JP2001029347A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP2001029347A
JP2001029347A JP11206121A JP20612199A JP2001029347A JP 2001029347 A JP2001029347 A JP 2001029347A JP 11206121 A JP11206121 A JP 11206121A JP 20612199 A JP20612199 A JP 20612199A JP 2001029347 A JP2001029347 A JP 2001029347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
color
ultrasonic
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11206121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4473981B2 (ja
JP2001029347A5 (ja
Inventor
Kazutaka Okada
一孝 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP20612199A priority Critical patent/JP4473981B2/ja
Publication of JP2001029347A publication Critical patent/JP2001029347A/ja
Publication of JP2001029347A5 publication Critical patent/JP2001029347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473981B2 publication Critical patent/JP4473981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 超音波造影剤の生体排出時間の経過をリアル
タイムにかつ定量的に表示する。 【解決手段】 反射強度/輝度信号積分値検出回路9は
ノイズ削除回路91、積分回路92、メモリ回路93よ
りなり、ノイズ削除回路91は、あるしきい値より輝度
値の低い信号を、ノイズとして削除する。積分回路92
では、関心領域(ROI)内の積分を、反射強度信号、
及び輝度信号のそれぞれに行う。メモリ回路93では、
積分値の時間経過をメモリに格納する。画像表示回路7
では、メモリ回路93で格納した積分値の時間経過をグ
ラフにして表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波造影剤使用
時のカラードプラ及びパワードプラ反射強度信号、及
び、白黒像輝度信号の時間変化をリアルタイムに表示す
ることができる超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波診断装置は、多数の振動子
素子が配列されて多チャネルに形成され被検体に超音波
を送受信する探触子と、この探触子に超音波送信信号を
与えると共にこの探触子からの超音波受信信号を増幅し
更に所定の遅延を与えて受波フォーカスをかける超音波
送受信回路と、この超音波送受信回路からの出力信号に
対しカラードプラ及びパワードプラの演算を行うカラー
/パワー演算回路と、前記超音波送受信部からの出力信
号に対し白黒画像信号処理を行う白黒画像信号処理回路
と、超音波走査からTVモニタ等の走査へ変換を行うカ
ラー/パワー走査変換回路及び白黒画像走査変換回路
と、これら走査変換回路からの信号をTVモニタ等の画
像表示器用の表示信号に変換する画像表示回路と、画像
表示器を有して成っている。
【0003】近年、超音波反射信号を一時的に増強でき
る薬剤である超音波造影剤の使用が増えてきた。この造
影剤を使用することにより、カラードプラやパワードプ
ラおよび白黒像の感度が一時的に向上することが分って
いる。すなわち、造影剤を使用すると、その撮影臓器の
B像、M像がより鮮明に表示装置に表示され、また、カ
ラーによる血流の撮影の場合には、その血流の反射強度
が一層高められることが分っている。このように造影剤
を使用することにより、その臓器の動きをより鮮明にと
らえることが可能となり、臓器内における造影剤の動き
(造影剤の生体排出時間の経過)を知ることにより、そ
の臓器が正常に働いているか、または不正常な働きなの
かを判断する一つの目安として使用できる可能性があ
る。従って、造影剤の生体排出時間の経過を確認するこ
とが臨床的に注目される様になってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術においては、造影剤の生体内での挙動、特に生体から
の造影剤の排出経過のグラフを画像装置に表示する手段
がなかった。
【0005】本発明の目的は、リアルタイムに、かつ、
定量的に対象臓器における超音波造影剤の生体排出時間
の経過を測定し、そのグラフを表示する超音波診断装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は多多数の振動子素子が配列されて多チャネ
ルに形成され被検体に超音波を送受信する探触子と、こ
の探触子に超音波送信信号を与えると共にこの探触子か
らの超音波受信信号を増幅し更に所定の遅延を与えて受
波フォーカスをかける超音波送受信手段と、この超音波
送受信回路からの出力信号に対しカラードプラ及びパワ
ードプラの演算を行うカラー/パワー演算手段と、前記
超音波送受信部からの出力信号に対し白黒画像信号処理
を行う白黒画像信号処理手段と、超音波走査からTVモ
ニタ等の走査へ変換を行うカラー/パワー走査変換手段
及び白黒画像走査変換手段と、これら走査変換手段から
の信号を表示信号として表示する画像表示手段とを備え
た超音波診断装置において、前記カラー/パワー演算回
路および白黒像信号処理回路、または、カラー/パワー
走査変換手段および白黒画像走査変換手段からのカラー
ドプラおよびパワードプラの反射強度信号、および白黒
像輝度信号のうちの少なくとも一方の信号成分とノイズ
成分とを分けるしきい値を設定する手段と、前記しきい
値に基づいてノイズ成分を除去し、信号成分のみを積分
して積分波形を求める手段とを備え、前記積分波形を前
記画像表示手段に表示することを特徴とする。
【0007】また、前記画像表手段には前記積分波形と
前記それぞれの走査変換手段からの表示信号を並べて或
いは重ねて表示することを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1ないし
図5を用いて説明するが、従来技術の図6と同一部分は
同一の記号で示している。図1において、本発明の実施
の形態では、カラー/パワー走査変換回路5および白黒
画像走査変換回路6と並列にリアルタイム反射強度/輝
度信号積分値検出回路9を設ける。この回路9はノイズ
削除回路91と積分回路92とメモリ回路93とにより
構成する。ノイズ削除回路91の入力端I1およびI2
は、それぞれ、白黒画像信号処理回路4の出力端01お
よびカラー/パワー演算回路3の出力端02に接続す
る。入力端I1、I2と出力端01、02との間には、
関心領域指定回路10を設ける。この回路10は、画像
表示器8に図2のような超音波像20が表示された場合
に、オペレータによりその関心領域(ROI)21が指
定されてきたときに、関心領域(ROI)21のみの信
号をノイズ削除回路91に出力するものである。この場
合、オペレータにより、白黒画像表示(B、M像)が指
定されると、白黒画像信号処理回路4が働き、ノイズ削
除回路91の入力端I1には関心領域指定10により、
その関心領域(ROI)21の輝度信号が入力され、ま
た、オペレータにより、血流像の表示が指定されると、
カラー/パワー演算回路3の出力端02より関心領域指
定回路10を介して、関心領域(ROM)21の反射強
度信号がノイズ削除回路91の入力端I2に入力される
ようになっている。ノイズ削除回路91はノイズを削除
した後、その出力を積分回路92に出力し積分回路92
はそれを積分してメモリ回路93に蓄積するようになっ
ている。メモリ回路93の出力は画像表示回路7を介し
て画像表示器8に表示されるようになっている。
【0009】次に動作を説明する。オペレータがB、M
像の表示を指定し、かつ、関心領域(ROI)21を定
めた場合には、ノイズ削除回路91の入力端I1には、
図3に示す入力信号(ヒストグラム)が入力される。こ
の入力信号は、関心領域(ROI)21のヒストグラム
を表わすもので、横軸に輝度(例えば0〜255階
調)、縦軸に関心領域(ROI)内に入ってくる輝度入
力信号の頻度を示している。この入力信号の低輝度、す
なわち、階調0からC階調(しきい値)の間の信号は、
超音波装置固有のノイズであり、ノイズ削除回路91は
このノイズを削除する。積分回路92は削除された信号
を積分し、その結果をメモリ回路93に蓄積する。画像
表示回路7はメモリ回路93の内容を読出して図4に示
すような積分波形30を画像表示器8に表示する。
【0010】次にオペレータが血流の表示を指定した場
合にも、ノイズ削除回路91の入力端I2にはカラー/
パワー走査回路5の出力端02から関心領域指定回路1
0を介して反射強度信号が入力され、そのノイズが削除
されて積分され、図4の積分波形30が表示される。積
分波形30は時間に対する反射強度または輝度の積分値
を表わしており、積分値が上昇している時間帯は、臓器
内に造影剤が流入してきている状態を示し、積分値が下
降している時間帯は、造影剤が臓器より排出している時
間経過を表わしている。
【0011】本発明の他の実施の形態を図5に示す。こ
の実施の形態では、リアルタイム反射強度/輝度信号積
分値検出回路9を関心領域指定回路10を介してカラー
/パワー走査変換回路5および白黒画像走査変換回路6
の出力側に接続し、回路5の反射強度信号、または、回
路6の輝度信号を図1の実施の形態と同様に積分してそ
の積分波形を表示するようにしたもので、その作用効果
は図1の実施の形態と同様につき詳細説明は省略する。
【0012】なお、本発明は超音波造影剤の生体排出の
時間経過を計測することに注目しているが、カラー/パ
ワーの反射強度信号、および白黒画像輝度信号の時間経
過の観察にも応用できる。
【0013】以上述べたように、本実施形態によれば、
リアルタイムに、かつ、定量的に超音波造影剤の生体排
出時間の経過を計測してそのグラフを表示するようにす
ることができる。
【0014】従って、例えば、造影剤の生体排出時間の
経過の標準パターンを作っておき、これに対して、その
都度計測した造影剤の生体排出時間経過のパターンとを
比較することにより臨床的に有効なデータを得ることが
可能になる。
【0015】また、積分波形と白黒画像又はカラー画像
を並べてあるいは重ねて表示すれば、それぞれリアルタ
イムで得られる積分波形と表示画像の対応が明確とな
り、経時的観察が可能となる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、リアルタイムに、かつ、定量
的に対象臓器における超音波造影剤の生体排出時間の経
過を測定し、そのグラフを表示する超音波診断装置を提
供するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の実施の形態を説明するための説明図で
ある。
【図3】本発明の実施の形態を説明するための波形図で
ある。
【図4】本発明の実施の形態を説明するための波形図で
ある。
【図5】本発明の他の実施の形態を示すブロック図であ
る。
【図6】従来技術を説明するためのブロック図である。
【符号の説明】
1 探触子 2 超音波送受信回路 3 カラー/パワー演算回路 4 白黒画像信号処理回路 5 カラー/パワー走査変換回路 6 白黒画像走査変換回路 7 画像表示回路 8 画像表示 9 リアルタイム反射強度/輝度信号積分値検出回路 10 関心領域指定回路 20 超音波係 21 関心領域 91 ノイズ除去回路 92 積分回路 93 メモリ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の振動子素子が配列されて多チャネ
    ルに形成され被検体に超音波を送受信する探触子と、こ
    の探触子に超音波送信信号を与えると共にこの探触子か
    らの超音波受信信号を増幅し更に所定の遅延を与えて受
    波フォーカスをかける超音波送受信手段と、この超音波
    送受信回路からの出力信号に対しカラードプラ及びパワ
    ードプラの演算を行うカラー/パワー演算手段と、前記
    超音波送受信部からの出力信号に対し白黒画像信号処理
    を行う白黒画像信号処理手段と、超音波走査からTVモ
    ニタ等の走査へ変換を行うカラー/パワー走査変換手段
    及び白黒画像走査変換手段と、これら走査変換手段から
    の信号を表示信号として表示する画像表示手段とを備え
    た超音波診断装置において、前記カラー/パワー演算回
    路および白黒像信号処理回路、または、カラー/パワー
    走査変換手段および白黒画像走査変換手段からのカラー
    ドプラおよびパワードプラの反射強度信号、および白黒
    像輝度信号のうちの少なくとも一方の信号成分とノイズ
    成分とを分けるしきい値を設定する手段と、前記しきい
    値に基づいてノイズ成分を除去し、信号成分のみを積分
    して積分波形を求める手段とを備え、前記積分波形を前
    記画像表示手段に表示することを特徴とする超音波診断
    装置。
JP20612199A 1999-07-21 1999-07-21 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP4473981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20612199A JP4473981B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20612199A JP4473981B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 超音波診断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001029347A true JP2001029347A (ja) 2001-02-06
JP2001029347A5 JP2001029347A5 (ja) 2006-07-27
JP4473981B2 JP4473981B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=16518150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20612199A Expired - Fee Related JP4473981B2 (ja) 1999-07-21 1999-07-21 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4473981B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164452A (ja) * 2001-12-04 2003-06-10 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波信号解析装置、及び超音波映像化方法
KR100969546B1 (ko) 2008-07-11 2010-07-12 주식회사 메디슨 조영제 정보를 제공하는 초음파 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104287777B (zh) * 2014-10-17 2017-09-26 苏州佳世达电通有限公司 超音波扫描方法及超音波扫描系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145839A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosis apparatus
JPH067353A (ja) * 1992-03-30 1994-01-18 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波画像化装置と共に用いるオンライン音響デンシトメトリ装置
JPH0779981A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波診断装置
JPH08196537A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH08308831A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO1998047533A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Nycomed Imaging A.S. Ultrasound imaging of tissue perfusion by pulse energy disruption of contrast agent

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145839A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Tokyo Shibaura Electric Co Ultrasonic diagnosis apparatus
JPH067353A (ja) * 1992-03-30 1994-01-18 Hewlett Packard Co <Hp> 超音波画像化装置と共に用いるオンライン音響デンシトメトリ装置
JPH0779981A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波診断装置
JPH08196537A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH08308831A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Toshiba Corp 超音波診断装置
WO1998047533A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Nycomed Imaging A.S. Ultrasound imaging of tissue perfusion by pulse energy disruption of contrast agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003164452A (ja) * 2001-12-04 2003-06-10 Toshiba Corp 超音波診断装置、超音波信号解析装置、及び超音波映像化方法
KR100969546B1 (ko) 2008-07-11 2010-07-12 주식회사 메디슨 조영제 정보를 제공하는 초음파 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4473981B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645628B2 (ja) 超音波診断装置
KR100742467B1 (ko) 촬상 시스템, 촬상 방법 및 혈액 움직임 촬상 시스템
EP1050761B1 (en) Color imaging display method and apparatus for color doppler imaging system
JP2005319177A (ja) 超音波診断装置
EP1796037B1 (en) Image processing system and method for controlling gains for color flow images
US20120035480A1 (en) Ultrasonic diagnostic device
JP2004202229A (ja) 造影剤時間強度曲線分析のための方法及び装置
CN101396290B (zh) 超声波诊断装置及其方法
JPH0779981A (ja) 超音波診断装置
US6500125B1 (en) Ultrasound b/color priority threshold calculation
JP2000149015A (ja) 画像のエッジ強調方法及びイメ―ジング装置
JP4473981B2 (ja) 超音波診断装置
US6071241A (en) Ultrasound color flow display optimization by adjustment of threshold using sampling
CN111432730A (zh) 一种成像方法以及成像系统
JP2001327492A (ja) 超音波診断装置
KR20040070404A (ko) 초음파 영상 개선 방법
CN109620285B (zh) 患者空腹状态判断平台
US10105123B2 (en) Analysis methods of ultrasound echo signals based on statistics of scatterer distributions
JP3288139B2 (ja) 超音波診断装置
JP3682111B2 (ja) 超音波診断装置
JP2000225115A (ja) 超音波診断装置
JP3332090B2 (ja) 超音波診断装置
JPH08206113A (ja) 超音波イメージング処理方法及び超音波イメージング装置
JP2024032574A (ja) 超音波診断装置
CN113081050A (zh) 一种彩色多普勒自动定位调节系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees