JP2001032915A - Lubricating structure of power transmission - Google Patents

Lubricating structure of power transmission

Info

Publication number
JP2001032915A
JP2001032915A JP11206792A JP20679299A JP2001032915A JP 2001032915 A JP2001032915 A JP 2001032915A JP 11206792 A JP11206792 A JP 11206792A JP 20679299 A JP20679299 A JP 20679299A JP 2001032915 A JP2001032915 A JP 2001032915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
bearing
casing
lubricating oil
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11206792A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Kato
直紀 加藤
Masafumi Kinoshita
雅文 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11206792A priority Critical patent/JP2001032915A/en
Publication of JP2001032915A publication Critical patent/JP2001032915A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lubricating structure capable of feeding lubricating oil to the side of a bearing even at the time of tracting a vehicle. SOLUTION: An oil passage 52 to feed lubricating oil scraped up by a ring gear rotating by motive power input from a wheel to the side of bearings 39, 40 is provided on an outer peripheral side of a counter drive gear 37 in a casing 4 in a lubricating structure of a motive power transmission having the counter drive gear 37 arranged free to rotate around an axis X1 as its center in the inside of the easing 4 and connected to an engine and the wheel free to transmit motive power, the ring gear arranged free to rotate around a second axis in parallel with the axis X1 as its center and connected to the counter drive gear 37 and the wheel free to transmit motive power, the bearings 39, 40 to hold the counter drive gear 37 free to rotate and lubricating oil stored in the inside of the easing 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ケーシングの内
部に、車両の駆動力源および車輪に対して動力伝達可能
に連結された回転部材が設けられているとともに、ケー
シングの内部に潤滑油が収容されている潤滑構造に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a rotating member connected to a driving force source and wheels of a vehicle so as to be capable of transmitting power, and lubricating oil is contained in the casing. The lubrication structure being used.

【0002】[0002]

【従来の技術】車両の駆動力源の出力側には、動力伝達
装置が配置されており、動力伝達装置の一部を構成する
変速機は、インプットシャフトおよびアウトプットシャ
フトなどの回転軸、およびインプットシャフトとアウト
プットシャフトとの間に配置された歯車変速機構などを
有する。そして、インプットシャフトに入力されたトル
クが、歯車変速機構を経由してアウトプットシャフトに
伝達される。このように、変速機には各種の回転部材が
設けられており、これらの回転部材によりトルクが伝達
される。ところで、これらの回転部材は軸受により回転
可能に保持されているため、回転部材の回転速度の上昇
にともない、軸受の構成要素に発熱、摩耗、焼き付きな
どが生じる可能性がある。
2. Description of the Related Art A power transmission device is disposed on an output side of a driving force source of a vehicle. A transmission that forms a part of the power transmission device includes a rotating shaft such as an input shaft and an output shaft, and an input shaft. It has a gear transmission mechanism arranged between the shaft and the output shaft. Then, the torque input to the input shaft is transmitted to the output shaft via the gear transmission. Thus, the transmission is provided with various rotating members, and the torque is transmitted by these rotating members. By the way, since these rotating members are rotatably held by the bearings, there is a possibility that heat generation, wear, seizure, etc. may occur in the components of the bearings as the rotation speed of the rotating members increases.

【0003】そこで、変速機に設けられている軸受を潤
滑する装置の一例が、特開平10−299875号公
報、および自動車技術事例集(発行番号93444・日
本自動車工業会知的財産部会・1993.5.10発
行)に記載されている。この特開平10−299875
号公報においては、自動変速機のケース隔壁に対して軸
受が取り付けられており、この軸受によりカウンタギヤ
が回転可能に保持されている。このカウンタギヤは円筒
形状に構成され、カウンタギヤを半径方向に貫通する第
1の油溝が、円周方向において複数形成されている。
An example of a device for lubricating bearings provided in a transmission is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-299875 and a collection of automotive technology examples (issue number 93444, Japan Automotive Industry Association Intellectual Property Section, 1993. 5.10). Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-299875
In this publication, a bearing is attached to a case partition of an automatic transmission, and the bearing holds a counter gear rotatably. This counter gear is formed in a cylindrical shape, and a plurality of first oil grooves penetrating the counter gear in the radial direction are formed in the circumferential direction.

【0004】また、軸受は内輪と外輪とを有し、外輪が
ケース隔壁に固定され、内輪がカウンタギヤの外周に固
定されている。そして、内輪と外輪との間には複数の円
すいころが設けられている。さらに、内輪を半径方向に
貫通する第2の油溝が、円周方向において複数形成され
ている。
[0004] The bearing has an inner ring and an outer ring, the outer ring is fixed to the case partition, and the inner ring is fixed to the outer periphery of the counter gear. A plurality of tapered rollers are provided between the inner ring and the outer ring. Further, a plurality of second oil grooves penetrating the inner ring in the radial direction are formed in the circumferential direction.

【0005】上記構成において、駆動力源の動力がカウ
ンタギヤに伝達されてカウンタギヤが回転し、そのトル
クが車輪に伝達されて車両が走行する。また、駆動力源
の運転中は、その動力によりオイルポンプが駆動してオ
イルが汲み上げられるとともに、このオイルが第1の油
溝および第2の油溝を経由して、軸受の内輪と外輪との
間に供給される。このようにして、軸受が潤滑および冷
却される。
In the above configuration, the power of the driving force source is transmitted to the counter gear to rotate the counter gear, and the torque is transmitted to the wheels so that the vehicle runs. Also, during operation of the driving force source, the oil pump is driven by the power to pump up the oil, and this oil passes through the first oil groove and the second oil groove to form an inner ring and an outer ring of the bearing. Supplied during. In this way, the bearing is lubricated and cooled.

【0006】一方、自動車技術事例集に記載された潤滑
装置は、カウンタギヤが2つの軸受を介してケーシング
に保持されており、カウンタギヤの各軸受の間に対応す
る位置に、潤滑孔が形成されている。そして、軸心側か
ら潤滑孔を介して潤滑油を軸受側に導くものとされてい
る。
On the other hand, in the lubricating device described in the automobile technology casebook, a counter gear is held in a casing via two bearings, and a lubricating hole is formed at a position corresponding to between the bearings of the counter gear. Have been. The lubricating oil is guided from the shaft center side to the bearing side via the lubrication hole.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、故障車両が
被牽引される場合には、駆動力源の動力がインプットシ
ャフトに伝達されないのに対して、車輪から入力された
動力がカウンタシャフトを介してインプットシャフトに
伝達される。したがって、車両の被牽引時においても、
車両の走行時と同様に、軸受を潤滑および冷却する必要
性がある。
When a faulty vehicle is towed, the power of the driving force source is not transmitted to the input shaft, whereas the power input from the wheels is transmitted via the counter shaft. It is transmitted to the input shaft. Therefore, even when the vehicle is towed,
As with running vehicles, there is a need to lubricate and cool the bearings.

【0008】しかしながら、車両の被牽引時においては
駆動力源が停止しているため、軸受にオイルを供給する
機能を有するオイルポンプも停止している。したがっ
て、上記特開平10−299875号公報、および自動
車技術事例集に記載されている潤滑構造においては、車
両の被牽引時に軸受をオイルにより潤滑および冷却する
ことができず、軸受の発熱、摩耗、焼き付きが生じる可
能性があった。
[0008] However, when the vehicle is towed, the driving force source is stopped, so that the oil pump having a function of supplying oil to the bearings is also stopped. Therefore, in the lubricating structure described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-299875 and the collection of automobile technology, the bearing cannot be lubricated and cooled by oil when the vehicle is towed, and the heat generation, wear, Seizure could occur.

【0009】この発明は、上記の事情を背景としてなさ
れたものであり、車両の被牽引時においても、軸受を潤
滑および冷却することのできる潤滑構造を提供すること
を目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a lubricating structure that can lubricate and cool a bearing even when the vehicle is being towed.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段およびその作用】上記の目
的を達成するため請求項1の発明は、ケーシングの内部
に第1軸線を中心として回転可能に配置され、かつ、駆
動力源および車輪に対して動力伝達可能に連結された第
1回転部材と、前記第1軸線と平行な第2軸線を中心と
して回転可能に配置され、かつ、前記第1回転部材およ
び前記車輪に対して動力伝達可能に連結された第2回転
部材と、前記第1回転部材を回転可能に保持する軸受
と、前記ケーシングの内部に収容された潤滑油とを有す
る動力伝達装置の潤滑構造において、前記ケーシングに
おける前記第1回転部材の外周側に、前記車輪から入力
される動力により回転する前記第2回転部材により掻き
上げられた潤滑油を、前記軸受側に供給する油路が設け
られていることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is provided so as to be rotatable about a first axis inside a casing, and to provide a driving force source and wheels. A first rotating member connected to the first rotating member so as to be capable of transmitting power to the first rotating member and a wheel rotatably around a second axis parallel to the first axis, and capable of transmitting power to the first rotating member and the wheels; A lubricating structure of a power transmission device having a second rotating member connected to the first rotating member, a bearing rotatably holding the first rotating member, and a lubricating oil housed inside the casing. An oil passage for supplying lubricating oil scooped up by the second rotating member, which is rotated by power input from the wheel, to the bearing side is provided on an outer peripheral side of the one rotating member. It is an.

【0011】請求項1の発明によれば、車両の被牽引時
に車輪の動力が第2回転部材に入力されて第2回転部材
が回転すると、潤滑油が掻き上げられるとともに、遠心
力によりケーシング内部に飛ばされる。ここで、第1軸
線と第2軸線とが平行に配置されているために、遠心力
により飛ばされた潤滑油が第1回転部材の外周側に到達
しやすく、ついで、この潤滑油が油路を介して軸受側に
送られる。
According to the first aspect of the invention, when the power of the wheels is input to the second rotating member when the vehicle is towed, and the second rotating member rotates, the lubricating oil is scraped up and the inside of the casing is centrifugally exerted. Will be skipped. Here, since the first axis and the second axis are arranged in parallel, the lubricating oil blown out by the centrifugal force easily reaches the outer peripheral side of the first rotating member. To the bearing side.

【0012】請求項2の発明は、請求項1の構成に加え
て、前記ケーシングに、前記軸受が前記第1回転部材の
軸線方向に移動することを規制するスナップリングが設
けられ、このスナップリングには円周方向の一部に切れ
目が形成されているとともに、前記油路における前記軸
受側の開口部が前記切れ目に臨んで配置されていること
を特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, a snap ring is provided on the casing to prevent the bearing from moving in the axial direction of the first rotating member. Is characterized in that a cut is formed in a part in the circumferential direction, and an opening on the bearing side in the oil passage is arranged facing the cut.

【0013】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
と同様の作用が生じるほかに、油路における軸受側の開
口部が、スナップリングの切れ目に臨んで配置されてい
るために、油路により潤滑油を軸受側に送る際に、潤滑
油の流動がスナップリングに妨げられることなく円滑に
おこなわれる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the same effect as that of the first aspect of the present invention, since the opening of the oil passage on the bearing side is arranged facing the cut of the snap ring, When the lubricating oil is sent to the bearing side through the oil passage, the lubricating oil flows smoothly without being hindered by the snap ring.

【0014】請求項3の発明は、請求項1または2の構
成に加えて、前記ケーシングの内部における前記第1回
転部材の下端の高さの方が、前記ケーシングの内部にお
ける前記第2回転部材の下端の高さよりも上方に設定さ
れているとともに、前記潤滑油の液面が、前記第1の回
転部材には接触せず、かつ、前記第2回転部材に接触す
る位置に設定されていることを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first or second aspect, the height of the lower end of the first rotating member inside the casing is higher than the height of the second rotating member inside the casing. And the liquid level of the lubricating oil is set so as not to contact the first rotating member and to contact the second rotating member. It is characterized by the following.

【0015】請求項3の発明によれば、請求項1または
2の発明と同様の作用が生じるほか、第1回転部材の回
転により潤滑油を軸受側に飛ばすことができない場合に
おいても、第2回転部材の回転により潤滑油が飛ばさ
れ、この潤滑油が油路に送られる。
According to the third aspect of the present invention, the same operation as the first or second aspect of the present invention is produced, and even if the lubricating oil cannot be blown to the bearing side by the rotation of the first rotating member, the second operation can be performed. The lubricating oil is blown off by the rotation of the rotating member, and the lubricating oil is sent to the oil passage.

【0016】請求項4の発明は、ケーシングの内部に回
転可能に配置され、かつ、駆動力源および車輪に対して
動力伝達可能に連結された回転部材と、この回転部材を
回転可能に保持する軸受と、前記ケーシングの内部に収
容された潤滑油とを有する動力伝達装置の潤滑構造にお
いて、前記ケーシングに、前記車輪から入力される動力
により前記回転部材が回転して飛ばされた潤滑油を、前
記軸受側に供給する油路が設けられていることを特徴と
するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a rotating member rotatably disposed inside a casing and connected to a driving force source and wheels so as to transmit power, and rotatably holds the rotating member. In the lubrication structure of the power transmission device having a bearing and a lubricating oil housed inside the casing, the casing includes a lubricating oil in which the rotating member is rotated by the power input from the wheels and is blown off. An oil passage for supplying to the bearing side is provided.

【0017】請求項4の発明によれば、車輪から入力さ
れる動力により回転部材が回転して飛ばされた潤滑油
が、油路により軸受側に送られて、軸受が潤滑および冷
却される。
According to the fourth aspect of the present invention, the lubricating oil that has been rotated and sputtered by the power input from the wheels is sent to the bearing by the oil passage, and the bearing is lubricated and cooled.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】つぎに、この発明を図面を参照し
ながら具体的に説明する。図2は、この発明をFF車
(エンジン前置き前輪駆動車)に用いた一実施形態のス
ケルトン図である。図2において、1は車両の駆動力源
としてのエンジンであり、このエンジン1としては内燃
機関、具体的にはガソリンエンジン、ディーゼルエンジ
ン、LPGエンジンなどが用いられる。そして、エンジ
ン1のクランクシャフト2が車両の幅方向に配置されて
いる。
Next, the present invention will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 2 is a skeleton diagram of one embodiment in which the present invention is applied to an FF vehicle (vehicle with front-wheel drive with an engine). In FIG. 2, reference numeral 1 denotes an engine as a driving force source of a vehicle. As the engine 1, an internal combustion engine, specifically, a gasoline engine, a diesel engine, an LPG engine, or the like is used. The crankshaft 2 of the engine 1 is arranged in the width direction of the vehicle.

【0019】また前記エンジン1の出力側には、トラン
スアクスル3が設けられている。このトランスアクスル
3は内部中空のケーシング4を有し、ケーシング4の内
部空間D1には、トルクコンバータ5と変速機構6と最
終減速機(言い換えれば差動装置)7とが設けられてい
る。まず、トルクコンバータ5の構成について説明す
る。ケーシング4の内部空間D1には、クランクシャフ
ト2と同一の軸線X1を中心として回転可能なインプッ
トシャフト8が設けられており、インプットシャフト8
におけるエンジン1側の端部にはタービンランナ9が取
り付けられている。
On the output side of the engine 1, a transaxle 3 is provided. The transaxle 3 has a hollow casing 4 inside, and a torque converter 5, a speed change mechanism 6, and a final reduction gear (in other words, a differential device) 7 are provided in an internal space D1 of the casing 4. First, the configuration of the torque converter 5 will be described. An input shaft 8 rotatable about the same axis X1 as the crankshaft 2 is provided in the internal space D1 of the casing 4.
The turbine runner 9 is attached to an end of the engine 1 on the engine 1 side.

【0020】一方、クランクシャフト2の後端にはドラ
イブプレート10を介してフロントカバー11が連結さ
れており、フロントカバー11にはポンプインペラ12
が接続されている。タービンランナ9とポンプインペラ
12とは対向して配置され、タービンランナ9およびポ
ンプインペラ12の内側にはステータ13が設けられて
いる。また、フロントカバー11とタービンランナ9と
の間にはロックアップクラッチ14が設けられている。
上記のように構成されたフロントカバー11およびポン
プインペラ12などにより、ケーシング15が形成され
ており、ケーシング15の内部には、作動流体としての
オイルが供給されている。
On the other hand, a front cover 11 is connected to a rear end of the crankshaft 2 via a drive plate 10, and the front cover 11 is connected to a pump impeller 12.
Is connected. The turbine runner 9 and the pump impeller 12 are arranged to face each other, and a stator 13 is provided inside the turbine runner 9 and the pump impeller 12. Further, a lock-up clutch 14 is provided between the front cover 11 and the turbine runner 9.
A casing 15 is formed by the front cover 11 and the pump impeller 12 configured as described above, and the inside of the casing 15 is supplied with oil as a working fluid.

【0021】上記構成により、エンジン1の動力(トル
ク)がクランクシャフト2からフロントカバー11に伝
達される。この時、ロックアップクラッチ14が解放さ
れている場合は、ポンプインペラ12のトルクが流体に
よりタービンランナ9に伝達され、ついでインプットシ
ャフト8に伝達される。なお、ポンプインペラ12から
タービンランナ9に伝達されるトルクは、ステータ13
により増幅される。これに対して、ロックアップクラッ
チ14が係合されている場合は、フロントカバー11の
トルクが機械的にインプットシャフト8に伝達される。
With the above configuration, the power (torque) of the engine 1 is transmitted from the crankshaft 2 to the front cover 11. At this time, when the lock-up clutch 14 is released, the torque of the pump impeller 12 is transmitted to the turbine runner 9 by the fluid, and then transmitted to the input shaft 8. The torque transmitted from the pump impeller 12 to the turbine runner 9 is
Amplified by On the other hand, when the lock-up clutch 14 is engaged, the torque of the front cover 11 is mechanically transmitted to the input shaft 8.

【0022】前記ケーシング4の内部空間D1における
トルクコンバータ5と変速機構6との間には、オイルポ
ンプ16が設けられている。このオイルポンプ16のロ
ータ17と、ポンプインペラ12とが円筒形状のハブ1
8により接続されている。また、オイルポンプ16のボ
デー19はケーシング4側に固定されている。したがっ
て、エンジン1の動力によりオイルポンプ16を駆動
し、オイルパン(図示せず)のオイルを汲み上げること
ができる。
An oil pump 16 is provided between the torque converter 5 and the speed change mechanism 6 in the internal space D1 of the casing 4. The rotor 17 of the oil pump 16 and the pump impeller 12 are cylindrical hub 1
8. The body 19 of the oil pump 16 is fixed to the casing 4 side. Therefore, the oil pump 16 can be driven by the power of the engine 1 to pump oil from an oil pan (not shown).

【0023】一方、変速機構6は、第1の遊星歯車機構
20および第2の遊星歯車機構21を有し、第1の遊星
歯車機構20および第2の遊星歯車機構21がインプッ
トシャフト8の周囲に配置されている。第1の遊星歯車
機構20は、サンギヤ23と、サンギヤ23に対して同
心円上に配置された内歯歯車であるリングギヤ24と、
サンギヤ23およびリングギヤ24に噛合した複数のピ
ニオンギヤ25を保持したキャリヤ26とを三つの回転
要素とするシングルピニオン型の遊星歯車機構である。
また、インプットシャフト8の外周には、インプットシ
ャフト8と相対回転可能な第1の中空軸27が取り付け
られており、第1の中空軸27の長手方向の一端にサン
ギヤ23が形成されている。第1の中空軸27における
オイルポンプ16側の端部がスラスト軸受61Aにより
支持されている。このスラスト軸受61Aにより、第1
の中空軸27がオイルポンプ側に向けて軸線方向に移動
することが規制されている。さらに、第1の中空軸27
を半径方向に貫通する油路27Aが設けられている。
On the other hand, the speed change mechanism 6 has a first planetary gear mechanism 20 and a second planetary gear mechanism 21, and the first planetary gear mechanism 20 and the second planetary gear mechanism 21 are arranged around the input shaft 8. Are located in The first planetary gear mechanism 20 includes a sun gear 23, a ring gear 24 that is an internal gear disposed concentrically with the sun gear 23,
This is a single pinion type planetary gear mechanism in which a carrier 26 holding a plurality of pinion gears 25 meshed with a sun gear 23 and a ring gear 24 has three rotating elements.
A first hollow shaft 27 that is rotatable relative to the input shaft 8 is attached to an outer periphery of the input shaft 8, and a sun gear 23 is formed at one longitudinal end of the first hollow shaft 27. An end of the first hollow shaft 27 on the oil pump 16 side is supported by a thrust bearing 61A. With this thrust bearing 61A, the first
The movement of the hollow shaft 27 in the axial direction toward the oil pump is restricted. Further, the first hollow shaft 27
Is provided in the radial direction.

【0024】また第2の遊星歯車機構21は、サンギヤ
28と、サンギヤ28に対して同心円上に配置された内
歯歯車であるリングギヤ29と、サンギヤ28およびリ
ングギヤ29に噛合した複数のピニオンギヤ30を保持
したキャリヤ31とを三つの回転要素とするシングルピ
ニオン型の遊星歯車機構である。また、インプットシャ
フト8の外周には、インプットシャフト8と相対回転可
能な第2の中空軸32が取り付けられており、第2の中
空軸32の長手方向の一端にキャリヤ31が連結されて
いる。さらに第2の中空軸32の外周には、第3の中空
軸63が相対回転可能に取り付けられている。そして、
サンギヤ28は第3の中空軸63の外周に形成されてい
る。
The second planetary gear mechanism 21 includes a sun gear 28, a ring gear 29 which is an internal gear disposed concentrically with the sun gear 28, and a plurality of pinion gears 30 meshed with the sun gear 28 and the ring gear 29. This is a single pinion type planetary gear mechanism using the held carrier 31 and three rotating elements. A second hollow shaft 32 that is rotatable relative to the input shaft 8 is attached to the outer periphery of the input shaft 8, and a carrier 31 is connected to one end of the second hollow shaft 32 in the longitudinal direction. Further, a third hollow shaft 63 is attached to the outer periphery of the second hollow shaft 32 so as to be relatively rotatable. And
The sun gear 28 is formed on the outer periphery of the third hollow shaft 63.

【0025】さらに、キャリヤ31とリングギヤ24と
が、円筒形状のコネクティングドラム33により一体回
転できる状態で連結されている。また、キャリヤ26と
リングギヤ29とがコネクティングドラム34Aにより
一体回転できる状態で連結されている。さらにまた、第
1の中空軸27の外周には、第1の中空軸27と相対回
転可能なコネクティングドラム34が取り付けられてい
る。このコネクティングドラム34におけるオイルポン
プ16とは反対側の端部は、スラスト軸受34Bにより
支持されている。このスラスト軸受34Bにより、コネ
クティングドラム34がオイルポンプ16から離れるよ
うに、軸線方向に移動することが規制されている。
Further, the carrier 31 and the ring gear 24 are connected by a cylindrical connecting drum 33 so as to be integrally rotatable. In addition, the carrier 26 and the ring gear 29 are connected by a connecting drum 34A so as to be integrally rotatable. Further, a connecting drum 34 that is rotatable relative to the first hollow shaft 27 is attached to the outer periphery of the first hollow shaft 27. An end of the connecting drum 34 opposite to the oil pump 16 is supported by a thrust bearing 34B. The axial movement of the connecting drum 34 away from the oil pump 16 is restricted by the thrust bearing 34B.

【0026】また、コネクティングドラム34の外周に
は、半径方向の断面形状がほぼL字形の円筒部材35が
スプライン嵌合されている。この円筒部材35は、円筒
部43と外向きフランジ36とを有し、外向きフランジ
36の外周にはカウンタドライブギヤ37が形成されて
いる。このカウンタドライブギヤ37はいわゆるはす歯
歯車により構成されている。また、円筒部43の端部に
はナット34Aが締め付け固定されており、このナット
34Aにより円筒部材35が、図1の右方向(オイルポ
ンプ16側)に向けて軸線方向に移動することが規制さ
れている。なお、第1の遊星歯車機構20を構成する各
ギヤもはす歯歯車により構成され、第2の遊星歯車機構
21を構成する各ギヤもはす歯歯車により構成されてい
る。以上のように、変速機構6は各種の回転要素を有し
ている。
A cylindrical member 35 having a substantially L-shaped cross section in the radial direction is spline-fitted to the outer periphery of the connecting drum 34. The cylindrical member 35 has a cylindrical portion 43 and an outward flange 36, and a counter drive gear 37 is formed on the outer periphery of the outward flange 36. The counter drive gear 37 is constituted by a so-called helical gear. A nut 34A is fastened and fixed to the end of the cylindrical portion 43, and the nut 34A regulates movement of the cylindrical member 35 in the axial direction toward the right direction (the oil pump 16 side) in FIG. Have been. Each gear constituting the first planetary gear mechanism 20 is also constituted by a helical gear, and each gear constituting the second planetary gear mechanism 21 is also constituted by a helical gear. As described above, the transmission mechanism 6 has various rotating elements.

【0027】一方、ケーシング4の内部には、図1に示
すように突出壁38が形成されている。この突出壁38
は、ケーシング4の内面から軸線X1に向けて突出して
いる。この突出壁38の内周には軸受(具体的には円す
いころ軸受)39,40が取り付けられている。軸受3
9,40の外径は同一に設定され、軸受39,40の外
径は、カウンタドライブギヤ37の外径よりも小さく設
定されている。一方の軸受39は、内輪41および外輪
42と、内輪41と外輪42との間に円周方向に配置さ
れた複数の転動体としての円すいころ43とを有する。
そして、内輪41が円筒部43の外周に嵌合固定され、
内輪41の一方の端面44が、コネクティングドラム3
4の外向きフランジ45に接触している。また、外輪4
2の内周面42Aには、軸受40から離れるにともない
拡径する方向のテーパが付与されている。
On the other hand, a projecting wall 38 is formed inside the casing 4 as shown in FIG. This protruding wall 38
Project from the inner surface of the casing 4 toward the axis X1. Bearings (specifically, tapered roller bearings) 39 and 40 are attached to the inner periphery of the protruding wall 38. Bearing 3
The outer diameters of the bearings 39 and 40 are set smaller than the outer diameter of the counter drive gear 37. One of the bearings 39 has an inner ring 41 and an outer ring 42, and a plurality of tapered rollers 43 as rolling elements disposed between the inner ring 41 and the outer ring 42 in the circumferential direction.
Then, the inner ring 41 is fitted and fixed to the outer periphery of the cylindrical portion 43,
One end surface 44 of the inner ring 41 is connected to the connecting drum 3
4 is in contact with the outward flange 45. In addition, outer ring 4
The second inner peripheral surface 42A is provided with a taper in a direction in which the diameter increases as the distance from the bearing 40 increases.

【0028】他方の軸受40は、内輪46および外輪4
7と、内輪46と外輪47との間に円周方向に配置され
た複数の転動体としての円すいころ48とを有する。そ
して、内輪46が円筒部43の外周に嵌合固定され、内
輪43の一方の端面49が、外向きフランジ36に接触
している。また、外輪47の内周面47Aには、軸受3
9から離れるにともない拡径する方向のテーパが付与さ
れている。このように、軸受39と軸受40とは、相互
に面対称に構成されている。上記2つの軸受39,40
は、コネクティングドラム34,35および第1の中空
軸27ならびにインプットシャフト8を回転可能に保持
するラジアル軸受である。
The other bearing 40 includes an inner ring 46 and an outer ring 4.
7 and a plurality of tapered rollers 48 as a plurality of rolling elements arranged in the circumferential direction between the inner ring 46 and the outer ring 47. The inner ring 46 is fitted and fixed to the outer periphery of the cylindrical portion 43, and one end surface 49 of the inner ring 43 is in contact with the outward flange 36. The bearing 3 is provided on the inner peripheral surface 47A of the outer ring 47.
The taper in the direction in which the diameter increases as the distance from the nozzle 9 increases. Thus, the bearing 39 and the bearing 40 are mutually plane-symmetric. The above two bearings 39, 40
Is a radial bearing that rotatably holds the connecting drums 34, 35, the first hollow shaft 27, and the input shaft 8.

【0029】また、突出壁38の内周にはスナップリン
グ取付溝50が形成されており、このスナップリング取
付溝50にはスナップリング51が取り付けられてい
る。そして、このスナップリング51が軸受39と軸受
40との間に配置されている。このスナップリング51
は、円周方向の一部に合い口51Aが形成されたほぼC
字形状に構成されている。つまり、スナップリング51
の合い口51Aに臨む両端部54,55との間に隙間が
形成されている。
A snap ring mounting groove 50 is formed on the inner periphery of the protruding wall 38, and a snap ring 51 is mounted in the snap ring mounting groove 50. The snap ring 51 is disposed between the bearing 39 and the bearing 40. This snap ring 51
Is substantially C in which the abutment 51A is formed in a part of the circumferential direction.
It is configured in a character shape. That is, the snap ring 51
A gap is formed between both ends 54 and 55 facing the abutment 51A.

【0030】このように構成されたスナップリング51
が、軸受39の外輪42の端面42Aと、軸受40の外
輪47の端面47Aとに接触している。この端面42A
と端面47Aとは対向している。このようにして、イン
プットシャフト8の軸線方向において、軸受39と軸受
40との間には、スナップリング51の厚さに相当する
分の隙間が形成されている。
The snap ring 51 thus configured
Are in contact with the end surface 42A of the outer race 42 of the bearing 39 and the end surface 47A of the outer race 47 of the bearing 40. This end face 42A
And the end face 47A are opposed to each other. In this way, a gap corresponding to the thickness of the snap ring 51 is formed between the bearing 39 and the bearing 40 in the axial direction of the input shaft 8.

【0031】さらに、突出壁38には、突出壁38にお
けるカウンタドライブギヤ37側の側面と、スナップリ
ング取付溝50とを結ぶ油路52が形成されている。油
路52におけるカウンタギヤ37側の入口54の方が、
出口53よりも外周側に配置されている。そして、油路
52におけるスナップリング取付溝50側の出口53
が、合い口51Aに臨んで形成されている。言い換えれ
ば、スナップリング取付溝51の円周方向において、出
口53の位相と合い口51Aの位相とが一致している。
そして、この油路52の全部は、インプットシャフト8
(言い換えれば、カウンタドライブギヤ37)の回転中
心A1よりも上方に配置されている。
Further, the projecting wall 38 is formed with an oil passage 52 connecting the side face of the projecting wall 38 on the counter drive gear 37 side and the snap ring mounting groove 50. The inlet 54 on the counter gear 37 side in the oil passage 52 is
It is arranged on the outer peripheral side of the outlet 53. The outlet 53 on the snap ring mounting groove 50 side in the oil passage 52
Are formed facing the abutment 51A. In other words, in the circumferential direction of the snap ring attachment groove 51, the phase of the outlet 53 matches the phase of the abutment 51A.
The entirety of the oil passage 52 is connected to the input shaft 8.
(In other words, it is disposed above the rotation center A1 of the counter drive gear 37).

【0032】一方、前記円筒部材35には、円筒部43
を半径方向に貫通する油路55が形成されている。ま
た、コネクティングドラム34には、円筒部56を半径
方向に貫通する油路57が形成されている。さらに、イ
ンプットシャフト8の内部には軸線方向の油路58が形
成されている。この油路58には、オイルポンプ16に
より汲み上げられたオイルの一部が供給される。また、
インプットシャフト8にはその外周面から油路58に向
けて貫通する油路59が形成されている。
On the other hand, the cylindrical member 35 has a cylindrical portion 43
Are formed in the radial direction. The connecting drum 34 has an oil passage 57 penetrating through the cylindrical portion 56 in the radial direction. Further, an oil passage 58 in the axial direction is formed inside the input shaft 8. A part of the oil pumped by the oil pump 16 is supplied to the oil passage 58. Also,
The input shaft 8 is provided with an oil passage 59 penetrating from the outer peripheral surface thereof toward the oil passage 58.

【0033】つぎに、変速機構6のトルク伝達経路を切
り換えるためのクラッチやブレーキなどの摩擦係合装置
について説明する。まず、インプットシャフト8と第1
の中空軸27との間のトルク伝達状態を制御する第1の
クラッチC1が設けられている。この第1のクラッチC
1は、図1に示すように円筒形状のクラッチハブ60を
有しており、クラッチハブ60の内周と、第1の中空軸
27の外向きフランジ61とが接合されている。また、
クラッチハブ60には、軸線方向に貫通する孔61が形
成されている。
Next, a description will be given of a friction engagement device such as a clutch or a brake for switching the torque transmission path of the transmission mechanism 6. First, the input shaft 8 and the first
A first clutch C1 for controlling a torque transmission state with the hollow shaft 27 is provided. This first clutch C
1 has a cylindrical clutch hub 60 as shown in FIG. 1, and an inner periphery of the clutch hub 60 and an outward flange 61 of the first hollow shaft 27 are joined. Also,
A hole 61 is formed in the clutch hub 60 so as to penetrate in the axial direction.

【0034】そして、前記油路58と、軸受39および
軸受40側とが、油路59,27A、57,55を介し
て液体流通可能に連通している。また、外向きフランジ
36には軸線方向に貫通する孔36Aが形成されてい
る。この孔36Aにより、クラッチハブ60と外向きフ
ランジ36との間の空間と、軸受39,40が配置され
ている空間とが、液体流通可能に連通している。
The oil passage 58 and the bearings 39 and 40 communicate with each other via the oil passages 59, 27A, 57, and 55 so that the liquid can flow therethrough. The outward flange 36 has a hole 36A penetrating in the axial direction. By the hole 36A, the space between the clutch hub 60 and the outward flange 36 and the space in which the bearings 39 and 40 are arranged communicate with each other so that the liquid can flow.

【0035】一方、インプットシャフト8と第2の中空
軸32との間のトルク伝達状態を制御する第2のクラッ
チC2が配置されている。また、インプットシャフト8
と第3の中空軸63との間のトルク伝達状態を制御する
第3のクラッチC3が設けられている。つまり、第2の
クラッチC2と第3のクラッチC3とが相互に並列に配
置されている。また、サンギヤ28とケーシング4との
間には、第1のブレーキB1と第2のブレーキとが相互
に並列に配置されている。さらに、第2ブレーキB2と
サンギヤ28との間には第1の一方向クラッチF1が設
けられている。前記コネクティングドラム33とケーシ
ング4との間には、第3のブレーキB3と第2の一方向
クラッチF2とが相互に並列に配置されている。
On the other hand, a second clutch C2 for controlling a torque transmission state between the input shaft 8 and the second hollow shaft 32 is provided. Also, the input shaft 8
A third clutch C3 for controlling a torque transmission state between the third clutch C3 and the third hollow shaft 63 is provided. That is, the second clutch C2 and the third clutch C3 are arranged in parallel with each other. Further, a first brake B1 and a second brake are arranged between the sun gear 28 and the casing 4 in parallel with each other. Further, a first one-way clutch F1 is provided between the second brake B2 and the sun gear 28. A third brake B3 and a second one-way clutch F2 are arranged in parallel between the connecting drum 33 and the casing 4.

【0036】一方、インプットシャフト8と相互に平行
な軸線Y1を中心として回転可能なカウンタシャフト6
4が設けられている。このカウンタシャフト64にはカ
ウンタドリブンギヤ65およびファイナルドライブギヤ
66が形成されている。そして、カウンタドリブンギヤ
65とカウンタドライブギヤ37とが噛合されている。
前記最終減速機7は、軸線Z1を中心として回転するこ
とのできるデフケース67を有している。軸線Z1は、
軸線X1,Y1と相互に平行に設定されている。このデ
フケース67の外周にはリングギヤ68が形成されてお
り、リングギヤ68とファイナルドライブギヤ66とが
噛み合わされている。
On the other hand, the countershaft 6 is rotatable about an axis Y1 parallel to the input shaft 8.
4 are provided. A counter driven gear 65 and a final drive gear 66 are formed on the counter shaft 64. The counter driven gear 65 and the counter drive gear 37 are meshed.
The final reduction gear 7 has a differential case 67 that can rotate about the axis Z1. The axis Z1 is
They are set parallel to the axes X1 and Y1. A ring gear 68 is formed on the outer periphery of the differential case 67, and the ring gear 68 and the final drive gear 66 are meshed.

【0037】ところで、ファイナルドライブギヤ66
は、カウンタドリブンギヤ65よりもエンジン1側より
も配置されており、ファイナルドライブギヤ66が、可
及的にカウンタドリブンギヤ65に近づけて配置されて
いる。このため、インプットシャフト8の軸線方向にお
けるカウンタドライブギヤ37およびカウンタドリブン
ギヤ65の配置位置と、ファイナルドライブギヤ66お
よびリングギヤ68の配置位置とが、可及的に接近され
ている。
Incidentally, the final drive gear 66
Are arranged closer to the engine 1 than the counter driven gear 65, and the final drive gear 66 is arranged as close to the counter driven gear 65 as possible. Therefore, the arrangement positions of the counter drive gear 37 and the counter driven gear 65 in the axial direction of the input shaft 8 and the arrangement positions of the final drive gear 66 and the ring gear 68 are as close as possible.

【0038】また、デフケース67の内部には複数のピ
ニオンギヤ68Aが取り付けられており、このピニオン
ギヤ68Aには2つのサイドギヤ69が噛み合わされて
いる。2つのサイドギヤ69には別個にフロントドライ
ブシャフト70が接続され、各フロントドライブシャフ
ト70には、駆動輪としての前輪71が接続されてい
る。なお、デフケース67およびフロントドライブシャ
フト70は、ケーシング4に取り付けられた軸受(図示
せず)により、回転可能に保持されている。
A plurality of pinion gears 68A are mounted inside the differential case 67, and two side gears 69 are engaged with the pinion gear 68A. A front drive shaft 70 is separately connected to the two side gears 69, and a front wheel 71 as a driving wheel is connected to each front drive shaft 70. The differential case 67 and the front drive shaft 70 are rotatably held by bearings (not shown) attached to the casing 4.

【0039】図4は、ケーシング4の概略的な側面断面
図である。インプットシャフト8おおよびカウンタシャ
フト64の配置位置を比較すると、インプットシャフト
8の方が車両の前方側に、かつ、水平に配置されてい
る。そして、インプットシャフト8よりも後方であり、
かつ、インプットシャフト8よりも低い位置にカウンタ
シャフト64が水平に配置されている。つまり、カウン
タドライブギヤ37の回転中心A1よりも、カウンタシ
ャフト64の回転中心A2の方が高い位置にある。ま
た、カウンタシャフト64よりも後方であり、かつ、イ
ンプットシャフト8よりも低い位置にリングギヤ68が
配置されている。つまり、リングギヤ68の回転中心A
3の方が、回転中心A1よりも低い位置にある。より具
体的には、カウンタドライブギヤ37の外周端(下端)
の方が、リングギヤ68の外周端(下端)よりも上方に
位置している。また、ケーシング4内の底部4A側には
潤滑油(オイル)D2が溜められている。この潤滑油D
2の液面は、リングギヤ68が半径方向の半分程度まで
潤滑油D2に浸漬される一方、カウンタドライブギヤ3
7および軸受39,40は潤滑油D2に浸漬されない位
置に設定されている。
FIG. 4 is a schematic side sectional view of the casing 4. Comparing the arrangement positions of the input shaft 8 and the counter shaft 64, the input shaft 8 is arranged horizontally on the front side of the vehicle. And, behind the input shaft 8,
The counter shaft 64 is horizontally arranged at a position lower than the input shaft 8. That is, the rotation center A2 of the counter shaft 64 is higher than the rotation center A1 of the counter drive gear 37. Further, a ring gear 68 is disposed at a position rearward of the counter shaft 64 and lower than the input shaft 8. That is, the rotation center A of the ring gear 68
3 is located at a position lower than the rotation center A1. More specifically, the outer peripheral end (lower end) of the counter drive gear 37
Is located above the outer peripheral end (lower end) of the ring gear 68. A lubricating oil (oil) D2 is stored in the casing 4 on the bottom 4A side. This lubricating oil D
2, the ring gear 68 is immersed in the lubricating oil D2 to about half in the radial direction, while the counter drive gear 3
7 and the bearings 39 and 40 are set at positions not immersed in the lubricating oil D2.

【0040】一方、変速機構6およびエンジン1を制御
する電子制御装置(図示せず)、および変速機構6およ
びロックアップクラッチ15を制御する油圧制御装置
(図示せず)が設けられている。この油圧制御装置は、
前述したオイルポンプ16や各種のクラッチやブレーキ
の動作を制御するソレノイドバルブ、および油圧回路な
どにより構成されている。そして、電子制御装置により
車両の走行状態(例えば車速およびアクセル開度)が判
断され、その判断結果に基づいて油圧制御装置が制御さ
れ、各種のクラッチやブレーキなどの摩擦係合装置が係
合・解放されて、変速機構6の変速比が制御される。
On the other hand, an electronic control unit (not shown) for controlling the transmission mechanism 6 and the engine 1 and a hydraulic control unit (not shown) for controlling the transmission mechanism 6 and the lock-up clutch 15 are provided. This hydraulic control device
It comprises a solenoid valve for controlling the operation of the oil pump 16 and various clutches and brakes, and a hydraulic circuit. The running state of the vehicle (for example, vehicle speed and accelerator opening) is determined by the electronic control unit, and the hydraulic control unit is controlled based on the determination result, and various types of friction engagement devices such as clutches and brakes are engaged. When released, the speed ratio of the speed change mechanism 6 is controlled.

【0041】ここで、実施形態の構成とこの発明の構成
との対応関係を説明すれば、エンジン1がこの発明の駆
動力源に相当し、カウンタドライブギヤ37を有する円
筒部材35がこの発明の第1回転部材に相当し、リング
ギヤ68を有するデフケース67がこの発明の第2回転
部材に相当し、前輪71がこの発明の車輪に相当し、出
口53がこの発明の開口部に相当し、軸線X1がこの発
明の第1軸線に相当し、軸線Z1がこの発明の第2軸線
に相当し、合い口51Aがこの発明の切れ目に相当す
る。
Here, the correspondence between the configuration of the embodiment and the configuration of the present invention will be described. The engine 1 corresponds to the driving force source of the present invention, and the cylindrical member 35 having the counter drive gear 37 is the present invention. The differential case 67 having the ring gear 68 corresponds to the first rotating member, the second rotating member of the present invention corresponds to the front wheel 71, the front wheel 71 corresponds to the wheel of the present invention, the outlet 53 corresponds to the opening of the present invention, and the axial line. X1 corresponds to the first axis of the present invention, axis Z1 corresponds to the second axis of the present invention, and abutment 51A corresponds to a break in the present invention.

【0042】前記変速機構6は、前進4段・後進1段の
変速段を設定することができる、いわゆる有段式の自動
変速機である。この変速機構6において、その変速比を
制御する際におこなわれる各種のクラッチおよびブレー
キなどの摩擦係合装置の係合・解放制御は、図5に示す
とおりである。なお、図5において○印は摩擦係合装置
が係合されることを意味しており、(○)印は摩擦係合
装置の係合・解放が動力(言い換えればトルク)の伝達
には無関係であることを意味しており、◎印はコースト
状態(言い換えればエンジンブレーキ状態)で係合され
ることを意味しており、空欄は摩擦係合装置が解放され
ることを意味している。
The transmission mechanism 6 is a so-called stepped automatic transmission capable of setting four forward speeds and one reverse speed. In this transmission mechanism 6, engagement / disengagement control of frictional engagement devices such as various clutches and brakes performed when controlling the gear ratio is as shown in FIG. In FIG. 5, a mark “○” means that the friction engagement device is engaged, and a mark (○) indicates that engagement / release of the friction engagement device is irrelevant to transmission of power (in other words, torque). The symbol ◎ indicates that the vehicle is engaged in the coast state (in other words, the engine brake state), and the blank indicates that the friction engagement device is released.

【0043】このようにして、各種の摩擦係合装置が制
御されるとともに、エンジン1の動力(トルクが)イン
プットシャフト8およびカウンタドライブギヤ37を経
由してカウンタシャフト64に伝達されるとともに、こ
のトルクが最終減速機7を経由して車輪71に伝達さ
れ、車両が走行する。そして、円筒部材35の回転中に
おいては、軸受39,40では、円すいころ43,48
が内輪および外輪に沿って転動する。
In this way, various kinds of friction engagement devices are controlled, and the power (torque) of the engine 1 is transmitted to the counter shaft 64 via the input shaft 8 and the counter drive gear 37. The torque is transmitted to the wheels 71 via the final reduction gear 7, and the vehicle runs. During the rotation of the cylindrical member 35, the tapered rollers 43, 48 are formed in the bearings 39, 40.
Rolls along the inner and outer rings.

【0044】また、カウンタドライブギヤ37およびカ
ウンタドリブンギヤ65がはす歯歯車により構成されて
いるため、カウンタドライブギヤ37とカウンタドリブ
ンギヤ65との間でトルク伝達がおこなわれる際には、
カウンタドリブンギヤ37に対して軸線方向(言い換え
ればスラスト方向)の荷重が作用する。具体的には、図
1において円筒部材35を左方向に押圧する荷重が作用
する。この荷重は軸受40を介してスナップリング51
に伝達され、スナップリング51によりこの荷重が受け
止められる。このようにして、軸受40が軸線方向に移
動することが規制される。
Further, since the counter drive gear 37 and the counter driven gear 65 are formed by helical gears, when torque is transmitted between the counter drive gear 37 and the counter driven gear 65,
An axial load (in other words, a thrust direction) acts on the counter driven gear 37. Specifically, a load that presses the cylindrical member 35 to the left in FIG. 1 acts. This load is applied to the snap ring 51 via the bearing 40.
, And this load is received by the snap ring 51. In this way, the movement of the bearing 40 in the axial direction is restricted.

【0045】また、第1の遊星歯車機構20の各ギヤも
はす歯歯車により構成されているため、トルクの伝達時
にキャリヤ26に対して軸線方向の荷重が作用する。具
体的には、図1においてコネクティングドラム34を右
方向に押圧する荷重が作用する。この荷重は軸受39を
介してスナップリング51に伝達され、スナップリング
51によりこの荷重が受け止められる。このようにし
て、軸受39が軸線方向に移動することが規制される。
Further, since each gear of the first planetary gear mechanism 20 is also formed of a helical gear, an axial load acts on the carrier 26 when transmitting torque. Specifically, a load that presses the connecting drum 34 rightward in FIG. 1 acts. This load is transmitted to the snap ring 51 via the bearing 39, and the load is received by the snap ring 51. In this way, the movement of the bearing 39 in the axial direction is restricted.

【0046】ところで、エンジン1の運転中は、その動
力によりオイルポンプ16が駆動され、オイルパンから
汲み上げられたオイルが潤滑油として油路58に供給さ
れる。この潤滑油が油路59,27A,57,55を経
由して軸受39と軸受40との間に導かれる。また、油
路59から孔62を通過した潤滑油は、孔36Aを経由
して軸受39,40側にも供給される。このようにし
て、オイルポンプ16の駆動により送られた潤滑油によ
り、軸受39,40が強制的に潤滑および冷却され、軸
受39,40の発熱、摩耗、焼き付きを抑制することが
できる。
During the operation of the engine 1, the oil pump 16 is driven by the power, and the oil pumped from the oil pan is supplied to the oil passage 58 as lubricating oil. This lubricating oil is guided between the bearing 39 and the bearing 40 via the oil passages 59, 27A, 57, 55. Further, the lubricating oil passing through the hole 62 from the oil passage 59 is also supplied to the bearings 39 and 40 via the hole 36A. In this way, the bearings 39, 40 are forcibly lubricated and cooled by the lubricating oil sent by the drive of the oil pump 16, and heat generation, wear, and seizure of the bearings 39, 40 can be suppressed.

【0047】上記のような、軸受39,40の動作中
は、軸受39の内輪41、および軸受40の内輪46に
は遠心力が発生している。このため、軸受39,40の
間に供給された潤滑油が、上記遠心力により、内輪41
と外輪42との間、および内輪46と外輪47との間を
外周側に移動する。したがって、内輪41と外輪42と
の間、および内輪46と外輪47との間に満遍なく潤滑
油が行き渡り、その潤滑性能が一層向上する。
During the operation of the bearings 39 and 40 as described above, centrifugal force is generated in the inner ring 41 of the bearing 39 and the inner ring 46 of the bearing 40. Therefore, the lubricating oil supplied between the bearings 39 and 40 is separated from the inner ring 41 by the centrifugal force.
And the outer ring 42 and between the inner ring 46 and the outer ring 47. Therefore, the lubricating oil is evenly distributed between the inner ring 41 and the outer ring 42 and between the inner ring 46 and the outer ring 47, and the lubricating performance is further improved.

【0048】これに対して、図2に示す車両を牽引する
時には、前輪71の動力が最終減速機7およびカウンタ
シャフト64を経由してカウンタドライブギヤ37に伝
達され、円筒部材35が回転する。したがって、車両の
被牽引時にも、エンジン1の動力により車両が走行する
場合と同様にして、軸受39,40が動作する。ところ
が、車両の被牽引時にはエンジン1が停止しているた
め、オイルポンプ16も停止しており、オイルポンプ1
6の機能により潤滑油を軸受39,40側に強制的に供
給することはできない。
On the other hand, when the vehicle shown in FIG. 2 is towed, the power of the front wheels 71 is transmitted to the counter drive gear 37 via the final reduction gear 7 and the counter shaft 64, and the cylindrical member 35 rotates. Therefore, even when the vehicle is towed, the bearings 39 and 40 operate in the same manner as when the vehicle runs by the power of the engine 1. However, since the engine 1 is stopped when the vehicle is towed, the oil pump 16 is also stopped.
Due to the function of 6, the lubricating oil cannot be forcibly supplied to the bearings 39, 40.

【0049】しかしながら、前輪71から入力される動
力によりデフケース67が回転すると、リングギヤ68
の回転により潤滑油D2が撹拌されるとともに、潤滑油
D2の一部がリングギヤ68により掻き上げられる(汲
み上げられる)。そして、リングギヤ68により掻き上
げられた潤滑油D2の一部は、遠心力により内部空間D
1の上方に向けて飛ばされる。ここで、軸線X1と軸線
Z1とが平行に配置され、かつ、インプットシャフト8
の軸線方向における軸受39,40およびカウンタドラ
イブギヤ36の配置位置と、リングギヤ68の配置位置
とが可及的に接近しているため、内部空間D1の上方に
飛ばされた潤滑油D2が、ケーシング4におけるカウン
タドライブギヤ37の外周側に到達し易く、ケーシング
4の内壁に付着する。ついで、潤滑油D2はケーシング
4のその内壁に沿って下降し、油路52に進入する。そ
して、油路52に進入した潤滑油D2が、軸受39,4
0の外周側から軸受39,40の間に供給され、軸受3
9,40が潤滑および冷却される。したがって、車両の
被牽引時においても、軸受39,40の発熱、摩耗、焼
き付きを抑制することができ、その耐久性が向上する。
このため、車両の故障個所を修理した後に、軸受39,
40を再使用することができる。
However, when the differential case 67 is rotated by the power input from the front wheels 71, the ring gear 68
As the lubricating oil D2 is stirred by the rotation of, a part of the lubricating oil D2 is scraped up (pumped up) by the ring gear 68. Then, a part of the lubricating oil D2 scooped up by the ring gear 68 is separated by the centrifugal force into the internal space D2.
It is blown upwards. Here, the axis X1 and the axis Z1 are arranged in parallel, and the input shaft 8
Since the arrangement positions of the bearings 39, 40 and the counter drive gear 36 in the axial direction of the ring gear 68 and the arrangement position of the ring gear 68 are as close as possible, the lubricating oil D2 blown over the internal space D1 is 4 easily reaches the outer peripheral side of the counter drive gear 37 and adheres to the inner wall of the casing 4. Next, the lubricating oil D2 descends along the inner wall of the casing 4 and enters the oil passage 52. Then, the lubricating oil D2 that has entered the oil passage 52 is applied to the bearings 39, 4
0 from the outer peripheral side of the bearing 3
9, 40 are lubricated and cooled. Therefore, even when the vehicle is towed, heat generation, wear and seizure of the bearings 39 and 40 can be suppressed, and the durability thereof is improved.
For this reason, after repairing the faulty part of the vehicle, the bearing 39,
40 can be reused.

【0050】また、軸受39,40の軸線方向の移動を
規制するスナップリング51が設けられているが、油路
52の開口部53がスナップリング51の合い口51A
に臨んで設けられている。この油路52に進入した潤滑
油D2の流動がスナップリング51により遮られること
なく、開口部53から円滑に軸受39,40側に供給さ
れる。したがって、軸受39,40に対する潤滑および
冷却機能が一層向上している。
A snap ring 51 is provided for restricting the movement of the bearings 39 and 40 in the axial direction.
It is provided facing. The flow of the lubricating oil D2 that has entered the oil passage 52 is smoothly supplied from the opening 53 to the bearings 39 and 40 without being interrupted by the snap ring 51. Therefore, the lubrication and cooling functions for the bearings 39 and 40 are further improved.

【0051】さらに、油路52が軸受39と軸受40と
の間に向けて開口しているために、油路52から送り出
された潤滑油が自重により一旦軸受39,40の内周側
に移動した後、内輪41,46の回転による遠心力で外
周側に移動する。したがって、内輪41と外輪42との
間、および内輪46と外輪47との間に満遍なく潤滑油
が行き渡り、その潤滑性能が一層向上する。
Further, since the oil passage 52 is opened between the bearing 39 and the bearing 40, the lubricating oil sent from the oil passage 52 temporarily moves to the inner peripheral side of the bearings 39 and 40 by its own weight. After that, it moves to the outer peripheral side by centrifugal force due to the rotation of the inner rings 41 and 46. Therefore, the lubricating oil is evenly distributed between the inner ring 41 and the outer ring 42 and between the inner ring 46 and the outer ring 47, and the lubricating performance is further improved.

【0052】なお、この実施形態においては、潤滑油D
2を掻き上げるリングギヤ68と、軸受39,40側に
潤滑油D2を供給する油路52とが、軸線方向の同じ位
置に配置されている方が、リングギヤ68により掻き上
げられた潤滑油D2が油路52に進入しやすい。しかし
ながら、潤滑油D2はケーシング4の内壁に沿って自重
で下降するため、リングギヤ68と油路52とが、軸線
方向の異なる位置に配置されていても、ケーシング4の
内壁の形状が、付着した潤滑油D2を油路52側に誘導
するような形状になっていれば、軸線方向における油路
52とリングギヤ68との位置関係に関わりなく、油路
52に対する潤滑油D2の進入性を良好に維持すること
ができる。
In this embodiment, the lubricating oil D
2 is arranged at the same position in the axial direction as the ring gear 68 that lifts the lubricating oil 2 and the oil passage 52 that supplies the lubricating oil D2 to the bearings 39 and 40. It is easy to enter the oil passage 52. However, since the lubricating oil D2 descends by its own weight along the inner wall of the casing 4, the shape of the inner wall of the casing 4 adheres even if the ring gear 68 and the oil passage 52 are arranged at different positions in the axial direction. If the lubricating oil D2 is shaped to guide the lubricating oil D2 toward the oil passage 52, the lubricating oil D2 can easily enter the oil passage 52 regardless of the positional relationship between the oil passage 52 and the ring gear 68 in the axial direction. Can be maintained.

【0053】上記実施形態において、リングギヤ68に
より飛ばされた潤滑油を、デフケース67またはドライ
ブシャフト70を回転可能に保持している軸受側に供給
する油路に誘導し、この油路から送り出される潤滑油に
より、上記軸受を潤滑および冷却するように構成するこ
ともできる。
In the above-described embodiment, the lubricating oil blown off by the ring gear 68 is guided to an oil passage for supplying the differential case 67 or the bearing that rotatably holds the drive shaft 70, and the lubricating oil sent out from this oil passage is guided. Oil may be used to lubricate and cool the bearing.

【0054】また、この実施形態においては、駆動力源
としてエンジンが搭載されているが、駆動力源として電
動機を搭載した車両、または、駆動力源としてエンジン
および電動機を搭載した車両に対しても、この実施形態
を適用することができる。さらに、変速機構として、変
速比を無段階に変更することのできる、いわゆる無段式
変速機(CVT)を搭載した車両に対して、この実施形
態を用いることもできる。
In this embodiment, the engine is mounted as a driving force source. However, the present invention is also applicable to a vehicle having a motor as a driving force source, or a vehicle having an engine and a motor as a driving force source. This embodiment can be applied. Further, this embodiment can be used for a vehicle equipped with a so-called continuously variable transmission (CVT) that can continuously change the gear ratio as a transmission mechanism.

【0055】なお、図2の実施形態においては、カウン
タドリブンギヤ65よりもエンジン1側寄りの位置にフ
ァイナルギヤ66が設けられているが、カウンタドリブ
ンギヤ65の側方におけるエンジン1とは反対側の位置
にファイナルギヤ66を配置することもできる。具体的
には、インプットシャフト8の軸線方向における軸受3
9,40の配置位置と同じ位置にファイナルギヤ66を
配置することもできる。この場合は、インプットシャフ
ト8の軸線方向における軸受39,40の配置位置とリ
ングギヤ68の配置位置とが同じになる。この構成を採
用した場合は、リングギヤ68により飛ばされた潤滑油
が、油路52に対して一層到達し易くなるという効果が
ある。
In the embodiment shown in FIG. 2, the final gear 66 is provided at a position closer to the engine 1 side than the counter driven gear 65, but a position opposite to the engine 1 on the side of the counter driven gear 65. The final gear 66 can also be arranged at the end. Specifically, the bearing 3 in the axial direction of the input shaft 8 is
The final gear 66 can be disposed at the same position as the positions of the positions 9 and 40. In this case, the positions of the bearings 39 and 40 in the axial direction of the input shaft 8 and the position of the ring gear 68 are the same. When this configuration is adopted, there is an effect that the lubricating oil blown off by the ring gear 68 more easily reaches the oil passage 52.

【0056】ここで、上記の具体例に基づいて開示され
たこの発明の特徴的な構成を列挙すれば以下の通りであ
る。すなわち、第1の手段は、ケーシングの内部に第1
軸線を中心として回転可能に配置され、かつ、駆動力源
および車輪に対して動力伝達可能に連結された第1回転
部材と、前記第1軸線と平行な第2軸線を中心として回
転可能に配置され、かつ、前記第1回転部材および前記
車輪に対して動力伝達可能に連結された第2回転部材
と、前記第1回転部材を回転可能に保持する軸受と、前
記ケーシングの内部に収容された潤滑油と、前記駆動力
源により駆動されて前記潤滑油を前記軸受側に供給する
オイルポンプとを有する動力伝達装置の潤滑構造におい
て、前記ケーシングにおける前記第1回転部材の外周側
に、前記車輪から入力される動力により回転する前記第
2回転部材により飛ばされた潤滑油を、前記軸受側に供
給する油路が設けられていることを特徴とする動力伝達
装置の潤滑構造である。
Here, the characteristic configurations of the present invention disclosed based on the above specific examples are listed as follows. That is, the first means is provided inside the casing.
A first rotating member rotatably disposed about an axis, and coupled to the driving force source and the wheels so as to transmit power, and a rotatably disposed about a second axis parallel to the first axis; And a second rotating member coupled to the first rotating member and the wheel so as to be capable of transmitting power, a bearing for rotatably holding the first rotating member, and housed inside the casing. In a lubricating structure of a power transmission device having a lubricating oil and an oil pump driven by the driving force source to supply the lubricating oil to the bearing, the wheel is disposed on an outer peripheral side of the first rotating member in the casing. A lubricating structure for supplying lubricating oil blown by the second rotating member, which is rotated by the power input from the second rotating member, to the bearing side. .

【0057】また、第2の手段は、ケーシングの内部に
回転可能に配置され、かつ、駆動力源および車輪に対し
て動力伝達可能に連結された回転部材と、この回転部材
を回転可能に保持する軸受と、前記ケーシングの内部に
収容された潤滑油と、前記駆動力源により駆動されて前
記潤滑油を前記軸受側に供給するオイルポンプとを有す
る動力伝達装置の潤滑構造において、前記ケーシング
に、前記車輪から入力される動力により前記回転部材が
回転して飛ばされた潤滑油を、前記軸受側に供給する油
路が設けられていることを特徴とする動力伝達装置の潤
滑構造である。また、第2の手段について、前記ケーシ
ングに、前記軸受が前記第1回転部材の軸線方向に移動
することを規制するスナップリングが設けられ、このス
ナップリングには円周方向の一部に切れ目が形成されて
いるとともに、前記油路における前記軸受側の開口部が
前記切れ目に臨んで配置されていることを特徴とするも
のである。
The second means is a rotatable member rotatably disposed inside the casing and connected to the driving force source and the wheels so as to transmit power, and rotatably holds the rotatable member. A bearing, a lubricating oil housed inside the casing, and an oil pump driven by the driving force source to supply the lubricating oil to the bearing side. A lubricating structure for a power transmission device, wherein an oil passage is provided for supplying lubricating oil, which has been rotated and scattered by the power input from the wheels, to the bearing side. In the second means, the casing is provided with a snap ring for restricting the bearing from moving in the axial direction of the first rotating member, and the snap ring has a cut in a part in the circumferential direction. And an opening in the oil passage on the bearing side facing the cut.

【0058】また、第3の手段は、ケーシングの内部に
第1軸線を中心として回転可能に配置され、かつ、駆動
力源および車輪に対して動力伝達可能に連結された第1
回転部材と、前記第1軸線と平行な第2軸線を中心とし
て回転可能に配置され、かつ、前記第1回転部材および
前記車輪に対して動力伝達可能に連結された第2回転部
材と、前記第1回転部材を回転可能に保持する軸受と、
前記ケーシングの内部に収容された潤滑油とを有する動
力伝達装置の潤滑構造において、第1の回転部材と第2
の回転部材とを動力伝達可能に連結し、かつ、第1軸線
および第2軸線と平行な第3軸線を中心として回転する
第3回転部材(カウンタシャフト)が設けられ、この第
3回転部材には、前記第1回転部材の第1ギヤ(カウン
タドライブギヤ)に噛合する第2ギヤ(カウンタドリブ
ンギヤ)と、前記第2回転部材の第3ギヤ(リングギ
ヤ)に噛合する第4ギヤ(ファイナルギヤ)とが設けら
れているとともに、前記第1ギヤと前記軸受とが軸線方
向に隣接して配置され、かつ、前記第2ギヤと前記第4
ギヤとが軸線方向に隣接して配置され、前記ケーシング
における前記第1回転部材の外周側に、前記車輪から入
力される動力により回転する前記第2回転部材により飛
ばされた潤滑油を、前記軸受側に供給する油路が設けら
れていることを特徴とするものである。
The third means is disposed inside the casing so as to be rotatable about the first axis, and is connected to the driving force source and the wheels so as to transmit power.
A rotating member, a second rotating member arranged rotatably about a second axis parallel to the first axis, and connected to the first rotating member and the wheels so as to be capable of transmitting power; A bearing for rotatably holding the first rotating member;
In a lubrication structure for a power transmission device having a lubricating oil contained in the casing, a first rotating member and a second
And a third rotating member (counter shaft) that rotates around a third axis parallel to the first axis and the second axis is provided. A second gear (counter driven gear) meshing with a first gear (counter drive gear) of the first rotating member, and a fourth gear (final gear) meshing with a third gear (ring gear) of the second rotating member. Are provided, the first gear and the bearing are disposed adjacent to each other in the axial direction, and the second gear and the fourth
A gear is disposed adjacently in the axial direction, and lubricating oil blown by the second rotating member rotated by power input from the wheel is provided on the outer peripheral side of the first rotating member in the casing, and the bearing is provided with the bearing. Characterized in that an oil passage to be supplied to the side is provided.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、車輪から入力される動力が第2回転部材に伝達さ
れると、この第2回転部材が回転して潤滑油が掻き上げ
られ、潤滑油が遠心力によりケーシングの内部に飛ばさ
れる。ここで、第1軸線と第2軸線とが平行に配置され
ているために、ケーシングの内部に飛ばされた潤滑油が
第1回転部材側に到達しやすく、この潤滑油が油路を経
由して軸受側に送られる。したがって、車両の被牽引時
においても、軸受を潤滑および冷却することができ、軸
受の発熱、摩耗、焼き付きを抑制することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, when the power input from the wheels is transmitted to the second rotating member, the second rotating member rotates to scrape up the lubricating oil. The lubricating oil is blown into the casing by centrifugal force. Here, since the first axis and the second axis are arranged in parallel, the lubricating oil blown into the casing easily reaches the first rotating member side, and this lubricating oil passes through the oil passage. To the bearing side. Therefore, even when the vehicle is towed, the bearing can be lubricated and cooled, and heat generation, wear, and seizure of the bearing can be suppressed.

【0060】請求項2の発明によれば、請求項1の発明
と同様の効果を得られるほかに、油路における軸受側の
開口部が、スナップリングの切れ目に臨んで配置されて
いる。したがって、油路により潤滑油を軸受側に送る場
合に、潤滑油の流動がスナップリングに妨げられること
なく円滑におこなわれ、軸受に対する潤滑および冷却性
能が向上する。
According to the second aspect of the present invention, in addition to obtaining the same effects as the first aspect of the present invention, the opening of the oil passage on the bearing side is arranged facing the cut of the snap ring. Therefore, when the lubricating oil is sent to the bearing side through the oil passage, the lubricating oil flows smoothly without being hindered by the snap ring, and the lubrication and cooling performance for the bearing is improved.

【0061】請求項3の発明によれば、請求項1または
2の発明と同様の効果を得られるほか、第1回転部材の
回転により潤滑油を軸受側に飛ばすことができない場合
においても、第2回転部材の回転により潤滑油が飛ばさ
れ、この潤滑油が油路に送られる。したがって、軸受を
確実に潤滑することができ、軸受に対する潤滑性能およ
び冷却性能が一層向上する。
According to the third aspect of the invention, the same effects as those of the first or second aspect can be obtained, and even when the lubricating oil cannot be blown to the bearing side by the rotation of the first rotating member, the first aspect can be improved. The lubricating oil is blown off by the rotation of the two rotating members, and the lubricating oil is sent to the oil passage. Therefore, the bearing can be reliably lubricated, and the lubrication performance and the cooling performance for the bearing are further improved.

【0062】請求項4の発明によれば、車輪から入力さ
れる動力により回転部材が回転して飛ばされた潤滑油
が、油路により軸受側に送られて、軸受が潤滑および冷
却される。したがって、車両の被牽引時においても、軸
受を潤滑および冷却することができ、軸受の発熱、摩
耗、焼き付きを抑制することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the lubricating oil that has been rotated and scattered by the power input from the wheels is sent to the bearing by the oil passage, and the bearing is lubricated and cooled. Therefore, even when the vehicle is towed, the bearing can be lubricated and cooled, and heat generation, wear, and seizure of the bearing can be suppressed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の動力伝達装置の潤滑構造の一実施
形態を示す部分的な拡大断面図である。
FIG. 1 is a partially enlarged sectional view showing one embodiment of a lubrication structure of a power transmission device of the present invention.

【図2】 この発明の動力伝達装置の潤滑構造を適用し
たトランスアクスルの構成を示すスケルトン図である。
FIG. 2 is a skeleton diagram showing a configuration of a transaxle to which the lubrication structure of the power transmission device of the present invention is applied.

【図3】 図2に示されたケーシングの要部を示す図で
ある。
FIG. 3 is a view showing a main part of the casing shown in FIG. 2;

【図4】 図2に示されたケーシングの概略的な断面図
である。
FIG. 4 is a schematic sectional view of the casing shown in FIG. 2;

【図5】 図2に示された変速機構の摩擦係合装置の係
合・解放を表す図表である。
FIG. 5 is a table showing engagement / disengagement of a friction engagement device of the transmission mechanism shown in FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…エンジン、 4…ケーシング、 35…円筒部材、
37…カウンタドライブギヤ、 39,40…軸受、
51…スナップリング、 51A…合い口、52…油
路、 53…開口部、 67…デフケース、 68…リ
ングギヤ、71…車輪、 A1,A2,A3…回転中
心、 D2…潤滑油、 X1,Z1…軸線。
1: engine, 4: casing, 35: cylindrical member,
37: counter drive gear, 39, 40: bearing,
51: Snap ring, 51A: Abutment, 52: Oil passage, 53: Opening, 67: Differential case, 68: Ring gear, 71: Wheel, A1, A2, A3: Rotation center, D2: Lubricating oil, X1, Z1 ... Axis.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J063 AA01 AB02 AB12 AC04 BA01 BA05 BA11 BA15 BB34 CA01 CD01 CD41 CD56 XD03 XD17 XD33 XD47 XD62 XD73 XE15 XE37 XH03 XH13 XH42  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 3J063 AA01 AB02 AB12 AC04 BA01 BA05 BA11 BA15 BB34 CA01 CD01 CD41 CD56 XD03 XD17 XD33 XD47 XD62 XD73 XE15 XE37 XH03 XH13 XH42

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ケーシングの内部に第1軸線を中心とし
て回転可能に配置され、かつ、駆動力源および車輪に対
して動力伝達可能に連結された第1回転部材と、前記第
1軸線と平行な第2軸線を中心として回転可能に配置さ
れ、かつ、前記第1回転部材および前記車輪に対して動
力伝達可能に連結された第2回転部材と、前記第1回転
部材を回転可能に保持する軸受と、前記ケーシングの内
部に収容された潤滑油とを有する動力伝達装置の潤滑構
造において、 前記ケーシングにおける前記第1回転部材の外周側に、
前記車輪から入力される動力により回転する前記第2回
転部材により飛ばされた潤滑油を、前記軸受側に供給す
る油路が設けられていることを特徴とする動力伝達装置
の潤滑構造。
A first rotating member disposed inside the casing so as to be rotatable about a first axis and connected to a driving force source and wheels so as to be able to transmit power, and parallel to the first axis. A second rotating member rotatably disposed about a second axis and connected to the first rotating member and the wheels so as to be capable of transmitting power, and rotatably holding the first rotating member. In a lubrication structure for a power transmission device having a bearing and lubricating oil housed inside the casing, on the outer peripheral side of the first rotating member in the casing,
A lubrication structure for a power transmission device, further comprising an oil passage for supplying lubricating oil blown by the second rotating member rotated by power input from the wheel to the bearing side.
【請求項2】 前記ケーシングに、前記軸受が前記第1
回転部材の軸線方向に移動することを規制するスナップ
リングが設けられ、このスナップリングには円周方向の
一部に切れ目が形成されているとともに、前記油路にお
ける前記軸受側の開口部が前記切れ目に臨んで配置され
ていることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置
の潤滑構造。
2. The casing according to claim 1, wherein the bearing is provided with the first bearing.
A snap ring that regulates movement of the rotating member in the axial direction is provided, and a cut is formed in a part of the snap ring in a circumferential direction, and the opening in the oil passage on the bearing side is provided with the snap ring. The lubrication structure for a power transmission device according to claim 1, wherein the lubrication structure is arranged so as to face the cut.
【請求項3】 前記ケーシングの内部における前記第1
回転部材の下端の高さの方が、前記ケーシングの内部に
おける前記第2回転部材の下端の高さよりも上方に設定
されているとともに、前記潤滑油の液面が、前記第1の
回転部材には接触せず、かつ、前記第2回転部材に接触
する位置に設定されていることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の動力伝達装置の潤滑構造。
3. The first casing inside the casing.
The height of the lower end of the rotating member is set higher than the height of the lower end of the second rotating member inside the casing, and the level of the lubricating oil is adjusted to the first rotating member. The lubrication structure for a power transmission device according to claim 1, wherein the lubrication structure is set at a position where the power transmission device does not contact and comes into contact with the second rotating member.
【請求項4】 ケーシングの内部に回転可能に配置さ
れ、かつ、駆動力源および車輪に対して動力伝達可能に
連結された回転部材と、この回転部材を回転可能に保持
する軸受と、前記ケーシングの内部に収容された潤滑油
とを有する動力伝達装置の潤滑構造において、 前記ケーシングに、前記車輪から入力される動力により
前記回転部材が回転して飛ばされた潤滑油を、前記軸受
側に供給する油路が設けられていることを特徴とする動
力伝達装置の潤滑構造。
4. A rotating member rotatably disposed inside the casing and connected to a driving force source and wheels so as to transmit power, a bearing for rotatably holding the rotating member, and the casing. A lubricating structure of a power transmission device having lubricating oil accommodated in the inside of the power transmission device, wherein lubricating oil, which is rotated by the rotating member by power input from the wheels and is blown to the casing, is supplied to the bearing side. A lubricating structure for a power transmission device, characterized in that a lubricating oil passage is provided.
JP11206792A 1999-07-21 1999-07-21 Lubricating structure of power transmission Pending JP2001032915A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206792A JP2001032915A (en) 1999-07-21 1999-07-21 Lubricating structure of power transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11206792A JP2001032915A (en) 1999-07-21 1999-07-21 Lubricating structure of power transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032915A true JP2001032915A (en) 2001-02-06

Family

ID=16529183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11206792A Pending JP2001032915A (en) 1999-07-21 1999-07-21 Lubricating structure of power transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032915A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056909A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Mazda Motor Corp Transmission clutch lubricating structure
CN100412409C (en) * 2005-11-10 2008-08-20 贵州群建齿轮有限公司 High speed gear spead increaser having automatic lubricating system
EP2441981A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-18 ZF Friedrichshafen AG Transmission, in particular marine transmission
JP2014224567A (en) * 2013-05-16 2014-12-04 トヨタ自動車株式会社 Lubrication device for transmission
CN117212436A (en) * 2023-11-09 2023-12-12 宜宾丰川动力科技有限公司 Gearbox oil circuit structure, filter-free gearbox oil circuit structure and electric rear axle

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056909A (en) * 2005-08-22 2007-03-08 Mazda Motor Corp Transmission clutch lubricating structure
CN100412409C (en) * 2005-11-10 2008-08-20 贵州群建齿轮有限公司 High speed gear spead increaser having automatic lubricating system
EP2441981A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-18 ZF Friedrichshafen AG Transmission, in particular marine transmission
JP2014224567A (en) * 2013-05-16 2014-12-04 トヨタ自動車株式会社 Lubrication device for transmission
CN117212436A (en) * 2023-11-09 2023-12-12 宜宾丰川动力科技有限公司 Gearbox oil circuit structure, filter-free gearbox oil circuit structure and electric rear axle
CN117212436B (en) * 2023-11-09 2024-01-26 宜宾丰川动力科技有限公司 Gearbox oil circuit structure, filter-free gearbox oil circuit structure and electric rear axle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6705964B2 (en) Power transmission system
JP4642514B2 (en) Planetary gear lubricator
US7442142B2 (en) Automatic transmission
JP3097439B2 (en) Oil passage structure for continuously variable transmission
US7025704B2 (en) Planetary gear for automatic transmission
JPH02107859A (en) Planetary gear device
JP2009085389A (en) Automatic transmission
JPS63275854A (en) Automatic transmission
JP4045610B2 (en) Automatic transmission lubrication system
JP2001032915A (en) Lubricating structure of power transmission
JP3584791B2 (en) Lubrication structure of planetary gear mechanism
JP2009222178A (en) Lubricating structure of planetary gear device
JPH02138537A (en) Epicycle gear
JPH0561497B2 (en)
JP3952947B2 (en) Lubricating device for vehicle transmission
JP3785857B2 (en) Lubrication structure of power transmission device
JPH053659U (en) Lubrication device for automatic transmission
JPS5848789B2 (en) Automatic transmission lubricating oil supply device
JPH0228748B2 (en)
JPS6138214A (en) Shell-type needle roller bearing
KR100507150B1 (en) Lubricating structure of manual transmission
JPH0130683Y2 (en)
JP2006105329A (en) Planetary gear device
JPS6148644A (en) Lubrication mechanism of cylindrical rotary supporting section
JPH0272243A (en) Lubricating device for automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420