JP2001036682A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JP2001036682A
JP2001036682A JP11201522A JP20152299A JP2001036682A JP 2001036682 A JP2001036682 A JP 2001036682A JP 11201522 A JP11201522 A JP 11201522A JP 20152299 A JP20152299 A JP 20152299A JP 2001036682 A JP2001036682 A JP 2001036682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
display
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11201522A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Ishikawa
正彦 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11201522A priority Critical patent/JP2001036682A/ja
Publication of JP2001036682A publication Critical patent/JP2001036682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成装置の使用状況を表示器にて確認す
ることで効率よく画像形成処理を行うことのできる画像
形成システムを提供する。 【解決手段】 本発明の第1の実施形態である画像形成
システムは、画像形成装置100と使用状況表示器20
0とが、双方に設けられたアンテナを介して無線信号に
より通信可能に構成されている。以上のように構成され
た本発明の第1の実施形態である画像形成システムは、
使用状況表示器200の電源がONされると、一定時間
毎に画像形成装置100に対して現在の使用状況を問い
合わせ、画像形成装置100は、当該問い合わせに対し
て使用中/未使用中の情報を無線信号により送信する。
この無線信号を受信した使用状況表示器200は、表示
部に画像形成装置100の使用状況を表示する。従っ
て、ユーザは、画像形成装置100の設置されている場
所に行って使用状況を確認することなく、その場で現在
の状況を容易に把握することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成システム
に関し、特に画像形成装置の使用状況を把握することの
できる表示器を備える画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来例1として、例えば、特開平7−8
1181号公報に開示される「ICカードで使用情報等
がチェックできる画像形成装置システム」がある。この
画像形成装置システムは、ユーザが所有する非接触IC
カードで画像形成装置の使用状況等を確認するものであ
る。
【0003】従来例2として、例えば、特開平9−28
4455号公報に開示される「画像形成装置」がある。
この画像形成装置は、ユーザのデスクから画像形成装置
の状態が直接確認できない環境の場合に、画像形成装置
の使用状況ならびに状態を確認する際の作業性・利便性
を向上させるために、近傍の天井または壁面に光を照射
して画像形成装置の使用状況を知らせるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像形成システムにおいては、以下に示されるような問
題を有している。
【0005】第1の問題点として、画像形成装置を共有
しているオフィス環境などにおいては、画像形成装置が
個人のデスクからは見えない場所に設置されていること
があるため、ユーザは画像形成装置が使用できる状態に
あるかどうかを確認するために、わざわざ画像形成装置
のあるところまで行って確認しなければならないという
問題がある。
【0006】第2の問題点として、画像形成装置の設置
場所に状況を確認に行ったものの、他のユーザによるコ
ピー処理中であったり、FAXを送受信中であったり、
プリンタとして使用中であったり、といった様々な理由
により使用できないということがある。このため、場合
によってはユーザが使用できるまで何度も画像形成装置
のところまで足を運ぶ必要があり、業務に支障をきたす
ことも起こりうる。
【0007】本発明の第1の目的は、ユーザが画像形成
装置の設置されている場所まで赴いて、当該画像形成装
置が使用できるか否かを確認することなく、使用状況を
表示器にて確認でき、使用可能な状況の時に効率よく画
像形成処理を行うことのできる画像形成システムを提供
することにある。
【0008】本発明の第2の目的は、表示器に複数の画
像形成装置の全ての画像形成装置の使用状況及び使用中
である画像形成装置の状況を確認することで、使用可能
な画像形成装置を効率よく利用することのできる画像形
成システムを提供することにある。
【0009】本発明の第3の目的は、表示器に複数の画
像形成装置の全ての画像形成装置の使用状況及び使用中
である画像形成装置の状況を表示すると共に、全ての画
像形成装置が使用中である場合には、最も画像形成処理
が早く終了する画像形成装置を知らせ、その終了予定時
間も報知することで複数の画像形成装置を効率よく利用
することのできる画像形成システムを提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、無線信号により通信可能な
表示器と画像形成装置とを備える画像形成システムにお
いて、表示器は、画像形成装置の使用中/未使用中の使
用状況を無線信号により受信して表示することを特徴と
する。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、表示器は、画像形成装置に対して、現在の
使用状況を問い合わせる使用状況問い合わせ手段と、使
用状況問い合わせ手段に対する画像形成装置からの使用
中/未使用中の情報を受信する受信手段と、受信手段に
より受信された画像形成装置の使用中/未使用中の情報
を表示する表示手段とを有し、画像形成装置は、使用状
況問い合わせ手段による問い合わせに対して現在の使用
状況を判断する使用状況判断手段と、使用状況判断手段
により判断された画像形成装置の使用状況を表示器に対
して送信する送信手段と、を有することを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明は、無線信号により通
信可能な複数の画像形成装置と表示器とを備える画像形
成システムにおいて、表示器は、複数の画像形成装置の
各々の使用中/未使用中の使用状況を無線信号により受
信して表示することを特徴とする。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、表示器は、複数の画像形成装置に対して、
現在の使用状況を問い合わせる使用状況問い合わせ手段
と、使用状況問い合わせ手段に対する複数の画像形成装
置の各々のID番号が付与された使用中/未使用中の情
報を受信する受信手段と、受信手段により受信されたI
D番号に基づいて複数の画像形成装置のいずれかを識別
する識別手段と、識別手段により識別された画像形成装
置と使用中/未使用中の情報とを関連付けて記憶する記
憶手段と、記憶手段により関連付けて記憶された使用中
/未使用中の情報を表示する表示手段とを有し、複数の
画像形成装置は、使用状況問い合わせ手段による問い合
わせに対して現在の使用状況を判断する使用状況判断手
段と、使用状況判断手段により判断された画像形成装置
の使用状況に該画像形成装置のID番号を付与して表示
器に対して送信する送信手段と、を有することを特徴と
する。
【0014】請求項5記載の発明は、請求項4記載の発
明において、表示手段は、複数の画像形成装置の各々が
FAX機能、コピー機能、スキャナ機能のいずれの機能
により使用中であるかの情報を表示することを特徴とす
る。
【0015】請求項6記載の発明は、無線信号により通
信可能な複数の画像形成装置と表示器とを備える画像形
成システムにおいて、表示器は、複数の画像形成装置の
各々の使用中/未使用中の使用状況を無線信号により受
信して一旦記憶した後に表示し、複数の画像形成装置の
うち最もジョブを早く終了する画像形成装置の情報を表
示器に表示することを特徴とする。
【0016】請求項7記載の発明は、請求項6記載の発
明において、表示器は、複数の画像形成装置に対して、
現在の使用状況を問い合わせる使用状況問い合わせ手段
と、使用状況問い合わせ手段に対する複数の画像形成装
置の各々のID番号が付与された使用中/未使用中の情
報を受信する受信手段と、受信手段により受信されたI
D番号に基づいて複数の画像形成装置のいずれかを識別
する識別手段と、識別手段により識別された画像形成装
置と使用中/未使用中の情報とを関連付けて記憶する記
憶手段と、記憶手段により関連付けて記憶された使用中
/未使用中の情報を表示する表示手段と、受信手段によ
り受信された使用中/未使用中の情報において複数の画
像形成装置が全て使用中である場合に該複数の画像形成
装置に対してジョブの終了時間の計算を指示するジョブ
終了時間計算指示手段と、ジョブ終了時間計算指示手段
により指示された複数の画像形成装置から各々の画像形
成装置におけるジョブ終了時間の計算結果を受信する計
算結果受信手段と、計算結果受信手段により受信された
複数の画像形成装置における各々の計算結果から最もジ
ョブを早く終了する画像形成装置を判断する判断手段
と、を有し、判断手段により最も早くジョブを終了する
と判断された画像形成装置名と使用状況を表示手段に表
示することを特徴とする。
【0017】請求項8記載の発明は、請求項7記載の発
明において、表示手段は、複数の画像形成装置の各々が
FAX機能、コピー機能、スキャナ機能のいずれの機能
により使用中であるかの情報を表示することを特徴とす
る。
【0018】請求項9記載の発明は、請求項1から8の
いずれか1項に記載の発明において、表示器は、電源の
ON/OFFを切り替える電源スイッチが設けられ、電
源スイッチがONにされると同時に一定時間毎に画像形
成装置に対して使用状況を問い合わせることを特徴とす
る。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、添付図面を参照して本発明
に係る画像形成システムの実施の形態を詳細に説明す
る。図1から図8を参照すると、本発明に係る画像形成
システムの実施形態が示されている。
【0020】図1は、本発明の第1の実施形態である画
像形成システムの概略構成を示すブロック図である。図
1において、本発明の第1の実施形態である画像形成シ
ステムは、画像形成装置100と使用状況表示器200
とが、双方に設けられたアンテナを介して無線信号によ
り通信可能に構成されている。
【0021】図2は、本発明の第2の実施形態及び第3
の実施形態である画像形成システムの概略構成を示すブ
ロック図である。図2において、本発明の第2及び第3
の実施形態である画像形成システムは、複数の画像形成
装置100a、100b、100cと、使用状況表示器
200とが、それぞれに設けられたアンテナを介して無
線信号により通信可能に構成されている。
【0022】図3は、上述される本発明の実施形態にお
ける画像形成装置100の概略構成を示すブロック図で
ある。図3において、本発明の実施形態における画像形
成装置100は、送受信制御部11と、システム制御部
12と、画像形成制御部13と、FAX部14と、プリ
ンタ部15と、スキャナ部16と、演算処理部17と、
を有して構成される。
【0023】送受信制御部11は、使用状況表示器20
0から送信される無線信号を受信したり、また、使用状
況表示器200に対して無線信号を送信する際の送受信
動作を制御する。
【0024】ここで取り扱われる無線信号としては、使
用状況表示器200から画像形成装置100に対して使
用状況を問い合わせるための信号であり、逆に、画像形
成装置100から使用状況表示器200に対しては、先
の使用状況の問い合わせに応答するための使用中または
未使用中を表す信号である。この無線信号の送受信は、
不図示のアンテナを介して行われるものである。
【0025】システム制御部12は、FAX部14、プ
リンタ部15、スキャナ部16、のそれぞれに対して使
用状況の問い合わせを行う。当該使用状況の問い合わせ
に対して、上述される各部(FAX部14、プリンタ部
15、スキャナ部16)から使用中あるいは未使用中で
ある旨を示す信号が画像形成制御部13を介してシステ
ム制御部12に送出され、送受信制御部11に接続され
る不図示のアンテナから使用状況表示器200に対して
送信される。
【0026】画像形成制御部13は、ユーザにより不図
示の入力装置から入力された指示に基づいて、FAX部
14、プリンタ部15、スキャナ部16、のいずれかに
よる動作指示がなされた場合に、当該動作指示に基づく
処理を実行するように制御する。
【0027】FAX部14は、画像形成装置100に接
続される不図示の電話回線を介して送受信されるファク
シミリ情報の処理を司る。
【0028】プリンタ部15は、システム制御部12か
ら送出される動作指示に基づいて、スキャナ部16によ
り読み取った画像やFAX部14を介して受信されたフ
ァクシミリ画像の画像形成処理を実行する。
【0029】スキャナ部16は、ファクシミリ送信を行
う場合や、コピー処理を行う場合の画像を読み取るため
の読み取りデバイスである。
【0030】図4は、本発明の実施形態における使用状
況表示器200の概略構成を示すブロック図である。図
4において、使用状況表示器200は、送受信制御部2
1と、システム制御部22と、表示部23と、メモリ部
24と、ID識別判断部25と、終了順位判断部26
と、により構成される。
【0031】送受信制御部21は、上述の画像形成装置
100に対して無線信号を送信したり、また、画像形成
装置100から送出される無線信号を受信する際の送受
信動作を制御する。
【0032】なお、ここで取り扱われる無線信号は、上
述される送受信制御部11で取り扱われる無線信号と同
種のものであり、画像形成装置100に対しては、使用
状況を問い合わせるための信号とし、逆に、画像形成装
置100から送信される信号は、上記問い合わせに対す
る応答、すなわち、使用中または未使用中を表す信号で
ある。
【0033】システム制御部22は、画像形成装置10
0から送出された無線信号を送受信制御部21を介して
受信し、表示部23に対して画像形成装置100が使用
中である、または、未使用中である旨を表示する命令信
号を送出する。
【0034】表示部23は、画像形成装置100が使用
中あるいは未使用中である場合に、システム制御部22
から送出される命令信号に応じて、使用中あるいは未使
用中である旨を示すメッセージを表示する。
【0035】メモリ部24は、複数の画像形成装置に対
して使用状況の問い合わせを行う場合に、各画像形成装
置の使用状況の情報を一旦記憶するための記憶部であ
り、当該記憶された情報を表示部23に表示する。
【0036】ID識別判断部25は、設置される複数の
画像形成装置の各々のID番号を保持しており、送受信
制御部21により受信された無線信号に含まれる画像形
成装置のID番号と一致判定を行い、特定された画像形
成装置の情報をシステム制御部22へ送出する。
【0037】図5は、本発明の実施形態における使用状
況表示器200の外観を示す図である。図5において、
使用状況表示器の外観は、筐体31と、電源ボタン32
と、表示部33と、アンテナ34と、を有して構成され
る。
【0038】図5に示されているように、筐体31の前
面には、電源ボタン32と、表示部33とが設けられて
いて、ユーザが操作しやすい位置にそれぞれ配置されて
いる。さらに、筐体31の上部には、画像形成装置との
無線通信を行うためのアンテナ34が設けられている。
【0039】電源ボタン32は、使用状況表示器200
の電源のON、OFFを切り替えるためのボタンであ
る。
【0040】表示部33は、液晶タッチパネル等により
構成され、表示された画面に指先で触れることで画面の
切り替え制御や所望の表示要件を選択することが可能で
ある。
【0041】アンテナ34は、画像形成装置100への
無線信号の送信、または、当該画像形成装置100から
の無線信号の受信に用いられる。
【0042】〈第1の実施形態〉図6は、本発明の第1
の実施形態である画像形成システムの動作例を示すフロ
ーチャートである。図6において、本発明の第1の実施
形態である画像形成システムは、まず、使用状況表示器
200の電源スイッチがONされると、画像形成装置1
00に対して当該画像形成装置が使用中であるか否かの
問い合わせを無線信号により送出する(ステップS10
1)。
【0043】使用状況表示器200からの問い合わせを
受信した画像形成装置100は、各部(FAX部14、
プリンタ部15、スキャナ部16)に対して使用状況を
問い合わせ、いずれかの部位により使用中である場合に
は(ステップS101/YES)、使用状況表示器20
0に対して”使用中”信号をシステム制御部および送受
信制御部を介してアンテナから発信する(ステップS1
02)。
【0044】画像形成装置100からの”使用中”信号
をアンテナを介して受信すると(ステップS103)、
使用状況表示器200は、表示部に画像形成装置100
が使用中である旨を表示する(ステップS104)。
【0045】使用中であった画像形成装置100の処理
が終了したか否かを確認した後(ステップS105)、
使用中である場合には処理が終了するまでステップS1
05の処理を繰り返す。
【0046】ステップS101における使用状況の問い
合わせに対して、未使用と応答した場合、または、ステ
ップS105において処理が終了している場合には、画
像形成装置100は、使用状況表示器200に”未使
用”信号をシステム制御部および送受信制御部を介して
アンテナから発信する(ステップS106)。
【0047】画像形成装置100からの”未使用”信号
をアンテナを介して受信すると(ステップS107)、
使用状況表示器200は、表示部に画像形成装置100
が未使用中である旨を表示する(ステップS108)。
【0048】ステップS108において、画像形成装置
100が未使用中である旨を表示部に表示した使用状況
表示器200は、画像形成装置100に対して使用が開
始されているか否かを確認し(ステップS109)、使
用開始がされている場合には、ステップS102に戻
り、”使用中”信号を使用状況表示器200に発信し、
表示部に表示するように制御する。
【0049】本発明の第1の実施形態によれば、使用状
況表示器200の画像形成装置100に対する問い合わ
せは、電源スイッチがONされてから、一定の間隔で絶
えず使用中であるか未使用中であるかの問い合わせが行
われるので、画像形成装置100が使用中から未使用中
に、あるいは、未使用中から使用中に、と状況が変わっ
た場合は、その都度、使用状況表示器200に当該画像
形成装置100の使用状況を表示することができるの
で、ユーザは、使用状況表示器200の表示部のみを確
認されば、画像形成装置100の使用状況をリアルタイ
ムで離れた場所から把握することができる。
【0050】〈第2の実施形態〉図7は、本発明の第2
の実施形態である画像形成システムの動作例を示すフロ
ーチャートである。図7において、本発明の第2の実施
形態である画像形成システムは、まず、使用状況表示器
200の電源スイッチがONされると、各画像形成装置
100a、100b、100c、のそれぞれに対して使
用中であるか否かの問い合わせを無線信号により送出す
る(ステップS201)。各画像形成装置100a、1
00b、100cに対する問い合わせは、同様に行われ
るものであるので、以下画像形成装置100aに対する
問い合わせを取り上げて説明する。
【0051】使用状況表示器200からの問い合わせの
無線信号を画像形成装置100aのシステム制御部が送
受信制御部を介して受信すると、FAX部14、プリン
タ部15、スキャナ部16に対して使用状況を問い合わ
せる。
【0052】まず、画像形成装置100aがコピー中で
あるか否かを確認し(ステップS202)、コピー中で
ある場合には、スキャナ部から画像形成制御部を介して
にコピー中である旨を示す”コピー中”信号を使用状況
表示器200に対して発信する(ステップS203)。
この発信された信号には、画像形成装置100aを示す
ID番号が含まれている。
【0053】画像形成装置100aからの”コピー中”
信号を受信すると(ステップS204)、使用状況表示
器200のID識別判断部は、当該”コピー中”信号に
含まれるID番号から画像形成装置(100a〜100
c)を特定し(ステップS205)、どの画像形成装置
がコピー中であるかを表示部に表示する(ステップS2
06)。
【0054】ステップS202において、画像形成装置
100aがコピー中でない場合には(ステップS202
/NO)、FAX送受信中であるか否かを問い合わせる
(ステップS208)。
【0055】ステップS208において、FAX送受信
中である場合には、FAX部からシステム制御部を介し
てにFAX送受信中である旨を示す”FAX送受信中”
信号を使用状況表示器200に対して発信する(ステッ
プS209)。この発信された信号には、画像形成装置
100aを示すID番号が含まれている。
【0056】画像形成装置100aからの”FAX送受
信中”信号を受信すると(ステップS210)、使用状
況表示器200のID識別判断部は、当該”FAX送受
信中”信号に含まれるID番号から画像形成装置(10
0a〜100c)を特定し(ステップS211)、どの
画像形成装置がFAX送受信中であるかを表示部に表示
する(ステップS212)。
【0057】ステップS202において、画像形成装置
100aがコピー中でない場合には(ステップS202
/NO)、FAX送受信中であるか否かを問い合わせる
(ステップS208)。
【0058】ステップS208において、画像形成装置
100aがFAX送受信中でない場合には(ステップS
208/NO)、プリンタとして使用されていることを
示す”プリンタとして使用中”信号を使用状況表示器2
00に対して発信する(ステップS213)。この発信
された信号には、画像形成装置100aを示すID番号
が含まれている。
【0059】画像形成装置100aからの”プリンタと
して使用中”信号を受信すると(ステップS214)、
使用状況表示器200のID識別判断部は、当該”プリ
ンタとして使用中”信号に含まれるID番号から画像形
成装置(100a〜100c)を特定し(ステップS2
15)、どの画像形成装置がプリンタとして使用されて
いるかを表示部に表示する(ステップS216)。
【0060】ステップS206、S212、S216に
より画像形成装置100aの使用状況が表示されると、
当該画像形成装置100aの使用が終了したか否かの確
認が行われる(ステップS207)。画像形成装置10
0aの使用が終了していない場合には(ステップS20
7/NO)、使用の終了確認を繰り返し行うように制御
する。
【0061】ステップS201において、画像形成装置
100aが使用中でない場合(ステップS201/N
O)、または、ステップS207において、画像形成装
置100aの使用が終了している場合には(ステップS
207)、当該画像形成装置100aは、使用状況表示
器200に対して”未使用”信号を発信する。この”未
使用”信号には、画像形成装置を特定するためのID番
号が含まれている。
【0062】画像形成装置100aからの”未使用”信
号を受信すると(ステップS218)、使用状況表示器
200のID識別判断部は、当該”未使用”信号に含ま
れるID番号から画像形成装置(100a〜100c)
を特定し(ステップS219)、どの画像形成装置が未
使用であるかを表示部に表示する(ステップS22
0)。
【0063】ステップS220において表示された未使
用の画像形成装置100aが使用されたか否かを確認し
(ステップS221)、当該画像形成装置100aが使
用されていない場合には(ステップS221/NO)、
使用の終了確認を繰り返し行うように制御する。
【0064】ステップS221において、未使用の画像
形成装置100aの使用が開始されると(ステップS2
21/YES)、ステップS202に戻り、再び画像形
成装置100aがコピー中であるか否かの確認が行われ
る。
【0065】本発明の第2の実施形態によれば、使用状
況表示器200の画像形成装置100a、100b、1
00c、のそれぞれに対する問い合わせは、電源スイッ
チがONされてから、一定の間隔で絶えず使用中である
か未使用中であるかの問い合わせが行われるので、例え
ば、画像形成装置100aが使用中から未使用中に、あ
るいは、未使用中から使用中に、と状況が変わった場合
は、その都度、使用状況表示器200に当該画像形成装
置100aの使用状況を表示することができるので、ユ
ーザは、使用状況表示器200の表示部のみを確認すれ
ば、画像形成装置100aの使用状況をリアルタイムで
離れた場所から把握することができる。
【0066】〈第3の実施形態〉図8は、本発明の第3
の実施形態である画像形成システムの動作例を示すフロ
ーチャートである。図8において、本発明の第3の実施
形態である画像形成システムは、まず、使用状況表示器
200の電源スイッチがONされると、各画像形成装置
100a、100b、100c、のそれぞれに対して使
用中であるか否かの問い合わせを行い、各画像形成装置
からの使用状況を受信する(ステップS301)。
【0067】ステップS301において、受信した各画
像形成装置100a、100b、100cの使用状況を
使用状況表示器200の表示部に表示する(ステップS
302)。
【0068】このステップS302においては、使用状
況表示器200のシステム制御部が、使用中である旨を
示す信号を受信した場合には、ID番号に基づいてどの
画像形成装置がどのモードで使用されているかを判断
し、当該判断した結果も表示する。
【0069】ここで、表示された各画像形成装置の使用
状況が全て使用中であるか否かが判断され(ステップS
303)、全ての画像形成装置が使用中でない場合に
は、ステップS302に戻り、再度使用状況を表示す
る。
【0070】ステップS303において、全ての画像形
成装置が使用中である場合には(ステップS303/Y
ES)、各画像形成装置100a、100b、100c
に対して、現在処理中のジョブの終了時間の計算命令を
発信する(ステップS304)。
【0071】ステップS304において、現在処理中の
ジョブの終了時間の計算命令を受信すると、各画像形成
装置100a、100b、100cは、ジョブの終了時
間を演算処理部で計算し(ステップS305)、当該計
算の結果を使用状況表示器200に対して発信する(ス
テップS306)。
【0072】使用状況表示器200は、各画像形成装置
からの計算結果を受信すると(ステップS307)、終
了順位判断部で最もジョブの早く終了する画像形成装置
を判断し、その画像形成装置名と使用状況を表示部に表
示する(ステップS309)。
【0073】ステップS309において、最もジョブの
早く終了すると判定された画像形成装置に対して、ジョ
ブが終了したか否かの確認が行われ(ステップS31
0)、ジョブが終了していない場合には、ステップS3
09に戻り、表示部に画像形成装置名と使用状況の表示
を続ける。
【0074】ステップS310において、ジョブが終了
している場合には、ステップS302に戻り、各画像形
成装置100a、100b、100cの使用状況を表示
するように制御する。
【0075】本発明の第3の実施形態によれば、ユーザ
は複数の画像形成装置の使用状況と使用中の画像形成装
置の使用状況を一台の使用状況表示器で離れた場所から
確認することができるだけでなく、全ての画像形成装置
が使用中であった場合は、最もジョブの早く終了する画
像形成装置名とジョブ名と終了時間を知ることができ
る。使用状況表示器は電源がオンの間は一定の間隔で各
画像形成装置に対して絶えず使用状況の問合わせをする
ため、ユーザは使用状況表示器を見てリアルタイムでこ
れらの情報を離れた場所から知ることができる。
【0076】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
に係る画像形成システムによれば、使用状況表示器に画
像形成装置が現在使用中であるか未使用であるかを表示
してユーザに知らせることで、ユーザがわざわざ画像形
成装置のところまで行って使用できる状態にあるかどう
かを確認することなく、使用状況表示器を見ただけで画
像形成装置の使用状況を確認でき、使用できる状態の時
に効率よく画像形成動作を行うことができる。
【0077】また、本発明に係る画像形成システムによ
れば、使用状況表示器に複数の画像形成装置の各使用状
況を表示すると共に使用中の画像形成装置の使用状況を
ユーザに知らせることで、ユーザがわざわざ一台一台画
像形成装置のあるところまで行って使用できる状態にあ
るかどうかを確認することなく、使用状況表示器を見た
だけで複数の画像形成装置の使用状況と使用中の画像形
成装置の使用状況を離れた場所から確認でき、使用でき
る画像形成装置を使って効率よく画像形成処理を行うこ
とができる。
【0078】さらに、本発明に係る画像形成システムに
よれば、使用状況表示器に複数の画像形成装置の各使用
状況と使用中の画像形成装置の使用状況を表示すると共
に、全ての画像形成装置が使用中の場合は、最もジョブ
の早く終了する画像形成装置を知らせると共にその画像
形成装置の使用状況とジョブ終了時間とをユーザに知ら
せることで、ユーザがわざわざ一台一台画像形成装置の
あるところまで行って使用できる状態にあるかどうかを
確認することなく、使用状況表示器を見ただけで複数の
画像形成装置の使用状況と使用中の画像形成装置の使用
状況と、全ての画像形成装置が使用中である場合は、最
もジョブの早く終了する画像形成装置名とジョブ名と終
了時間を確認することができるので、その画像形成装置
を使って効率よく画像形成処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態である画像形成システ
ムの概略を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2及び第3の実施形態である画像形
成システムの概略を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施形態における画像形成装置の概略
構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施形態における使用状況表示器の概
略構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施形態における使用状況表示器の外
観を示す平面図である。
【図6】本発明の第1の実施形態の動作例を示すフロー
チャートである。
【図7】本発明の第2の実施形態の動作例を示すフロー
チャートである。
【図8】本発明の第3の実施形態の動作例を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
100 画像形成装置 200 使用状況表示器

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線信号により通信可能な表示器と画像
    形成装置とを備える画像形成システムにおいて、 前記表示器は、前記画像形成装置の使用中/未使用中の
    使用状況を前記無線信号により受信して表示することを
    特徴とする画像形成システム。
  2. 【請求項2】 前記表示器は、 前記画像形成装置に対して、現在の使用状況を問い合わ
    せる使用状況問い合わせ手段と、 前記使用状況問い合わせ手段に対する前記画像形成装置
    からの使用中/未使用中の情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記画像形成装置の使用
    中/未使用中の情報を表示する表示手段とを有し、 前記画像形成装置は、 前記使用状況問い合わせ手段による問い合わせに対して
    現在の使用状況を判断する使用状況判断手段と、 前記使用状況判断手段により判断された前記画像形成装
    置の使用状況を前記表示器に対して送信する送信手段
    と、 を有することを特徴とする請求項1記載の画像形成シス
    テム。
  3. 【請求項3】 無線信号により通信可能な複数の画像形
    成装置と表示器とを備える画像形成システムにおいて、 前記表示器は、前記複数の画像形成装置の各々の使用中
    /未使用中の使用状況を前記無線信号により受信して表
    示することを特徴とする画像形成システム。
  4. 【請求項4】 前記表示器は、 前記複数の画像形成装置に対して、現在の使用状況を問
    い合わせる使用状況問い合わせ手段と、 前記使用状況問い合わせ手段に対する前記複数の画像形
    成装置の各々のID番号が付与された使用中/未使用中
    の情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記ID番号に基づいて
    前記複数の画像形成装置のいずれかを識別する識別手段
    と、 前記識別手段により識別された前記画像形成装置と前記
    使用中/未使用中の情報とを関連付けて記憶する記憶手
    段と、 前記記憶手段により関連付けて記憶された前記使用中/
    未使用中の情報を表示する表示手段とを有し、 前記複数の画像形成装置は、 前記使用状況問い合わせ手段による問い合わせに対して
    現在の使用状況を判断する使用状況判断手段と、 前記使用状況判断手段により判断された前記画像形成装
    置の使用状況に該画像形成装置のID番号を付与して前
    記表示器に対して送信する送信手段と、 を有することを特徴とする請求項3記載の画像形成シス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記表示手段は、前記複数の画像形成装
    置の各々がFAX機能、コピー機能、スキャナ機能のい
    ずれの機能により使用中であるかの情報を表示すること
    を特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
  6. 【請求項6】 無線信号により通信可能な複数の画像形
    成装置と表示器とを備える画像形成システムにおいて、 前記表示器は、前記複数の画像形成装置の各々の使用中
    /未使用中の使用状況を前記無線信号により受信して一
    旦記憶した後に表示し、 前記複数の画像形成装置のうち最もジョブを早く終了す
    る画像形成装置の情報を前記表示器に表示することを特
    徴とする画像形成システム。
  7. 【請求項7】 前記表示器は、 前記複数の画像形成装置に対して、現在の使用状況を問
    い合わせる使用状況問い合わせ手段と、 前記使用状況問い合わせ手段に対する前記複数の画像形
    成装置の各々のID番号が付与された使用中/未使用中
    の情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信された前記ID番号に基づいて
    前記複数の画像形成装置のいずれかを識別する識別手段
    と、 前記識別手段により識別された前記画像形成装置と前記
    使用中/未使用中の情報とを関連付けて記憶する記憶手
    段と、 前記記憶手段により関連付けて記憶された前記使用中/
    未使用中の情報を表示する表示手段と、 前記受信手段により受信された前記使用中/未使用中の
    情報において前記複数の画像形成装置が全て使用中であ
    る場合に該複数の画像形成装置に対してジョブの終了時
    間の計算を指示するジョブ終了時間計算指示手段と、 前記ジョブ終了時間計算指示手段により指示された前記
    複数の画像形成装置から各々の画像形成装置におけるジ
    ョブ終了時間の計算結果を受信する計算結果受信手段
    と、 前記計算結果受信手段により受信された前記複数の画像
    形成装置における各々の計算結果から最もジョブを早く
    終了する画像形成装置を判断する判断手段と、を有し、 前記判断手段により最も早くジョブを終了すると判断さ
    れた画像形成装置名と使用状況を前記表示手段に表示す
    ることを特徴とする請求項6記載の画像形成システム。
  8. 【請求項8】 前記表示手段は、前記複数の画像形成装
    置の各々がFAX機能、コピー機能、スキャナ機能のい
    ずれの機能により使用中であるかの情報を表示すること
    を特徴とする請求項7記載の画像形成システム。
  9. 【請求項9】 前記表示器は、電源のON/OFFを切
    り替える電源スイッチが設けられ、 前記電源スイッチがONにされると同時に一定時間毎に
    前記画像形成装置に対して使用状況を問い合わせること
    を特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の画
    像形成システム。
JP11201522A 1999-07-15 1999-07-15 画像形成システム Pending JP2001036682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201522A JP2001036682A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201522A JP2001036682A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036682A true JP2001036682A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16442450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201522A Pending JP2001036682A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012845A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および表示制御プログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2608479A1 (de) * 1976-03-02 1977-09-15 Horst Baehring Kammermotor-kammerpumpe
JPS5551985A (en) * 1978-10-11 1980-04-16 Sanyo Electric Co Ltd Rotary fluid machine
GB2052639A (en) * 1979-06-26 1981-01-28 Mitchell D Rotary Positive-Displacement Fluid-Machines
JPS5634996A (en) * 1979-08-27 1981-04-07 Peshiyuto Mejiei Miyuaniyagipa Working machine* liquid pump in particular
DE4325166A1 (de) * 1993-07-27 1995-02-09 Wolfgang Dipl Ing Eckhardt Kardandrehkolbenmaschine
DE19616125A1 (de) * 1996-04-11 1997-10-16 Wolfgang Hennig Kugelkolbenpumpe
JP2001355401A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Tomio Okura 球形の回転ピストン機関
WO2006067588A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Aldo Cerruti Artificial heart
JP2008223752A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Futao Nagayama 回転式空気機械

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2608479A1 (de) * 1976-03-02 1977-09-15 Horst Baehring Kammermotor-kammerpumpe
JPS5551985A (en) * 1978-10-11 1980-04-16 Sanyo Electric Co Ltd Rotary fluid machine
GB2052639A (en) * 1979-06-26 1981-01-28 Mitchell D Rotary Positive-Displacement Fluid-Machines
JPS5634996A (en) * 1979-08-27 1981-04-07 Peshiyuto Mejiei Miyuaniyagipa Working machine* liquid pump in particular
DE4325166A1 (de) * 1993-07-27 1995-02-09 Wolfgang Dipl Ing Eckhardt Kardandrehkolbenmaschine
DE19616125A1 (de) * 1996-04-11 1997-10-16 Wolfgang Hennig Kugelkolbenpumpe
JP2001355401A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Tomio Okura 球形の回転ピストン機関
WO2006067588A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Aldo Cerruti Artificial heart
JP2008223752A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Futao Nagayama 回転式空気機械

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012845A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および表示制御プログラム
JP4706576B2 (ja) * 2006-07-07 2011-06-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および表示制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839650B2 (ja) 印刷装置及び端末装置
JP3886908B2 (ja) 携帯情報端末
CN104079740A (zh) 功能执行设备及其控制方法
CN102594789A (zh) 设备控制装置、设备控制装置的注册方法和程序
JP6957677B2 (ja) 情報処理装置、アプリケーション、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2009212813A (ja) ナースコールシステム
EP1463363A2 (en) Wireless communication terminal and control method therefor
CN102082888B (zh) 通信设备和通信系统
JP2001036682A (ja) 画像形成システム
JP2002082790A (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、及び制御プログラムを提供する媒体
JP2008022141A (ja) 無線通信端末及び端末情報サーバ
EP2998856B1 (en) Device information acquisition system, device information acquisition method, and device information acquisition program
JP3895106B2 (ja) 無線通信装置とそれを用いた画像形成装置管理システムおよび親局情報登録方法
JP2004193949A (ja) 画像形成装置情報伝達システム
JP2001016355A (ja) 無線端末装置
JP2013070311A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、携帯端末、設定方法、および制御プログラム
JP6465662B2 (ja) 情報処理装置、携帯端末、制御方法およびプログラム
JP2000307768A (ja) 縦横表示変換機能を有する電子装置
JPH11305916A (ja) 携帯表示端末装置、携帯表示システム、及び記憶媒体
KR100587287B1 (ko) 영상 통신 단말기의 통신 모드 선택 방법
WO2006013937A1 (ja) 情報端末装置、電子会議システム、通信設定方法および通信設定プログラム
JP2000151825A (ja) 移動電話装置、移動電話装置の充電装置及びナビゲーションシステム
JP2001103061A (ja) 宿泊施設における情報通信装置
JP2005318004A (ja) コンピュータの遠隔制御装置
KR20020021835A (ko) 상대방 이동통신 단말기의 통화 가능 여부를 알려주는기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 운용방법