT CCT 96 Val Asn Ala Asp His Ser Leu Asn Val Pro Asp His Pro Ile Ile Pro 20 25 30 TAC ATC GAA GGC GAC GGG ATC GGC GTC GAT GTT TCG CCG GTA ATG ATC 144 Tyr Ile Glu Gly Asp Gly Ile Gly Val Asp Val Ser Pro Val Met Ile 35 40 45 AAG GTG GTC GAT GCC GCC GTG CAG AAG GCC CGG ATT GGC CTG CGC AAT 192 Lys Val Val Asp Ala Ala Val Gln Lys Ala Arg Ile Gly Leu Arg Asn 50 55 60 GCC CGC CCG CGC GAC CTG GCA CGC CTG CGC GAT GCG CTG GGC GCG TTG 240 Ala Arg Pro Arg Asp Leu Ala Arg Leu Arg Asp Ala Leu Gly Ala Leu 65 70 75 80 CCA GAG CTG CAG AAC GCC ATG ACC GAG CTC GAA GCG CCG CAC CTG GCG 288 Pro Glu Leu Gln Asn Ala Met Thr Glu Leu Glu Ala Pro His Leu Ala 85 90 95 CGC CTG GCG GCC ATT ACC GGT ACC TAT CCG GAG CTG GCC AGC CTG TTG 336 Arg Leu Ala Ala Ile Thr Gly Thr Tyr Pro Glu Leu Ala Ser Leu Leu 100 105 110 GAG CGG GCG ATC ATC GAC AAC CCG CCG GCG GTG ATC CGC GAC GGC GGC 384 Glu Arg Ala Ile Ile Asp Asn Pro Pro Ala Val Ile Arg Asp Gly Gly 115 120 125 GTA CTG AAA GCC GGC TAT GAC AAC GAA CTG GAC GAG ATG CTG GCA ATC 432 Val Leu Lys Ala Gly Tyr Asp Asn Glu Leu Asp Glu Met Leu Ala Ile 130 135 140 AGC GAG AAC GCC GGC CAG TTC CTG ATC GAC CTG GAA GCC CGT GAA AAG 480 Ser Glu Asn Ala Gly Gln Phe Leu Ile Asp Leu Glu Ala Arg Glu Lys 145 150 155 160 GCT CGC ACC GGC CTG GCC AAC CTC AAG GTC GGT TAC AAC CGC GTG CAC 528 Ala Arg Thr Gly Leu Ala Asn Leu Lys Val Gly Tyr Asn Arg Val His 165 170 175 GGC TAC TTC ATC GAA CTG CCG ACC AAG CAG GCC GAG CAG GCC CCG GGC 576 Gly Tyr Phe Ile Glu Leu Pro Thr Lys Gln Ala Glu Gln Ala Pro Gly 180 185 190 GAC TAC ATC CGC CGC CAG ACC CTC AAA GGC GCC GAG CGC TTC ATC ACC 624 Asp Tyr Ile Arg Arg Gln Thr Leu Lys Gly Ala Glu Arg Phe Ile Thr 195 200 205 CCG GAA CTG AAA GCG TTC GAG GAC AAG GCA TTG TCG GCC AAG AGC CGC 672 Pro Glu Leu Lys Ala Phe Glu Asp Lys Ala Leu Ser Ala Lys Ser Arg 210 215 220 GCC CTG GCC CGC GAG AAG ATG CTC TAC GAC GCA CTG CTG GAA ACC CTG 720 Ala Leu Ala Arg Glu Lys Met Leu Tyr Asp Ala Leu Leu Glu Thr Leu 225 230 235 240 ATC AGC CAC CTG GCG CCA CTG CAG GAC AGC GCA GCC GCC CTG GCC GAA 768 Ile Ser His Leu Ala Pro Leu Gln Asp Ser Ala Ala Ala Leu Ala Glu 245 250 255 CTG GAC GTG CTC ATC AAC TTG GCC GAG CGC GCA CTG AAC CTC GAC CTG 816 Leu Asp Val Leu Ile Asn Leu Ala Glu Arg Ala Leu Asn Leu Asp Leu 260 265 270 AAC TGC CCA CGC TTC GTC GAC GAG CCT TGC CTG CGC ATC GAG CAG GGC 864 Asn Cys Pro Arg Phe Val Asp Glu Pro Cys Leu Arg Ile Glu Gln Gly 275 280 285 CGC CAC CCG GTG GTG GAG CAG GTG CTG ACC ACG CCG TTC GTG GCC AAC 912 Arg His Pro Val Val Glu Gln Val Leu Thr Thr Pro Phe Val Ala Asn 290 295 300 GAC CTG GGC CTG GAC AAC AGT ACG CGC ATG CTG ATC ATC ACC GGC CCG 960 Asp Leu Gly Leu Asp Asn Ser Thr Arg Met Leu Ile Ile Thr Gly Pro 305 310 315 320 AAC ATG GGC GGT AAG TCG ACC TAC ATG CGC CAG ACC GCC CTG ATC GTG 1008 Asn Met Gly Gly Lys Ser Thr Tyr Met Arg Gln Thr Ala Leu Ile Val 325 330 335 CTG CTG GCG CAC ATC GGC AGC TTC GTC CCT GCG GCG AGT TGC GAG TTG 1056 Leu Leu Ala His Ile Gly Ser Phe Val Pro Ala Ala Ser Cys Glu Leu 340 345 350 TCG CTG GTC GAC CGC ATC TTC ACC CGC ATC GGC TCC AGT GAC GAC CTG 1104 Ser Leu Val Asp Arg Ile Phe Thr Arg Ile Gly Ser Ser Asp Asp Leu 355 360 365 GCC GGC GGG CGC TCG ACC TTC ATG GTG GAG ATG AGC GAA ACC GCC AAC 1152 Ala Gly Gly Arg Ser Thr Phe Met Val Glu Met Ser Glu Thr Ala Asn 370 375 380 ATC CTG CAC AAT GCC ACC GAC CGC AGC CTG GTG CTG ATG GAC GAA ATG 1200 Ile Leu His Asn Ala Thr Asp Arg Ser Leu Val Leu Met Asp Glu Met 385 390 395 400 GGC CGC GGT ACC AGC ACC TTC GAC GGC CTG TCG CTG GCC TGG GCT GCC 1248 Gly Arg Gly Thr Ser Thr Phe Asp Gly Leu Ser Leu Ala Trp Ala Ala 405 410 415 GCT GAA CGC CTG GCC CAA CTG CGT GCC TAC ACC TTG TTC GCC ACC CAC 1296 Ala Glu Arg Leu Ala Gln Leu Arg Ala Tyr Thr Leu Phe Ala Thr His 420 425 430 TAC TTC GAA CTG ACC GTG CTG CCG GAG AGC GAG CCG CTG GTG GCC AAC 1344 Tyr Phe Glu Leu Thr Val Leu Pro Glu Ser Glu Pro Leu Val Ala Asn 435 440 445 GTG CAC CTG AAC GCC ACC GAG CAC AAT GAA CGC ATC GTG TTC CTG CAC 1392 Val His Leu Asn Ala Thr Glu His Asn Glu Arg Ile Val Phe Leu His 450 455 460 CAC GTG CTA CCC GGC CCT GCC AGC CAA AGT TAC GGC CTG GCC GTT GCG 1440 His Val Leu Pro Gly Pro Ala Ser Gln Ser Tyr Gly Leu Ala Val Ala 465 470 475 480 CAG TTG GCC GGC GTA CCG ACG GCA GTG ATC CAG CGT GCC CGC GAG CAC 1488 Gln Leu Ala Gly Val Pro Thr Ala Val Ile Gln Arg Ala Arg Glu His 485 490 495 CTT GGC CGG CTG GAA ACC ACC AGC CTG CCC CAT GAG CAG CCA GCG GCC 1536 Leu Gly Arg Leu Glu Thr Thr Ser Leu Pro His Glu Gln Pro Ala Ala 500 505 510 CAC AAG GCC AAG GAC GCG CCG CAA GTG CCG CAC CAG AGC GAC TTG TTT 1584 His Lys Ala Lys Asp Ala Pro Gln Val Pro His Gln Ser Asp Leu Phe 515 520 525 GCC AGC CTG CCG CAT CCA GCC ATC GAG AAG CTG GGC AAG CTG CAA CTG 1632 Ala Ser Leu Pro His Pro Ala Ile Glu Lys Leu Gly Lys Leu Gln Leu 530 535 540 GAC GAC ATG ACC CCG CGT CAA GCT ATC GAA ATG CTA TAT CAA CTA AAG 1680 Asp Asp Met Thr Pro Arg Gln Ala Ile Glu Met Leu Tyr Gln Leu Lys 545 550 555 560 AAC CTG TTA Asn Leu Leu
【図面の簡単な説明】
【図1】二本鎖DNA中のミスマッチ部分にmutS遺伝子
が結合する反応過程を示す模式図である。
【図2】二本鎖DNA中のミスマッチ部分にThermus th
ermophilus由来mutS遺伝子が結合するドメイン構造の概
念的構成図である。
【図3】Thermus thermophilus由来mutS遺伝子と本発明
のPseudomonas putida由来mutS遺伝子の保存領域を示す
構成図である。
【図4】二本鎖DNA中のミスマッチ部分に本発明のPs
eudomonas putida由来mutS遺伝子が結合するドメイン構
造の概念的構成図である。
【符号の説明】
1 二本鎖DNA 3 ミスマッチ部分 5 従来のmutS遺伝子 7 本発明のmutS遺伝子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1の塩基配列及びアミノ酸配列
    を有し、前記アミノ酸配列の一部のアミノ酸が欠失、付
    加及び/又は置換されていてもよいことを特徴とするミ
    スマッチDNAを認識するmutS遺伝子。
  2. 【請求項2】 前記mutS遺伝子はPseudomonas putidaに
    由来することを特徴とする請求項1に記載のmutS遺伝
    子。
  3. 【請求項3】 二本鎖DNAを、配列番号1の塩基配列
    及びアミノ酸配列を有し、前記アミノ酸配列の一部のア
    ミノ酸が欠失、付加及び/又は置換されていてもよいmu
    tS遺伝子と反応させるステップからなることを特徴とす
    る、ミスマッチ部分を有する二本鎖DNAの検出方法。
  4. 【請求項4】 前記mutS遺伝子はPseudomonas putidaに
    由来することを特徴とする請求項3に記載の方法。
JP11223248A 1999-08-06 1999-08-06 ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子 Pending JP2001046071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11223248A JP2001046071A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11223248A JP2001046071A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001046071A true JP2001046071A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16795130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11223248A Pending JP2001046071A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001046071A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100681945B1 (ko) 2005-08-18 2007-02-12 학교법인 포항공과대학교 MutS 돌연변이체-형광물질 결합체의 형광발광 변화를이용한 잘못 짝지어진 DNA의 검출방법
JP2018193502A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 プリマハム株式会社 洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100681945B1 (ko) 2005-08-18 2007-02-12 학교법인 포항공과대학교 MutS 돌연변이체-형광물질 결합체의 형광발광 변화를이용한 잘못 짝지어진 DNA의 검출방법
JP2018193502A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 プリマハム株式会社 洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107109489B (zh) 纳米孔rna表征方法
US11560589B2 (en) Enzyme stalling method
EP2798084B1 (en) Enzyme method
JP3375470B2 (ja) ウレアーゼ活性を有するタンパク質をコードするヌクレオチド配列
CN112543812A (zh) 基于crispr效应系统的扩增方法、系统和诊断
CN106471134B (zh) 用于定量rna转录物变体的方法和产物
JPH08511684A (ja) 熱安定性dnaポリメラーゼ由来の5’ヌクレアーゼ
CZ293215B6 (cs) Rekombinantní tepelně stálá DNA polymeráza, způsob její přípravy a prostředek, který ji obsahuje
CN111788304A (zh) 基因工程噬菌体
JP2002320494A (ja) 特にグラム陽性バクテリアのグリコペプタイドに対する抵抗力の発現に係るポリペプタイド、ポリペプタイドをコードするヌクレオチドシーケンスおよび診断への使用
JP2001046071A (ja) ミスマッチDNAを認識するmutS遺伝子
Faustoferri et al. Smx nuclease is the major, low-pH-inducible apurinic/apyrimidinic endonuclease in Streptococcus mutans
CZ2001542A3 (en) Genes for bacterial detection and detection method of bacteria by making use of these genes
WO2007119557A1 (ja) コイヘルペスウイルス(khv)の検出方法
JPH0698800A (ja) アコレプラズマの検出方法
Bolt et al. E. coli DNA Repair Helicase Lhr is also a Uracil-DNA Glycosylase
JP2000316570A (ja) 1,5−アンヒドログルシトールデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子、該遺伝子を含有する組換えベクター、該組換えベクターを含有する形質転換体及び該形質転換体から得られる組換え1,5−アンヒドログルシトールデヒドロゲナーゼタンパク質
JPH07250700A (ja) 競合pcr法による核酸の簡易定量法
Thomas Integrons and integron-related antibiotic resistance in acinetobacter
Dixon Characterization of indigenous plasmids in the pasteurellaceae for use in genetic analysis
EP0845046A1 (en) Novel insertion sequence from a virulent isolate of burkholderia cepacia, and diagnostic and identification procedures based thereon
Hulsebos The nucleotide sequence of several genes and regulatory elements on the bacteriophage M 13 genome
Das et al. Advanced Molecular Microbiology Techniques
Marians of DNA Replication
JPH11243996A (ja) ベロ毒素遺伝子に生じた外来dna断片の挿入を検出する方法