JP2001039172A - 燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装置 - Google Patents

燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装置

Info

Publication number
JP2001039172A
JP2001039172A JP2000196982A JP2000196982A JP2001039172A JP 2001039172 A JP2001039172 A JP 2001039172A JP 2000196982 A JP2000196982 A JP 2000196982A JP 2000196982 A JP2000196982 A JP 2000196982A JP 2001039172 A JP2001039172 A JP 2001039172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fuel
float
opening
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000196982A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephan Kleppner
クレップナー シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001039172A publication Critical patent/JP2001039172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • B60K2015/0772Floats in the fuel tank

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の装置の欠点を排除する。 【解決手段】 吸い込み側で貯蔵タンク(11)と接続
されかつ吐出側で内燃機関と接続されている燃料搬送モ
ジュール(1)の容器(2)に燃料を充てんする装置で
ある。容器(2)は燃料搬送器を取り囲んでおり、かつ
容器(2)の下方の区分に設けられた開口(10)を介
して容器(2)に燃料を充てんすることができる。開口
(10)は容器底(4)にあって、フロート(16)に
より操作される閉鎖エレメント(8)によって、容器
(2)内の燃料液面(20)に関連して、閉鎖可能及び
開放可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料搬送モジュー
ルの容器に燃料を充てんする装置であって、燃料搬送器
が例えばコップ形の容器によって取り囲まれている形式
のものに関する。
【0002】
【従来の技術】DE 195 49 192 A1 から、燃料をコップ
形容器から自動車の内燃機関に搬送する装置が公知であ
る。この搬送器は吸い込み側でコップ形容器と接続さ
れ、かつ吐出側で内燃機関と接続されていて、戻し導管
を備えており、この戻し導管は貯蔵タンク底の近くに配
置されている噴流ポンプに通じている。この噴流ポンプ
は戻し導管から貯蔵タンク内に戻された燃料過剰分を混
合範囲を介してコップ形容器に搬送する。コップ形容器
から搬送器は燃料を取り出し、その際コップ形容器とタ
ンク底との間にサイフォン状に構成された混合範囲が設
けられていて、この混合範囲はコップ形容器への移行範
囲に開口を有しており、この開口は閉鎖エレメントによ
って閉鎖可能である。
【0003】閉鎖エレメントは縦方向に可動のピンによ
ってフィルタエレメントの案内内に支承されていて、こ
れによって、タンク充てん液位が低いような不利な事情
のもとでは、燃料液面はもはや、動き難い閉鎖エレメン
トを開くのに充分ではない。これによりコップ形容器の
充てんは行われず、これによって自動車を発進させるこ
とができないことがある。閉鎖エレメントがその案内内
で粘着する場合には、更にコップ形容器から少しずつ燃
料が失われることがあり、このことはコップ形容器が空
になることを生ぜしめることがあり、場合によってはや
はり自動車を発進させることができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題はこのよ
うな欠点を排除することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば請求項1の特徴によって解決される。本発明の構成に
よれば、閉鎖エレメントがその案内内で粘着することが
効果的に回避され、これにより容器充てんがもはや初回
充てん弁の粘着によって行われなくなることはない。容
器が充てんされている場合に傘状に構成された閉鎖エレ
メントに作用する静水力の圧力は容器の底の開口を支障
なくシールし、これによりタンク液位がわずかな場合に
容器が次第に空になることはない。本発明による解決策
によって、初回充てん弁の最適の機能並びに外部に対す
る容器の確実なシールが保証されている。これにより自
動車発進はいつでも可能である。それは、少しずつ空に
なることに対する容器のシールも、またタンク液位が低
い場合の容器内への燃料の妨げられることのない流入
も、保証されているからである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の根底をなす思想の有利な
1実施形態では、閉鎖エレメント及びフロートは共通の
アームに取り付けられている。共通のアームの支承点を
中心にして生ずる回転モーメントバランスによって、弁
の軽い動きの操作を保証することができる。共通のアー
ムは幾分か高くされた回転軸を中心にして旋回可能であ
る。
【0007】有利な構成ではフロート操作される閉鎖エ
レメントは傘形の弁カバーとして構成されている。傘形
の弁カバーのわずかに湾曲して構成された面は静水力の
圧力を一様に分配し、弁カバーを弁座に確実に閉じる。
閉鎖エレメント及びフロートは有利な形式で互いに向き
合って共通のアームの両端部に取り付けられている。
【0008】閉鎖エレメントの有利な構成では、閉鎖エ
レメントは調節可能な固定エレメントによって共通のア
ームに取り付けられており、このことは燃料搬送モジュ
ールの最初の取り付けの際の正確な調整可能性を保証す
る。フロートは共通の旋回アームに、回動可能に取り付
けることができ、これによりフロートは燃料液面に対し
て水平に整向される。
【0009】燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てん
する装置は有利な形式で、内燃機関のための燃料供給シ
ステムの一部である燃料搬送モジュール内に取り付けて
おくことができる。
【0010】
【実施例】以下においては図面によって本発明を詳細に
説明する。
【0011】図1は、部分的に図示した内蔵物を備えた
燃料搬送モジュールの断面を示す。
【0012】燃料搬送モジュール1は容器2を含み、こ
の容器は、貯蔵タンク内の燃料液面が特定の充てん高さ
に達しかつこれを越えると直ちに、上昇管3を介して運
転中連続的に充てんせしめられる。上昇管3と並んで燃
料搬送器5があり、この燃料搬送器は容器2内に直立し
て挿入されていて、保持部6によって容器2に固定され
ている。容器底4には、図1においては単に概略的にか
つおおざっぱに簡単化して示した、容器2を最初に充て
んさせるための装置7があり、これは弁カバー8を含ん
でいる。
【0013】容器2内で保持部6によって固定されてい
る燃料搬送器5は例えば電気燃料ポンプとして構成して
おくことができる。この電気燃料搬送ポンプは吸い込み
側で貯蔵タンクに、かつ吐出側で燃料供給システムの高
圧部分に接続されており、燃料供給システムは燃料を燃
焼室の噴射弁に供給する。燃料搬送器の構成及び配置は
ここでは、しかしながら、本発明の対象ではない。燃料
搬送器5を取り囲んでいる容器2を最初に充てんさせる
ために、容器の底4に初回充てん弁7が設けられてお
り、これは、貯蔵タンク内の燃料液面が上昇管3の開口
の下方に位置している場合、容器2を最初に充てんさ
せ、これにより燃料搬送器5が発進過程の際に燃料を供
給され、燃料に圧力をかけることを可能にする。
【0014】図2においては、燃料搬送モジュールの容
器2に燃料を充てんする本発明による装置は充てんされ
ていない空の状態で示されている。
【0015】燃料搬送モジュール1の容器2は例えば円
筒形に構成することができ、金属から成ることができ、
かつコップ形の幾何形状を有することができる。簡単に
製作可能なコップ形の形状のほかに、別の幾何形状も考
えることができるが、ここでは図示されていない。容器
2−ここでは空にされた状態18で示されている−は支
持部22によって図示していない貯蔵タンクのタンク底
11上に載置されている。互いに間隔をおいている支持
部22によって、容器2の底4とタンク底11との間に
はすき間12が形成されている。このすき間12は貯蔵
タンク内の燃料液面が低い場合でも、燃料で満たされて
おり、これによって容器底4の開口10には常に燃料が
ある。燃料は、容器底4の初回充てん弁が開かれると直
ちに、容器底4の開口10を通って容器2内に流入す
る。
【0016】容器底4上には例えばアーム13を取り付
けておくことができ、このアームは、回転軸14に支承
されたレバーアーム15を旋回可能に保持している。レ
バーアーム15の一方の端部にはフロートエレメント1
6が支承されており、レバーアーム15の他方の端部に
は閉鎖エレメント8がある。この閉鎖エレメントは有利
な実施例では傘形の弁カバー8として構成されている。
傘形の弁カバー8は、レバーアーム15の端部に関し
て、並びに容器底4の開口10に設けられた弁座9に関
して、精密調整するために、固定エレメント17によっ
て旋回アーム15の端部に調節可能に取り付けられてい
る。
【0017】容器2が空にされている状態18では、フ
ロートエレメント16は容器2の底4に接している。そ
れは浮力がフロートエレメントに作用していないからで
ある。これによって、フロートエレメント16及び閉鎖
エレメント8を保持している共通のレバーアーム15の
短い方の部分は上方の位置に旋回せしめられており、し
たがって閉鎖エレメントは弁座9から引き離されてい
て、開口10は燃料に対して開放されている。容器底4
とタンク底11との間のすき間12内で、貯蔵タンク内
の燃料液位が低い場合でも、連続的に流れて来る燃料は
下方から容器2内に入り、これを満たすことができる。
この結果、タンク2内の燃料液位は連続的に上昇し、こ
れにより図3に示した最初充てん後の容器2の充てんさ
れた状態19が生じる。
【0018】図3には、本発明による装置が燃料液位に
よって生ぜしめられた閉じられた状態で示されている。
【0019】容器底4の開放された開口を通って、最初
充てんの際の貯蔵タンク内の燃料液面に相応して連続的
に燃料が容器2内に流れる。このことは、容器2内の燃
料液面20と貯蔵タンク内の充てん液位が互いに等しく
なるまで、行われる。貯蔵タンク内の充てん液位が図1
に示した上昇管3の高さを越えると、タンク2の充てん
は上昇管3に設けられている開口を介して連続的に行わ
れる。
【0020】燃料が、図2に示されているように開かれ
ている閉鎖エレメント8を介して流入すると、容器2内
の燃料液位20が上昇する。これによって浮力21が共
通のレバーアーム15の一方の端部に設けられているフ
ロートエレメント16に作用し、レバー15の回転軸1
4を中心とする時計回り方向の運動を生ぜしめる。これ
によって共通のレバーアーム15の他方の端部に固定さ
れている閉鎖エレメント8が弁座9上に押し付けられ、
容器底4の開口10を閉鎖する。図3に示した燃料液位
20は、静水力の圧力をわずかに湾曲せしめられた閉鎖
エレメント8の表面に作用させるとともに、浮力21を
フロートエレメント16に作用せしめ、これにより、容
器が次第に空になることを防止するように、開口10が
確実にシールされる。今や図1に示すように容器2内に
設けられている燃料搬送器5が燃料を内燃機関に搬送す
ることができる。
【0021】容器2内の燃料液面20が例えば重量がか
かる位置の移動によって、あるいは長い上り路又は下り
路の通過中に変動し、フロートエレメント16が容器底
4の方向に下降すると、開口10がすき間12に向かっ
て開放され、燃料が追加的に流れ込み、これにより容器
2内に充分な充てん高さが保証される。
【0022】共通のレバーアーム15はわずかに折れ曲
がった形状を有することができ、これによりフロートエ
レメント16が容器底4に接触するときに、閉鎖エレメ
ント8が最大に開かれることが保証される。ここに示し
た傘形の形状の代わりに、閉鎖エレメント8は円すい形
あるいは半球形の幾何形状を有することもできる。弁座
9の接触面は閉鎖エレメント8の接触面に、環状の段部
の形で、適合させ、これによりフロートエレメント16
によって操作可能な閉鎖エレメント8による改善された
シールを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分的に図示した内蔵物を備えた燃料搬送モジ
ュールの断面図である。
【図2】燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする
装置を開かれた状態で示す。
【図3】本発明による装置を、燃料液面によって生ぜし
められた閉じられた状態で示す。
【符号の説明】
1 燃料搬送モジュール、 2 容器、 3 上昇管、
4 容器底、 5 燃料搬送器、 6 保持部、 7
容器を最初に充てんさせるための装置、初回充てん
弁、 8 弁カバー、閉鎖エレメント、 9 弁座、
10 開口、 11タンク底、 12 すき間、 13
アーム、 14 回転軸、 15 レバーアーム、旋
回アーム、 16 フロートエレメント、 17 固定
エレメント、 18 空にされた状態、 19 充てん
された状態、 20 燃料液面、燃料液位、 21 浮
力、 22 支持部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸い込み側で貯蔵タンク(11)と接続
    されかつ吐出側で内燃機関と接続されている燃料搬送モ
    ジュール(1)の容器(2)に燃料を充てんする装置で
    あって、容器(2)は燃料搬送器(5)を取り囲んでお
    り、かつ容器(2)の下方の区分に設けられた開口(1
    0)を介して容器(2)に燃料を充てんすることができ
    る形式のものにおいて、開口(10)が容器底(4)に
    あって、フロートにより操作される閉鎖エレメント
    (8)によって、容器(2)内の燃料液面(20)に関
    連して、閉鎖可能及び開放可能であることを特徴とす
    る、燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装
    置。
  2. 【請求項2】 閉鎖エレメント(8)及びフロート(1
    6)が共通のアーム(15)に取り付けられていること
    を特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 アーム(15)が回転軸(14)を中心
    にして旋回可能であることを特徴とする、請求項2記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 閉鎖エレメント(8)が傘形の弁カバー
    として構成されていることを特徴とする、請求項1記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 開口(10)に弁座(9)が構成されて
    いることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 閉鎖エレメント(8)及びフロート(1
    6)がそれぞれ共通のアーム(15)の端部に取り付け
    られていることを特徴とする、請求項2記載の装置。
  7. 【請求項7】 閉鎖エレメント(8)が調節可能な固定
    エレメント(17)により共通のアーム(15)に取り
    付けられていることを特徴とする、請求項2記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 フロート(16)が回動可能にレバーア
    ーム(15)に支承されていて、自動的に水平状態にな
    るようにしたことを特徴とする、請求項2記載の装置。
  9. 【請求項9】 燃料搬送器(5)を取り囲む容器(2)
    を備え、この容器内に初回充てん弁(7)が取り付けら
    れている形式の燃料搬送モジュールにおいて、容器
    (2)の底(4)の開口(10)がフロートにより操作
    される初回充てん弁(7)によって、容器(2)内の燃
    料液面(20)に関連して、閉鎖可能及び開放可能であ
    ることを特徴とする、燃料搬送モジュール。
  10. 【請求項10】 容器(2)を備え、この容器内に初回
    充てん弁(7)が取り付けられている燃料搬送器におい
    て、容器(2)の底(4)の開口(10)がフロートに
    より操作される初回充てん弁(7)によって、容器
    (2)内の燃料液面(20)に関連して、閉鎖可能及び
    開放可能であることを特徴とする、燃料搬送器。
  11. 【請求項11】 燃料搬送モジュール(1)を含み、こ
    の燃料搬送モジュールは、容器(2)により取り囲まれ
    ている燃料搬送器(5)を含み、容器は吸い込み側で貯
    蔵タンク(11)と接続されかつ吐出側で内燃機関と接
    続されていて、容器(2)の下方の区分に設けられた開
    口(10)を介して燃料を充てんすることができる形式
    の燃料供給システムにおいて、開口(10)が容器底
    (4)にあって、フロートにより操作される閉鎖エレメ
    ント(8)によって、容器(2)内の燃料液面(20)
    に関連して、閉鎖可能及び開放可能であることを特徴と
    する、燃料供給システム。
JP2000196982A 1999-07-02 2000-06-29 燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装置 Pending JP2001039172A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19930595.1 1999-07-02
DE19930595A DE19930595C2 (de) 1999-07-02 1999-07-02 Vorrichtung zur Befüllung eines Reservoirs eines Kraftstofffördermoduls

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001039172A true JP2001039172A (ja) 2001-02-13

Family

ID=7913453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000196982A Pending JP2001039172A (ja) 1999-07-02 2000-06-29 燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6474374B1 (ja)
JP (1) JP2001039172A (ja)
CN (1) CN1151335C (ja)
BR (1) BR0002271A (ja)
DE (1) DE19930595C2 (ja)
FR (1) FR2795776B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060096582A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Patrick Powell Counter-balanced inlet door for fuel pump module check valve
US7156080B1 (en) * 2005-09-27 2007-01-02 Airtex Corporation Flow control valve for fuel module assembly
US7497208B2 (en) * 2006-07-11 2009-03-03 Denso Corporation Fuel supply device having shielded in-tank fuel pump for use in automotive vehicle
AT508043B1 (de) * 2009-03-23 2011-04-15 Alutech Gmbh Fahrzeugtank
CN103889758B (zh) 2011-08-17 2017-03-08 捷豹路虎有限公司 支撑臂组件

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4706707A (en) * 1986-09-11 1987-11-17 Chrysler Motors Corporation Fuel inlet assembly
US4831990A (en) * 1986-11-07 1989-05-23 Walbro Corporation In-tank fuel reservoir with reservoir fuel level control
US5363827A (en) 1993-10-14 1994-11-15 Carter Automotive Company, Inc. Fuel pump assembly
DE4337183A1 (de) 1993-10-30 1995-05-04 Pierburg Gmbh Vorrichtung zur Brennstoffabsaugung
US5642719A (en) * 1995-09-11 1997-07-01 Ford Motor Company Automotive fuel delivery module with fuel level actuated reservoir
DE19549192A1 (de) * 1995-12-30 1997-07-03 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstopf zur Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
US5724947A (en) * 1997-03-13 1998-03-10 Om Corporation Fuel pump unit
JP3846604B2 (ja) * 1997-09-30 2006-11-15 株式会社デンソー 燃料供給装置
DE19813172A1 (de) 1998-03-25 1999-09-30 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Fördermodul mit Erstbefüllventil

Also Published As

Publication number Publication date
DE19930595A1 (de) 2001-01-18
CN1151335C (zh) 2004-05-26
FR2795776A1 (fr) 2001-01-05
DE19930595C2 (de) 2001-07-05
US6474374B1 (en) 2002-11-05
CN1292455A (zh) 2001-04-25
FR2795776B1 (fr) 2002-10-25
BR0002271A (pt) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1012390A3 (fr) Systeme de mise a l'air de reservoir a liquide.
JP4917216B2 (ja) 液体タンクに通気するシステム
EP1642760A2 (en) Fuel tank vent system with variable-height fuel level shut-off port
US5363827A (en) Fuel pump assembly
US20060231138A1 (en) Electronic fuel tank fill limit control
AU5944990A (en) Improved pour spout
JP2002509505A (ja) 流体分配容器用の閉鎖可能な注入スパウト
FR2630686A1 (fr) Dispositif de limitation de remplissage d'un reservoir de carburant et vehicule automobile equipe d'un tel dispositif
JP2001518421A (ja) 車両タンクのための多機能弁
JP2001039172A (ja) 燃料搬送モジュールの容器に燃料を充てんする装置
FR2864169A1 (fr) Filtre a carburant a evacuation d'eau facilitee
FR2488193A1 (fr) Dispositif de mise a l'atmosphere de reservoirs a carburant
US5062444A (en) Fuel level responsive vapor vent valve
US6450151B1 (en) Fuel delivery module with an initial filling valve
FR2755911A1 (fr) Reservoir de carburant pour vehicules automobiles
FR2768777A1 (fr) Dispositif perfectionne de pompage pour reservoir de gasoil sur vehicule automobile
EP1112886B1 (fr) Clapet pour réservoir à carburant de véhicule automobile
EP0749860B1 (fr) Dispositif de puisage perfectionné pour carburant dans un réservoir de véhicule automobile
JP7414278B2 (ja) 燃料供給装置
JP2563467Y2 (ja) 液体充填装置
FR2633007A1 (fr) Reservoir d'huile de moteur aeronautique muni d'un dispositif de trop plein
WO2001025042A1 (en) A motor vehicle fuel tank arrangement
KR100435948B1 (ko) 엔진에의 연료공급장치
FR2713996A1 (fr) Dispositif de puisage multiple pour réservoirs à plusieurs compartiments, notamment pour réservoirs de carburant de véhicules automobiles.
FR2836660A1 (fr) Reservoir de carburant pour vehicule automobile