JP2001025463A - 磁気共鳴イメージング・システムのための高速スピン・エコーの位相補正法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング・システムのための高速スピン・エコーの位相補正法

Info

Publication number
JP2001025463A
JP2001025463A JP2000163930A JP2000163930A JP2001025463A JP 2001025463 A JP2001025463 A JP 2001025463A JP 2000163930 A JP2000163930 A JP 2000163930A JP 2000163930 A JP2000163930 A JP 2000163930A JP 2001025463 A JP2001025463 A JP 2001025463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
pulse sequence
pulse
fse
gradient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000163930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001025463A5 (ja
JP4693209B2 (ja
Inventor
Jingfei Ma
ジンフェイ・マー
Xiaohong Zhou
イクシアーホン・ゾウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001025463A publication Critical patent/JP2001025463A/ja
Publication of JP2001025463A5 publication Critical patent/JP2001025463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4693209B2 publication Critical patent/JP4693209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56554Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by acquiring plural, differently encoded echo signals after one RF excitation, e.g. correction for readout gradients of alternating polarity in EPI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5617Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using RF refocusing, e.g. RARE

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 核磁気共鳴イメージング(MRI)システム
で画像アーティファクトを減少させるために高速スピン
・エコー(FSE)パルス・シーケンスの位相補償を行
う。 【解決手段】 FSEパルス・シーケンス用のプレスキ
ャン処理により、FSEパルス・シーケンス内のRF励
起パルス305及びRF再集束パルス307の位相を調
節して、空間的に不変な位相誤差(ゼロ次)を減少させ
る。このプレスキャン処理はまた、読み出し勾配補償パ
ルス324、位相エンコード勾配補償パルス及びスライ
ス選択勾配補償パルスの値を算出して、読み出し勾配
軸、位相エンコード勾配軸及びスライス選択勾配軸に沿
った1次の位相シフトを減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の分野は、核磁気共鳴
イメージング(MRI)方法及びシステムである。より
具体的には、本発明は、画像アーティファクトを減少さ
せるための高速(ファスト)スピン・エコーのパルス・
シーケンスの補償に関する。
【0002】
【従来の技術】人体組織のような物質が一様の磁場(分
極磁場B0 )にさらされると、組織内のスピンの個々の
磁気モーメントは、この分極磁場に沿って整列しようと
するが、各スピン固有のラーモア周波数でランダムな秩
序で分極磁場の周りを歳差運動する。物質すなわち組織
が、xy平面内に存在すると共にラーモア周波数に近い
周波数を持つ磁場(励起磁場B1 )にさらされると、整
列した正味の磁気モーメントMzがxy平面に向かって
回転すなわち「傾斜」して、正味の横磁気モーメントM
tを生成し得る。励起信号B1 を停止させた後に、この
ように励起されたスピンによって信号が放出され、この
「MR(磁気共鳴)」信号を受信して処理することによ
り画像を形成することができる。
【0003】これらの信号を用いて画像を形成するとき
に、磁場勾配(Gx 、Gy 及びGz)が用いられる。典
型的には、撮像領域は、採用されている特定の局在化方
法に応じてこれらの勾配が変化する一連の測定サイクル
によって走査される。結果として得られたMR受信信号
の組をディジタル化すると共に処理して、多くの周知の
再構成手法のうち1つを用いて画像を再構成する。医用
画像を作成するために現在用いられている殆どのMR走
査は、必要なデータを取得するのに何分間もの時間を必
要とする。走査時間を短縮させると、患者のスループッ
トが増大し、患者の快適さが増すと共に、モーション・
アーティファクトを減少させることにより画質が改善さ
れるので、この走査時間の短縮は重要な課題である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】分単位でなく秒単位で
走査を完了し得るパルス・シーケンスも存在している。
その1つは、高速取得緩和強調(RARE)シーケンス
であり、Magnetic Resonance in Medicine誌、第3巻、
第823頁〜第833頁(1986年)のJ. Hennig等
の論文「RAREイメージング:臨床MR用の高速撮像
方法(RARE Imaging: A Fast Imaging Method for Clin
ical MR)」に記載されている。RAREシーケンス
は、Carr-Purcell-Meiboom-Gillシーケンスから発生さ
れるRF再集束エコーを利用した高速スピン・エコー・
シーケンスである。これらの高速スピン・エコー(「F
SE」)走査では、渦電流、B0 の不安定性、勾配増幅
器の忠実度の低さ、磁気ヒステリシス及び高次のマクス
ウェル項等に起因する画像アーティファクトが非常に生
じ易い。1995年1月3日にR.S. Hinksに付与された
米国特許第5,378,985号「MRIシステム用の
高速スピン・エコー・プレスキャン(Fast Spin Echo P
rescan For MRI Systems)」において、各々の患者の走
査に先立って、位相誤差の一部を測定すると共に、これ
らの誤差を補償するように高速スピン・エコー・パルス
・シーケンスを変更する方法が開示されている。この方
法は、ゴースト画像アーティファクトを実質的に減少さ
せるが、位相誤差の根本的な原因が多数同時に存在して
いたり互いに相互作用を及ぼし合ったりするような状況
では、アーティファクトを含まないFSE画像を作成す
るのは困難である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、FSEパルス
・シーケンスを調節し、これにより、MRIスキャナに
よって生ずる位相誤差を減少させるためにFSE走査に
先立って実行される処理である。より明確に述べると、
この処理は、k空間の中央からエコー信号を取得するよ
うにFSEパルス・シーケンスを実行する工程と、読み
出し勾配軸に沿った1次の位相シフトについてFSEパ
ルス・シーケンスを補償するために、取得されたエコー
から位相シフト及び読み出し勾配補償パルスを算出する
工程と、k空間の中央から更なるエコー信号を取得する
ようにFSEパルス・シーケンスを実行する工程と、位
相エンコード勾配軸に沿ったゼロ次及び1次の位相シフ
トについてFSEパルス・シーケンスを補償するため
に、前述の更なるエコーから位相シフト及び位相エンコ
ード勾配補償パルスを算出する工程と、k空間の中央か
らもう1つのエコー信号を取得するようにFSEパルス
・シーケンスを実行する工程と、スライス選択勾配軸に
沿った位相シフトについてFSEパルス・シーケンスを
補償するために、前述のもう1つのエコーからスライス
選択勾配補償パルスを算出する工程とを含んでいる。各
々の勾配軸が補償されるのに伴い、更なる中央k空間エ
コーを取得するのに用いられるFSEパルス・シーケン
スは、位相誤差を補償するように修正されたものとな
る。
【0006】
【発明の実施の形態】先ず、図1には、本発明を組み込
んだ好ましいMRIシステムの主要な構成要素が示され
ている。システムの動作は、キーボード及び制御パネル
102と表示装置104とを含んでいる操作者コンソー
ル100によって制御される。コンソール100はリン
ク116を介して独立したコンピュータ・システム10
7と連絡しており、コンピュータ・システム107によ
り、操作者はスクリーン104上での画像の形成及び表
示を制御することが可能になる。コンピュータ・システ
ム107は、画像プロセッサ・モジュール106と、C
PUモジュール108と、メモリ・モジュール113と
を含んでいる。コンピュータ・システム107は、画像
データ及びプログラムを記憶するためのディスク記憶装
置111及びテープ・ドライブ112に結合されてお
り、また、高速シリアル・リンク115を介して別個の
システム制御部122と連絡している。
【0007】システム制御部122は、CPUモジュー
ル119と、シリアル・リンク125を介して操作者コ
ンソール100に接続されているパルス発生器モジュー
ル121とを含んでいる。リンク125を介して、シス
テム制御部122は実行されるべき走査シーケンスを指
示する命令(コマンド)を操作者から受け取る。これら
の命令に応答して、パルス発生器モジュール121は、
RF励起パルスのタイミング、大きさ及び形状、並びに
データ取得ウィンドウのタイミング及び長さを指示する
データを発生し、また、パルス発生器モジュール121
は一組の勾配増幅器127に接続されており、走査中に
発生される勾配パルスのタイミング及び形状を制御す
る。パルス発生器モジュール121はまた、患者に接続
されているいくつかの異なるセンサから信号を受け取る
生理学的取得制御器129から患者データを受け取り、
また、患者及び磁石系の状態に関連した様々なセンサか
ら信号を受け取る走査室インタフェイス回路133に接
続されている。走査室インタフェイス回路133を介し
て、患者位置決めシステム134もまた、走査に望まし
い位置へ患者を移動させるための命令を受け取る。
【0008】パルス発生器モジュール121によって発
生される勾配波形は、Gx 増幅器とGy 増幅器とGz
幅器とで構成されている勾配増幅器システム127に印
加される。各々の勾配増幅器は、全体的に参照番号13
9で示されているアセンブリ内の対応する勾配コイルを
励起して、取得されたMR信号を空間的にエンコードす
るのに用いられる磁場勾配を発生する。勾配コイル・ア
センブリ139は、磁石アセンブリ141の一部を形成
しており、磁石アセンブリ141はまた、分極用磁石1
40と全身型RFコイル152とを含んでいる。
【0009】システム制御部122内に設けられている
送受信器モジュール150がパルスを発生し、これらの
パルスは、RF増幅器151によって増幅され、送信/
受信(T/R)スイッチ154によってRFコイル15
2に結合されて、RF励起磁場B1を発生する。患者の
体内の励起された核によって発生されるMR信号は、同
じRFコイル152によって検知されて、送信/受信ス
イッチ154を介して前置増幅器153に結合される。
送信/受信スイッチ154は、パルス発生器モジュール
121からの信号によって制御されて、送信モード時に
はRF増幅器151をコイル152に電気的に接続し、
受信モード時には前置増幅器153を接続する。
【0010】RFコイル152によって検知されたMR
信号は、基準信号を用いてフィルタ処理され、復調さ
れ、送受信器モジュール150によってディジタル化さ
れて、システム制御部122のバックプレーン118を
介してメモリ・モジュール160へ転送される。走査が
完了してデータ・アレイの全体がメモリ・モジュール1
60内に取得されたときに、アレイ・プロセッサ161
が、このデータを画像データ・アレイへフーリエ変換す
る。この画像データは、シリアル・リンク115を介し
てコンピュータ・システム107へ伝送されて、ここ
で、ディスク・メモリ111に記憶される。
【0011】図2を詳細に参照すると、補償されるべき
高速スピン・エコーMRパルス・シーケンスは2DFT
RAREシーケンスであり、ここでは16個のMRエ
コー信号が取得されている。明瞭にするために図2には
4つのエコー信号301〜304のみを示しているが、
更に12個のエコー信号が発生されて取得されることが
理解されよう。これらのMRエコー信号は、患者を通過
するスライスに横磁化を形成するようにGzスライス選
択勾配パルス306を存在させた状態で発生される90
°RF励起パルス305によって発生される。この横磁
化は、16個の選択的180°RF再集束(リフォーカ
シング)パルス307及び同時に印加されるスライス選
択勾配パルス300の各々によって再集束されて、MR
スピン・エコー信号301〜304を発生し、これらの
信号301〜304はGx 読み出し勾配パルス308を
存在させた状態で取得される。各々のMRスピン・エコ
ー信号301〜304は、それぞれのGy 位相エンコー
ド・パルス309〜313によって別個に位相エンコー
ドされる。各々の位相エンコード・パルスの大きさは異
なっており、256個の値を通じて段階的に変化して、
1回の完全な走査中に256個の別個のビューを取得す
る。各々のMRスピン・エコー信号は、各々の信号の2
56個のサンプルをディジタル化することにより取得さ
れ、結果として、1つの画像のための走査の完了時に
は、取得されたデータに対して2次元フーリエ変換(2
DFT)を施すことにより256×256ピクセルの画
像が形成される。
【0012】図2のFSEパルス・シーケンスは、CP
MG(Carr-Purcell-Meiboom-Gill)エコー・トレイン
を用いて単一のエコー・トレイン(又は「ショット」)
の範囲内で多数のビューをエンコードしている。これら
のエコー信号は、空間情報を正確にエンコードすべきで
ある場合には位相が揃っていなければならない。エコー
信号に望ましくない位相シフトが存在していると、再構
成画像にゴースト、ボケ及び信号損失が生ずる。これら
の位相シフトは、空間的に独立なものである(すなわち
ゼロ次)可能性もあるし、又はシステム・イソセンタか
らの位置の関数として変動するものである(すなわち空
間的に1次及びより高次)可能性もある。本発明の一側
面は、3つの勾配軸の各々に沿ってこれらゼロ次及び1
次の位相誤差を予備走査(プレスキャン)処理中に測定
することができ、これらの望ましくない位相シフトに起
因する画像アーティファクトを実質的に解消するように
FSEパルス・シーケンスを修正すなわち補償すること
ができるというものである。
【0013】本発明の好適実施例のFSE走査は、図1
のMRシステムによって実行されるプログラムの指令の
下で実行される。以下で述べるように、好適実施例で
は、所要の補正用情報を収集するように修正された一連
のFSEパルス・シーケンスの実行を含むプレスキャン
をFSE走査の直前に実行する。次いで、補正用情報を
用いてFSEパルス・シーケンスを変更し、このFSE
パルス・シーケンスをMRデータを取得する走査時に用
いて、MRデータから正確な画像を再構成することがで
きる。この手順はまた、MRIシステムの較正処理とし
て用いることもでき、この場合には、各々の患者毎に別
個のプレスキャンを行う必要がなく、すなわち、手順を
大幅に単純化することができる。
【0014】図3A及び図4を詳細に参照すると、プレ
スキャン処理の第1段階は、処理ブロック401に示す
ように、図4のFSEパルス・シーケンスを実行するも
のである。読み出し勾配308並びにスライス選択勾配
306及び300は、図2の実際のFSEパルス・シー
ケンスと正確に同じ方法で発生される。位相エンコード
勾配パルス(例えば、309及び310)は、通常の態
様で発生されるが、k空間の最も中央に位置するビュー
をサンプリングするのに用いられる2つのエコー320
及び322の際に発生されない点が異なる。これら中央
ビュー用の位相エンコード勾配はオフになっている。換
言すれば、最も中央の2つのk空間ビューを取得するF
SEパルス・シーケンスのショットが発生され、位相エ
ンコード勾配は、エコー信号320及び322の各々が
取得される前にオフになる。この修正されたFSEパル
ス・シーケンスを走査の各々のスライス毎に繰り返し、
処理ブロック402に示すように、結果として取得され
たエコー信号320及び322の全てを読み出し軸(好
適実施例ではx)に沿ってフーリエ変換する。各々のス
ライス位置において得られた「投影」は、読み出し軸
(x)に沿った各位置でのI及びQの大きさの値のアレ
イであり、これらの値を用いて、次の式のようにして各
々の位置でのエコー信号の位相を算出する。
【0015】 φ=tan-1(I/Q) (1) 第1のエコー信号320についてのこれらの位相値のプ
ロットを、例として図7の破線403によって示し、第
2のエコー信号322についての位相値を点線404に
よって示す。走査の各々のスライスについて同様な「位
相プロファイル」が算出される。
【0016】図3A及び図7を詳細に参照すると、処理
ブロック405に示す次の段階は、読み出しのイソセン
タにおける2つのエコー信号321及び302の間の位
相差(Δφ0)を算出するものである。この位相差Δφ
0 が所定の値(例えば、0.5°又は1.0°)よりも
小さいならば、ゼロ次補正は必要でなく、処理は先に進
む。他の場合には、処理は判定ブロック406において
ループして戻り、処理ブロック407において位相補正
計算が行われる。ゼロ次位相誤差を補正するためには、
測定された位相差Δφ0 の約2分の1に等しい補正値を
算出し、180°RF再集束パルス307の各々の位相
にこの角度を加算して、180°RF再集束パルス30
7の位相を90°RF励起パルス305に対して変更す
る。FSEパルス・シーケンスのこの変更は、処理ブロ
ック408において、走査の各々のスライスについて行
われる。
【0017】次いで、変更後のFSEパルス・シーケン
スに対して、各々のスライスについてこの手順を繰り返
す。この処理は、各々のスライスについての位相差が、
判定ブロック406において試験される際に所定の値の
範囲内に納まるまで繰り返される。
【0018】図3A及び図7を詳細に参照すると、この
処理は、処理ブロック410へ続き、読み出し軸に沿っ
た1次の位相シフトについて各々のスライス毎にFSE
パルス・シーケンスを補正する。より明確に述べると、
第1のエコー信号320の位相プロファイル403の傾
き(dφ1 /dx)及び第2のエコー信号322の位相
プロファイル404の傾き(dφ2 /dx)が算出さ
れ、これらの傾きの間の差(Δdφ/dx)が測定され
る。判定ブロック411に示すように、この差が所定の
限度を上回っている場合には、プレスキャンはループし
て戻り、当該スライスについてFSEパルス・シーケン
スを更に補償する。処理ブロック412において、傾き
の差Δdφ/dxを磁気回転定数γ(すなわち、425
7Hz/ガウス)で除算することにより、読み出し勾配
面積に対する補正値が算出される。処理ブロック413
に示すように、この算出された勾配面積の調節は、図4
のFSEパルス・シーケンスの読み出し勾配位相分散用
(ディフェーザ)パルス414(図2)に加算されて、
読み出し勾配補償パルス324を形成する。次いで、各
々のスライスについての傾きの差Δdφ/dxが判定ブ
ロック411で試験される際に所定のレベルを下回るま
で、プレスキャンが繰り返されて読み出し勾配パルス3
24が調節される。
【0019】プレスキャン手順の次の部分では、FSE
パルス・シーケンスの位相エンコード軸に沿った位相誤
差が測定されて補償される。図3Bを詳細に参照する
と、処理ブロック420に示すように、この部分は、図
5のFSEパルス・シーケンスを用いて達成される。こ
のパルス・シーケンスは、RFパルス305及び30
7、並びにスライス選択勾配パルス306及び300等
のように、多くの点で図2のパルス・シーケンスと同じ
であるが、読み出し勾配パルス308及び位相分散用パ
ルス324がオフになっている点が異なる。このことは
図5において、読み出し勾配パルス308が存在しない
状態で最も中央の2つのk空間エコー信号320及び3
22を取得していることによって示されている。位相エ
ンコード方向では、FSEショットの全体を通じて正規
の位相エンコード勾配パルス(例えば、309及び31
0)が通常の態様で発生されているが、中央のk空間ビ
ューをサンプリングするのに用いられる2つのエコー信
号320及び322の取得中に発生されない点が異な
る。これら2つのエコー信号のためには、位相エンコー
ド勾配軸に沿って「読み出し様(readout-like)」勾配パ
ルス328及び330が発生される。読み出し様勾配パ
ルス328及び330の両側では負の勾配ローブが発生
されており、ゼロ次の勾配モーメントを無化している。
加えて、勾配パルス328及び330、並びにこれらの
勾配パルスに関連する負のローブの大きさをエコー間隔
の限度に応じて最小限にして、これらの勾配パルス及び
勾配ローブが生じさせる可能性のあるあらゆる付加的な
位相誤差を減少させる。この振幅の最小化は、相対的に
低い読み出し帯域幅を選択するか、又はこの手順のこの
部分の間では視野を増大させるかのいずれかにより達成
することができる。両方のアプローチとも、別個に用い
ることも、組み合わせて用いることもでき、SNRの向
上という付加的な利点を有する。
【0020】図3B及び図7を詳細に参照すると、上で
行ったように、取得された両エコー信号320及び32
2は、処理ブロック421において位相エンコード軸に
沿ってフーリエ変換されて、位相プロファイル403及
び404が算出される。y軸のイソセンタにおける位相
差(Δφ0 )はここでも、処理ブロック422において
2つの位相プロファイル403及び404から決定さ
れ、判定ブロック423で決定される際に位相差が所定
の量を上回っている場合には、補正が行われる。調節が
必要な場合には、処理ブロック424において、測定さ
れた位相差の実質的に2分の1(Δφ0 /2)である位
相補正を算出して、処理ブロック425において適用
し、90°RF励起パルス305の位相をRF再集束パ
ルス307に対してシフトさせる。この位相調節は、走
査の各々のスライスについて16個のショットの各々に
対して、判定ブロック423において試験される際に対
応する全てのFSEパルス・シーケンスが所定の限度内
に納まる位相差を発生するようになるまで行われる。
【0021】更に図3B及び図7を参照すると、次の段
階は、位相エンコード勾配軸(好適実施例ではy)に沿
った1次の位相シフトについて各々のスライス毎にFS
Eパルス・シーケンスを補償するものである。処理ブロ
ック430に示すように、第1のエコー信号320の位
相プロファイル403の傾き(dφ1 /dy)及び第2
のエコー信号322の位相プロファイル404の傾き
(dφ2 /dy)が算出され、これらの傾きの間の差
(Δdφ/dy)が測定される。判定ブロック432に
示すように、この差が所定の限度を上回っている場合に
は、処理はループして戻り、当該スライスについてFS
Eパルス・シーケンスを更に補償する。処理ブロック4
34において、傾きの差Δdφ/dyを磁気回転定数γ
で除算することにより、位相エンコード勾配に対する補
正値が算出されて、位相エンコード勾配面積補正値が形
成される。処理ブロック436に示すように、この算出
された勾配面積の調節は、RF励起パルス305の後で
且つ第1のRF再集束パルス307の前に印加されるF
SEパルス・シーケンスの位相エンコード勾配パルス3
40に加算される。各々のスライスについての傾きの差
Δdφ/dyが判定ブロック432で試験される際に所
定のレベルを下回るまで、この補正処理が繰り返されて
位相エンコード補償パルス340が調節される。
【0022】この手順の第3段階では、3つ全ての勾配
軸に沿った勾配に起因するスライス選択軸に沿った位相
誤差が補償される。図3Cを詳細に参照すると、この段
階は、処理ブロック440によって示すように、図6の
パルス・シーケンスを用いて達成される。このパルス・
シーケンスは、図2のFSEパルス・シーケンスと同じ
RFパルス305及び307を用いるが、前段階からの
位相補正が盛り込まれている。同様に、読み出し勾配パ
ルス308は、このFSEパルス・シーケンスと同じで
あるが、位相分散用勾配パルス414は、読み出し勾配
補償パルス324によって置き換えられている。ショッ
トにおける各々のエコー信号取得に先立って、通常の位
相エンコード・パルス(例えば、309及び310)が
印加されるが、位相エンコードは2つのエコー信号32
0及び322の取得中にはゼロに設定される。この手順
の前段階と同様に、エコー信号320及び322は、k
空間の最も中央のビューをサンプリングする。前段階で
算出された位相エンコード補償用勾配パルス340が印
加されて位相エンコード軸に沿った位相誤差を最小化
し、通常のスライス選択勾配パルス306及び300が
印加される。
【0023】処理ブロック422に示すように、取得さ
れたエコー信号320及び322はフーリエ変換され
て、処理ブロック444において、変換後の各信号の積
分値が算出されて、その面積を測定する。判定ブロック
446において、この積分値がその可能な最大値に達し
ているか否かを決定する試験を行って、達していなけれ
ば、処理ブロック448に示すように、スライス選択補
償パルス350の値がインクリメントされる。次いで、
修正後の図6のパルス・シーケンスを用いて、2つのエ
コー信号320及び322を再取得し、フーリエ変換の
積分値を再び算出する。この積分の値は、補償用勾配パ
ルス350の面積が最適となるまで増大し、その後、積
分の値は下降し始める。判定ブロック446において最
大積分値が検出されたときに、較正は完了し、システム
はブロック450において処理から出る。中央k空間エ
コーの積分値をこの態様で最大化することにより、スラ
イス選択勾配軸に沿った1次の位相差が補償される。
【0024】これでFSE補償処理が完了する。この補
償処理によって決定された位相シフト及び補償用勾配パ
ルス324、340及び350が図2のFSEパルス・
シーケンスに付加されて、通常の態様で患者からの画像
データを取得するのに用いられる。幾つかの原因によっ
て生ずる位相誤差が、FSEパルス・シーケンスに対す
るこれらの変更によって相殺されて、画像アーティファ
クトが実質的に減少する。
【0025】以上に述べた好ましい方法の1つの論理的
な変形では、位相エンコード軸及びスライス選択軸に沿
った位相補正を先ず行い、最終段階として読み出し軸に
沿った位相補正を行う。この変形は、実際の撮像シーケ
ンスによく似たパルス・シーケンスを用いてゼロ次の位
相誤差が決定される点で有利である。
【0026】また、好適実施例では、ゼロ次の位相誤差
は2回測定され、うち1回は、位相エンコード勾配軸に
沿った位相誤差の測定時であり、もう1回は、読み出し
勾配軸に沿った位相誤差の測定時である。ゼロ次の位相
シフト補正は、両方の測定から算出することもできる
し、又は一方の測定のみから算出することもできる。選
択の仕方によって全走査時間が変化することはないの
で、両方の測定を用いるのが好ましい。
【0027】中央k空間の2つのエコーの間のゼロ次及
び1次の位相差を算出する際に多くの変形が存在してい
ることに留意されたい。ここでは、位相差を算出する1
つの単純なアプローチ(すなわち、個々のエコーについ
てゼロ次及び1次の位相を先ず求め、次いで差を取る)
を記載したが、複素エコー信号から先ず位相差を取り、
次いで、位相差からゼロ次及び1次の位相を得るという
代替的な方法も存在する。この後者のアプローチは、位
相折り返しの問題を相対的に免れ易い。言うまでもな
く、位相差は、IEEE Transactions on Medical Imaging
誌、第MI−6巻、第1号、1987年3月のAhn及びC
hoの「自己補正及びヒストグラム分析に基づくNMRイ
メージングにおける新たな位相補正方法(A New Phase
CorrectionMethod in NMR Imaging Based on Autocorre
ction and Histogram Analysis)」によって提案された
アルゴリズムを用いて得ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を採用しているMRIシステムのブロッ
ク図である。
【図2】従来のFSEパルス・シーケンスのグラフであ
る。
【図3A】本発明のプレスキャン処理の好適実施例の流
れ図である。
【図3B】本発明のプレスキャン処理の好適実施例の流
れ図である。
【図3C】本発明のプレスキャン処理の好適実施例の流
れ図である。
【図4】読み出し勾配軸に沿った位相誤差を補償するの
に用いられる修正されたFSEパルス・シーケンスのグ
ラフである。
【図5】位相エンコード勾配軸に沿った位相誤差を補償
するのに用いられるもう1つの修正されたFSEパルス
・シーケンスのグラフである。
【図6】スライス選択勾配軸に沿った位相誤差を補償す
るのに用いられる更にもう1つの修正されたFSEパル
ス・シーケンスのグラフである。
【図7】図4〜図6のパルス・シーケンスによって行わ
れる位相誤差測定のグラフである。
【符号の説明】
100 操作者コンソール 102 キーボード及び制御パネル 104 表示装置 111 ディスク記憶装置 112 テープ・ドライブ 115 高速シリアル・リンク 116 リンク 118 バックプレーン 125 シリアル・リンク 139 勾配コイル・アセンブリ 140 分極用磁石 141 磁石アセンブリ 152 全身型RFコイル 300 スライス選択勾配パルス 301、302、303、304、320、322 エ
コー信号 305 90°RF励起パルス 306 Gz スライス選択勾配パルス 307 選択的180°RF再集束パルス 308 Gx 読み出し勾配パルス 309、310、311、313 Gy 位相エンコード
・パルス 324 読み出し勾配補償パルス 328、330 「読み出し様」勾配パルス 340 位相エンコード補償用勾配パルス 350 スライス選択補償パルス 403、404 エコー信号の位相値 414 読み出し勾配位相分散用パルス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イクシアーホン・ゾウ アメリカ合衆国、テキサス州、ヒュースト ン、ナンバー766、ブロンプトン・ストリ ート、7530番

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RF磁場をRF励起パルスにより発生さ
    せ、続いて一連のRF再集束パルスと、読み出し、位相
    エンコード及びスライス選択の各磁場勾配とを印加し
    て、取得しようとするエコー信号を空間的にエンコード
    する形式の高速スピン・エコー(FSE)パルス・シー
    ケンスを用いることにより、磁気共鳴データを取得する
    走査を実行する磁気共鳴イメージング・システムにおい
    て、前記走査を行うに先立ち前記FSEパルス・シーケ
    ンスを調節するプレスキャン方法であって、 (a)第1の修正されたFSEパルス・シーケンスを用
    いて磁気共鳴データを取得する工程と、 (b)前記工程(a)において取得された前記磁気共鳴
    データから読み出し勾配の補正に対応する1次の位相誤
    差を算出する工程と、 (c)第2の修正されたFSEパルス・シーケンスを用
    いて磁気共鳴データを取得する工程と、 (d)前記工程(c)において取得された前記磁気共鳴
    データから位相エンコード勾配の補正に対応する1次の
    位相誤差を算出する工程と、 (e)前記工程(a)又は前記工程(c)において取得
    された前記磁気共鳴データから空間的に不変な磁場補正
    に対応するゼロ次の位相誤差を算出する工程と、 (f)第3の修正されたFSEパルス・シーケンスを用
    いて磁気共鳴データを取得する工程と、 (g)前記工程(f)において取得された前記磁気共鳴
    データからスライス選択勾配の補正に対応する1次の位
    相誤差を算出する工程と、 (h)前記工程(b)、(d)、(e)及び(g)にお
    いて算出された前記位相シフト補正により前記FSEパ
    ルス・シーケンスを調節する工程と、を有しているプレ
    スキャン方法。
  2. 【請求項2】 前記工程(c)において用いられる前記
    第2の修正されたFSEパルス・シーケンスは、前記工
    程(b)において算出された位相シフト補正を含んでい
    る請求項1に記載のプレスキャン方法。
  3. 【請求項3】 前記工程(f)において用いられる前記
    第3の修正されたFSEパルス・シーケンスは、前記工
    程(d)において算出された位相シフト補正を含んでい
    る請求項2に記載のプレスキャン方法。
  4. 【請求項4】 前記工程(h)において前記FSEパル
    ス・シーケンスに施される前記調節は、前記RF励起パ
    ルスの後で且つ前記一連のRF再集束パルスの前に読み
    出し勾配補償パルスを付加する工程を含んでいる請求項
    1に記載のプレスキャン方法。
  5. 【請求項5】 前記工程(h)において前記FSEパル
    ス・シーケンスに施される前記調節は、前記RF励起パ
    ルスの後で且つ前記一連のRF再集束パルスの前に位相
    エンコード勾配補償パルスを付加する工程を含んでいる
    請求項4に記載のプレスキャン方法。
  6. 【請求項6】 前記工程(h)において前記FSEパル
    ス・シーケンスに施される前記調節は、前記RF励起パ
    ルスの後で且つ前記一連のRF再集束パルスの前にスラ
    イス選択勾配補償パルスを付加する工程を含んでいる請
    求項5に記載のプレスキャン方法。
  7. 【請求項7】 前記工程(g)において前記FSEパル
    ス・シーケンスに施される前記調節は、前記RF励起パ
    ルスと前記RF再集束パルスとの間での相対的な位相を
    変化させる工程を含んでいる請求項6に記載のプレスキ
    ャン方法。
  8. 【請求項8】 前記工程(b)において算出される前記
    位相シフト補正は、前記第1の修正されたFSEパルス
    ・シーケンスに施され、前記工程(a)及び(b)が繰
    り返される請求項1に記載のプレスキャン方法。
  9. 【請求項9】 前記工程(d)において算出される前記
    位相シフト補正は、前記第2の修正されたFSEパルス
    ・シーケンスに施され、前記工程(c)及び(d)が繰
    り返される請求項8に記載のプレスキャン方法。
  10. 【請求項10】 前記工程(g)において算出される前
    記位相シフト補正は、前記第3の修正されたFSEパル
    ス・シーケンスに施され、前記工程(f)及び(g)が
    繰り返される請求項9に記載のプレスキャン方法。
  11. 【請求項11】 前記工程(b)及び(d)における前
    記算出は、 前記取得された磁気共鳴データにおける2つのエコー信
    号の各々について位相プロファイルを算出する工程と、 該2つの位相プロファイルから位相差を算出する工程と
    を含んでいる請求項1に記載のプレスキャン方法。
  12. 【請求項12】 前記2つのエコー信号は両者とも、k
    空間の中央の近くをサンプリングする請求項11に記載
    のプレスキャン方法。
  13. 【請求項13】 前記第1の修正されたFSEパルス・
    シーケンスは、該FSEパルス・シーケンスにおいて前
    記2つのエコー信号が取得されるときに位相エンコード
    勾配が印加されないことを除き、調節されるべき前記F
    SEパルス・シーケンスと実質的に同じである請求項1
    に記載のプレスキャン方法。
  14. 【請求項14】 前記第2の修正されたFSEパルス・
    シーケンスは、該FSEパルス・シーケンスにおいて前
    記2つのエコー信号が取得されるときに読み出し勾配が
    印加されないこと、及び前記2つのエコー信号が取得さ
    れるときに位相エンコード勾配が印加されることを除
    き、調節されるべき前記FSEパルス・シーケンスと実
    質的に同じである請求項1に記載のプレスキャン方法。
  15. 【請求項15】 前記第3の修正されたFSEパルス・
    シーケンスは、該FSEパルス・シーケンスにおいて前
    記エコー信号のうち一方が取得されるときに位相エンコ
    ード勾配が印加されないことを除き、調節されるべき前
    記FSEパルス・シーケンスと実質的に同じである請求
    項1に記載のプレスキャン方法。
  16. 【請求項16】 前記工程(g)における前記算出は、
    前記一方のエコー信号を用いて実行されて、前記取得さ
    れたエコー信号をフーリエ変換する工程と、前記変換さ
    れたエコー信号を積分する工程とを含んでいる請求項1
    5に記載のプレスキャン方法。
  17. 【請求項17】 読み出し勾配軸に沿った1次の位相誤
    差を測定するように第1の修正されたFSEパルス・シ
    ーケンスを実行する第1の手段と、 位相エンコード勾配軸に沿った1次の位相誤差を測定す
    るように第2の修正されたFSEパルス・シーケンスを
    実行する第2の手段と、 スライス選択勾配軸に沿った1次の位相誤差を測定する
    ように第3の修正されたFSEパルス・シーケンスを実
    行する第3の手段と、 前記第1、第2及び第3の手段により測定された前記1
    次の位相誤差を用いて、撮像走査を実行するのに用いら
    れるFSEパルス・シーケンスを補償する第4の手段
    と、を備えている磁気共鳴システム。
  18. 【請求項18】 前記第4の手段は、 前記FSEパルス・シーケンスを実行するときに前記磁
    気共鳴システムにより発生されるRFパルスの相対的な
    位相を変更する手段と、 前記FSEパルス・シーケンスを実行するときに前記磁
    気共鳴システムにより発生される補償用勾配パルスを付
    加する手段と、を含んでいる請求項17に記載の磁気共
    鳴システム。
  19. 【請求項19】 前記第1、第2及び第3の手段は、 RF励起パルス及び一連のRF再集束パルスを発生する
    手段と、 位相エンコード勾配パルスを発生する手段と、 前記RF励起パルス、及び前記RF再集束パルスの各々
    が発生されるときにスライス選択勾配パルスを発生する
    手段と、 読み出し勾配パルスを発生する手段と、 各々のRF再集束パルスの後に生ずる核磁気共鳴信号を
    取得する手段と、を含んでいる請求項17に記載の磁気
    共鳴システム。
  20. 【請求項20】 前記第1、第2及び第3の手段はそれ
    ぞれ、k空間の中央領域をサンプリングする核磁気共鳴
    信号を取得する手段を含んでいる請求項17に記載の磁
    気共鳴システム。
JP2000163930A 1999-06-03 2000-06-01 磁気共鳴イメージング・システムのための高速スピン・エコーの位相補正法 Expired - Fee Related JP4693209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/325,081 US6369568B1 (en) 1999-06-03 1999-06-03 Fast spin echo phase correction for MRI system
US09/325081 1999-06-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001025463A true JP2001025463A (ja) 2001-01-30
JP2001025463A5 JP2001025463A5 (ja) 2007-07-12
JP4693209B2 JP4693209B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=23266354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000163930A Expired - Fee Related JP4693209B2 (ja) 1999-06-03 2000-06-01 磁気共鳴イメージング・システムのための高速スピン・エコーの位相補正法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6369568B1 (ja)
EP (1) EP1058123A1 (ja)
JP (1) JP4693209B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359135A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Canon Inc 通信装置
JPS6444639A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Nippon Telegraph & Telephone Cordless telephone system
JP2009254583A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及びその制御方法
JP2010142411A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012005823A (ja) * 2010-05-27 2012-01-12 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び方法
JP2012011179A (ja) * 2010-05-31 2012-01-19 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012213608A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2016104229A (ja) * 2011-03-31 2016-06-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP2016171847A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 東芝メディカルシステムズ株式会社 Mri装置
JP2017000373A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6853188B2 (en) * 1999-12-31 2005-02-08 Advanced Mri Technologies, Llc Method and apparatus for removing specific stimulated echoes in simultaneous image refocusing
DE10038669C1 (de) * 2000-08-08 2002-01-31 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts mit einem Bewegungsmodell
JP3875479B2 (ja) * 2000-10-20 2007-01-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
DE10063676B4 (de) * 2000-12-20 2006-08-17 Siemens Ag Multiecho-Bildgebungsverfahren
US7359745B2 (en) * 2002-05-15 2008-04-15 Case Western Reserve University Method to correct magnetic field/phase variations in proton resonance frequency shift thermometry in magnetic resonance imaging
US6803763B2 (en) * 2003-01-13 2004-10-12 Ge Medicalsystems Technology Company, Llc Method and system for retrospective phase correction for fast spin echo magnetic resonance imaging
US7141972B2 (en) * 2003-11-17 2006-11-28 Toshiba America Mri, Inc. Water-fat separation for fast spin echo imaging in an inhomogeneous field with progressive encoding
JP4619674B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-26 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US7187171B2 (en) * 2005-02-10 2007-03-06 Kaburhiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus and its control method
US7689263B1 (en) * 2005-09-15 2010-03-30 General Electric Company Method and apparatus for acquiring free-breathing MR images using navigator echo with saturation RF pulse
US7239137B2 (en) * 2005-09-20 2007-07-03 General Electric Company Method and apparatus for fast spin echo (FSE) prescan phase correction
DE102006006274B3 (de) * 2006-02-10 2007-09-27 Siemens Ag Vefahren zur Korrektur von Bildartefakten
US8115485B1 (en) * 2006-03-10 2012-02-14 General Electric Company Method and apparatus for interactively setting parameters of an MR imaging sequence through inspection of frequency spectrum
US7298146B1 (en) * 2006-06-23 2007-11-20 General Electric Compnay Method and apparatus of manual pre-scan spatial and spectral data acquisition
JP4249215B2 (ja) * 2006-10-06 2009-04-02 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置
JP5570713B2 (ja) 2007-09-27 2014-08-13 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US8653816B2 (en) * 2009-11-04 2014-02-18 International Business Machines Corporation Physical motion information capturing of a subject during magnetic resonce imaging automatically motion corrected by the magnetic resonance system
CN103118593A (zh) 2011-09-22 2013-05-22 株式会社东芝 磁共振成像装置以及磁共振成像方法
DE102011083395B4 (de) * 2011-09-26 2013-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Korrektur von Verzerrungen in MR-Bildern aufgrund von Inhomogenitäten des Grundmagnetfeldes
JP6139119B2 (ja) 2012-01-13 2017-05-31 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
US9846215B2 (en) * 2012-08-22 2017-12-19 Hitachi, Ltd. MRI embodiments for controlling an arrangement order of multiple echoes in a k-space
US9513358B2 (en) * 2013-03-12 2016-12-06 Vaposun Inc. Method and apparatus for magnetic resonance imaging
CN105247382B (zh) * 2013-03-29 2018-07-24 皇家飞利浦有限公司 具有重影伪影降低的磁共振成像系统和其操作的方法
DE102014206929B4 (de) * 2014-04-10 2015-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Unterdrückung unerwünschter Kohärenzpfade in der MR-Bildgebung
JP2018520730A (ja) * 2015-05-29 2018-08-02 メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ 非対称勾配を用いた磁気共鳴イメージングにおける随伴磁界補正のためのシステム及び方法
US10353035B2 (en) 2015-07-23 2019-07-16 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. System and method for magnetic resonance imaging reconstruction using novel k-space sampling sequences
EP3693752B1 (en) * 2019-02-05 2023-03-29 Siemens Healthcare GmbH Method for operating an mri device, corresponding mri device, computer program product, and computer-readable storage medium
US11085988B2 (en) 2019-03-20 2021-08-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for estimating systematic imperfections in medical imaging systems with deep learning
CN115685032B (zh) * 2022-11-02 2023-06-23 佛山瑞加图医疗科技有限公司 一种幅条k空间下的快速自旋回波的校正方法及系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369809A (ja) * 2002-05-13 2002-12-24 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置及び磁気共鳴映像方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698591A (en) 1986-01-03 1987-10-06 General Electric Company Method for magnetic field gradient eddy current compensation
US5378985A (en) 1993-07-15 1995-01-03 General Electric Company Fast spin echo prescan for MRI system
JP3688773B2 (ja) 1995-10-31 2005-08-31 株式会社東芝 Mri装置
JP3384944B2 (ja) 1996-07-11 2003-03-10 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Mri装置
US5825185A (en) 1996-11-27 1998-10-20 Picker International, Inc. Method for magnetic resonance spin echo scan calibration and reconstruction
US6160397A (en) * 1998-12-30 2000-12-12 General Electric Company Fast spin echo prescan for magnetic resonance imaging systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369809A (ja) * 2002-05-13 2002-12-24 Toshiba Corp 磁気共鳴映像装置及び磁気共鳴映像方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359135A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Canon Inc 通信装置
JPS6444639A (en) * 1987-08-12 1989-02-17 Nippon Telegraph & Telephone Cordless telephone system
JP2009254583A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及びその制御方法
JP2010142411A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012005823A (ja) * 2010-05-27 2012-01-12 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び方法
JP2012011179A (ja) * 2010-05-31 2012-01-19 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012213608A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2016104229A (ja) * 2011-03-31 2016-06-09 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
JP2016127952A (ja) * 2011-03-31 2016-07-14 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP2016171847A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 東芝メディカルシステムズ株式会社 Mri装置
US10353041B2 (en) 2015-03-16 2019-07-16 Toshiba Medical Systems Corporation MRI apparatus and a method of reducing imaging time
JP2017000373A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6369568B1 (en) 2002-04-09
EP1058123A1 (en) 2000-12-06
JP4693209B2 (ja) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4693209B2 (ja) 磁気共鳴イメージング・システムのための高速スピン・エコーの位相補正法
JP3524159B2 (ja) Mriシステムでのプレスキャン
JP4236320B2 (ja) Mriシステムで拡散重み付き画像を形成する方法
US7495439B2 (en) MRI method for reducing artifacts using RF pulse at offset frequency
JP4427152B2 (ja) Mriシステムによる画像形成方法及びmriシステム
JP4395516B2 (ja) 脂肪抑制を用いる血管の等方性画像形成
JP5196408B2 (ja) 多重ピークを備えた種の磁気共鳴スペクトロスコピー
US7254435B2 (en) Method and magnetic resonance apparatus for calibrating coil sensitivities
US7148685B2 (en) Magnetic resonance imaging with fat suppression
EP3191862B1 (en) Zero echo time mr imaging
US6111411A (en) RF power calibration for an MRI system using multiple axis projections
JPH10290795A (ja) 核磁気共鳴システム
US7197353B2 (en) Sensitivity encoding MRI acquisition method
US7054675B2 (en) Customized spatial saturation pulse sequence for suppression of artifacts in MR images
US7239137B2 (en) Method and apparatus for fast spin echo (FSE) prescan phase correction
US6025718A (en) RF power calibration for an MRI system using local coils
US6239597B1 (en) Method and apparatus for rapid T2 weighted MR image acquisition
KR101458557B1 (ko) 상이한 숙임각을 갖는 자기 공명 영상 시스템에서 주자장 정보 및 라디오 펄스 관련 정보를 획득하기 위한 방법 및 장치
US11360172B2 (en) Zero echo time MR imaging with water-fat separation
EP3736593A1 (en) Dual echo steady state mr imaging using bipolar diffusion gradients
EP3931588A1 (en) Epi mr imaging with distortion correction
JP2000201904A (ja) 高速スピン・エコ―磁気共鳴画像のマクスウェル項によるア―ティファクトを減少させる核磁気共鳴システム
Wilm Diffusion-weighted MRI: volume selection, field monitoring and image reconstruction
Wilm Diffusion-weighted MRI

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4693209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees