JP2001045347A - データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ - Google Patents

データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ

Info

Publication number
JP2001045347A
JP2001045347A JP11213191A JP21319199A JP2001045347A JP 2001045347 A JP2001045347 A JP 2001045347A JP 11213191 A JP11213191 A JP 11213191A JP 21319199 A JP21319199 A JP 21319199A JP 2001045347 A JP2001045347 A JP 2001045347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voice
image
recording
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11213191A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanobu Tsubaki
尚宜 椿
Mikio Watanabe
幹夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11213191A priority Critical patent/JP2001045347A/ja
Publication of JP2001045347A publication Critical patent/JP2001045347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタル・スチル・カメラ1のメモリ・カ
ードに音声およびテキストを記録する。 【構成】 ディジタル・スチル・カメラ1と携帯電話40
とを通信可能とする。携帯電話40から音声およびテキス
トを入力し,カメラ1に送信する。カメラ1において音
声ファイルおよびテキスト・ファイルを記録する。再生
時には,音声ファイルおよびテキスト・ファイルを携帯
電話40に送信する。携帯電話40において音声ファイルを
再生し,スピーカから音声を出力する。また,携帯電話
40においてテキスト・ファイルを再生し,表示画面上に
テキストを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,マイクロフォンを通じて音声
を入力し,入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話
回線を通じて送信された音声信号を受信し,受信した音
声信号によって表される音声を出力するスピーカを有す
る携帯電話と,被写体像を表す画像データを記録媒体に
記録するディジタル・カメラとが互いにデータ通信可能
な通信システムおよびそのようなシステムを構成するデ
ィジタル・カメラならびにディジタル・カメラの動作制
御方法に関する。
【0002】
【発明の背景】ディジタル・スチル・カメラのようなデ
ィジタル・カメラは,被写体を撮像し,被写体像を表す
画像データをメモリ・カードなどの記録媒体に記録する
ものである。記録媒体に記録された画像データがプリン
タなどに与えられることにより,被写体像がプリントさ
れる。
【0003】近年,メモリ・カードに画像データを記録
するディジタル・スチル・カメラだけでなく,音声信号
をメモリ・カードに記録するものも考えられている。
【0004】ディジタル・カメラを用いて音声信号をメ
モリ・カードに記録するためには,音声を音声信号に変
換するためのマイクロフォンが必要となる。
【0005】しかしながら,ディジタル・カメラにマイ
クロフォンを付加すると,カメラの小型化の妨げとな
る。また,デザイン上の制約を与えることとなる。さら
に,製造コストが高くなる。
【0006】さらに,画像に関連する文字を情報として
記録媒体に記録したいという要求もある。このような場
合に,文字を入力するための装置をカメラに設けると,
カメラを小型にすることができないことがある。
【0007】
【発明の開示】この発明は,ディジタル・カメラにマイ
クロフォンを設けずとも,音声信号を記録媒体に記録で
きるようにすることを目的とする。
【0008】また,この発明は,ディジタル・カメラに
文字の入力装置を設けずとも,文字情報を記録媒体に記
録できるようにすることを目的とする。
【0009】第1の発明は,マイクロフォンを通じて音
声を入力し,入力した音声を音声信号に変換し,かつ電
話回線を通じて送信された音声信号を受信し,受信した
音声信号によって表される音声を出力するスピーカを有
する携帯電話と,被写体像を表す画像データを記録媒体
に記録するディジタル・カメラとが互いにデータ通信可
能な通信システムを提供している。
【0010】上記携帯電話には,上記音声信号を上記デ
ィジタル・カメラに送信する音声信号送信手段をさらに
備える。
【0011】上記ディジタル・カメラには,上記携帯電
話の上記音声信号送信手段から送信された上記音声信号
を受信する音声信号受信手段,および上記音声信号受信
手段によって受信した音声信号を記録媒体に記録する音
声記録制御手段をさらに備える。
【0012】この発明は,上記システムを構成するディ
ジタル・カメラも提供している。
【0013】また,上記ディジタル・カメラに適した動
作制御方法も提供している。すなわち,この方法は,マ
イクロフォンを通じて音声を入力し,入力した音声を音
声信号に変換し,かつ電話回線を通じて送信された音声
信号を受信し,受信した音声信号によって表される音声
を出力するスピーカを有する携帯電話とデータ通信可能
であり,被写体像を表す画像データを記録媒体に記録す
るディジタル・カメラにおいて,上記携帯電話から送信
された上記音声信号を受信し,受信した音声信号を記録
媒体に記録するものである。
【0014】第1の発明によると,上記携帯電話のマイ
クロフォンに与えられた音声は,音声信号に変換され
る。変換された音声信号は,上記携帯電話から上記ディ
ジタル・カメラに送信される。
【0015】上記ディジタル・カメラにおいて,上記携
帯電話から送信された音声信号が受信される。受信され
た音声信号がディジタル・カメラによって記録媒体に記
録される。
【0016】上記ディジタル・カメラに音声入力のため
のマイクロフォンを設けることなく,ディジタル・カメ
ラによって記録媒体に音声信号(ディジタル音声データ
を含む)を記録することができる。
【0017】画像データを記録するための記録媒体と音
声信号を記録するための記録媒体は,同一であってもよ
いし,異なるものであってもよい。
【0018】上記携帯電話に,音声を関連づけるべき画
像を指定する指定手段,および上記指定手段によって指
定された画像を識別するデータを上記ディジタル・カメ
ラに送信する識別データ送信手段をさらに備えてもよ
い。
【0019】この場合,上記ディジタル・カメラには,
上記携帯電話の上記識別データ送信手段から送信される
識別データを受信する識別データ受信手段をさらに備え
る。そして,上記識別データ受信手段によって受信した
識別データによって特定される画像を表す画像データと
上記音声信号受信手段によって受信した音声信号とを関
連づけて記録媒体に記録する。
【0020】ユーザの所望の画像データに音声信号を関
連づけることができる。たとえば,音楽をBGMとし
て,また撮影日時や撮影場所を音声メモとして画像に関
連づけて記録媒体に記録することができるようになる。
【0021】第2の発明は,マイクロフォンを通じて音
声を入力し,入力した音声を音声信号に変換し,かつ電
話回線を通じて送信された音声信号を受信し,受信した
音声信号によって表される音声を出力するスピーカを有
する携帯電話と,被写体像を表す画像データを記録媒体
に記録するディジタル・カメラとが互いにデータ通信可
能な通信システムを提供している。
【0022】上記携帯電話には,文字を表すデータを入
力する文字データ入力手段,上記文字データ入力手段に
よって入力された文字データを上記ディジタル・カメラ
に送信する文字データ送信手段を備える。
【0023】上記ディジタル・カメラには,上記携帯電
話の上記文字データ送信手段から送信された上記文字デ
ータを受信する文字データ受信手段,および上記文字デ
ータ受信手段によって受信した文字データを記録媒体に
記録する文字記録制御手段を備える。
【0024】この発明は,上記通信システムを構成する
ディジタル・カメラも提供している。
【0025】さらに,この発明は,上記ディジタル・カ
メラの動作制御方法も提供している。すなわち,この方
法は,マイクロフォンを通じて音声を入力し,入力した
音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じて送信さ
れた音声信号を受信し,受信した音声信号によって表さ
れる音声を出力するスピーカを有し,かつ文字データの
送信が可能な携帯電話とデータ通信可能であり,被写体
像を表す画像データを記録媒体に記録するディジタル・
カメラにおいて,上記携帯電話から送信された上記文字
データを受信し,受信した文字データを記録媒体に記録
するものである。
【0026】第2の発明によると,上記携帯電話から文
字を表すデータが入力される。入力された文字を表すデ
ータは,上記携帯電話から上記ディジタル・カメラに送
信される。
【0027】上記ディジタル・カメラにおいて,上記携
帯電話から送信された文字データが受信される。受信さ
れた文字データがディジタル・カメラによって記録媒体
に記録される。
【0028】上記ディジタル・カメラに文字入力のため
の装置を設けることなく,ディジタル・カメラによって
記録媒体に文字データを記録することができる。
【0029】画像データを記録するための記録媒体と文
字データを記録するための記録媒体は,同一であっても
よいし,異なってもよい。
【0030】上記携帯電話に,文字データを関連づける
べき画像を指定する指定手段,および上記指定手段によ
って指定された画像を識別するデータを上記ディジタル
・カメラに送信する識別データ送信手段をさらに備えて
もよい。
【0031】この場合,上記ディジタル・カメラには,
上記携帯電話の上記識別データ送信手段から送信される
識別データを受信する識別データ受信手段をさらに備え
る。そして,上記識別データ受信手段によって受信した
識別データによって特定される画像を表す画像データと
上記文字データ受信手段によって受信した文字データと
を関連づけて記録媒体に記録する。
【0032】ユーザの所望の画像データに文字データを
関連づけることができる。たとえば,所望の画像を表示
するときに,その画像についての文字情報を表示するこ
とができるようになる。
【0033】
【実施例の説明】図1は,この発明の実施例を示すもの
で,通信システムの概要を示している。
【0034】通信システムは,ディジタル・スチル・カ
メラ1と携帯電話40とから構成されている。
【0035】ディジタル・スチル・カメラ1と携帯電話
40とが互いに無線により近距離間通信が可能となってい
る。もちろん,携帯電話40は,電話回線を通して通話可
能なことはいうまでもない。
【0036】図2は,ディジタル・スチル・カメラ1の
外観を背面から見た図である。
【0037】ディジタル・スチル・カメラ1の上面に
は,その右側に操作スイッチ群15が形成されている。操
作スイッチ群15には,シャッタ・レリーズ・ボタン2,
消去ボタン3,設定ボタン4,インクレメント・ボタン
(駒番号をインクレメントするときに用いられる)5,
デクレメント・ボタン(駒番号をデクレメントするとき
に用いられる)6およびモード設定ダイアル(モードに
は,セットアップ・モード,画像再生モード,撮影モー
ド,通信モードなどがある)7が含まれている。
【0038】ディジタル・スチル・カメラ1の背面に
は,そのほぼ全面に液晶表示装置の表示画面9が形成さ
れている。この表示画面9に画像が表示される。表示画
面9には,さらに,現在設定されているモードを表示す
る領域10,表示している画像の駒番号を表示する領域1
1,表示画面9に表示されている画像が高精細の撮影モ
ードで撮影されたものか(圧縮率が低い),標準モード
で撮影されたものか(標準の圧縮率),エコノミー・モ
ード(圧縮率が高い)で撮影されたものかを示す領域12
が含まれている。さらに,表示画面9には,現在の日時
を表示する領域14が含まれている。
【0039】さらに,ディジタル・スチル・カメラ1の
後面の上部には,電源スイッチ8が形成されている。
【0040】図3は,ディジタル・スチル・カメラ1の
電気的構成を示すブロック図である。
【0041】ディジタル・スチル・カメラ1の全体の動
作は,CPU20によって統括される。
【0042】CPU20には,種々のデータを一時的に記
憶するためのメモリ27が外付けされている。
【0043】上述した操作スイッチ群15に含まれる各ス
イッチ等の押し下げを示す信号は,CPU20に入力す
る。
【0044】ディジタル・スチル・カメラ1Aには,メ
モリ・カード・スロット30が形成されている。このスロ
ット30にメモリ・カード31が着脱自在に装着される。
【0045】さらに,ディジタル・スチル・カメラ1に
は,携帯電話40とデータ通信をするために送受信回路28
および内蔵アンテナ29が含まれている。
【0046】モード設定ダイアル7により撮影モードが
設定されると,撮像素子21によって被写体が撮影され
る。被写体像を表す映像信号が信号処理回路22に入力す
る。映像信号は,信号処理回路22においてディジタル画
像データに変換される。さらに,ディジタル画像データ
は,信号処理回路22において白バランス調整,ガンマ補
正などの所定の信号処理が行われる。信号処理回路22か
ら出力された画像データは,フレーム・メモリ23を介し
てディジタル/アナログ変換回路24に与えられる。
【0047】キャラクタ・ジェネレータ25から所定の文
字データが出力され,ディジタル/アナログ変換回路24
に与えられる。
【0048】ディジタル/アナログ変換回路24におい
て,画像データおよび文字データがそれぞれアナログ信
号に変換される。変換されたアナログ信号が液晶表示装
置9(液晶表示装置も表示画面と同じ符号を付す)に与
えられ,撮影された被写体像が表示装置9の表示画面上
に表示される。
【0049】シャッタ・レリーズ・ボタン2が押される
と,被写体像を表す画像データは,フレーム・メモリ23
に一時的に記憶される。画像データがフレーム・メモリ
23から読み出され,圧縮解凍回路26に与えられる。圧縮
解凍回路26において画像データがデータ圧縮される。圧
縮された画像データは,メモリ・カード・スロット30を
介してメモリ・カード31に与えられ,記録される。
【0050】モード設定ダイアル7により通信モードが
設定されると,画像の送信時は,メモリ・カード31に記
録されている画像データが読み出され,送受信回路28に
与えられる。画像データは,送受信回路28から内蔵アン
テナ29に与えられる。内蔵アンテナ29によって,画像デ
ータディジタル・スチル・カメラ1から携帯電話40に送
信される。
【0051】画像の受信時は,内蔵アンテナ29によっ
て,携帯電話1から送信されてくる画像データが受信さ
れる。受信した画像データは,送受信回路28を介してメ
モリ・カード31に記録される。
【0052】モード設定ダイアル7により再生モードが
設定されると,メモリ・カード30に記録されている画像
データが読み出され,圧縮解凍回路26に入力する。圧縮
解凍回路26において,圧縮画像データが解凍される。解
凍された画像データは,フレーム・メモリ23を介してデ
ィジタル/アナログ変換回路24に入力し,アナログ映像
信号に変換される。アナログ映像信号が液晶表示装置9
に与えられ,再生画像か液晶表示装置9の表示画面上に
表示される。
【0053】図4は,メモリ・カード31に記録されてい
る画像データ(画像ファイル)のディレクトリ構造を示
している。
【0054】ROOTディレクトリによって,「001Vacatio
n 」のディレクトリ名のディレクトリ,「002Birthday
」のディレクトリ名のディレクトリおよび「List」の
ディレクトリ名のディレクトリが管理されている。
【0055】「001Vacation 」のディレクトリ名のディ
レクトリによって,「DSCF0001.JPG」,「DSCF0002.JP
G」,「DSCF0003.JPG」,「DSCF0004.JPG」などのファ
イル名を持つファイルが管理されている。ディレクトリ
名とファイル名とをつなげたものがそのファイルへのパ
スとなっている。また,ディレクトリ名を構成する数字
がディレクトリ番号,ファイル名を構成する数字がファ
イル番号である。これらのディレクトリ番号とファイル
番号とをハイフンでつないだものが上述した駒番号であ
る。
【0056】この実施例による通信システムにおいて
は,携帯電話40から音声およびテキストを入力し,その
入力した音声およびテキストを表すファイルをディジタ
ル・スチル・カメラ1のメモリ・カードに記録すること
ができる。図4においては音声ファイルが「DSCF0004.W
AV」のファイル名で示されており,テキスト・ファイル
が「DSCF0004.TXT」のファイル名で示されている。
【0057】「DSCF0004.WAV」のファイル名をもつ音声
ファイルおよび「DSCF0004.TXT」のファイル名をもつテ
キスト・ファイルはいずれも「DSCF0004.JPG」のファイ
ル名を持つ画像ファイルのファイル番号と同じ番号であ
る。したがって,「DSCF0004.WAV」のファイル名をもつ
音声ファイルおよび「DSCF0004.TXT」のファイル名をも
つテキスト・ファイルはいずれも「DSCF0004.JPG」のフ
ァイル名をもつ画像ファイルに関連づけられていること
となる。「DSCF0004.JPG」のファイル名をもつ画像ファ
イルによって表される画像を再生するときに「DSCF000
4.WAV」のファイル名をもつ音声ファイルによって表さ
れる音声を携帯電話40から出力することができる。ま
た,「DSCF0004.TXT」のファイル名をもつテキスト・フ
ァイルによって表されるテキストを携帯電話40の表示装
置に表示することができる。
【0058】「002Birthday 」のディレクトリ名のディ
レクトリによって,「DSCF0001.JPG」,「DSCF0003.JP
G」,「DSCF0004.JPG」などのファイル名をもつ画像フ
ァイルか管理されている。ファイル番号は,必ずしも連
続番号でなくともよい。
【0059】図5は,携帯電話40の外観を前面から見た
ものである。
【0060】携帯電話40の上部には,ネットワークを介
して他の携帯電話40B,サーバ100などとデータ通信(通
話)するためのアンテナ41が形成されている。
【0061】携帯電話40の前面の上部には,音声を出力
するためのスピーカ42が設けられている。
【0062】スピーカ42の下には,液晶表示画面43が形
成されている。この液晶表示画面43には,携帯電話40の
電池の残容量を示す領域46,携帯電話40の電波の受信の
程度を示す領域47および現在設定されているメニュー
(モード)を示す領域45が含まれている。また,液晶表
示画面43には,サムネイル画像を表示する領域44および
選択できる画像の駒番号,選択できるメニューなどを表
示する選択領域48が含まれている。選択される駒番号等
を示すための枠49も表示される。
【0063】液晶表示画面43の下には,記憶されている
電話番号を表示画面43に一覧表示するときにユーザによ
って押される電話帳ボタン51,設定指令を与えるときに
ユーザによって押される設定ボタン52およびメニューを
液晶表示画面43に表示するときにユーザによって押され
るメニュー・ボタン53が設けられている。
【0064】メニューボタン53が押されると表示画面43
上に,選択可能なモードが表示される。選択可能なモー
ドには画像送信モード,テキスト入力モード,ニュース
表示モードなどがある。
【0065】これらのボタン51,52および53の下には,
上下左右ボタン54が配置されている。上下左右ボタン54
上には,上矢印,下矢印,左矢印および右矢印が形成さ
れている。これらの矢印上を押すことができる。これら
の矢印上を押すことにより,どの矢印が押されたかを示
す信号が入力される。
【0066】上下左右ボタン54の左側には,録音ボタン
50が設けられている。録音ボタン50は後述するようにデ
ィジタル・スチル・カメラ1に記録すべき音声データを
携帯電話40から入力するときに用いられる。
【0067】上下左右ボタン54の下には,発呼ボタン5
5,クリアボタン56および切断ボタン57が形成されてい
る。これらのボタン55,56および57の下にテン・キー58
が形成されている。
【0068】携帯電話40の前面の下側には,音声を入力
するためのマイク59が形成されている。
【0069】図6は,携帯電話40の電気的構成を示すブ
ロック図である。
【0070】携帯電話40の全体の動作は,CPU60によ
って統括される。
【0071】このCPU60には,電話番号,電子メール
・アドレス,URL(Uniform resource locater)が記
憶されている不揮発性メモリ65が接続されている。
【0072】CPU60には,種々のデータを一時的に記
憶するメモリ66が外付けされている。
【0073】上述した各スイッチ等(操作スイッチ群6
7)の押し下げを示す信号は,CPU60に入力する。
【0074】マイクロフォン59から入力した音声は,変
調回路73において変調されて,アナログ/ディジタル変
換回路74に与えられる。アナログ/ディジタル変換回路
74において音声のアナログ信号がディジタルの音声デー
タに変換される。
【0075】音声データは,送受信バッファ63および送
受信回路64を介して内蔵アンテナ41から相手の電話に送
信される。
【0076】相手の電話から送信された音声データは,
内蔵アンテナ41を介して送受信回路64において受信され
る。音声データは,送受信バッファ63を介してディジタ
ル/アナログ変換回路72に与えられる。音声データがデ
ィジタル/アナログ変換回路72において,アナログ音声
信号に変換される。変換されたアナログ音声信号が復調
回路71において復調され,スピーカ42から音声として出
力される。
【0077】画像送信モードが設定されると,ディジタ
ル・スチル・カメラ1から送信された画像データは,内
蔵アンテナ61によって受信され,送受信回路62において
復調される。画像データは,送受信回路62から出力さ
れ,送受信バッファ63に一時的に記憶される。
【0078】画像データは,送受信バッファ63から出力
され,送受信回路64に与えられる。送受信回路64におい
て,1.5GHzの搬送波が画像データによって変調される。
変調された画像データが内蔵アンテナ41に与えられる。
内蔵アンテナ41によって,ネットワークを介してサーバ
(図示略)に画像データが送信される。
【0079】画像受信モードが設定されると,ネットワ
ークを介して送信されてくる画像データは,内蔵アンテ
ナ41によって受信され,送受信回路64において復調され
る。画像データは,送受信回路64から出力され,送受信
バッファ63に与えられて一時的に記憶される。
【0080】画像データは,送受信バッファ63から出力
され,送受信回路62に与えられる。送受信回路62は送受
信回路64の搬送波と異なる周波数(2.4GHz)の搬送波を
有している。2.4GHzの搬送波が画像データによって変調
される。変調された画像データが内蔵アンテナ61に与え
られる。画像データは,内蔵アンテナ61によってディジ
タル・スチル・カメラ1に送信される。
【0081】テキスト入力モードが設定されると,テン
・キー58を用いてテキストの入力が可能となる。テキス
ト・データは送受信バッファ63に一時的に記憶される。
テキスト・データは送受信バッファ63から読出され,送
受信回路62を介して内蔵アンテナ61に与えられる。内蔵
アンテナ61によってテキスト・データがディジタル・ス
チル・カメラ1に送信される。
【0082】図7は,携帯電話40を用いてディジタル・
スチル・カメラ1のメモリ・カードに音声ファイルを格
納する音声入力処理の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【0083】ディジタル・スチル・カメラ1のモード設
定ダイアル7によって通信モードが設定される(ステッ
プ81)。すると,ディジタル・スチル・カメラ1に装着
されているメモリ・カード31に記録されている画像リス
トを表すデータが読みだされ,携帯電話40に送信される
(ステップ82)。
【0084】ディジタル・スチル・カメラ1から送信さ
れた画像リストを表すデータが携帯電話40において受信
されると,携帯電話40の表示画面43には,図5に示すよ
うにディジタル・スチル・カメラ1のメモリ・カード31
に格納されている画像データの駒番号が一覧で表示され
る。携帯電話40のユーザによって,枠49によって音声を
付加すべき画像の駒番号が選択される(ステップ91)。
【0085】音声を付加すべき画像の駒番号が選択され
ると,携帯電話40のユーザによって録音ボタン50が押さ
れる(ステップ92)。すると,マイクロフォン59から音
声の入力が開始する(ステップ93)。
【0086】マイクロフォン59から入力した音声は,上
述したように音声データに変換され,送受信用バッファ
63に一時的に記憶される(ステップ94)。携帯電話40の
ユーザによって,押されていた録音ボタン50が離される
と(ステップ95),音声の入力が終了と判断される。す
ると,送受信バッファ63に記憶されている音声データが
読みだされ,送受信回路62および内蔵アンテナ61を介し
てディジタル・スチル・カメラ1に送信される(ステッ
プ96)。
【0087】ディジタル・スチル・カメラ1において,
携帯電話40から送信された音声データが受信されると,
その音声データにヘッダ情報などが付加され音声ファイ
ルが生成される(ステップ83)。音声ファイルのファイ
ル名を構成するファイル番号は,選択された画像ファイ
ルのファイル番号と同じとされる。上述したように,選
択された画像ファイルと音声ファイルとが関連づけられ
ることとなる。生成された音声ファイルが選択された画
像ファイルと同じディレクトリによって管理されるよう
にメモリ・カード31に記録される(ステップ84)。
【0088】上述した音声入力処理により,図4に示す
ように選択された画像ファイル(たとえば,「DSCF000
4.JPG」)と同じディレクトリ名によって音声ファイル
(ファイル名「DSCF004.WAV」)が管理され,メモリ・
カードに記録されることとなる。
【0089】図8は,携帯電話40を用いてディジタル・
スチル・カメラ1のメモリ・カードにテキスト・ファイ
ルを格納するテキスト入力処理の処理手順を示すフロー
チャートである。
【0090】音声入力処理と同様に,ディジタル・スチ
ル・カメラ1が通信モードに設定される(ステップ10
1)。また,画像リストを表すデータがディジタル・ス
チル・カメラ1から携帯電話40に送信される(ステップ
102)。
【0091】携帯電話40において,表示画面43に画像リ
ストを表示し,テキストを付加すべき画像が選択される
(ステップ111)。その後,メニュー・ボタン53が押さ
れ,表示画面43に表示されたメニューの中からテキスト
入力モードがユーザによって選択される(ステップ11
2)。テキスト入力モードとなると,テン・キー58を用
いてテキストが入力される(ステップ113)。入力され
たテキストを表すデータは,送受信バッファ63に一時的
に記憶される(ステップ114)。
【0092】テキストの入力が終了すると,ユーザによ
って設定ボタン52が押される(ステップ115)。する
と,送受信バッファ63に一時的に記憶されていたテキス
ト・データが読みだされ,携帯電話40からディジタル・
スチル・カメラ1に送信される(ステップ116)。
【0093】ディジタル・スチル・カメラ1において,
携帯電話40から送信されたテキスト・データが受信され
ると,受信したテキスト・データからテキスト・ファイ
ルが生成される(ステップ103)。テキスト・ファイル
のファイル名を構成するファイル番号は,音楽ファイル
と同様に,選択された画像ファイルのファイル番号と同
じとされる。選択された画像ファイルとテキスト・ファ
イルとが関連づけられることとなる。生成されたテキス
ト・ファイルが,メモリ・カード31に記録される(ステ
ップ104)。これにより,たとえば,図4に示すように
ファイル名「DSCF0004.TXT」をもつテキスト・ファイル
がメモリ・カード31に記録されることとなる。ファイル
名「DSCF0004.TXT」をもつテキスト・ファイルが,選択
された画像ファイル(たとえば,「DSCF0004.JPG」)と
同じディレクトリ名によって管理される。
【0094】図9は,上述したように音声ファイルおよ
びテキスト・ファイルが記録されたメモリ・カードの再
生処理手順を示すフローチャートである。
【0095】ディジタル・スチル・カメラ1のモード設
定ダイアル7によってセットアップ・モードが設定され
る(ステップ121)。このセットアップ・モードにより
携帯電話による音声/テキストの再生がオンに設定され
る(ステップ122)。その後,モード設定ダイアル7に
より再生モードに設定される(ステップ123)。
【0096】再生モードにおいて,インクレメント・ボ
タン5およびデクレメント・ボタン6を用いて再生すべ
き画像が選択される(ステップ124)。選択された画像
を表す画像データがメモリ・カード31から読みだされ,
再生される(ステップ125)。再生された画像データが
表示装置9に与えられ,再生画像が表示装置9の表示画
面に表示される。
【0097】メモリ・カード31内に,再生された画像を
表す画像ファイルに関連づけられた(同じディレクトリ
により管理され,かつファイル番号が同じ)音声ファイ
ルおよびテキスト・ファイルの少なくとも一方のファイ
ルがあるかどうかが検索される(ステップ127)。検索
により音声ファイルおよびテキスト・ファイルの少なく
とも一方のファイルが見つかると(ステップ127でYE
S),見つかった音声ファイル,テキスト・ファイルが
ディジタル・スチル・カメラ1から携帯電話40に送信さ
れる(ステップ128)。
【0098】携帯電話40において,ディジタル・スチル
・カメラ1から送信された音声ファイル,テキスト・フ
ァイルが受信される。受信したテキスト・ファイルが携
帯電話43の表示装置43に与えられ,テキスト・ファイル
によって表されるテキストが表示画面上に表示される
(ステップ130,図10参照)。また,受信した音声ファ
イルに格納されている音声データがディジタル/アナロ
グ変換回路72においてアナログ音声信号に変換される。
音声信号が復調回路71を経てスピーカ42に与えられるこ
とにより,音声ファイルによって表される音声が出力さ
れる(ステップ130)。
【0099】ディジタル・スチル・カメラ1に音声の入
/出力装置,テキストの入力装置,テキストの表示装置
を設けずとも,ディジタル・スチル・カメラ1の表示装
置9に画像を表示し,その画像に関連した音声(たとえ
ば,BGM)を出力させ(携帯電話40のスピーカ42から
出力させ),かつ表示している画像に関するテキストを
表示させる(携帯電話40の表示装置43に表示させる)こ
とができるようになる。
【0100】上述した実施例においては,携帯電話40か
ら音声またはテキストを入力し,音声データまたはテキ
スト・データをディジタル・スチル・カメラ1に送信
し,ディジタル・スチル・カメラ1において音声ファイ
ルまたはテキスト・ファイルをメモリ・カード31に記録
している。しかしながら,電話回線を通じて携帯電話40
と通話可能な他の電話から送信される音声データまたは
文字データを携帯電話40において受信し,その受信した
音声データまたは文字データをディジタル・スチル・カ
メラ1に送信するようにしてもよい。
【0101】また,音声データまたはテキストのファイ
ル化は,携帯電話40において行い,音声ファイルまたは
テキスト・ファイルを携帯電話40に送信するようにして
もよい。
【0102】さらに,画像ファイルと音声ファイルまた
はテキスト・ファイルとは,必ずしも同じメモリ・カー
ド記録しなくとも良いし,同じディレクトリで管理しな
くともよい。また,音声ファイルまたはテキスト・ファ
イルは,画像ファイルと関連づけなくとも単独のファイ
ルとしてメモリ・カードに記録するようにしてもよい。
【0103】さらに,上述の実施例においては,記録済
の画像データに音声ファイルを関連づけているが,記録
時に得られる画像データに音声ファイルを関連づけるよ
うにすることもできる。その場合には,シャッタ・レリ
ーズ・ボタン2が押されたことを示す信号が携帯電話40
に送信され,シャッタ・レリーズ・ボタン2が押された
ことを示す信号を受信した後一定の時間の間携帯電話40
のマイクロフォン59から音声を入力し,入力した音声を
表す信号を携帯電話40からディジタル・スチル・カメラ
1に送信することとなろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像通信システムの概要を示している。
【図2】ディジタル・スチル・カメラを背面から見た斜
視図である。
【図3】ディジタル・スチル・カメラの電気的構成を示
すブロック図である。
【図4】メモリ・カードのディレクトリ構成を示してい
る。
【図5】携帯電話の外観を示している。
【図6】携帯電話の電気的構成を示すブロック図であ
る。
【図7】音声入力処理の処理手順を示すフローチャート
である。
【図8】テキスト入力処理の処理手順を示すフローチャ
ートである。
【図9】音声/テキスト再生処理の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
【図10】携帯電話の表示画面の一例である。
【符号の説明】
1 携帯電話 9,43 表示装置 20,60 CPU 28,62,64 送受信回路 29,41,61 内蔵アンテナ 31 メモリ・カード 40 携帯電話 50 録音ボタン 53 メニュー・ボタン 59 マイクロフォン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA12 AA13 AC69 AC72 5C052 GA02 GB01 GB07 GB09 GC00 GE04 GE06 GE08 5K039 BB00 BB04 DD01 EE01 5K101 KK00 KK06 LL12 NN01 NN18 NN25

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロフォンを通じて音声を入力し,
    入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じ
    て送信された音声信号を受信し,受信した音声信号によ
    って表される音声を出力するスピーカを有する携帯電話
    と,被写体像を表す画像データを記録媒体に記録するデ
    ィジタル・カメラとが互いにデータ通信可能な通信シス
    テムにおいて,上記携帯電話が,上記音声信号を上記デ
    ィジタル・カメラに送信する音声信号送信手段をさらに
    備え,上記ディジタル・カメラが,上記携帯電話の上記
    音声信号送信手段から送信された上記音声信号を受信す
    る音声信号受信手段,および上記音声信号受信手段によ
    って受信した音声信号を記録媒体に記録する音声記録制
    御手段,を備えたデータ通信システム。
  2. 【請求項2】 画像データを記録する記録媒体と音声信
    号を記録する記録媒体とが同一のものである,請求項1
    に記載のデータ通信システム。
  3. 【請求項3】 上記携帯電話が,音声を関連づけるべき
    画像を指定する指定手段,および上記指定手段によって
    指定された画像を識別するデータを上記ディジタル・カ
    メラに送信する識別データ送信手段をさらに備え,上記
    ディジタル・カメラが,上記携帯電話の上記識別データ
    送信手段から送信される識別データを受信する識別デー
    タ受信手段をさらに備え,上記ディジタル・カメラの上
    記音声記録制御手段が,上記識別データ受信手段によっ
    て受信した識別データによって特定される画像を表す画
    像データと上記音声信号受信手段によって受信した音声
    信号とを関連づけて記録媒体に記録するものである,請
    求項1に記載のデータ通信システム。
  4. 【請求項4】 マイクロフォンを通じて音声を入力し,
    入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じ
    て送信された音声信号を受信し,受信した音声信号によ
    って表される音声を出力するスピーカを有する携帯電話
    とデータ通信可能であり,被写体像を表す画像データを
    記録媒体に記録するディジタル・カメラにおいて,上記
    携帯電話から送信された上記音声信号を受信する音声信
    号受信手段,および上記音声信号受信手段によって受信
    した音声信号を記録媒体に記録する音声記録制御手段,
    を備えたディジタル・カメラ。
  5. 【請求項5】 マイクロフォンを通じて音声を入力し,
    入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じ
    て送信された音声信号を受信し,受信した音声信号によ
    って表される音声を出力するスピーカを有する携帯電話
    と,被写体像を表す画像データを記録媒体に記録するデ
    ィジタル・カメラとが互いにデータ通信可能な通信シス
    テムにおいて,上記携帯電話が,文字を表すデータを入
    力する文字データ入力手段,上記文字データ入力手段に
    よって入力された文字データを上記ディジタル・カメラ
    に送信する文字データ送信手段を備え,上記ディジタル
    ・カメラが,上記携帯電話の上記文字データ送信手段か
    ら送信された上記文字データを受信する文字データ受信
    手段,および上記文字データ受信手段によって受信した
    文字データを記録媒体に記録する文字記録制御手段,を
    備えたデータ通信システム。
  6. 【請求項6】 画像データを記録する記録媒体と文字デ
    ータを記録する記録媒体とが同一のものである,請求項
    5に記載のデータ通信システム。
  7. 【請求項7】 上記携帯電話が,文字データを関連づけ
    るべき画像を指定する指定手段,および上記指定手段に
    よって指定された画像を識別するデータを上記ディジタ
    ル・カメラに送信する識別データ送信手段をさらに備
    え,上記ディジタル・カメラが,上記携帯電話の上記識
    別データ送信手段から送信される識別データを受信する
    識別データ受信手段をさらに備え,上記ディジタル・カ
    メラの上記文字記録制御手段が,上記識別データ受信手
    段によって受信した識別データによって特定される画像
    を表す画像データと上記文字データ受信手段によって受
    信した文字データとを関連づけて記録媒体に記録するも
    のである,請求項5に記載のデータ通信システム。
  8. 【請求項8】 マイクロフォンを通じて音声を入力し,
    入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じ
    て送信された音声信号を受信し,受信した音声信号によ
    って表される音声を出力するスピーカを有し,かつ文字
    データの送信が可能な携帯電話とデータ通信可能であ
    り,被写体像を表す画像データを記録媒体に記録するデ
    ィジタル・カメラにおいて,上記携帯電話から送信され
    た上記文字データを受信する文字データ受信手段,およ
    び上記文字データ受信手段によって受信した文字データ
    を記録媒体に記録する文字記録制御手段,を備えたディ
    ジタル・カメラ。
  9. 【請求項9】 マイクロフォンを通じて音声を入力し,
    入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を通じ
    て送信された音声信号を受信し,受信した音声信号によ
    って表される音声を出力するスピーカを有する携帯電話
    とデータ通信可能であり,被写体像を表す画像データを
    記録媒体に記録するディジタル・カメラにおいて,上記
    携帯電話から送信された上記音声信号を受信し,受信し
    た音声信号を記録媒体に記録する,ディジタル・カメラ
    の動作制御方法。
  10. 【請求項10】 マイクロフォンを通じて音声を入力
    し,入力した音声を音声信号に変換し,かつ電話回線を
    通じて送信された音声信号を受信し,受信した音声信号
    によって表される音声を出力するスピーカを有し,かつ
    文字データの送信が可能な携帯電話とデータ通信可能で
    あり,被写体像を表す画像データを記録媒体に記録する
    ディジタル・カメラにおいて,上記携帯電話から送信さ
    れた上記文字データを受信し,受信した文字データを記
    録媒体に記録する,ディジタル・カメラの動作制御方
    法。
JP11213191A 1999-07-28 1999-07-28 データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ Pending JP2001045347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11213191A JP2001045347A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11213191A JP2001045347A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001045347A true JP2001045347A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16635056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11213191A Pending JP2001045347A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001045347A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080540A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Assistant numerique capable de stocker des donnees dependantes d'une position
JP2005295502A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Yoshito Suzuki 録音及び撮像機能付電子機器と、録音及び撮像機能付装置と、その使用方法と、それに用いるマイクセット
CN100373921C (zh) * 2002-12-30 2008-03-05 三星Techwin株式会社 在功能上互补的数码相机及便携式数字装置
JP2013098657A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Canon Inc コンテンツ管理装置、記録装置、操作装置およびそれらの制御方法、並びに、コンテンツ管理システム
JP5450864B1 (ja) * 2013-02-01 2014-03-26 征治 久保 結合システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080540A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Assistant numerique capable de stocker des donnees dependantes d'une position
CN100373921C (zh) * 2002-12-30 2008-03-05 三星Techwin株式会社 在功能上互补的数码相机及便携式数字装置
JP2005295502A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Yoshito Suzuki 録音及び撮像機能付電子機器と、録音及び撮像機能付装置と、その使用方法と、それに用いるマイクセット
JP2013098657A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Canon Inc コンテンツ管理装置、記録装置、操作装置およびそれらの制御方法、並びに、コンテンツ管理システム
JP5450864B1 (ja) * 2013-02-01 2014-03-26 征治 久保 結合システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6957040B1 (en) Image communication system
US6795715B1 (en) Portable communication device with camera interface for image transmission and reception
US7027084B1 (en) Image communication system and an apparatus for and a method of processing an image
US8015486B2 (en) Method of and apparatus for displaying messages on a mobile terminal
JP2000295667A (ja) 音声及び画像の送/受信のための携帯用複合通信端末機、及びその動作方法と通信システム
US9954997B2 (en) Method for reproducing music file of mobile communication terminal and mobile terminal implementing the same
JP2006195592A (ja) 通信端末、通信端末の表示方法、及び、コンピュータプログラム
CN1845522B (zh) 在无线终端中蓝牙通信期间显示文件的装置和方法
JP4431216B2 (ja) データ通信システム
JP3925051B2 (ja) デジタルカメラ、画像表示装置及び画像送受信システム
JPH11146370A (ja) 携帯形テレビ電話装置
JP2001045347A (ja) データ通信システムおよびそのシステムを構成するディジタル・カメラ
US20040240845A1 (en) Apparatus and method for editing motion picture, and recording medium in which computer executable program is recorded
KR100420681B1 (ko) 휴대폰을 이용한 영상과 음향의 합성 및 송신방법과 이를구현한 휴대폰
JP3851020B2 (ja) データ通信システム
JP4202546B2 (ja) 撮像装置および方法
JP2005011012A (ja) 通信端末および通信制御装置ならびに通信方法を実現するためのプログラムおよび通信制御方法を実現するためのプログラム
KR20040097642A (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 데이타 원터치 설정 방법
KR100429186B1 (ko) 화상 단말기에서의 화상 저장 시스템 및 화상 저장 방법
JP3988075B2 (ja) 画像送信機器
KR100630078B1 (ko) 휴대용 단말기의 영상 데이터 재구성방법
JPH11136653A (ja) 画像転送無線通信端末システム
JP2001111712A (ja) 通信システム,通信システムを構成するディジタル・カメラおよび携帯電話ならびにディジタル・カメラの制御方法ならびに携帯電話の制御方法
KR100644538B1 (ko) 이동 통신 단말기의 사용자 멀티미디어 방송 수행 방법 및그 이동 통신 단말기
JP2001223823A (ja) 移動体通信端末

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees