JP2001036791A - デジタルカメラ及びその設定方法 - Google Patents

デジタルカメラ及びその設定方法

Info

Publication number
JP2001036791A
JP2001036791A JP11208719A JP20871999A JP2001036791A JP 2001036791 A JP2001036791 A JP 2001036791A JP 11208719 A JP11208719 A JP 11208719A JP 20871999 A JP20871999 A JP 20871999A JP 2001036791 A JP2001036791 A JP 2001036791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
digital camera
address information
client
connection information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11208719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3652552B2 (ja
Inventor
Shinji Yamaguchi
真二 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP20871999A priority Critical patent/JP3652552B2/ja
Publication of JP2001036791A publication Critical patent/JP2001036791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3652552B2 publication Critical patent/JP3652552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0074Arrangements for the control of a still picture apparatus by the connected apparatus

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造を複雑にすることなく、撮影した画
像データを電子メールに添付してPCに送信すること。 【解決手段】 コンピュータネットワークとの接続情報
及び電子メールのアドレス情報を設定するための構造化
文書をクライアントの要求に応じてWWWサーバ部10
6で送信し、そのクライアントから受信した接続情報及
びアドレス情報とその設定要求をCGI処理部107が
ネットワーク接続設定部122及びアドレス帳処理部1
23に受け渡し、記憶部110に記録された接続情報及
びアドレス情報を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラに
関し、特に、WWWサーバ及びLANコントローラを内
蔵するデジタルカメラ及びその設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタルカメラの通信機能を利用
して、デジタルカメラで撮影した画像データを遠隔地に
あるパーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)
に送信する技術が開発されている。特開平10−243
153号公報では、撮影した画像データを遠隔地にある
PCに送信する場合に、電子メールに画像データを添付
して送信するデジタルカメラが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
デジタルカメラにおいては、遠隔地にあるPCに画像デ
ータを送信する場合、送信先であるPCのメールアドレ
スを指定する必要がある。したがって、デジタルカメラ
内部にメールアドレスを指定可能な機能を設けなければ
ならない。このため、デジタルカメラの構造が複雑にな
り、装置の小型化あるいは軽量化を図ることができない
という問題がある。
【0004】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、構造を複雑にすることなく、撮影した画像デー
タを電子メールに添付してPCに送信することができる
デジタルカメラ及びその設定方法を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
ネットワークとの接続情報及び電子メールのアドレス情
報を設定するための構造化文書をクライアントの要求に
応じて送信し、そのクライアントから受信した接続情報
及びアドレス情報とその設定要求を接続情報設定手段及
びアドレス情報変更手段に受け渡し、記録手段に記録さ
れた接続情報及びアドレス情報を設定するようにしたも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様に係るデジタ
ルカメラは、画像を撮影してデジタル画像データを得る
デジタル画像撮影手段と、コンピュータネットワークと
の接続情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶
された前記接続情報の設定を行う接続情報設定手段と、
クライアントの要求に応じて前記接続情報を設定するた
めの構造化文書を送信するWWWサーバと、前記クライ
アントから受信した前記接続情報とその設定要求とを前
記接続情報設定手段へ受け渡すインターフェイスと、を
具備する構成を採る。
【0007】この構成によれば、コンピュータネットワ
ークとの接続情報を設定するための構造化文書がクライ
アントの要求に応じて送信される。その構造化文書から
クライアントが入力した接続情報が本デジタルカメラの
記憶手段に記憶される。このため、本デジタルカメラの
内部構造を複雑にすることなく、コンピュータネットワ
ークと接続するための接続情報を設定することができ
る。
【0008】本発明の第2の態様に係るデジタルカメラ
は、画像を撮影してデジタル画像データを得るデジタル
画像撮影手段と、電子メールのアドレス情報を記憶する
記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記アドレス情
報の変更処理を行うアドレス情報変更手段と、クライア
ントの要求に応じて前記アドレス情報を設定するための
構造化文書を送信するWWWサーバと、前記クライアン
トから受信した前記アドレス情報とその設定要求とを前
記アドレス情報設定手段へ受け渡すインターフェイス
と、を具備する構成を採る。
【0009】この構成によれば、電子メールのアドレス
情報を設定するための構造化文書がクライアントの要求
に応じて送信される。その構造化文書からクライアント
が入力したアドレス情報が本デジタルカメラの記憶手段
に記憶される。このため、本デジタルカメラの内部構造
を複雑にすることなく、電子メールを送信するためのア
ドレス情報を設定することができる。
【0010】本発明の第3の態様に係るデジタルカメラ
は、画像を撮影してデジタル画像データを得るデジタル
画像撮影手段と、コンピュータネットワークとの接続情
報及び電子メールのアドレス情報を記憶する記憶手段
と、前記記憶手段に記憶された前記接続情報の設定を行
う接続情報設定手段と、前記記憶手段に記憶された前記
アドレス情報の変更処理を行うアドレス情報変更手段
と、クライアントの要求に応じて前記接続情報及び前記
アドレス情報を設定するための構造化文書を送信するW
WWサーバと、前記クライアントから受信した前記接続
情報及び前記アドレス情報とそれらの設定要求とを前記
接続情報設定手段又は前記アドレス情報変更手段へ受け
渡すインターフェイスと、を具備する構成を採る。
【0011】この構成によれば、コンピュータネットワ
ークとの接続情報を設定するための構造化文書または。
電子メールのアドレス情報を設定するための構造化文書
がクライアントの要求に応じて送信される。その構造化
文書からクライアントが入力した接続情報またはアドレ
ス情報が本デジタルカメラの記憶手段に記憶される。こ
のため、本デジタルカメラの内部構造を複雑にすること
なく、コンピュータネットワークと接続するための接続
情報および電子メールを送信するためのアドレス情報を
設定することができる。
【0012】第4の態様に係るデジタルカメラは、第3
の態様において、前記WWWサーバは、前記接続設定を
入力可能な画面を要求するボタンと前記アドレス情報を
入力可能な画面を要求するボタンとを含む設定情報選択
画面を表示するための記述を含む構造化文書をクライア
ントの要求に応じて送信する構成を採る。
【0013】この構成によれば、コンピュータネットワ
ークへの接続設定画面を要求するボタンと電子メールの
送信先情報の設定画面を要求するボタンとを含む設定情
報選択画面が表示されるので、クライアントは、設定を
希望する設定情報を簡単に選択することができる。
【0014】本発明の第5の態様に係るデジタルカメラ
は、第4の態様において、前記アドレス情報は、送信先
の通信形式を含む構成を採る。
【0015】この構成によれば、アドレス情報に送信先
の通信形式が含まれるので、アドレス情報を追加等する
場合に、送信先の通信形式を登録することができる。
【0016】本発明の第6の態様に係るデジタルカメラ
は、第5の態様において、前記送信先の通信形式に応じ
て前記デジタル画像データの画像形式を変換する変換部
を具備する構成を採る。
【0017】この構成によれば、送信先の通信形式に応
じてデジタル画像データの画像形式が変換される。この
ため、デジタル画像データを電子メールに添付して送信
する場合に、受信したクライアントが、添付されたデジ
タル画像データを見ることができないのを防止すること
ができる。
【0018】本発明の第7の態様に係るデジタルカメラ
は、第3の態様において、前記接続情報に基づいてコン
ピュータネットワークに接続し、アドレス情報を送信先
として前記デジタル画像データを電子メール送信する構
成を採る。
【0019】この構成によれば、本デジタルカメラは、
記憶手段に記憶された接続情報に基づいてコンピュータ
ネットワークに接続し、また、記憶手段に記憶されたア
ドレス情報に基づいて送信先を決定して、デジタル画像
撮影手段で撮影したデジタル画像データを電子メール送
信する。すなわち、本デジタルカメラは、記憶手段に予
め記憶された接続情報およびアドレス情報に基づいて電
子メール送信することができる。このため、本デジタル
カメラの内部構造を複雑にすることなく、デジタル画像
撮影手段で撮影したデジタル画像データを電子メール送
信することができる。
【0020】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施の形態に係るデジ
タルカメラの構成を示すブロック図である。
【0022】図1に示すように、本デジタルカメラ10
0は、レンズ101およびデジタル画像撮影部102を
備えている。デジタル画像撮影部102は、レンズ10
1を通して結像した画像を撮像してデジタル画像データ
(以下、「画像データ」という)を得る。
【0023】また、本デジタルカメラ100は、携帯電
話インタフェース103、LAN制御部104、htm
lファイル作成部105、WWWサーバ部106、CG
I処理部107、画像処理部108、TIFF変換部1
09、記憶部110、メールデータ作成部111、操作
部112、制御部113、ネットワーク接続設定部12
2、アドレス帳生成部123および表示部124を備え
ている。
【0024】携帯電話インタフェース103は、携帯電
話とのインターフェースを制御する。LAN制御部10
4は、LANデバイスをコントロールし、イーサネット
等のLAN104Aとの所定データの送受信を制御す
る。LAN104Aは、オンラインでインターネット等
の外部ネットワークに接続できるようになっている。
【0025】htmlファイル作成部105は、外部か
ら入力されたアドレスデータを含む、ホームページ上で
閲覧可能なhtmlファイルを作成する。WWWサーバ
部106は、WWWブラウザとの間でHTTPプロトコ
ルにしたがった通信を行い、htmlファイルの受け渡
しを行う。
【0026】CGI処理部107は、受信データに含ま
れたCGIストリングを解析し、解析結果に基づいて該
当するCGIアプリケーションを起動する。また、CG
I処理部107は、受信データから必要なデータを取り
込んで、該当するCGIアプリケーションに取り込んだ
データを渡す。CGIアプリケーションは、受信データ
を用いて所定の処理を実行する。CGIアプリケーショ
ンには、ネットワーク接続設定及びアドレス帳処理など
のアプリケーションが含まれる。ネットワーク接続設定
CGIアプリケーションは、ネットワーク接続設定部1
22に指示して、後述するネットワーク設定データを記
憶部110の所定エリアに記憶させる。アドレス帳処理
CGIアプリケーションは、アドレス帳生成部123に
指示して、アドレスデータを記憶部110の所定エリア
に記憶させる。
【0027】画像処理部108は、本デジタルカメラ1
00で撮影した画像データの圧縮伸長を行う。画像処理
部108は、例えば、本デジタルカメラ100で撮影し
た画像データに対してJPEG方式やJFIF方式に準
拠して圧縮伸長を行う。TIFF変換部109は、画像
データのデータフォーマットをTIFF形式に変換す
る。
【0028】記憶部110は、撮影画像格納エリア11
4、htmlファイル格納エリア115および圧縮・変
換画像格納エリア116を有している。撮影画像格納エ
リア114には、デジタル画像撮影部102が撮影した
画像データが格納される。htmlファイル格納エリア
115には、htmlファイル作成部105で作成され
たhtmlファイルが格納されると共に本デジタルカメ
ラ100のホームページのメイン画面等の予め作成され
たhtmlファイルが格納されている。圧縮・変換画像
格納エリア116には、画像処理部108で圧縮処理が
行われた画像データおよびTIFF変換部109でTI
FF形式に変換された画像データが格納される。なお、
画像処理部108がJFIF方式に準拠して圧縮伸長を
行った場合、圧縮・変換画像格納エリア116には、サ
ムネイル画像データを含む画像データが格納される。
【0029】メールデータ作成部111は、電子メール
ヘッダデータ等を作成する。操作部112は、ユーザが
本デジタルカメラ100を操作する場合に使用され、例
えば、シャッターボタンや画像データ消去ボタン等のポ
インティングデバイスを備えている。
【0030】制御部113は、これらの構成要素をはじ
めとする本デジタルカメラ100全体の制御を行う。表
示部124は、操作部112の指示に基づいて、記憶部
110に記憶されたアドレスデータの選択画面等を表示
する。
【0031】本デジタルカメラ100でインターネット
等の外部ネットワーク117に接続されたPC118や
インターネットFAX119に電子メールを送信する場
合、図示するように、本デジタルカメラ100は、携帯
電話インタフェース103に携帯電話120を接続す
る。そして、この携帯電話120でインターネットのサ
ービスを提供するインターネットサービスプロバイダ
(以下、「ISP」という)121に発呼することによ
り、インターネット等の外部ネットワーク117に接続
されたPC118等に電子メールを送信する。
【0032】本デジタルカメラ100は、上記のような
構成を有し、WWWサーバ部106によって、本デジタ
ルカメラ100のホームページ等のhtmlファイルを
LAN104Aまたは外部ネットワーク117に送信す
る。これにより、LAN104Aまたは外部ネットワー
ク117に接続されたPC118等に本デジタルカメラ
100のホームページを表示することができる。
【0033】そのホームページ上で、PC118等のク
ライアントは、本デジタルカメラ100のネットワーク
接続設定やアドレス帳処理等を行うことができる。この
ため、本デジタルカメラ100の内部にネットワーク接
続設定やアドレス帳処理等を行う機能を設ける必要がな
くなる。
【0034】ここで、ネットワーク接続設定とは、本デ
ジタルカメラ100で撮影した画像データを電子メール
に添付して送信する場合に、ISP121に接続するた
めに必要な電話番号やパスワード等を設定することをい
う。アドレス帳処理とは、撮影した画像データを電子メ
ールに添付して送信する場合の送信先のメールアドレス
の追加等を行うことをいう。
【0035】次に、上述した本デジタルカメラ100の
ネットワーク接続設定動作のフローについて、図2に示
すフロー図にしたがって説明する。ここで、本デジタル
カメラ100は、LAN制御部104によりイーサネッ
ト等のLAN104Aに接続されているものとし、LA
N104Aを介して外部ネットワーク117に接続され
ているものとする。また、本デジタルカメラ100は、
IPアドレスが設定されているものとする。これによ
り、本デジタルカメラ100は、LAN104Aおよび
外部ネットワーク117に対してサーバ機能を提供する
ことができるようになっている。
【0036】なお、WWW(World Wide W
eb)とは、インターネット上で用いられる情報検索シ
ステムである。また、WWWブラウザとは、インターネ
ット上のWWWサーバを検索するソフトである。
【0037】本デジタルカメラ100は、IPアドレス
(URLアドレス)を指定してホームページにアクセス
されるまで待機状態である。
【0038】外部ネットワーク117に接続されたPC
118のクライアントが、WWWブラウザを起動し、本
デジタルカメラ100のIPアドレスを指定してホーム
ページにアクセスする(ST201)。PC118のW
WWブラウザがホームページにアクセスすることによ
り、本デジタルカメラ100のホームページのメイン画
面のファイルを要求していることとなる。IPアドレス
の指定は、例えば、123.456.789.0等のI
Pアドレスを直接ユーザが指定する方法もあるが、DH
CP等のサーバアプリケーションを使用してもよい。
【0039】アクセスを受けた本デジタルカメラ100
は、LAN制御部104を通してWWWサーバ部106
が処理を開始する。WWWサーバ部106は、PC11
8から受信したホームページのメイン画面のファイル
(index.html)を要求するコマンドを受け
て、記憶部110のhtmlファイル格納エリア115
からindex.htmlファイルを読み出してPC1
18のWWWブラウザに送出する(ST202)。図3
に記憶部110のhtmlファイル格納エリア115に
格納されたhtmlファイルのファイル関連表を示す。
ホームページのメイン画面のファイル(index.h
tml)にホームページを表示するのに必要なファイル
が関連付けられている。
【0040】PC118のWWWブラウザは、ホームペ
ージのメイン画面のファイル(index.html)
を受け取ると、その内容を解析してホームページの表示
に必要なファイルを要求するコマンドをWWWサーバ部
106に対して送出する(ST203)。例えば、図4
に示すようなホームページのメイン画面を表示するので
あれば、PC118のWWWブラウザは、「ネットワー
ク接続設定」、「アドレス帳」のそれぞれのアイコン表
示に必要なファイル(図3に示すset.html、a
dd.html)を要求するコマンドをWWWサーバ部
106に対して送出する。
【0041】WWWサーバ部106は、ホームページの
メイン画面を表示するのに必要なファイル要求を受ける
と、記憶部110のhtmlファイル格納エリア115
から該当するファイルを読み出してPC118のWWW
ブラウザに送出する(ST204)。これにより、PC
118の画面上に、本デジタルカメラ100のホームペ
ージのメイン画面が表示される(ST205)。
【0042】図4に示すホームページのメイン画面が表
示されると、PC114上でクライアントが希望するア
イコンを選択するまで、本デジタルカメラ100はその
まま待機する。
【0043】ここで、まず、ホームページのメイン画面
から「ネットワーク接続設定」アイコンが選択された場
合について説明する。「ネットワーク接続設定」アイコ
ンが選択されると、そのアイコン表示位置にリンクされ
たネットワーク接続設定に対するファイル要求が発生す
る(ST206)。
【0044】WWWサーバ部106は、このネットワー
ク接続設定のファイル要求を受信すると、記憶部110
のhtmlファイル格納エリア115からネットワーク
接続設定のhtmlファイルを読み出してPC118の
WWWブラウザに送出する(ST207)。
【0045】PC118のWWWブラウザがWWWサー
バ部106から受信したネットワーク接続設定のhtm
lファイルにしたがって、「ネットワーク接続設定」の
画面(ネットワーク接続設定文書画面)を表示する(S
T208)。
【0046】図5に、ネットワーク接続設定文書画面の
構成例を示す。同図に示すように、ネットワーク接続設
定文書画面には、本デジタルカメラ100で撮影した画
像データを戸外などで電子メールに添付して送信する場
合に、ISP121に接続するために必要なプロバイダ
の電話番号、ユーザ名、パスワード、メールアドレスの
データの入力欄が表示される。この入力欄のうち、メー
ルアドレスは、電子メールの送信元を送信先が識別する
場合に用いられるものである。
【0047】また、ネットワーク接続設定文書画面に
は、上述のネットワーク設定データが入力された後に、
本デジタルカメラ100に対して、入力されたネットワ
ーク設定データの設定を要求する設定処理のフレームメ
ニューが表示される。
【0048】PC118のクライアントによって、ネッ
トワーク設定データの入力後、設定処理が選択されると
(ST209)、PC118のWWWブラウザは、入力
されたネットワーク設定データの設定を要求するコマン
ドとデータをWWWサーバ部106に対して送出する。
【0049】WWWサーバ部106は、そのネットワー
ク設定データの設定を要求するコマンドとデータを受け
て、その受信データをCGI処理部107に渡す。CG
I処理部107は、その受信データのCGIストリング
を解析し、受信データがCGI処理要求か否か判定す
る。受信データがCGI処理要求である場合、CGI処
理部107は、CGI処理を実行する(ST210)。
図6に、CGI処理部107において、CGI処理が実
行されるまでの概略動作を示している。
【0050】まず、CGI処理部107は、受信データ
のURLエンコーディングされている部分をデコードす
る(ST601)。
【0051】CGI処理部107は、そのデコードデー
タにCGIアプリケーション名が指定されているか否か
を判定する(ST602)。ここで、CGIアプリケー
ション名が指定されていない場合、エラー判定する(S
T603)。エラー判定した場合、WWWサーバ部10
6は、htmlファイル格納エリア115からエラー通
知用のhtmlファイルを読み出してPC118のWW
Wブラウザに送出する(ST604)。
【0052】デコードデータにCGIアプリケーション
名が指定されている場合、CGI処理部107は、CG
Iストリングに指定されたCGIアプリケーションの判
定を行う。まず、CGI処理部107がCGIストリン
グにアドレス帳処理CGIアプリケーションが指定され
ていると判定した場合は(ST605)、アドレス帳処
理CGIアプリケーションを起動すると共に受信データ
をアドレス帳生成部123に渡し、後述するアドレス帳
処理を実行する(ST606)。
【0053】また、CGI処理部107がCGIストリ
ングにネットワーク接続設定CGIアプリケーションが
指定されていると判定した場合は(ST607)、ネッ
トワーク接続設定CGIアプリケーションを起動すると
共に受信データをネットワーク接続設定部122に渡
し、ネットワーク接続設定を実行する。
【0054】この場合、CGIストリングには、ネット
ワーク接続設定CGIアプリケーションが指定されてい
るので、CGI処理部107は、ネットワーク接続設定
CGIアプリケーションを起動すると共に受信データを
ネットワーク接続設定部122に渡す。ネットワーク接
続設定部122は、受信データであるネットワーク設定
データを記憶部110の所定エリアに記憶させる(ST
608)。
【0055】このようにして、本デジタルカメラ100
のネットワーク接続設定が実行される。このネットワー
ク接続設定を事前にPC118で行うことにより、本デ
ジタルカメラ100の内部にネットワーク接続設定を行
う機能を設ける必要がなくなるので、本デジタルカメラ
100の内部構造を簡単にすることができる。
【0056】次に、ホームページのメイン画面から「ア
ドレス帳」アイコンが選択された場合について説明す
る。「アドレス帳」アイコンが選択されると、図7に示
すように、「ネットワーク接続設定」アイコンが選択さ
れた場合と同様に、そのアイコン表示位置にリンクされ
たアドレス帳に対するファイル要求が発生する(ST7
01)。
【0057】WWWサーバ部106は、このアドレス帳
のファイル要求を受信すると、記憶部110のhtml
ファイル格納エリア115からアドレス帳のhtmlフ
ァイルを読み出してPC118のWWWブラウザに送出
する(ST702)。
【0058】PC118のWWWブラウザがWWWサー
バ部106から受信したアドレス帳のhtmlファイル
にしたがって、「アドレス帳」の画面(アドレス帳文書
画面)を表示する(ST703)。
【0059】図8に、アドレス帳文書画面の構成例を示
す。同図に示すように、アドレス帳文書画面には、本デ
ジタルカメラ100で撮影した画像データを電子メール
に添付して送信する場合に、送信先を指定するために必
要なデータが表示される。すなわち、メールアドレスの
登録番号、登録番号を選択するためのチェックボタン、
送信先の名称、送信形式、メールアドレスが表示され
る。
【0060】また、アドレス帳文書画面には、アドレス
帳の追加処理、削除処理、編集処理のフレームメニュー
が表示される。個々のフレームメニューには、メニュー
に対応した処理を実行するための別のファイルが関連付
けられている。
【0061】PC118のクライアントによって、クラ
イアントが希望する「処理」アイコンが選択されると、
アイコン位置にリンクされた処理に対するファイル要求
が発生する。ここでは、クライアントが「追加処理」ア
イコンが選択されたものとする(ST704)。これに
したがって、「追加処理」アイコンの表示位置にリンク
された追加処理に対応するファイル(ad.html)
のファイル要求が発生する。
【0062】WWWサーバ部106は、この追加処理の
ファイル要求を受信すると、記憶部110のhtmlフ
ァイル格納エリア115から追加処理のhtmlファイ
ル(ad.html)を読み出してPC118のWWW
ブラウザに送出する(ST705)。
【0063】PC118のWWWブラウザがWWWサー
バ部106から受信した追加処理のhtmlファイルに
したがって、「追加処理」の画面(追加処理文書画面)
を表示する(ST706)。
【0064】図9に、追加処理文書画面の構成例を示
す。同図に示すように、追加処理文書画面には、本デジ
タルカメラ100で撮影した画像データを送信する送信
先の名称、メールアドレス、送信形式の入力欄が表示さ
れる。また、追加処理文書画面には、メールアドレス等
の入力が終了した後に、本デジタルカメラ100に対し
て、入力されたメールアドレス等の追加を要求する追加
決定処理のフレームメニューが表示される。
【0065】PC118のクライアントによって、メー
ルアドレス等の入力後、追加決定処理が選択されると
(ST707)、PC118のWWWブラウザは、入力
されたメールアドレス等の追加を要求するコマンドとデ
ータをWWWサーバ部106に対して送出する。
【0066】WWWサーバ部106は、そのメールアド
レス等の追加を要求するコマンドとデータを受けて、そ
の受信データをCGI処理部107に渡す。CGI処理
部107は、その受信データのCGIストリングを解析
し、受信データがCGI処理要求か否か判定する。受信
データがCGI処理要求である場合、CGI処理部10
7は、CGI処理を実行する(ST708)。CGI処
理は、図6で説明した場合と同様の要領で実行される。
【0067】この場合には、ST605において、CG
I処理部107がCGIストリングにアドレス帳処理C
GIアプリケーションが指定されていると判定する。そ
して、CGI処理部107は、アドレス帳処理CGIア
プリケーションを起動すると共にアドレス帳生成部12
3に受信データを渡し、アドレス帳処理を実行する(S
T606)。
【0068】なお、ここでは、ST703において、
「追加処理」アイコンが選択された場合について説明し
たが、ST703において、「編集処理」アイコンおよ
び「削除処理」アイコンが選択された場合には、それぞ
れ編集処理、削除処理に対応するファイル(ed.ht
ml、dl.html)のファイル要求が発生する。こ
れに応じて、WWWサーバ部106から編集処理、削除
処理のhtmlファイルがPC118のWWWブラウザ
に送出され、PC118に図10、図11に示す編集処
理文書画面、削除処理文書画面が表示される。そして、
追加処理文書画面と同様に、編集決定処理、削除決定処
理が選択されると、メールアドレス等の編集、削除を要
求するコマンドとデータがWWWサーバ部106に送出
される。
【0069】図12に、アドレス帳処理CGIアプリケ
ーションがアドレス帳処理を実行するまでの概略動作を
示している。
【0070】まず、アドレス帳処理CGIアプリケーシ
ョンは、指示されたCGI処理が追加処理、編集処理、
削除処理のいずれであるかを判定する。具体的には、ま
ず、アドレス帳処理CGIアプリケーションは、指示さ
れたCGI処理がメールアドレス等の追加処理か否かを
判定する(ST1201)。
【0071】ここで、指示されたCGI処理が追加処理
である場合、アドレス帳処理CGIアプリケーション
は、アドレス帳生成部123に指示して、記憶部110
の所定エリア(以下、「アドレスエリア」という)に受
信したアドレスデータを追加する(ST1202)。
【0072】一方、追加処理でない場合、アドレス帳処
理CGIアプリケーションは、アドレスエリアから受信
したアドレスデータに該当するアドレスデータを削除す
る(ST1203)。
【0073】そして、アドレス帳処理CGIアプリケー
ションは、指示されたCGI処理が編集処理か否かを判
定する(ST1204)。ここで、指示されたCGI処
理が編集処理である場合には、受信したアドレスデータ
を編集後のアドレスデータとして削除したアドレスデー
タと置換する(ST1205)。
【0074】ST1202において、受信したアドレス
データを追加した場合、ST1204において、指示さ
れたCGI処理が編集処理でなかった場合、並びに、S
T1205において、受信したアドレスデータを置換し
た場合、アドレス帳処理CGIアプリケーションは、ア
ドレス帳処理を終了する。
【0075】このようにして、本デジタルカメラ100
のアドレス帳処理が実行される。このアドレス帳処理を
事前にPC118で行うことにより、本デジタルカメラ
100の内部にアドレス帳処理を行う機能を設ける必要
がなくなるので、本デジタルカメラ100の構造を簡単
にすることができる。
【0076】次に、本デジタルカメラ100で画像デー
タを撮影し、その画像データを電子メールに添付して送
信するまでの動作について、画像データの撮影処理およ
び送信処理に大別して説明する。まず、画像データの撮
影処理について、図13に示すフロー図にしたがって説
明する。
【0077】デジタル画像撮影部102によって撮像さ
れた画像の画像データは、記憶部110の撮影画像格納
エリア114に格納される(ST1301)。
【0078】画像データが撮影画像格納エリア114に
格納されると、画像処理部108は、撮影画像格納エリ
ア114に格納された画像データに対して、JPEG方
式やJFIF方式に準拠して圧縮処理を行う(ST13
02)。ここでは、JFIF方式に準拠して圧縮処理を
行うことにより、JFIF方式に準拠したオプションを
利用して、JPEG画像からサムネイル画像データを得
るものとする。このため、圧縮処理が行われた画像デー
タには、その画像データのサイズを縮小したサムネイル
画像データが含まれる。
【0079】圧縮処理が行われた画像データは、圧縮・
変換画像格納エリア116に格納される。この場合は、
サムネイル画像データを含む画像データが圧縮・変換画
像格納エリア116に格納される。このようにして、本
デジタルカメラ100において、画像データの撮影処理
が行われる。
【0080】次に、画像データの送信処理について、図
14に示すフロー図にしたがって説明する。圧縮・変換
画像格納エリア116には、本デジタルカメラ100で
撮影された画像データが格納されているものとする。そ
の画像データには、サムネイル画像データが含まれてい
る。また、携帯電話120が本デジタルカメラ100に
携帯電話インタフェース103を介して接続されている
ものとする。
【0081】操作部112から送信処理が指示される
と、表示部124にサムネイル画像データが表示される
(ST1401)。図15に、サムネイル画像データが
表示された場合の表示部124を示している。
【0082】サムネイル画像データが表示されると、ク
ライアントが送信を希望する画像データを選択する(S
T1402)。ここで、表示部124には、図15に示
すように、本デジタルカメラ100で撮影した画像デー
タが画像データ毎にサムネイル画像データとして表示さ
れている。したがって、クライアントは、簡単に送信す
る画像データを選択することができる。
【0083】送信を希望する画像データが選択される
と、表示部124に記憶部110のアドレスエリアに格
納されたアドレスデータの一覧が表示される(ST14
03)。図16に、アドレスデータの一覧が表示された
場合の表示部124を示している。
【0084】アドレスデータの一覧が表示されると、ク
ライアントが希望する送信先を選択する(ST140
4)。ここで、表示部124には、図16に示すよう
に、アドレスデータの一覧が表示されている。したがっ
て、クライアントは、メールアドレス等を入力すること
なく、簡単に希望する送信先を選択することができる。
【0085】希望する送信先が選択されると、メールデ
ータ作成部111が選択された送信先のアドレスデータ
に基づいて、電子メールのヘッダデータを作成する。ま
た、希望する送信先が選択されると、選択された送信先
の送信形式がインターネットFAXか否か判定する(S
T1405)。ここで、送信形式がインターネットFA
Xである場合、TIFF変換部109は、画像データの
データフォーマットをTIFF形式に変換する(ST1
406)。
【0086】ST1406において、画像データのデー
タフォーマットがTIFF形式に変換された場合、並び
に、ST1405において、送信形式がインターネット
FAXでない場合、それぞれの画像データが、メールデ
ータ作成部111が作成した電子メールのヘッダデータ
に添付される(ST1407)。
【0087】画像データが電子メールのヘッダデータに
添付されると、携帯電話120が自動的にISP121
に対する発呼動作を開始する(ST1408)。すなわ
ち、本デジタルカメラ100は、事前にネットワーク接
続設定が行われている。したがって、電子メールを送信
する度に、携帯電話120でISP121に対してダイ
ヤルアップ等の処理を行う必要がなくなる。
【0088】ISP121に対する発呼動作が開始さ
れ、回線が接続されると(ST1409)、画像データ
が添付された電子メールが送信される(ST141
0)。その後、電子メールの送信処理を終了する。一
方、回線が接続されない場合には、接続されるまで処理
を繰り返す。この処理を所定回数繰り返した場合には、
ネットワーク異常であると判定し、その送信処理を終了
する。このようにして、本デジタルカメラ100は、撮
影した画像データを電子メールに添付して送信する。
【0089】このように、本実施の形態のデジタルカメ
ラ100によれば、外部ネットワーク117に接続され
たPC118等のクライアントによって、ネットワーク
接続設定やアドレス帳処理が事前に行われる。本デジタ
ルカメラ100で撮影した画像データを電子メールに添
付して送信する場合、そこで設定したネットワーク接続
設定にしたがって、携帯電話120でISP121に発
呼動作を行うことができ、また、そこで登録されたメー
ルアドレス等を選択して送信先を決定することができ
る。これにより、デジタルカメラ100の内部にネット
ワーク接続設定を行う機能またはメールアドレスを入力
する機能を設ける必要がなくなるので、デジタルカメラ
100の内部の構造を複雑にすることなく、撮影した画
像データを電子メールに添付して送信することができ
る。
【0090】また、本実施の形態のデジタルカメラ10
0によれば、撮影した画像データが画像処理部108に
よって、JFIF方式に準拠して圧縮処理が行われる。
このため、圧縮処理が行われた画像データには、サムネ
イル画像が含まれている。したがって、表示部124に
は、画像データのサムネイル画像データが表示される。
これにより、クライアントは、このサムネイル画像デー
タを選択して、送信を希望する画像データを簡単に選択
することができる。
【0091】また、本実施の形態のデジタルカメラ10
0によれば、アドレス帳に登録された送信先の送信形式
がインターネットFAXである場合、TIFF変換部1
09が画像データのデータフォーマットをTIFF形式
に変換する。これにより、送信先がインターネットFA
Xである場合でも、特別な構造を設けることなく本デジ
タルカメラ100で撮影した画像データを電子メールに
添付して送信することができる。
【0092】また、本実施の形態では、本デジタルカメ
ラ100で撮影した画像データを電子メールに添付して
送信する場合に、送信を希望する画像および送信先をク
ライアントが選択するデジタルカメラ100について説
明している。しかし、このような送信手順に限定される
ものではなく、ネットワーク接続設定を行う際に固定の
送信先を指定して、撮影した画像データの送信指示があ
る毎にその送信先に自動的に送信するようにしてもよ
い。このように変更した場合には、本デジタルカメラ1
00の操作部112から送信先を選択する必要がなくな
るので、より簡単に画像データを送信することができ
る。
【0093】また、本実施の形態では、静止画像につい
ての画像データを電子メールに添付して送信するデジタ
ルカメラについて説明している。しかし、静止画像に限
定されるものではなく、本デジタルカメラ100を動画
像に適用してもよい。このように、動画像に適用した場
合にも、本実施の形態と同様の効果を得ることができ
る。
【0094】また、本実施の形態では、LAN制御部1
04を内蔵し、LAN104Aを介して外部ネットワー
ク117と接続して、外部ネットワーク117に接続さ
れたPC118等のクライアントがホームページ上でネ
ットワーク接続設定またはアドレス帳処理を行うことが
できるデジタルカメラ100について説明している。し
かし、外部ネットワーク117との接続は、無線で行う
ように変更してもよい。このように変更した場合には、
本デジタルカメラ100を自由に持ち運びしながらネッ
トワーク接続設定やアドレス帳処理が行われるので、P
C118等のクライアントが希望するネットワーク接続
設定にて希望する送信先に画像データを送信することが
できる。
【0095】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
外部ネットワークに接続されたPC等から本デジタルカ
メラのネットワーク接続設定やアドレス帳処理を行える
ようにしたので、構造を複雑にすることなく、撮影した
画像データを電子メールに添付してPCに送信すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るデジタルカメラの
構成を示すブロック図
【図2】上記実施の形態に係るデジタルカメラのネット
ワーク接続設定動作を説明するフロー図
【図3】上記実施の形態に係るデジタルカメラの管理す
るhtmlファイルのファイル関連表を示す図
【図4】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供す
るホームページメイン画面の構成図
【図5】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供す
るネットワーク接続設定文書画面の構成図
【図6】上記実施の形態に係るデジタルカメラのCGI
処理部によるCGI処理動作を説明するフロー図
【図7】上記実施の形態に係るデジタルカメラのアドレ
ス帳処理動作を説明するフロー図
【図8】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供す
るアドレス帳文書画面の構成図
【図9】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供す
るアドレス帳の追加処理文書画面の構成図
【図10】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供
するアドレス帳の編集処理文書画面の構成図
【図11】上記実施の形態に係るデジタルカメラが提供
するアドレス帳の削除処理文書画面の構成図
【図12】上記実施の形態に係るデジタルカメラのCG
I処理部によるアドレス帳処理動作を説明するフロー図
【図13】上記実施の形態に係るデジタルカメラの撮影
処理動作を説明するフロー図
【図14】上記実施の形態に係るデジタルカメラの送信
処理動作を説明するフロー図
【図15】上記実施の形態に係るデジタルカメラに設け
られた表示部にサムネイル画像データが表示された場合
の一例を示す図
【図16】上記実施の形態に係るデジタルカメラに設け
られた表示部にアドレスデータの一覧が表示された場合
に一例を示す図
【符号の説明】
100 デジタルカメラ 101 レンズ 102 デジタル画像撮影部 103 携帯電話インタフェース 104 LAN制御部 105 htmlファイル作成部 106 WWWサーバ部 107 CGI処理部 108 画像処理部 109 TIFF変換部 110 記憶部 111 メールデータ作成部 112 操作部 113 制御部 114 撮影画像格納エリア 115 htmlファイル格納エリア 116 圧縮・変換画像格納エリア 117 外部ネットワーク 118 PC 119 インターネットFAX 120 携帯電話 121 ISP 122 ネットワーク接続設定部 123 アドレス帳生成部 124 表示部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を撮影してデジタル画像データを得
    るデジタル画像撮影手段と、コンピュータネットワーク
    との接続情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記
    憶された前記接続情報の設定を行う接続情報設定手段
    と、クライアントの要求に応じて前記接続情報を設定す
    るための構造化文書を送信するWWWサーバと、前記ク
    ライアントから受信した前記接続情報とその設定要求と
    を前記接続情報設定手段へ受け渡すインターフェイス
    と、を具備することを特徴とするデジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 画像を撮影してデジタル画像データを得
    るデジタル画像撮影手段と、電子メールのアドレス情報
    を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記
    アドレス情報の変更処理を行うアドレス情報変更手段
    と、クライアントの要求に応じて前記アドレス情報を設
    定するための構造化文書を送信するWWWサーバと、前
    記クライアントから受信した前記アドレス情報とその設
    定要求とを前記アドレス情報設定手段へ受け渡すインタ
    ーフェイスと、を具備することを特徴とするデジタルカ
    メラ。
  3. 【請求項3】 画像を撮影してデジタル画像データを得
    るデジタル画像撮影手段と、コンピュータネットワーク
    との接続情報及び電子メールのアドレス情報を記憶する
    記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記接続情報の
    設定を行う接続情報設定手段と、前記記憶手段に記憶さ
    れた前記アドレス情報の変更処理を行うアドレス情報変
    更手段と、クライアントの要求に応じて前記接続情報及
    び前記アドレス情報を設定するための構造化文書を送信
    するWWWサーバと、前記クライアントから受信した前
    記接続情報及び前記アドレス情報とそれらの設定要求と
    を前記接続情報設定手段又は前記アドレス情報変更手段
    へ受け渡すインターフェイスと、を具備することを特徴
    とするデジタルカメラ。
  4. 【請求項4】 前記WWWサーバは、前記接続情報を入
    力可能な画面を要求するボタンと前記アドレス情報を入
    力可能な画面を要求するボタンとを含む設定情報選択画
    面を表示するための記述を含む構造化文書をクライアン
    トの要求に応じて送信することを特徴とする請求項3記
    載のデジタルカメラ。
  5. 【請求項5】 前記アドレス情報は、送信先の通信形式
    を含むことを特徴とする請求項4記載のデジタルカメ
    ラ。
  6. 【請求項6】 前記送信先の通信形式に応じて前記デジ
    タル画像データの画像形式を変換する変換部を具備する
    ことを特徴とする請求項5記載のデジタルカメラ。
  7. 【請求項7】 前記接続情報に基づいてコンピュータネ
    ットワークに接続し、前記アドレス情報を送信先として
    前記デジタル画像データを電子メール送信することを特
    徴とする請求項3記載のデジタルカメラ。
  8. 【請求項8】 クライアントの要求に応じてコンピュー
    タネットワークとの接続情報を設定するための構造化文
    書を送信する工程と、前記クライアントから受信した前
    記接続情報とその設定要求を接続情報設定手段に受け渡
    す工程と、前記接続情報設定手段で記憶手段に記憶され
    た前記接続情報の設定を行う工程と、を具備することを
    特徴とするデジタルカメラの設定方法。
  9. 【請求項9】 クライアントの要求に応じて電子メール
    のアドレス情報を設定するための構造化文書を送信する
    工程と、前記クライアントから受信した前記アドレス情
    報とその設定要求をアドレス情報設定手段に受け渡す工
    程と、前記アドレス情報設定手段で記憶手段に記憶され
    た前記アドレス情報の変更処理を行う工程と、を具備す
    ることを特徴とするデジタルカメラの設定方法。
JP20871999A 1999-07-23 1999-07-23 デジタルカメラ及びその設定方法 Expired - Lifetime JP3652552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20871999A JP3652552B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 デジタルカメラ及びその設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20871999A JP3652552B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 デジタルカメラ及びその設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001036791A true JP2001036791A (ja) 2001-02-09
JP3652552B2 JP3652552B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=16560960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20871999A Expired - Lifetime JP3652552B2 (ja) 1999-07-23 1999-07-23 デジタルカメラ及びその設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3652552B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1404108A1 (en) 2002-09-26 2004-03-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image communication apparatus and method for transmitting images on request
JP2009159630A (ja) * 2002-08-12 2009-07-16 Kyocera Corp 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
US7979583B2 (en) 2007-05-21 2011-07-12 Olympus Corporation Information processing apparatus, client apparatus, information processing system and service connection method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159630A (ja) * 2002-08-12 2009-07-16 Kyocera Corp 撮影機能付き通信端末、同端末用の制御プログラム
EP1404108A1 (en) 2002-09-26 2004-03-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image communication apparatus and method for transmitting images on request
US7573503B2 (en) 2002-09-26 2009-08-11 Fujifilm Corporation Image communication apparatus and method
US7979583B2 (en) 2007-05-21 2011-07-12 Olympus Corporation Information processing apparatus, client apparatus, information processing system and service connection method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3652552B2 (ja) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629929B2 (ja) デジタルカメラシステム及びこの制御方法
JP5780235B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び携帯端末装置
US8356033B2 (en) Album system, photographing device, and server
JP4795133B2 (ja) 画像形成装置、画像処理方法、該方法を実行する制御プログラム
JP2000196798A (ja) ネットワ―クファクシミリ装置
WO2010113670A1 (ja) 通信システム、通信端末、サーバ、データ保存方法および記録媒体
JP2004348268A (ja) データ保管システムへのデータアップロード方法
JP3135532B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2004274260A (ja) テレビジョン受像機、画像閲覧システムおよび方法、ならびに、端末装置およびサーバ装置
JP2006157886A (ja) 情報処理装置、携帯端末装置、サーバコンピュータ、データ保存方法、及びプログラム
JP2002259332A (ja) 電子機器、サーバ、画像提供システム及びその方法
JP3652552B2 (ja) デジタルカメラ及びその設定方法
JP2007201578A (ja) 画像記録システム
JP2004112360A (ja) デジタルカメラ
JP3805144B2 (ja) デジタルカメラ及び画像送信方法
JP4532685B2 (ja) 電子カメラの遠隔制御システムおよび同システムに適用される情報処理方法及び装置
JP4804558B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
JP2007201579A (ja) 電子カメラ
JP2004078837A (ja) 情報処理装置およびその制御方法、ならびにプログラム
JP2001197340A (ja) デジタルカメラ
JP2003309743A (ja) デジタルカメラ及び画像送信方法
JP2003163917A (ja) サーバ装置、端末識別情報提供方法、端末識別情報提供プログラム、及び端末識別情報提供プログラムが記録された記録媒体、情報処理端末装置、並びに端末識別情報授受システム及び端末識別情報授受方法
JP2005184469A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2007208526A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP3276361B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8