JP2001036789A - 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置 - Google Patents

画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置

Info

Publication number
JP2001036789A
JP2001036789A JP11208270A JP20827099A JP2001036789A JP 2001036789 A JP2001036789 A JP 2001036789A JP 11208270 A JP11208270 A JP 11208270A JP 20827099 A JP20827099 A JP 20827099A JP 2001036789 A JP2001036789 A JP 2001036789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
data
image
character
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208270A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takenaka
裕二 竹中
Koji Nakamura
幸司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11208270A priority Critical patent/JP2001036789A/ja
Publication of JP2001036789A publication Critical patent/JP2001036789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音声認識を高精度に行うことのできる画像管
理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置を提供す
る。 【解決手段】 画像を取り込む撮像部22と、音声デー
タを入力する音声入力部26と、音声入力部26により
入力された音声データを通信回線14を介して処理装置
16に送信する送信部28と、通信回線14を介して、
音声データに基づいて生成された文字データを処理装置
16から受信する受信部34とを備えるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を管理すると
ともに、通信回線を介して通信する画像管理装置、外界
の画像を取り込むとともに、通信回線を介して通信を行
う撮像装置、撮像システム、音声認識を行う処理装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラを使って外界の画像を取り
込むことが行われている。この場合、フイルム上の画
像、フイルム上の画像に基づいてプリントされた写真、
画像データ、画像データに基づいてプリントされた写真
等をどのように管理するかが問題となっている。例え
ば、建設業界においては、工事の出来高を証明するため
に、工事における写真を複数撮影し、これら複数の写真
の中から対応する複数の写真を選択し、これら写真を対
応関係がわかるように書類を作成し、発注者に提出して
いる。このときには、複数の写真が何を撮影したもので
あるのか、あるいは、複数の写真がどのように対応して
いるのかを適切に把握できるようにしておく必要があ
る。
【0003】例えば、画像を管理する発明としては、以
下のようなものがある。特開平8−76288号公報に
は、音声を入力し、音声デジタルデータと、基準単語語
彙に対応する基準音声デジタルデータとを比較し、音声
デジタルデータを認識し、認識済み音声デジタルデータ
を格納するカメラに内蔵された音声メッセージ記録装置
が記載されている。特開平9−238303号公報に
は、画像ファイルと音声ファイルとを関連情報を含むフ
ァイル名で登録するデジタルスチルビデオカメラが記載
されている。
【0004】特開平9−252453号公報には、音声
を入力し、音声を認識して文字コードに変換し、文字コ
ードを文字列に変換し、同時に撮影された画像又は既に
撮影された画像と合成し、画像、音声入力の認識結果、
又は、画像と文字列の合成結果を表示するデジタルスチ
ルビデオカメラが記載されている。また、音声入力を認
識して文字コードに変換し、文字コードのデータを保存
するデジタルスチルビデオカメラが記載されている。
【0005】また、カメラと、外部の装置との間に関す
る発明として以下のような先行技術がある。特開平10
−51728号公報には、外部装置からファイルシステ
ムが変更された後に撮影及び記録動作を正常に行う発明
が記載されている。特開平10−164410号公報に
は、画像情報や文字情報を電話回線を介して送信するデ
ジタル電子カメラが記載されている。特開平11−17
993号公報には、撮影モードと、通信モードとを有
し、接続端子に外部機器へ画像データを出力するケーブ
ルのコネクタ部が接続されているか否かによってモード
を切り替えることを特徴とするカメラが記載されてい
る。
【0006】特開平10−243153号公報には、画
像データをバイナリ形式からテキスト形式に変換して送
信するデジタルカメラが記載されている。特開平10−
341396号公報には、機能を追加するために、外部
からプログラムを導入できるデジタルカメラが記載され
ている。特開平11−109498号公報には、使用者
の音声を認識し、認識結果に応じて所定の機能を制御す
るカメラが記載されている。特開平6−313838号
公報には、撮影者の音声により、複数の焦点検出エリア
の中から所望の焦点検出エリアを選択するカメラが記載
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した特開平9−2
52453号公報に記載された発明では、複数の写真が
どのように対応しているのかを適切に把握できるよう
に、画像と文字データを合成させている。そして、カメ
ラ内において、音声データから文字データを得るための
音声認識の処理を行っている。この発明において、音声
認識の精度を向上させようとすると、カメラ内に音声デ
ータと文字データとの対応に関するデータを詳細に記憶
するためのメモリを大量に備える必要があり、備えられ
るメモリの量にも限度があるという問題がある。また、
音声認識を迅速に行うには、高速なCPU等をカメラ内
に備える必要がある。したがって、カメラのサイズが大
きくなると共に、カメラ自体が高価なものとなってしま
う問題がある。
【0008】そこで本発明は、上記少なくとも一つの課
題を解決しつつ、音声認識を高精度に行うことのできる
画像管理装置、撮像装置、撮像システム、及び処理装置
を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範
囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成
される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規
定する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1の形態に係る画像管理装置は、画像を
管理すると共に、通信回線を介して処理装置と通信を行
う画像管理装置であって、画像に対応させて音声データ
を入力する音声入力部と、音声入力部により入力された
音声データを通信回線を介して処理装置に送信する音声
データ送信部と、通信回線を介して、音声データに基づ
いて生成された文字データを処理装置から受信する文字
データ受信部と、文字データを画像に対応付けて記録す
る記録部とを備えることを特徴とする。
【0010】上記目的を達成するために、本発明の第1
の形態に係る撮像装置は、外界の画像を取り込むととも
に、通信回線を介して処理装置と通信を行う撮像装置で
あって、画像を取り込む撮像部と、音声データを入力す
る音声入力部と、音声入力部により入力された音声デー
タを通信回線を介して処理装置に送信する音声データ送
信部と、通信回線を介して、音声データに基づいて生成
された文字データを処理装置から受信する文字データ受
信部とを備えたことを特徴とする。ここで、音声データ
はアナログ形式でもよく、また、デジタル形式でもよ
い。画像を取り込むとは、銀塩カメラのように画像その
ものを取り込むようにしてもよく、また、デジタルカメ
ラのように画像を表現する情報の集合である画像データ
を取り込むようにしてもよい。画像データはアナログ形
式であってもよく、デジタル形式であってもよい。
【0011】音声入力部は、撮像部により取り込まれる
画像に対応させて音声データを入力し、文字データを取
り込まれる画像に対応付けて記録する記録部を更に備え
るようにしてもよい。ここで、文字データを画像に対応
付けるとは、フイルム上の画像そのものに、文字データ
を示す文字を対応付けるようにしてもよく、画像データ
に文字データを対応付けるようにしてもよい。撮像部
は、画像を画像データとして取り込み、画像データに前
記文字データを合成する編集部を更に備え、記録部は、
編集部により合成された画像データを記録するようにし
てもよい。撮像部は、画像を画像データとして取り込
み、記録部は、画像データと文字データとを対応付けて
記録するようにしてもよい。撮像部は、感光する感光部
を有するフイルムを固定するフイルム固定部を有するよ
うにしてもよい。記録部は、文字データが示す文字を、
画像を取り込むフイルムの感光部に露光するようにして
もよい。フイルムは、情報を記録する情報記録部を有
し、記録部は、情報記録部に文字データを記録するよう
にしてもよい。
【0012】上記目的を達成するために、本発明の第1
の形態に係る撮像システムは、外界の画像を取り込むと
ともに、通信回線を介して通信を行う撮像装置と、通信
回線を介して撮像装置と通信を行う処理装置とを有する
撮像システムであって、撮像装置は、画像を取り込む画
像取込部と、音声データを入力する音声入力部と、音声
入力部により入力された音声データを所定の通信回線を
介して処理装置に送信する音声データ送信部と、通信回
線を介して音声データに基づいて生成された文字データ
を処理装置から受信する文字データ受信部とを備え、処
理装置は、通信回線を介して音声データを受信する音声
データ受信部と、音声データに対応する文字データを認
識する文字認識部と、通信回線を介して文字データを送
信する文字データ送信部とを備えることを特徴とする。
【0013】音声入力部は撮像部により取り込まれる画
像に対応させて音声データを入力し、文字データを取り
込まれる画像に対応付けて記録する記録部を更に備える
ようにしてもよい。処理装置は、複数のユーザに由来す
る音声データの特徴に関する特徴情報を記憶する特徴記
憶部を更に備え、文字認識部は、音声データが由来する
ユーザの特徴情報に基づいて文字データを認識するよう
にしてもよい。
【0014】上記目的を達成するために、本発明の第1
の形態に係る処理装置は、通信回線を介してデータの送
受信を行う処理装置であって、通信回線を介して音声デ
ータを受信する音声データ受信部と、音声データに対応
する文字データを認識する文字認識部と、通信回線を介
して文字データを送信する文字データ送信部とを備える
ことを特徴とする。複数のユーザに由来する音声データ
の特徴に関する特徴情報を記憶する特徴記憶部を更に備
え、文字認識部は、音声データが由来するユーザの特徴
情報に基づいて文字データを認識するようにしてもよ
い。なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の
全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコ
ンビネーションも又発明となりうる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態を通じて
本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲
に係る発明を限定するものではなく、又実施形態の中で
説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手
段に必須であるとは限らない。図1は、本発明の第1の
実施形態に係る撮像システムの構成図である。本撮像シ
ステム10は、画像管理装置の一例としての撮像装置1
2及び処理装置16を有し、撮像装置12及び処理装置
16は通信回線14を介して接続されている。通信回線
14は、例えば、携帯電話、PHS(Personal Handy p
hone System)等によって利用される無線回線であって
もよく、電話回線等の電線、光ファイバ等を用いた有線
回線であってもよい。
【0016】撮像装置12は、例えば、デジタルカメラ
であり、結像部20と、撮像部22と、記録部24と、
音声入力部26と、音声データ送信部の一例としての送
信部28と、通信制御部30と、文字データ受信部の一
例としての受信部34と、ID記憶部32とを有する。
ここで、デジタルカメラには、画像を一枚毎に撮像する
カメラだけでなく、画像を連続して撮像するビデオカメ
ラ等が含まれる。結像部20は、単数或いは複数のレン
ズを有しており、外界からの光を集めることにより、撮
像部22の受光面上に外界の画像を結ぶ。撮像部22
は、受光面上に結ばれた画像を取り込む。本実施形態で
は、撮像部22は、光電変換素子の一例としてのCCD
(Charge Coupled Device)であり、受光面上に結ばれ
た画像を画像データに変換して取り込む。
【0017】音声入力部26は、例えば、マイクにより
構成され、音声を電気的な音声データに変換して入力す
る。本実施形態では、音声入力部26は、音声データと
撮像部22により取り込まれる画像と対応付けて入力す
る。音声データと、取り込まれる画像とを対応付ける方
法としては、例えば、対応付ける画像を取り込む直前
に、音声データを入力するようにしてもよく、また、対
応付ける画像を取り込むと同時に音声データを入力する
ようにしてもよく、対応付ける画像を取り込んだ直後に
音声データを入力するようにしてもよい。また、複数の
画像を取り込んだ後において、音声データを入力し、そ
の後、図示しない指示部により対応させる画像を指示し
てもよく、図示しない指示部により対応させる画像を指
示した後に、音声データを入力するようにしてもよい。
【0018】ID記憶部32は、当該撮像装置12のユ
ーザを識別するための識別情報(ID)を記憶する。送
信部28は、通信制御部30の制御に従って、処理装置
16へ種々のデータを送信する。本実施形態では、送信
部28は、例えば、ID記憶部32に記憶されている識
別情報を処理装置16に送信する。また、送信部28
は、音声入力部26により変換された音声データを通信
回線14を介して処理装置16に送信する。受信部34
は、通信制御部30の制御に従って、処理装置16から
種々のデータを受信する。本実施形態では、例えば、受
信部34は処理装置16から文字データを受信する。通
信制御部30は、送信部28及び受信部34を制御する
ことにより、処理装置16との間のデータ通信を制御す
る。
【0019】記録部24は、撮像部22により取り込ま
れた画像と、受信部34により受信された当該画像に対
応付けて入力された音声データに対応する文字データと
を対応付けて、記録媒体又は記憶装置に記録する。ここ
で、記録媒体としては、書き込み可能なCD−R、DV
D(Digital Video Disc)等の光記録媒体や、MO(Ma
gneto-Optical)ディスク等の光磁気記録媒体、フロッ
ピー(登録商標)ディスク等の磁気記録媒体等がある。
これらの記録媒体に記録する場合には、記録部24は、
CD−Rドライブ、DVDドライブ、MOドライブ、フ
ロッピードライブ等により構成される。また、記憶装置
としては、フラッシュメモリ、RAM等の半導体メモリ
や、ハードディスク(磁気ディスク)等がある。本実施
形態では、記録部24はフラッシュメモリに書き込む。
【0020】また、記録部24が文字データと対応付け
る画像は、入力する音声と対応付ける画像との関係によ
り決まる。すなわち、対応付ける画像を取り込む直前に
音声データを入力する場合には、文字データと、音声デ
ータを入力した直後に取り込まれる画像と対応付け、ま
た、対応付ける画像を取り込むと同時に音声データを入
力する場合には、文字データと、音声データが入力され
ると同時に取り込まれた画像とを対応付ける。また、複
数の画像を取り込んだ後において、音声データを入力
し、その後、図示しない指示部により対応させる画像を
指示する場合には、文字データを、指示部により指示さ
れた画像に対応付け、また、図示しない指示部により対
応させる画像を指示した後に、音声データを入力する場
合には、文字データと、指示部により指示された画像と
を対応付ける。ここで、本実施形態では、記録媒体52
から読み出されたモジュールを実行することにより、記
録部24、音声入力部26、送信部28、通信制御部3
0、ID記憶部32,及び受信部34が構成される。こ
こで、記録媒体52としては、例えば、CD−R、DV
D等の光記録媒体や、MOディスク等の光磁気記録媒
体、フロッピーディスク等の磁気記録媒体等がある。
【0021】処理装置16は、音声データ受信部の一例
としての受信部40と、文字データ送信部の一例として
の送信部50と、通信制御部42と、ID記憶部44
と、文字認識部46と、特徴記憶部の一例としての音声
情報記憶部48とを有する。ID記憶部44は、処理装
置16による処理の提供を受けることができるユーザの
識別情報を記憶する。受信部40は、通信制御部42の
制御に従って、撮像装置12から種々のデータを受信す
る。本実施形態では、例えば、受信部40は、撮像装置
12から撮像装置12のユーザの識別情報を受信する。
また、受信部40は、撮像装置12から音声データを受
信する。
【0022】送信部50は、通信制御部42の制御に従
って、撮像装置12へ種々のデータを送信する。本実施
形態では、送信部50は、文字認識部46により変換さ
れた文字データを通信回線14を介して撮像装置12に
送信する。通信制御部42は、送信部50及び受信部4
0を制御することにより、撮像装置12との間のデータ
通信を制御する。また、通信制御部42は、受信部40
が受信した撮像装置12のユーザの識別情報がID記憶
部44に記憶されているか否かを検出し、記憶されてい
ない場合には、撮像装置12との間の通信路を切断し、
記憶されている場合には、識別情報を文字認識部46に
通知する。
【0023】音声情報記憶部48は、音声データと文字
データとの対応を示す対応情報を記憶する。本実施形態
では、音声情報記憶部48は、識別情報が登録されてい
る各ユーザに関する対応情報(特徴情報)を記憶する。
ここで、音声情報記憶部48は処理装置16内にあるの
で、撮像装置12の大きさに影響を与えることなく、音
声データと文字データとの対応を示す対応情報を大量に
保持することができる。すなわち、音声データと文字デ
ータとの対応を詳細に示す対応情報を記憶することがで
きる。
【0024】文字認識部46は、音声情報記憶部48に
記憶されている対応情報に基づいて、受信部40から受
け取った音声データを文字データに変換する。本実施形
態では、文字認識部46は、通信制御部42から通知さ
れた識別番号のユーザに対応する対応情報に基づいて音
声データを文字データに変換する。各ユーザ毎の対応情
報に基づいて音声データを文字データに変換するので、
高精度に音声データを文字データに変換することができ
る。また、文字認識部46は撮像装置12内にないの
で、大規模なコンピュータにより構成しても、撮像装置
12の大きさに影響がない。このため、高精度且つ迅速
に文字認識を行うことができる。また、高価な構成によ
り文字認識部46を構成するようにしても、複数の撮像
装置12のそれぞれに高速なCPU等を備えることに比
して、システム全体のコストを抑えることができる。
【0025】ここで、本実施形態では、記録媒体54か
ら読み出されたモジュールを実行することにより、受信
部40、送信部50、通信制御部42、ID記憶部4
4、文字認識部46、音声情報記憶部48が構成され
る。ここで、記録媒体54としては、例えば、CD−
R、DVD等の光記録媒体や、MOディスク等の光磁気
記録媒体、フロッピーディスク等の磁気記録媒体等があ
る。
【0026】図2は、本発明の第1の実施形態に係る撮
像システムの処理シーケンスの図である。ここで、画像
を取り込む直前に、当該画像に対応付ける音声データを
入力する場合を例にとって以下説明する。まず、ユーザ
により音声が発せられると、撮像装置12において、音
声入力部26が音声データを入力する。そして、送信部
28が音声データを送信する前に、通信制御部30が送
信部28により処理装置16との間の通信路を接続する
要求を送信させる(ステップS100)。次いで、処理
装置16の受信部40が要求を受信し、通信制御部42
が送信部50により撮像装置12に接続の応答をする
(ステップS102)。これにより、撮像装置12及び
処理装置16の間でのデータの送受信ができる通信路が
確立される。
【0027】次いで、撮像装置12において通信制御部
30がID記憶部32に格納されている識別情報を送信
部28により処理装置16に送信させる(ステップS1
04)。処理装置16では、受信部40が識別情報を受
信し、通信制御部42が受信部40により受信された識
別情報がID記憶部44に記憶されているか否かを確認
する(ステップS106)。この結果、識別情報が記憶
されている場合には、通信制御部42は、送信部50に
より撮像装置12へ音声データを送信させる指示を送信
する(ステップS108)。また、通信制御部42は、
受信部40が受信した識別情報を文字認識部46に通知
する。文字認識部46は、通知された識別情報に対応す
るユーザの特徴情報を音声情報記憶部48から選択する
(ステップS110)。
【0028】次いで、撮像装置12の送信部28が、音
声入力部26により入力された音声データを処理装置1
6に送信する(ステップS112)。処理装置16で
は、受信部40が撮像装置12から送信される音声デー
タを受信し、文字認識部46に渡す。文字認識部46
は、既に選択した特徴情報に基づいて、受信した音声デ
ータを文字データに変換する(ステップS114)。次
いで、送信部50が文字認識部46により変換された文
字データを撮像装置12に送信する(ステップS11
6)。そして、撮像装置12において受信部34が文字
データを受信する。この後、結像部20を介して結ばれ
た画像を撮像部22が画像データに変換し、記録部24
が当該画像データと、文字データとを対応付けてフラッ
シュメモリに記録する。
【0029】したがって、音声データを高精度に文字デ
ータに変換することができ、文字データを適切に画像デ
ータに対応付けることができる。また、例えば、工事写
真を撮影するときには、工事名、工種、撮影月日、位置
等を音声として入力することにより、音声データが高精
度変換された文字データを画像データに対応付けること
ができ、画像データの整理あるいは検索を容易に行える
ようになる。また、撮像装置12のユーザは、音声を入
力することにより、容易に文字データを画像データに対
応付けることができる。
【0030】図3は、本発明の第2の実施形態に係る撮
像装置の構成図である。ここで、図1に示す第1の実施
形態に係る撮像装置と同一機能を有する要素には同一符
号を付すこととする。本撮像装置は、第1の実施形態に
係る撮像装置において、更に編集部60を更に備え、記
録部24を編集部60により合成された画像データを記
憶するようにしたものである。編集部60は、撮像部2
2により撮像された画像データに、当該画像データと対
応付けて入力された音声データに対応する文字データを
合成する。
【0031】ここで、本実施形態では、記録媒体56か
ら読み出されたモジュールを実行することにより、記録
部24、編集部60、音声入力部26、送信部28、通
信制御部30、ID記憶部32,及び受信部34が構成
される。ここで、記録媒体56としては、例えば、CD
−R、DVD等の光記録媒体や、MOディスク等の光磁
気記録媒体、フロッピーディスク等の磁気記録媒体等が
ある。
【0032】したがって、上記した第1の実施形態と同
様に、音声データを高精度に文字データに変換すること
ができ、文字データを適切に画像データに対応付けるこ
とができる。また、合成画像データに基づいて表示され
る画像を見ることで、画像を確認しつつ、対応付けられ
た文字を把握できる。例えば、工事名、工種、撮影月
日、位置等を音声として入力することにより、合成画像
データに基づく画像を見ることで、画像の内容を文字で
容易に確認することができる。
【0033】次に、本発明の第3の実施形態を説明す
る。第3の実施形態に係る撮像装置は、APS(Advanc
ed Photo System)用の銀塩カメラである。図4は、本
発明の第3の実施形態に係る撮像装置で用いられるAP
S用のフイルムセットの構成図である。フイルムセット
68は、フイルム68Aと、フイルム68Aを収容する
フイルムカートリッジ68Bとを有する。フイルム68
Aは、一つの画像(コマ)を取り込むための感光する感
光部68Cを複数有し、各コマの感光部68Cの上部に
当該コマに関する情報を記憶する磁気情報記憶部68D
を有する。
【0034】図5は、本発明の第3の実施形態に係る撮
像装置の構成図である。ここで、図1に示す第1の実施
形態に係る撮像装置と同一機能を有する要素には同一符
号を付すこととする。本撮像装置12は、第1の実施形
態に係る撮像装置において、撮像部22に換えて撮像部
64を備え、また、記録部24に換えて記録部62を備
えるようにしたものである。撮像部64は、フイルムセ
ット68のフイルム68Aを固定するフイルム固定部6
6を有する。記録部62は、フイルム68A中の磁気情
報記録部68Dにデータを記録する磁気ヘッド62Aを
有する。記録部62は、受信部34により受信された文
字データを、対応付けるべき画像が露光される感光部6
8Cの上部の磁気情報記録部68Dに記録する。
【0035】ここで、本実施形態では、記録媒体58か
ら読み出されたモジュールを実行することにより、記録
部62、音声入力部26、送信部28、通信制御部3
0、ID記憶部32、及び受信部34が構成される。こ
こで、記録媒体58としては、例えば、CD−R、DV
D等の光記録媒体や、MOディスク等の光磁気記録媒
体、フロッピーディスク等の磁気記録媒体等がある。し
たがって、上記した第1の実施形態と同様に、音声デー
タを高精度に文字データに変換することができ、文字デ
ータを適切に画像に対応付けることができる。
【0036】図6は、本発明の第4の実施形態に係る撮
像装置の構成図である。ここで、図4に示す第3の実施
形態に係る撮像装置と同一機能を有する要素には同一符
号を付すこととする。本撮像装置は、図5に示す記録部
62に換えて、記録部70を備えるようにしたものであ
る。記録部70は、受信部34により受信された文字デ
ータに基づく文字をフイルム68Aの感光部68Cに感
光させる。本実施形態では、記録部70は、文字データ
に基づく文字の形状に基づいて発光することにより、フ
イルム68Aの感光部68Cを感光させる。
【0037】ここで、本実施形態では、記録媒体60か
ら読み出されたモジュールを実行することにより、記録
部70、音声入力部26、送信部28、通信制御部3
0、ID記憶部32,及び受信部34が構成される。こ
こで、記録媒体60としては、例えば、CD−R、DV
D等の光記録媒体や、MOディスク等の光磁気記録媒
体、フロッピーディスク等の磁気記録媒体等がある。
【0038】したがって、上記した第1の実施形態と同
様に、音声データを高精度に文字データに変換すること
ができる。また、本実施形態による撮像装置によると、
フイルムを現像してプリントした写真の中に文字が含ま
れることとなり、写真を見ることにより、写真中の文字
により当該写真に対応付けられた情報、例えば、当該写
真の内容を確認することができる。
【0039】本発明は上記の実施形態に限定されるもの
ではなく、種々の変形が可能である。例えば、上記実施
形態では、音声データを入力した後に、撮像装置12と
処理装置16との間を接続するようにしていたが、本発
明はこれらに限られず、音声データを入力する前に撮像
装置12と処理装置16との間を接続するようにしても
よく、また、音声データを入力した後に、撮像装置12
と処理装置16との間を接続するようにしてもよい。例
えば、音声認識を迅速に行うことを目的とする場合に
は、音声データを入力する前に撮像装置12と処理装置
16との間を接続することが望ましい。
【0040】また、上記第4の実施形態では、感光部6
8C及び磁気情報記憶部68Dを有しているフイルム6
8Aを使用した例を示したが、本発明はこれに限られ
ず、感光部を有し、磁気情報記憶部を有していないフイ
ルムであってもよい。また、上記の実施形態では、ユー
ザ毎に音声データと文字データとを対応させた対応情報
を備えるようにしていたが、本発明はこれに限られず、
基準となる音声データと文字データとを対応させた対応
情報を備えると共に、各ユーザ毎に基準となる対応情報
との違いに関する情報を特徴情報として備えるようにし
てもよい。
【0041】以上、本発明を実施の形態を用いて説明し
たが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範
囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又
は改良を加えることができることが当業者に明らかであ
る。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術
的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から
明らかである。
【0042】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、本発明に
よれば、音声認識を高精度に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態に係る撮像システム
の構成図である。
【図2】 本発明の第1の実施形態に係る撮像システム
の処理シーケンスの図である。
【図3】 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置の構
成図である。
【図4】 本発明の第3の実施形態に係るフイルムセッ
トの構成図である。
【図5】 本発明の第3の実施形態に係る撮像装置の構
成図である。
【図6】 本発明の第4の実施形態に係る撮像装置の構
成図である。
【符号の説明】
10 撮像システム 12 撮像装
置 14 通信回線 16 処理装
置 20 結像部 22 撮像部 24 記録部 26 音声入
力部 28 送信部 30 通信制
御部 32 ID記憶部 34 受信部 40 受信部 42 通信制
御部 44 ID記録部 46 文字認
識部 48 音声情報記憶部 50 送信部 52 54 56 58 60 記録媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/765 H04N 5/91 L 5/928 5/92 E Fターム(参考) 2H103 AA28 AA31 AA34 AA38 BA00 BA33 ZA31 ZA41 ZA55 5C022 AA01 AB65 AC00 AC72 5C053 FA07 GB11 GB12 JA12 JA15 JA23 LA02 LA04 LA15 5D015 AA02 BB01 KK01 KK03 5D045 AB04 AB26 AB30

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を管理すると共に、通信回線を介し
    て処理装置と通信を行う画像管理装置であって、 前記画像に対応させて音声データを入力する音声入力部
    と、 前記音声入力部により入力された音声データを前記通信
    回線を介して前記処理装置に送信する音声データ送信部
    と、 前記通信回線を介して、前記音声データに基づいて生成
    された文字データを前記処理装置から受信する文字デー
    タ受信部と、 前記文字データを前記画像に対応付けて記録する記録部
    とを備えることを特徴とする画像管理装置。
  2. 【請求項2】 外界の画像を取り込むとともに、通信回
    線を介して処理装置と通信を行う撮像装置であって、 前記画像を取り込む撮像部と、 音声データを入力する音声入力部と、 前記音声入力部により入力された音声データを前記通信
    回線を介して前記処理装置に送信する音声データ送信部
    と、 前記通信回線を介して、前記音声データに基づいて生成
    された文字データを前記処理装置から受信する文字デー
    タ受信部とを備えたことを特徴とする撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記音声入力部は、前記撮像部により取
    り込まれる前記画像に対応させて前記音声を前記音声デ
    ータとして入力し、 前記文字データを取り込まれる前記画像に対応付けて記
    録する記録部を更に備えることを特徴とする請求項2に
    記載の撮像装置。
  4. 【請求項4】 前記撮像部は、前記画像を画像データと
    して取り込み、 前記画像データに前記文字データを合成する編集部を更
    に備え、 前記記録部は、前記編集部により合成された前記画像デ
    ータを記録することを特徴とする請求項3に記載の撮像
    装置。
  5. 【請求項5】 前記撮像部は、前記画像を画像データと
    して取り込み、 前記記録部は、前記画像データと前記文字データとを対
    応付けて記録することを特徴とする請求項3に記載の撮
    像装置。
  6. 【請求項6】 前記撮像部は、 感光する感光部を有するフイルムを固定するフイルム固
    定部を有することを特徴とする請求項3に記載の撮像装
    置。
  7. 【請求項7】 前記記録部は、 前記文字データが示す文字を、前記画像を取り込む前記
    フイルムの前記感光部に露光することを特徴とする請求
    項6に記載の撮像装置。
  8. 【請求項8】 前記フイルムは、情報を記録する情報記
    録部を有し、 前記記録部は、前記情報記録部に前記文字データを記録
    することを特徴とする請求項6に記載の撮像装置。
  9. 【請求項9】 外界の画像を取り込むとともに、通信回
    線を介して通信を行う撮像装置と、前記通信回線を介し
    て前記撮像装置と通信を行う処理装置とを有する撮像シ
    ステムであって、 前記撮像装置は、 前記画像を取り込む撮像部と、 音声データを入力する音声入力部と、 前記音声入力部により入力された音声データを所定の通
    信回線を介して前記処理装置に送信する音声データ送信
    部と、 前記通信回線を介して前記音声データに基づいて生成さ
    れた文字データを前記処理装置から受信する文字データ
    受信部とを備え、 前記処理装置は、 前記通信回線を介して前記音声データを受信する音声デ
    ータ受信部と、 前記音声データに対応する文字データを認識する文字認
    識部と、 前記通信回線を介して前記文字データを送信する文字デ
    ータ送信部とを備えることを特徴とする撮像システム。
  10. 【請求項10】 前記音声入力部は前記撮像部により取
    り込まれる画像に対応させて前記音声データを入力し、 前記文字データを前記取り込まれる画像に対応付けて記
    録する記録部を更に備えることを特徴とする請求項9に
    記載の撮像システム。
  11. 【請求項11】 前記処理装置は、 複数のユーザのそれぞれに由来する音声データの特徴に
    関する特徴情報を記憶する特徴記憶部を更に備え、 前記文字認識部は、前記音声データが由来するユーザの
    特徴情報に基づいて文字データを認識することを特徴と
    する請求項9又は10に記載の撮像システム。
  12. 【請求項12】 通信回線を介してデータの送受信を行
    う処理装置であって、 前記通信回線を介して音声データを受信する音声データ
    受信部と、 前記音声データに対応する文字データを認識する文字認
    識部と、 前記通信回線を介して前記文字データを送信する文字デ
    ータ送信部とを備えることを特徴とする処理装置。
  13. 【請求項13】 複数のユーザのそれぞれに由来する音
    声データの特徴に関する特徴情報を記憶する特徴記憶部
    を更に備え、 前記文字認識部は、前記音声データが由来するユーザの
    特徴情報に基づいて文字データを認識することを特徴と
    する請求項12に記載の処理装置。
JP11208270A 1999-07-22 1999-07-22 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置 Pending JP2001036789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208270A JP2001036789A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208270A JP2001036789A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036789A true JP2001036789A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16553474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208270A Pending JP2001036789A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036789A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102073208A (zh) * 2009-11-23 2011-05-25 奥林巴斯映像株式会社 摄影设备及摄影设备系统
WO2013024704A1 (ja) * 2011-08-16 2013-02-21 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102073208A (zh) * 2009-11-23 2011-05-25 奥林巴斯映像株式会社 摄影设备及摄影设备系统
WO2013024704A1 (ja) * 2011-08-16 2013-02-21 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272336B2 (ja) 音声認識注釈を有するデジタル・カメラ
US7154534B2 (en) Image input apparatus, program executed by computer, and method for preparing document with image
JP4731765B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20040141084A1 (en) Image pickup apparatus, image data display method for the same, program for implementing the method, and storage medium storing the program
JPH10161227A (ja) カメラ及び撮影情報入力システム
CN101753941A (zh) 一种成像设备中实现标注信息的方法及成像设备
CN1806291A (zh) 视频重放设备、视频重放方法及视频重放程序
JP2000232599A (ja) ディジタル・カメラ、動作方法、コンピュータ可読記録媒体、コンピュータ・システム、自動及びディジタル写真
JP2002057930A (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
US6804652B1 (en) Method and apparatus for adding captions to photographs
JP2001036789A (ja) 画像管理装置、撮像装置、撮像システム及び処理装置
JP5246592B2 (ja) 情報処理端末、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP4130517B2 (ja) 音楽再生機能付きディジタル・スチル・カメラおよび画像音楽再生装置
JP2007089075A (ja) 撮像装置、ナビゲーション装置、及び位置情報記憶システム
JP3721746B2 (ja) ディジタルカメラ
JP4295540B2 (ja) 音声記録方法および装置、デジタルカメラ、並びに画像再生方法および装置
JP2001045178A (ja) 画像送信方法、画像送信システム、並びに電子カメラ及び画像送信装置
JPH11220683A (ja) 画像処理装置及び方法並びに記憶媒体
JP4485455B2 (ja) カラオケシステム、楽曲設定方法及び撮影装置
JP3677563B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP3853678B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2003324682A (ja) 音声情報付プリント、音声情報付プリントの再生装置、デジタルカメラ、携帯端末、及び画像記録装置
JP2003333470A (ja) デジタルカメラのデータ管理方法
JP2003348524A (ja) 通信機能付きデジタルカメラ
JP2005184469A (ja) デジタルスチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106