JP2001034468A - セキュリティキーシステム - Google Patents

セキュリティキーシステム

Info

Publication number
JP2001034468A
JP2001034468A JP11208269A JP20826999A JP2001034468A JP 2001034468 A JP2001034468 A JP 2001034468A JP 11208269 A JP11208269 A JP 11208269A JP 20826999 A JP20826999 A JP 20826999A JP 2001034468 A JP2001034468 A JP 2001034468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflected wave
resonance
resonance tag
frequency
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11208269A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shimamura
力 島村
Masamitsu Kobayashi
将允 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SENSOR TECHNOS KK
Original Assignee
SENSOR TECHNOS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SENSOR TECHNOS KK filed Critical SENSOR TECHNOS KK
Priority to JP11208269A priority Critical patent/JP2001034468A/ja
Priority to CA002300544A priority patent/CA2300544A1/en
Priority to KR1020000011693A priority patent/KR20010020651A/ko
Priority to IT2000TO000304A priority patent/IT1320003B1/it
Priority to CN00105859.2A priority patent/CN1282027A/zh
Priority to GB0011103A priority patent/GB2353920B/en
Priority to FR0007560A priority patent/FR2796737A1/fr
Priority to DE10035380A priority patent/DE10035380A1/de
Publication of JP2001034468A publication Critical patent/JP2001034468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • G06F21/121Restricting unauthorised execution of programs
    • G06F21/123Restricting unauthorised execution of programs by using dedicated hardware, e.g. dongles, smart cards, cryptographic processors, global positioning systems [GPS] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • G11B23/284Security features, e.g. digital codes on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/109Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM] by using specially-adapted hardware at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/80Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in storage media based on magnetic or optical technology, e.g. disks with sectors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00876Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy wherein physical copy protection means are attached to the medium, e.g. holograms, sensors, or additional semiconductor circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソフトウェアの不正コピーの防止等に適した
セキュリティキーシステムを提供する。 【解決手段】 CD−ROMのCDケース23に、イン
ストール時のチェックディジット発生手段として複数の
LC共振タグ1を貼付して販売し、パーソナルコンピュ
ータ21へ接続した反射波スキャナー11にCDケース
23を載せてLC共振タグの反射波を検出する。反射波
スキャナー11はLC共振タグ1の反射波に対応するチ
ェックディジットをパーソナルコンピュータ21へ出力
する。パーソナルコンピュータ21のインストーラは、
CD−ROMのIDキーデータとチェックディジットを
確認してインストールを実行する。インストール後に、
メッセージに従ってCDケース23のLC共振タグ1を
剥離または貼付位置を変更し、インストーラが反射波の
変更を確認してインストールを完了する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、セキュリティキ
ーシステムに関するものであり、特に、LC共振タグを
セキュリティキーとして用いたセキュリティキーシステ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】CD−
ROMやROMカートリッジやフロッピーディスク等の
媒体に記録されて市販されているソフトウェアプログラ
ムにおいては、著作権法に違反する不法なコピーの横行
が問題になっており、不法コピーを防止するためのセキ
ュリティシステムが要請されている。
【0003】また、近年はインターネット等のオンライ
ンネットワークを通じてソフトウェアプログラムや各種
の情報を提供するシステムが実施されており、インター
ネットを通じて音楽プログラムや映像プログラムを有料
で提供するシステムも提案されているが、このような有
料情報サービスシステムにおいては、代金の決済等の問
題から一定の条件を満足するユーザのみが、その情報サ
ービスシステムからデータをダウンロードできるセキュ
リティキーシステムが必要となる。
【0004】現在、このようなセキュリティキーシステ
ムとしてはICカードや磁気カード等を使用するシステ
ムが知られており、或る情報サービスシステムの利用を
希望するものは、情報発信元が発行するICカードや磁
気カードを購入して、カードリーダによりこれらのカー
ドのデータを読み書きすることにより、オンラインネッ
トワーク上の特定のコンテンツのセキュリティキーが解
錠可能となって、目的とするプログラムをダウンロード
することができる。
【0005】しかし、ICカードや磁気カードは相応の
コストがかかるので、通信ネットワークの利用者の著し
い増加が予測される今後は、ICカードや磁気カードよ
りも一層低コストのセキュリティキーシステムが要望さ
れる。そこで、量産性に優れ、低コストのセキュリティ
キーシステムを提供するために解決すべき技術的課題が
生じてくるのであり、本発明は上記課題を解決すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために提案するものであり、誘電体フィルムの
片面または両面に導電体スパイラルパターンを形成して
LC共振回路を構成したLC共振タグと、周波数掃引送
信機から掃引電波を発信し、受信機にて受信した波形と
送信波形とを比較し、その比較結果により送信電界中の
LC共振タグの有無並びにLC共振タグの共振周波数を
検出する反射波スキャナーとからなり、反射波スキャナ
ーをパーソナルコンピュータに接続し、反射波スキャナ
ーが検出するLC共振タグの反射波をセキュリティキー
としてコンピュータのセキュリティ管理を行うセキュリ
ティキーシステムであって、LC共振タグをCD−RO
MやROMカートリッジ等のパッケージソフトウェアに
添付し、反射波スキャナーによって検出されるLC共振
タグの反射波の周波数、または周波数スペクトラムパタ
ーンに関連づけられているチェックディジットデータを
生成し、パッケージソフトウェアのIDキーデータとチ
ェックディジットデータを照合し、その照合結果に応じ
てソフトウェアのインストール、コピー、データの書換
え等の処理の許可または禁止を制御するセキュリティキ
ーシステムを提供するものである。。
【0007】また、配付または販売されたLC共振タグ
の反射波の周波数、または周波数スペクトラムパターン
に関連づけられているチェックディジットデータを生成
し、オンラインネットワーク上の特定のコンテンツのI
Dキーデータとチェックディジットデータを照合し、照
合結果に応じてそのコンテンツへのアクセスやデータの
ダウンロード等の処理の許可または禁止を制御するセキ
ュリティキーシステムを提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
図に従って詳述する。本発明のセキュリティキーシステ
ムは、パーソナルコンピュータに接続される反射波スキ
ャナーと、LC共振タグとによって構成されている。
【0009】図1はLC共振タグの一例として両面パタ
ーンのLC共振タグ1を示し、誘電体フィルム2の両面
に接着剤3を介して金属導電体4,5を接着して薄いシ
ート状に形成されている。図2(a)(b)(c)に示
すように、LC共振タグ1の両面の導電体4,5は矩形
スパイラル形のコイルパターン部4a,5aの外側端部
に比較的大面積のコンデンサパターン部4b,5bが連
続している。表裏のコイルパターン部4a,5aの内周
端部は、図1に示す導電体6によって接続され、コイル
パターン部4a,5aのインダクタンスと、誘電体フィ
ルム2を挟んで対向するコンデンサパターン部4b,5
bのキャパシタンスとによるLC直列共振回路が形成さ
れる。
【0010】LC共振タグ1の共振周波数は、コイルパ
ターン部4a,5aのターン数やコンデンサパターン部
4b,5bの面積によって変化し、短波帯乃至超短波帯
の範囲で共振周波数が異なる多種類のLC共振タグを作
成して使用する。導電体4,5はエッチング、或いは導
電体ペーストの印刷等の手段によって形成し、導電体フ
ィルム2としては、ポリプロピレン、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリイミド等を用い、接着剤3は誘電体フ
ィルム2とほぼ等しい誘電率の素材が好ましい。
【0011】図3は反射波スキャナー11の回路ブロッ
ク構成を示し、シーケンス制御部12によって制御され
るVCO13の出力を送信アンプ14にて増幅して送信
アンテナ15から送信する。ここでは短波帯乃至超短波
帯の周波数帯を使用し、一定のスキャンインターバルで
設定周波数帯のスキャンを繰り返す。
【0012】送信電波が反射波スキャナー11の掃引周
波数帯内の或る周波数に共振するLC共振タグ1にて反
射されると、この反射波が受信アンテナ16に入射す
る。受信波は受信アンプ17にて増幅されて送信アンプ
14の出力とともに位相比較器18に入力される。位相
比較器18の出力はA/Dコンバータ19によって基準
クロックと同期してサンプリングされ、ノイズ除去、2
値化処理を行った受信波形データはシーケンス制御部1
2のメモリに書き込まれる。
【0013】シーケンス制御部12のメモリには掃引周
波数帯域データ、スキャンインターバルデータ、波形パ
ターン解析プログラムが格納されている。シーケンス制
御部12は画像処理の分野において一般的なパターンマ
ッチング法による比較解析機能を有し、基準波形パター
ンデータと受信波形パターンデータとを照合する。シー
ケンス制御部12は反射波の比較解析結果に基づいて、
そのLC共振タグに関連づけられているデータをホスト
コンピュータへ出力する。
【0014】次に反射波スキャナー11の動作を説明す
る。ここでは、反射波スキャナーの送信周波数帯域を1
0チャネルに分割し、各チャネルの帯域のほぼ中間の周
波数を共振周波数とする10種類のLC共振タグを用い
ることとする。
【0015】反射波スキャナーは、図4に示すCH−
1(1チャネル)からCH−10(10チャネル)まで
の周波数帯を順次スキャンする。各チャネルは、例えば
同図のように、17段階(fn00〜fn16(n=
1,2,‥10))の周波数帯で構成され、シーケンス
制御部の制御により、5.00MHz,5.01MH
z,5.02MHz,5.03MHz,‥のように段階
的に周波数を変化させて各チャネル毎に17段階の掃引
を行う。
【0016】さらに、同図のように、17段階の各周
波fn(i)は、それぞれ一定時間T2(数μ秒)発信
され、対ノイズ性能を確保するために一定の繰り返しタ
イミングT1(数十μ秒)で間欠的に複数回の発信を繰
り返した後に、次段階の周波数fn(i+1)の送信に
移行する。
【0017】同図は送信出力ゲートのタイミングを示
し、Aは送信アンテナから発信される電波の波形、Bは
受信アンテナの感知領域内にLC共振タグが存在しない
場合の受信アンテナ入力波形を示す。
【0018】これに対して、送信電波の周波数に共振す
るLC共振タグがアンテナの感知領域内に存在する場合
は、送信アンテナから受信アンテナへ直接到達する電波
に、LC共振タグのエコー波が重畳されて受信アンテナ
に入射し、Cのような波形になる。
【0019】このとき、P1の区間(発信時間内)で
は、Aに示す送信波形に対する位相差がBとCとで異な
る。(A−B≠A−C)。また、CにおいてはP1に続
くP2の区間でLC共振タグによって遅延したエコー波
が認められる。
【0020】一定のタイミングで複数回発信される同一
周波数におけるエコー波のみの遅延部分(P2)の受信
レベルを積算し、一つのチャネル内の各周波数(fn0
〜fn16)におけるエコー波受信レベルをA/D変換
してサンプリングすると、図5のような共振レベルのパ
ターンが得られる。
【0021】反射波スキャナーは同一周波fn(i)の
発信を繰り返してホワイトノイズやインパルス性ノイズ
を除去し、Cの如くP1の区間でBに対するCの位相差
が認められ、且つP2の区間の共振レベルパターンが、
図5に示すd1,d2に基づく共振鋭度、並びにd3に
示す設計周波数に対する誤差許容範囲において所定の数
値を満足するとき、LC共振タグの周波数チャネルを特
定し、そのLC共振タグに関連づけられているデータを
ホストコンピュータへ出力する。
【0022】ここで、上記の例のように、LC共振タグ
の種類を10種類とし、10種類のLC共振タグの内の
1種類のLC共振タグを対象物に貼付するシステムの場
合は、識別種類は10種類であるが、10チャネルのL
C共振タグの内の5種類のLC共振タグを組み合わせて
対象物に貼付するシステムの場合は、識別可能な種類は
順列組合わせの数式により、10C5 =252となる。ま
た、42チャネルの内の任意の6チャネルを組み合わせ
ると識別可能な種類は42C6 =5,245,786にな
る。このように、必要に応じて送受信チャネル及びLC
共振タグの周波数チャネルを増加させることにより、識
別種類をほぼ無限に拡張することができる。
【0023】次に、上記のセキュリティキーシステムに
よるソフトウェアインストール管理システムを説明す
る。図6に示すように、反射波スキャナー11は、パー
ソナルコンピュータ21のユニバーサルシステムバス
(USB)へUSBケーブル22によって接続され、パ
ーソナルコンピュータ21のOSによって制御される。
パーソナルコンピュータ21は反射波スキャナー11へ
セキュリティ情報制御信号を出力し、反射波スキャナー
11はパーソナルコンピュータ21へLC共振タグの反
射波に基づくチェックディジット情報を出力する。パッ
ケージソフトウェアであるCD−ROMのCDケース2
3には複数のLC共振タグ1を貼付して販売し、LC共
振タグ1をCD−ROMのシリアルIDキーデータを補
完するチェックディジット発生手段として用いる。
【0024】ソフトウェアのインストール時にCDケー
ス23を反射波スキャナー11の上に載せると、前述し
たように反射波スキャナー11がLC共振タグ1の反射
波を検出し、その反射波に対応するチェックディジット
をパーソナルコンピュータ21へ出力する。
【0025】チェックディジットの生成手段としては、
LC共振タグの共振周波数、または反射波パターンデー
タから、バーコードシステム等と同様にチェックディジ
ット算出式により求めたり、チェックディジットデータ
テーブルを参照して生成したり、これらの組み合わせに
よる方法等でもよく、特に限定するものではない。
【0026】パーソナルコンピュータ21のOSのイン
ストーラは、CD−ROMのIDキーデータと反射波ス
キャナーが出力するチェックディジットを確認してソフ
トウェアのインストールを実行する。
【0027】インストール終了後に、OSのインストー
ラはCDケース23の或るLC共振タグ1を剥がすか、
またはLC共振タグ1の貼付位置の変更を指示するメッ
セージを表示する。ユーザが指示に従ってLC共振タグ
1を剥離、または貼付位置を変更すると、反射波スキャ
ナー11が検出する反射波のパターンが変化し、その出
力データが指示通りのデータであることが認識されてイ
ンストールを完了する。また、LC共振タグを剥離させ
る場合は、そのLC共振タグをユーザ登録用の葉書と一
体としておけば間違いがなく、不法なコピーを防止する
ことができる。
【0028】ソフトウェアのバージョンアップに際して
は、バージョンアップ用のLC共振タグを配付し、この
LC共振タグをCDケース23の所定の位置に貼付して
反射波スキャナー11に載せれば、反射波スキャナー1
1を介してバージョンアップのためのチェックディジッ
トが読取られてバージョンアップ処理が可能になる。ま
た、オンラインバージョンアップの場合は、オンライン
によってLC共振タグ1の剥離、または貼付位置の変更
を指示し、反射波スキャナー11の出力データが指示の
通りに変化したときにバージョンアップ処理が実行され
るように構成する。
【0029】図7は、音楽や映画等の有料プログラム配
信メディアのオンライン販売システムを示し、セキュリ
ティキーとなるLC共振タグ1を内蔵したチケット24
を販売するか、または雑誌や本等にチケットを添付して
販売する。音楽データの購入代金の決済は、チケット代
金や雑誌の価格に含むか、またはデータをダウンロード
する際にオンラインでユーザの口座から引き落とすオン
ライン決済等の方法が考えられる。
【0030】これらのチケット24を反射波スキャナー
11にセットすれば、チケット24のLC共振タグ1か
ら得られるチェックディジットが、インターネットにお
けるその有料プログラム配信メディアのコンテンツの開
封キーとなる。そして、所望の音楽プログラムデータに
含まれる電子透かしデータ等の管理データとLC共振タ
グ1のチェックディジットとを照合し、OKであれば複
数のLC共振タグ1が貼付されているチケット24から
指示に従って特定のLC共振タグを剥がし、反射波スキ
ャナー11によりLC共振タグが剥離されたことを確認
の後に、音楽データをパーソナルコンピュータへダウン
ロードしてその配信メディア専用の固体メモリ式再生装
置25に書込む。薄いLC共振タグは、一旦剥離すると
変形するので、再びチケットに接着しても周波数特性が
変化してセキュリティキーとしての機能を喪失し、再使
用することはできない。
【0031】また、反射波スキャナー11にチケット挿
入口を設け、チケット挿入口の内部にレーザビームやパ
ンチ等によるLC共振タグの破壊手段、または共振周波
数変更手段を設けて、一回のみ有効のチケットの場合
は、チケット挿入口に差し込まれたチケットのチェック
ディジットを確認の後にチケットのLC共振タグを破壊
して使用不可能にしたり、複数回有効のチケットの場合
は複数のLC共振タグの中の一つを破壊して共振周波数
を変更し、反射波により使用回数を認識して使用回数の
管理を行うように構成してもよい。
【0032】尚、前記の例と同様に、本発明のセキュリ
ティキーシステムをコンピュータゲームソフトウェアの
コピー防止システムとして応用したり、インターネット
の有料閲覧システム等のプリペイドシステムのセキュリ
ティキーシステムとして応用することが可能であること
は言うまでもない。また、この発明は上記の実施形態に
限定するものではなく、この発明の技術的範囲内におい
て種々の改変が可能であり、この発明がそれらの改変さ
れたものに及ぶことは当然である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のセキュリ
ティキーシステムは、LC共振タグをセキュリティキー
として使用するので、ICカードや磁気カード等のセキ
ュリティキーよりも低コストであり、外部環境の影響も
殆どなく、安定した動作が期待できる。また、LC共振
タグ自体のコピーを作成することは極めて困難であるか
ら、ソフトウェアの不法コピーの防止やオンライン通信
のセキュリティの確保に効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】LC共振タグの断面図。
【図2】LC共振タグを示し、(a)は表面の導電体パ
ターンを示す平面図、(b)は裏面の導電体パターンを
示す平面図、(c)は表裏の導電体パターンの位置関係
を示す解説図である。
【図3】反射波スキャナーの回路ブロック図。
【図4】反射波スキャナーのスキャン動作のタイミング
チャート。
【図5】LC共振タグのエコー波をサンプリングした波
形パターンを示すグラフ。
【図6】ソフトウェアインストール管理システムの構成
図。
【図7】有料オンラインデータ配信システムの構成図。
【符号の説明】
1 LC共振タグ 2 誘電体フィルム 4,5 導電体 4a,5a コイルパターン部 4b,5b コンデンサパターン部 6 導電体 11 反射波スキャナー 21 パーソナルコンピュータ 23 CDケース 24 チケット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体フィルムの片面または両面に導電
    体スパイラルパターンを形成してLC共振回路を構成し
    たLC共振タグと、周波数掃引送信機から掃引電波を発
    信し、受信機にて受信した波形と送信波形とを比較し、
    その比較結果により送信電界中のLC共振タグの有無並
    びにLC共振タグの共振周波数を検出する反射波スキャ
    ナーとからなり、反射波スキャナーをパーソナルコンピ
    ュータに接続し、反射波スキャナーが検出するLC共振
    タグの反射波をセキュリティキーとしてコンピュータの
    セキュリティ管理を行うセキュリティキーシステムであ
    って、LC共振タグをCD−ROMやROMカートリッ
    ジ等のパッケージソフトウェアに添付し、反射波スキャ
    ナーによって検出されるLC共振タグの反射波の周波
    数、または周波数スペクトラムパターンに関連づけられ
    ているチェックディジットデータを生成し、パッケージ
    ソフトウェアのIDキーデータとチェックディジットデ
    ータを照合し、その照合結果に応じてソフトウェアのイ
    ンストール、コピー、データの書換え等の処理の許可ま
    たは禁止を制御するセキュリティキーシステム。
  2. 【請求項2】 誘電体フィルムの片面または両面に導電
    体スパイラルパターンを形成してLC共振回路を構成し
    たLC共振タグと、周波数掃引送信機から掃引電波を発
    信し、受信機にて受信した波形と送信波形とを比較し、
    その比較結果により送信電界中のLC共振タグの有無並
    びにLC共振タグの共振周波数を検出する反射波スキャ
    ナーとからなり、反射波スキャナーをパーソナルコンピ
    ュータに接続し、反射波スキャナーが検出するLC共振
    タグの反射波をセキュリティキーとしてコンピュータの
    セキュリティ管理を行うセキュリティキーシステムであ
    って、配付または販売されたLC共振タグの反射波の周
    波数、または周波数スペクトラムパターンに関連づけら
    れているチェックディジットデータを生成し、オンライ
    ンネットワーク上の特定のコンテンツのIDキーデータ
    とチェックディジットデータを照合し、照合結果に応じ
    てそのコンテンツへのアクセスやデータのダウンロード
    等の処理の許可または禁止を制御するセキュリティキー
    システム。
JP11208269A 1999-07-22 1999-07-22 セキュリティキーシステム Pending JP2001034468A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208269A JP2001034468A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 セキュリティキーシステム
CA002300544A CA2300544A1 (en) 1999-07-22 2000-03-07 Security key system
KR1020000011693A KR20010020651A (ko) 1999-07-22 2000-03-09 보안 키 시스템
IT2000TO000304A IT1320003B1 (it) 1999-07-22 2000-03-31 Sistema a chiave di sicurezza.
CN00105859.2A CN1282027A (zh) 1999-07-22 2000-04-14 安全钥匙装置
GB0011103A GB2353920B (en) 1999-07-22 2000-05-08 Security key system
FR0007560A FR2796737A1 (fr) 1999-07-22 2000-06-14 Systeme de cle de securite utilisant une etiquette de resonance lc
DE10035380A DE10035380A1 (de) 1999-07-22 2000-07-20 Sicherheitsschlüsselsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208269A JP2001034468A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 セキュリティキーシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034468A true JP2001034468A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16553456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208269A Pending JP2001034468A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 セキュリティキーシステム

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JP2001034468A (ja)
KR (1) KR20010020651A (ja)
CN (1) CN1282027A (ja)
CA (1) CA2300544A1 (ja)
DE (1) DE10035380A1 (ja)
FR (1) FR2796737A1 (ja)
GB (1) GB2353920B (ja)
IT (1) IT1320003B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436234B1 (ko) * 2001-09-18 2004-06-16 김동환 프로그램 불법복제 방지 방법과 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103053073B (zh) 2010-07-29 2016-05-25 株式会社村田制作所 谐振电路及天线装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583099A (en) * 1983-12-27 1986-04-15 Polyonics Corporation Resonant tag circuits useful in electronic security systems
SE450057B (sv) * 1984-11-20 1987-06-01 Saab Automation Ab Identitetsbrickor for identifiering av foremal
US4794470A (en) * 1986-06-25 1988-12-27 Media Security Incorporated And Associates Security system for protecting information
US5081446A (en) * 1990-09-24 1992-01-14 Checkpoint Systems, Inc. Security tag for compact disc storage container

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436234B1 (ko) * 2001-09-18 2004-06-16 김동환 프로그램 불법복제 방지 방법과 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2353920B (en) 2001-10-03
CA2300544A1 (en) 2001-01-22
ITTO20000304A1 (it) 2001-10-01
FR2796737A1 (fr) 2001-01-26
GB2353920A (en) 2001-03-07
KR20010020651A (ko) 2001-03-15
IT1320003B1 (it) 2003-11-12
GB0011103D0 (en) 2000-06-28
DE10035380A1 (de) 2001-02-01
CN1282027A (zh) 2001-01-31
ITTO20000304A0 (it) 2000-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1831838B (zh) 软件媒体的认证标签
TW480383B (en) Method for authorising access to computer applications
EP1172754A1 (en) IC card data communication method
JP2001291079A (ja) 情報記憶媒体、アクセス装置、アクセスシステム及びアクセスプログラムを記録している記録媒体
CN101064000B (zh) 识别系统及识别方法
US8010808B2 (en) Data recognition apparatus for copy protection and method thereof and recording medium thereof
US8115596B2 (en) Method and system for controlling distant equipment
US20110187508A1 (en) Tag for rfid, wireless transmission system and method for large scale multimedia contents using the same
JP2008046886A (ja) 画像出力管理方法、画像出力管理システム、画像形成指示装置、画像形成装置、媒体移動監視装置、プログラム
JP2001034468A (ja) セキュリティキーシステム
US20050123316A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling apparatus
JP2006344079A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007219807A (ja) 通信妨害rfタグ及び通信妨害方法
JP2006293508A (ja) ネットワーク不正利用防止方法
CN1270371A (zh) 反射波分析系统和反射波扫描仪
KR20010075050A (ko) 비접촉형 용량성 데이터 전송 시스템 및 방법
JP2000269725A (ja) アンテナ装置及びカード状記憶媒体
WO2009005296A2 (en) System and method for processing certification of digital contents and computer-readable medium having thereon program performing function embodying the same
KR101728455B1 (ko) 콘텐츠 경로 제공 장치, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 콘텐츠 저장 방법
JP7157342B2 (ja) 情報処理システム、及び情報処理システムの制御方法、プログラム
KR101196430B1 (ko) 전파식별 카드를 이용한 인쇄 방법 및 인쇄 장치
JP6885317B2 (ja) 情報提供システム
KR100398450B1 (ko) 출입 관리 기능을 갖는 하이브리드 카드 및 하이브리드카드 관리 시스템
KR101396128B1 (ko) 모바일 ic칩 신용카드 관리 방법, 장치 및 이동통신 단말기
JP2006031675A (ja) Icタグを用いた図書館システムにおけるcd/dvdラベルとそのcd/dvdラベルを用いた書籍類管理システム