JP2001027771A - 光波長変換器 - Google Patents

光波長変換器

Info

Publication number
JP2001027771A
JP2001027771A JP11199720A JP19972099A JP2001027771A JP 2001027771 A JP2001027771 A JP 2001027771A JP 11199720 A JP11199720 A JP 11199720A JP 19972099 A JP19972099 A JP 19972099A JP 2001027771 A JP2001027771 A JP 2001027771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
pump laser
reflecting mirror
converted light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11199720A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Asaha
薫 浅葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11199720A priority Critical patent/JP2001027771A/ja
Publication of JP2001027771A publication Critical patent/JP2001027771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポンプレーザ光と波長変換された光とのモー
ド径が異なることによって生ずる変換効率の低下を防
ぎ、波長変換の効率を向上可能な光波長変換器を提供す
る。 【解決手段】 光パラメトリック発振器は反射鏡1と、
反射鏡1の曲率半径とは異なる曲率半径の反射鏡2と、
波長変換用結晶3とから構成されている。これら反射鏡
1,2の2面を異なる曲率半径で研磨し、反射鏡1はポ
ンプレーザ光101に対して高い反射率を有するような
コーティングを行い、反射鏡2は波長変換した光102
に対して高い反射率を有するようなコーティングを行っ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光波長変換器に関
し、特にレーザ光等を非線形光学効果によって光の位相
整合条件に合致した別の波長の光を得るための光パラメ
トリック発振器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、光波長変換器としては、レーザ光
等を非線形光学効果を有する結晶にある角度で入射させ
た場合、光の位相整合条件に合致した別の波長の光が得
られる「光パラメトリック効果」を利用してレーザ光の
波長を変換する光パラメトリック発振器がある。この光
パラメトリック発振器においては、結晶に入射する角度
や結晶の温度を変更すること等によって所要の波長の光
が得られることが特徴である。
【0003】また、光パラメトリック発振器では、単に
光を結晶に入射させて1回通過させるだけでは変換の割
合が小さく、効率的でないので、光を何回も往復させる
ことによって長く相互作用を行わせるために、結晶の前
後に反射鏡を配し、いわゆる共振器を構成するのが一般
的である。
【0004】図6に従来の光パラメトリック発振器の例
を示す。この光パラメトリック発振器は反射鏡9,10
と、波長変換用結晶3とからなり、20はポンプレーザ
光101及び波長変換された光102の両波長共通の反
射面を示している。
【0005】図6において、破線は波長の長い関係でモ
ード径が大きくなってしまった波長変換された光102
を示すものであり、ポンプレーザ光101と大きさが違
うことを示している。
【0006】図6において、モード径の差が生じるのは
以下の理由による。一般に、共振器用反射鏡9,10の
曲率半径と波長と共振モード光の径との間には、図7に
示すような関係がある。
【0007】すなわち、共振器用反射鏡9,10の曲率
半径をそれぞれR1 ,R2 とし、共振モード光のビーム
ウェスト(共振モード光のビーム径の最も細い位置)で
の径をω0 とし、共振モード光の共振器用反射鏡9,1
0での径をそれぞれω1 ,ω2 とし、共振器用反射鏡
9,10間の距離をdとし、共振モード光のビームウェ
ストと共振器用反射鏡9,10との間の距離をそれぞれ
1 ,t2 とすると、 ω0 4 =(λ/π)2 [d(R1 −d)(R2 −d)
(R1 +R2 −d)/(R1 +R2 −2d)2 ] ω1 4 =(λR1 /π)2 [(R2 −d)d/(R1
d)(R1 +R2 −d)] ω2 4 =(λR2 /π)2 [(R1 −d)d/(R2
d)(R1 +R2 −d)] t1 =d(R2 −d)/(R1 +R2 −2d) t2 =d(R1 −d)/(R1 +R2 −2d) という関係となる。つまり、同一の曲率半径の反射鏡を
使用した場合、波長の平方根に比例してモード径が大き
くなってしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の光パラ
メトリック発振器では、上記のような構成にすると、ポ
ンプレーザ光と波長変換された光との波長差が大きい場
合、ポンプレーザ光の径が波長変換された光の径に比し
て小さくなるため、効率の良い変換を行うことができな
いという問題がある。
【0009】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、ポンプレーザ光と波長変換された光とのモード径
が異なることによって生ずる変換効率の低下を防ぐこと
ができ、波長変換の効率を向上させることができる光波
長変換器を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による光波長変換
器は、ポンプレーザ光が入射される第1の反射鏡と、波
長変換された光を出射する第2の反射鏡とで共振器を構
成し、前記共振器内に非線形光学効果を有する結晶を配
置して前記結晶の非線形光学効果によって前記ポンプレ
ーザ光の位相整合条件に合致した別の波長の前記波長変
換された光を得る光波長変換器であって、前記第1及び
第2の反射鏡を、前記ポンプレーザ光と前記波長変換さ
れた光のモード径を等しくなるように構成している。
【0011】すなわち、本発明の光波長変換器は、ポン
プレーザ光と波長変換された光とにそれぞれに異なる曲
率半径の共振器用反射鏡を用いることで、波長が異なっ
ても同一のモード半径となるようにし、効率良くエネル
ギの移行を行わせている。
【0012】つまり、本発明の光波長変換器では、ポン
プレーザ光と波長変換された光との両者のモード径を可
能な限り一致させるのに、ポンプレーザ光が入射される
反射鏡と、波長変換された光を出射する反射鏡とで共振
器を構成する際に、それら反射鏡の曲率半径をそれぞれ
異なるようにすることで、ポンプレーザ光と波長変換さ
れた光とのモード径が異なることによって生ずる変換効
率の低下を防ぎ、波長変換の効率を向上可能としてい
る。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例について図
面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施例に
よる光パラメトリック発振器の構成を示す図である。図
1において、本発明の第1の実施例による光パラメトリ
ック発振器は反射鏡1と、反射鏡1の曲率半径とは異な
る曲率半径の反射鏡2と、波長変換用結晶3とから構成
されている。
【0014】これら反射鏡1,2の2面を異なる曲率半
径で研磨し、それぞれ一方の面はポンプレーザ光101
に対して高い反射率を有するようなコーティングを行
い、他方の面は波長変換した光102に対して高い反射
率を有するようなコーティングを行っている。
【0015】また、反射鏡1,2はそれぞれ保持装置
(図示せず)によって保持され、その傾き調整が行われ
ており、波長変換用結晶3は同調装置(図示せず)によ
ってその傾きあるいは温度が変化されるようになってい
る。
【0016】本発明の第1の実施例による光パラメトリ
ック発振器では反射鏡1,2からなる光共振器の一方か
らポンプレーザ光101を入射し、他方から波長変換し
た光102を取出すのを基本構成とし、必要に応じて他
の素子を付加したり、出射方向を変更して用いるように
なっている。
【0017】反射鏡1の曲率半径の大きい方のポンプレ
ーザ光反射面11はポンプレーザ光101に対して適度
な反射率を有するとともに、波長変換された光102に
対して可能な限り反射率を下げたコーティングがなされ
ている。反射鏡1の曲率半径の小さな即ち曲率が大きな
波長変換された光反射面12は波長変換された光102
に対しては可能な限り反射率を高め、ポンプレーザ光1
01に対しては可能な限り反射率を下げたコーティング
がなされている。
【0018】反射鏡2の曲率半径の大きい方のポンプレ
ーザ光反射面21はポンプレーザ光101に対して可能
な限り反射率を高めるとともに、波長変換された光10
2に対して可能な限り反射率を下げたコーティングがな
されている。反射鏡2の曲率半径の小さな即ち曲率が大
きな波長変換された光反射面22は波長変換された光1
02に対しては適度な反射率を有するコーティングがな
されている。
【0019】反射鏡1のポンプレーザ光反射面11及び
反射鏡2のポンプレーザ光反射面21の曲率半径は、ポ
ンプレーザ光101の強さに応じて変化する変換効率
と、この波長変換用結晶3のポンプレーザ光101に対
する耐力等とによって最適化されたモード径を実現する
ための共振器条件から決定される。
【0020】反射鏡1の波長変換された光反射面12及
び反射鏡2の波長変換された光反射面22の曲率半径
は、波長変換された光102のモード径がポンプレーザ
光101のモード径と等しくなるような共振器条件によ
って決定される。その際、反射鏡自体がレンズ作用を有
するので、当然のことながらその効果を含めたものであ
る。図1では反射鏡1と反射鏡2との対応する曲率が同
じように表されているが、他の要素を加味してそれぞれ
異なる曲率半径とする場合もある。
【0021】波長変換用結晶3に対しては同調装置によ
って傾きを変更するか、あるいは温度を変化させるかに
よって、変換される光の波長を変更することができるよ
うになっている。変換効率は一般に、ポンプレーザ光1
01の光パワー密度が高いほど向上するが、あるレベル
以上では飽和する。また、モード径を小さくしてポンプ
レーザ光101の光パワー密度を上げると変換効率が向
上する反面、光ダメージが発生する恐れもあり、モード
径の最適化が必要となる。
【0022】反射鏡1のポンプレーザ光反射面11のポ
ンプレーザ光に対する反射率は、上記と同様に、光パワ
ーとダメージ耐力等との関係から最適化される。反射鏡
2の波長変換された光反射面22の波長変換された光に
対する反射率は、波長変換された光102の取出しが最
大となるように設定される。
【0023】ポンプレーザ光101と波長変換された光
102とのモード径を一致させることによって、これが
異なることによって生ずる変換効率の低下を防ぐことが
でき、波長変換の効率を向上させることができる。
【0024】図2は本発明の第2の実施例による光パラ
メトリック発振器の構成を示す図である。図2におい
て、本発明の第2の実施例による光パラメトリック発振
器は反射鏡4,5を波長変換用結晶3側の面の曲率半径
が小さい凹レンズ型とした以外は図1に示す本発明の第
1の実施例による光パラメトリック発振器と同様の構成
となっており、同一構成要素には同一符号を付してあ
る。
【0025】反射鏡4の曲率半径の大きい方のポンプレ
ーザ光反射面41はポンプレーザ光101に対して適度
な反射率を有するとともに、波長変換された光102に
対して可能な限り反射率を下げたコーティングがなされ
ている。反射鏡4の曲率半径の小さな即ち曲率が大きな
波長変換された光反射面42は波長変換された光102
に対しては可能な限り反射率を高め、ポンプレーザ光1
01に対しては可能な限り反射率を下げたコーティング
がなされている。
【0026】反射鏡5の曲率半径の大きい方のポンプレ
ーザ光反射面51はポンプレーザ光101に対して可能
な限り反射率を高めるとともに、波長変換された光10
2に対して可能な限り反射率を下げたコーティングがな
されている。反射鏡2の曲率半径の小さな即ち曲率が大
きな波長変換された光反射面52は波長変換された光1
02に対しては適度な反射率を有するコーティングがな
されている。
【0027】ここで、本発明の第2の実施例は本発明の
第1の実施例とは異なり、反射鏡4の波長変換された光
反射面42及び反射鏡5の波長変換された光反射面52
が波長変換用結晶3側に配設され、反射鏡4のポンプレ
ーザ光反射面41及び反射鏡5のポンプレーザ光反射面
51が波長変換された光反射面42,52とは反対側に
配設されている。
【0028】図3は本発明の第3の実施例による光パラ
メトリック発振器の構成を示す図である。図3におい
て、本発明の第3の実施例による光パラメトリック発振
器は波長変換用結晶6が2つの結晶からなるようにした
以外は図1に示す本発明の第1の実施例による光パラメ
トリック発振器と同様の構成となっており、同一構成要
素には同一符号を付してある。
【0029】従来から1個の結晶を傾けるのみである
と、ポンプレーザ光101と波長変換された光102と
の出射角度がズレることを考えて2個の結晶を逆方向に
傾けて使用する方法が用いられている。
【0030】本発明の第3の実施例による光パラメトリ
ック発振器でも、従来と同様に、2個の結晶からなる波
長変換用結晶6を用いており、波長変換用結晶6の位置
関係の説明が主であるので、これに関係のない構成要素
の説明は省略する。
【0031】図4は本発明の第4の実施例による光パラ
メトリック発振器の構成を示す図である。図4におい
て、本発明の第4の実施例による光パラメトリック発振
器はポンプレーザ光101と波長変換された光102と
の偏光が直交している場合に対応するために偏光子7を
設けた以外は図1に示す本発明の第1の実施例による光
パラメトリック発振器と同様の構成となっており、同一
構成要素には同一符号を付してある。
【0032】ポンプレーザ光101と波長変換された光
102との偏光が直交している場合、偏光子7を用いて
波長変換された光102を取出すことも可能である。但
し、波長変換された光反射面12は波長変換された光1
02に対して適度な反射率を有し、波長変換された光反
射面22は波長変換された光102に対して可能な限り
高い反射率を有する点が本発明の第1の実施例による光
パラメトリック発振器の共振器部分とは異なる。
【0033】波長変換された光反射面22で反射され、
波長変換された光反射面12で一部透過した波長変換さ
れた光102はポンプレーザ光101に対して直交して
いるので、偏光子7によって反射され、下方から取出さ
れる。逆に、これとは直交した偏光を用い、ポンプレー
ザ光101を下方から導入し、波長変換された光102
を右方へ出すことも可能である。
【0034】図5は本発明の第5の実施例による光パラ
メトリック発振器の構成を示す図である。図5におい
て、本発明の第5の実施例による光パラメトリック発振
器は反射鏡2の代りに反射鏡5,5’を用い、分光素子
8を用いるようにした以外は図1に示す本発明の第1の
実施例による光パラメトリック発振器と同様の構成とな
っており、同一構成要素には同一符号を付してある。
【0035】本発明の第5の実施例による光パラメトリ
ック発振器では波長変換された光102の波長安定度を
向上させるために、プリズムや回折格子のような分光素
子8を用いている。この場合、反射鏡5に波長変換され
た光反射面52を配置し、反射鏡5’にポンプレーザ光
反射面51を配置している。
【0036】尚、本発明の第1〜第5の実施例では光パ
ラメトリック発振器について述べたが、ポンプレーザ光
の2倍の周波数、すなわち半分の波長の光を発生させる
第2高調波発生や第2高調波とポンプレーザ光とを加え
合せて3倍の周波数を発生させる和周波の発生、あるい
はさらに高次の高調波を発生させる際にも、本発明を適
用することは可能である。
【0037】つまり、本発明と同様な考え方で、それぞ
れの波長に対応した曲率半径の反射鏡を利用することも
考えられる。この場合には波長変換された光の波長が短
いので、この光に対する反射面の曲率半径が大きくな
る。
【0038】このように、ポンプレーザ光101と波長
変換された光102とにそれぞれに異なる曲率半径の共
振器用反射鏡1,2,4,5を用いることで、波長が異
なっても同一のモード半径となるようにし、効率良くエ
ネルギの移行を行わせることができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ポ
ンプレーザ光が入射される第1の反射鏡と、波長変換さ
れた光を出射する第2の反射鏡とで共振器を構成し、共
振器内に非線形光学効果を有する結晶を配置して結晶の
非線形光学効果によってポンプレーザ光の位相整合条件
に合致した別の波長に変換された光を得る光波長変換器
において、第1及び第2の反射鏡を、ポンプレーザ光と
波長変換された光のモード径を等しくなるように構成す
ることによって、ポンプレーザ光と波長変換された光と
のモード径が異なることによって生ずる変換効率の低下
を防ぐことができ、波長変換の効率を向上させることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による光パラメトリック
発振器の構成を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施例による光パラメトリック
発振器の構成を示す図である。
【図3】本発明の第3の実施例による光パラメトリック
発振器の構成を示す図である。
【図4】本発明の第4の実施例による光パラメトリック
発振器の構成を示す図である。
【図5】本発明の第5の実施例による光パラメトリック
発振器の構成を示す図である。
【図6】従来例による光パラメトリック発振器の構成を
示す図である。
【図7】共振器用反射鏡の曲率半径と波長と共振モード
光の径との間の関係を示す図である。
【符号の説明】
1,2,4,5,5’ 反射鏡 3,6 波長変換用結晶 11,12,41,51 ポンプレーザ光反射面 12,22,42,52 波長変換された光反射面 7 偏光子 8 分光素子

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプレーザ光が入射される第1の反射
    鏡と、波長変換された光を出射する第2の反射鏡とで共
    振器を構成し、前記共振器内に非線形光学効果を有する
    結晶を配置して前記結晶の非線形光学効果によって前記
    ポンプレーザ光の位相整合条件に合致した別の波長の前
    記波長変換された光を得る光波長変換器であって、前記
    第1及び第2の反射鏡を、前記ポンプレーザ光と前記波
    長変換された光のモード径を等しくなるように構成した
    ことを特徴とする光波長変換器。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2の反射鏡は、各々の曲
    率半径がそれぞれ異なるように構成したこと特徴とする
    請求項1記載の光波長変換器。
  3. 【請求項3】 前記第1の反射鏡の曲率半径の大きい反
    射面に、前記ポンプレーザ光に対して適度な反射率を持
    ち、前記波長変換された光に対して可能な限り反射率を
    下げたコーティングを行い、 前記第1の反射鏡の曲率半径の小さな反射面に、前記波
    長変換された光に対しては可能な限り反射率を高め、前
    記ポンプレーザ光に対して可能な限り反射率を下げたコ
    ーティングを行うとともに、 前記第2の反射鏡の曲率半径の大きい反射面に、前記ポ
    ンプレーザ光に対して可能な限り反射率を高め、前記波
    長変換された光に対して可能な限り反射率を下げたコー
    ティングを行い、 前記第2の反射鏡の曲率半径の小さな反射面に、前記波
    長変換された光に対して適度な反射率を持つコーティン
    グを行うようにしたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の光波長変換器。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の反射鏡は、凸レンズ
    及び凹レンズの一方からなることを特徴とする請求項1
    から請求項3のいずれか記載の光波長変換器。
  5. 【請求項5】 前記非線形光学効果を有する結晶は、2
    つの結晶からなることを特徴とする請求項1から請求項
    4のいずれか記載の光波長変換器。
  6. 【請求項6】 前記ポンプレーザ光と前記波長変換され
    た光との偏光を直交せるための偏光子を含むことを特徴
    とする請求項1から請求項5のいずれか記載の光波長変
    換器。
  7. 【請求項7】 前記波長変換された光の波長安定度を向
    上させるための分光素子を前記共振器内に含むことを特
    徴とする請求項1から請求項6のいずれか記載の光波長
    変換器。
  8. 【請求項8】 光パラメトリック効果を利用して前記波
    長変換された光を得るようにしたことを特徴とする請求
    項1から請求項7のいずれか記載の光波長変換器。
  9. 【請求項9】 前記ポンプレーザ光の2倍以上の周波数
    の光を発生させる高調波発生に用いるようにしたことを
    特徴とする請求項1から請求項7のいずれか記載の光波
    長変換器。
JP11199720A 1999-07-14 1999-07-14 光波長変換器 Pending JP2001027771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199720A JP2001027771A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 光波長変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199720A JP2001027771A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 光波長変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001027771A true JP2001027771A (ja) 2001-01-30

Family

ID=16412500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11199720A Pending JP2001027771A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 光波長変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001027771A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487307B1 (ko) * 2002-05-08 2005-05-03 엘지전자 주식회사 레이저
KR100789278B1 (ko) 2006-11-29 2008-01-02 주식회사 이오테크닉스 고체 레이저 시스템
JP2009300702A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 National Institute Of Information & Communication Technology 光パラメトリック発振器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487307B1 (ko) * 2002-05-08 2005-05-03 엘지전자 주식회사 레이저
KR100789278B1 (ko) 2006-11-29 2008-01-02 주식회사 이오테크닉스 고체 레이저 시스템
JP2009300702A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 National Institute Of Information & Communication Technology 光パラメトリック発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721436B2 (ja) 第2高調波発生装置
US8315284B2 (en) Intracavity frequency conversion of laser radiation
CN101005195A (zh) 垂直外腔面发射激光器
US20020110159A1 (en) External frequency conversion of surface-emitting diode lasers
JP5159815B2 (ja) 波長変換レーザ装置
WO1997034344A1 (en) Optical resonator with spiral optical elements
JP2001027771A (ja) 光波長変換器
JP6542473B2 (ja) 非線形周波数変換デバイス
US20060159136A1 (en) Beam combiner
US20070002906A1 (en) Up-conversion optical fiber laser with external cavity structure
JP7100906B2 (ja) 光共振器及び光変調器の作製方法
JP2760302B2 (ja) 光波長変換装置
JPH033377A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH06265955A (ja) 波長変換素子
JPH08102564A (ja) 波長変換レーザ装置
JPH10270780A (ja) ビームスプリッタ
KR100360474B1 (ko) 제2고조파발생장치
JP2695376B2 (ja) Cta光パラメトリック発振器
RU2165635C2 (ru) Оптический параметрический генератор
JPH0575189A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
US7310183B1 (en) Diffractive outcoupler for second harmonic generation
CN103959578A (zh) 用于产生经频率转换的激光射束的激光谐振器
CN114498294A (zh) 半导体激光器及利用光栅形成外腔谐振的光纤耦合结构
RU70009U1 (ru) Оптический параметрический генератор
JPH08320509A (ja) 高調波発生装置