JP2001024957A - 遅延記憶再生機能付きテレビジョン - Google Patents

遅延記憶再生機能付きテレビジョン

Info

Publication number
JP2001024957A
JP2001024957A JP11224372A JP22437299A JP2001024957A JP 2001024957 A JP2001024957 A JP 2001024957A JP 11224372 A JP11224372 A JP 11224372A JP 22437299 A JP22437299 A JP 22437299A JP 2001024957 A JP2001024957 A JP 2001024957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame
television
stored
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11224372A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Hanamoto
義一 花本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11224372A priority Critical patent/JP2001024957A/ja
Publication of JP2001024957A publication Critical patent/JP2001024957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】一般家庭用テレビジョン受信中の映像と音声を
60秒間エンドレス状に連続して動画及び静止画像でI
Cチップに記憶する、この画像はNTSCテレビジョン
方式のフレームをドット単位で1フレーム間欠で記憶さ
れる、その記憶画像の内容を受信中に何時でもリモコン
操作により呼び出し再生視聴出来る遅延記憶再生機能を
有するテレビジョンである。 【解決手段】NTSCテレビジョン方式の信号をA−D
コンバータ1よりデジタル信号に変換する、その信号を
1フレーム間欠で、ドット単位にICチップ2,3,4
に一定秒数の間を連続して記憶を繰り返すことで何時で
も今時点のシーンから記憶時間内の映像をリモコン15
により呼び出しフレーム単位の静止画又は動画をD−A
コンバータ12によりアナログ信号に変換13で再生視
聴することが出来る、但し呼び出命令と同時に今時点の
映像は別出力にセレクトされ記憶再生される画像はその
ままアスペクト比に比例し視聴する事が出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】家庭用テレビジョンにおける
受信中の放送内容をリアリシーンから遡って再生する事
が出来ると番組情報の内容等を視聴者は受信中必要な部
分を即刻メモする事及びその内容の一部を頭に記憶する
事は困難であり内容によっては前のシーンに遡って視聴
が出来る事で見逃しだ部分野再生により熟知出来る、特
にテロップ等の情報に効果が有る有意義なテレビ技術の
分野である。
【0002】
【従来の技術】従来の家庭用テレビジョンの場合、次々
と流れる映像および音声を瞬時に60秒間今、時点より
遡って再生視聴する事はヒデオレコーダー等テレビジョ
ンの外部に接続する記憶媒体装置等で常時記憶されない
限り困難である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】家庭用テレビジョンに
おいて受信中チャンネルの映像、音声の放送内容を受信
中は常時60秒数間エンドレス状に連続して記憶を繰り
返す事のできる記憶媒体をテレビジョン又はテレビジョ
ンの外部に施す、この装置に記憶された内容は受信中に
何時でもリモコン操作により遡って其の記憶内容を再生
視聴出来る様にする事。
【0004】
【課題を解決するための手段】一般家庭用テレビジョン
で受信チャンネル附合する回路上におけるコンポーネン
ト映像信号をA−Dコンバータ回路によりデジタル信号
に変換する、そのデジタル信号をIC記憶チップ等の記
憶媒体に設定された秒数間記憶する回路を構成する、こ
の信号の記憶方法はNTSC方式によるフレームをドッ
ト単位で1フレーム間欠に記憶する、そのフォーマット
方式はJPEG及びMPEGに順じ静止画、動画及び音
声を個別の記憶媒体回路に60秒間エンドレス状に連続
して記憶を繰り返す、この場合、記憶フレームに順次同
期するインデックスコードを同時に書き込む、再生時リ
モコンによりインデックスコード呼び出し視たいシーン
を選択し再生する、この場合、視聴中のリアリシーンは
ピクチャーインピクチャー方式により全体画面上の一部
に子画面として見る事が出来る、再生を停止すると再度
60秒間のエンドレスに記憶を繰り返す事で何時でも記
憶範囲のシーンを視聴する事が出来る。
【0005】
【発明の実施の形態】実施の形態を図1に基づいて説明
する、NTSC方式の映像信号をA−Dコンバータ回路
図1−1、でデジタル信号化する、このデジタル化され
た信号は動画用MPEGフォーマットでICメモリーと
する動画用ラインメモリー回路図1−2、動画用フィー
ルドメモリー回路1−3、動画用フレームメモリー回路
図1−4及び静止画用JPEGフォーマットでICメモ
リーとして静止画用フィールドメモリー回路図1−5、
静止画フレームメモリー回路図1−6、の信号を各々1
フレーム、ドット単位で1フレーム間欠に記憶される、
又、動画、静止画の各メモリー回路に共通するリードセ
レクタ図1−7、ライトセレクタ図1−8、とタイミン
グジェネレーター図1−9、がある、この記憶されてい
る部分の画像再生を行う場合はリモコン等により命令信
号をサテライト部図1−15、に送信する、その信号を
サテライト部で受信しCPU回路図1−14、を介しコ
ントロールジェネレータ回路図1−10、が作動し再生
フレームが選択され信号をセレクター回路図1−11、
に送信する、その信号はD−Aコンバータ回路図1−1
2、において再度アナログ信号に変換されコンポジット
信号として映像分配器図1−13、に映像出力される
【0006】発明の効果】家庭用テレビジョンにおいて
視聴中の内容で視過ごした場面、例えば画面中のテロッ
プによる案内文、電話番号、その他の数値等をメモする
間がい場合、又はメモ中に次の画面に変った場合など、
こんな時リモコン操作等により一定の秒数に限り前シー
ンに遡って再生出来て目的の画面を静止、又は動画とし
て再生して視ることが出来ると便利である、特に高齢者
の場合、記憶力及び即刻の書き留め置くことは難しい、
催し物案内、名称、電話番号、地震、交通情報、テレビ
ショピング等で前のシーンに遡って再生出来ると総合的
メディア効果が大であり経済効果に関与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】信号系統図
【符号の説明】
1、A−Dコンバータ回路 2、動画用ラインメモリー回路 3、動画用フィールドメモリー回路 4、動画用フレームメモリー回路 5、静止画用ラインメモリー回路 6、静止画用フレームメモリー回路 7、リートセレクター 8、ライトセレクター 9、タイミングジェネレータ 10、コントロールジェネレータ 11、セレクター回路 12、A−Dコンバータ 13、映像分配器 14、CPU回路 15、サテライト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般家庭用テレビジョンにおいて選局、受
    信する放送内容の映像信号並びに音声信号をデジタル信
    号化し1フレームドット単位で間欠1フレーム単位に6
    0秒間エンドレス状に繰り返し連続記憶が出来る記憶媒
    体と其の記憶したデジタル信号をアナログ信号に変換再
    生回路を有しリアリタイム信号に対し延滞部分の記憶信
    号をリモコン操作により何時でも再生視聴が出来る遅延
    記憶再生機能付きテレビジョン。
  2. 【請求項2】前記、請求項1の記憶方法としてNTSC
    方式の信号をラインロック、クロック回路を用いサンプ
    リング点を各走査線ごとに同位置になる信号をA−Dコ
    ンバータによりデジタル化する、この信号の記憶媒体の
    フォーマットはJPEG及びMPEGに順ずる信号処理
    により静止画又は動画及び音声を60秒数間エンドレス
    状に記憶する、テレビ放送選局時のリモコンのチャンネ
    ルに附合する数値を記憶する、同時に記憶フレームに同
    期するインデックス信号を記憶し其の信号は再生時にリ
    モコン操作により記憶されたフレームの選択が出来る、
    再生時はD−Aコンバータ回路によりアナログ信号化さ
    れ映像回路によりコンポジット信号とし出力される、記
    憶されたフレームの再生画はそのまま親画面に受信中の
    映像はPinP方式により子画面で視聴することが出来
    る遅延記憶再生機能付きテレビジョンである。
JP11224372A 1999-07-02 1999-07-02 遅延記憶再生機能付きテレビジョン Pending JP2001024957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11224372A JP2001024957A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 遅延記憶再生機能付きテレビジョン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11224372A JP2001024957A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 遅延記憶再生機能付きテレビジョン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001024957A true JP2001024957A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16812735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11224372A Pending JP2001024957A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 遅延記憶再生機能付きテレビジョン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001024957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100776530B1 (ko) 기록 재생 장치 및 기록 재생 방법
EP1312402A1 (en) Digital video receiver that generates background pictures and sounds for games
US20050185923A1 (en) Video/audio playback apparatus and video/audio playback method
US20010008427A1 (en) Apparatus and method for supporting picture-in-picture type time shifting
TW200409543A (en) Decoder and decoding method
US5867229A (en) Video effects using a video record/playback device
JP2007174245A (ja) 録画再生システム及び録画再生方法
KR100507790B1 (ko) 음성/영상 데이터 기록 재생장치 및 방법과, 음성/영상데이터 재생장치 및 방법
US20040234236A1 (en) Data recording and reproduction apparatus displaying channels
US20060132504A1 (en) Content combining apparatus and method
JP2001024957A (ja) 遅延記憶再生機能付きテレビジョン
KR20060117389A (ko) 멀티 녹화영상을 이용하여 장면을 탐색하기 위한 텔레비젼수상기 및 방법
JPS61100083A (ja) 画像記録再生装置
JP4288442B2 (ja) 記録再生装置および映像処理方法
JP2004236074A (ja) 録画再生装置及び録画再生方法
JP4374957B2 (ja) オーディオ/ビデオデジタルデコーダの制御方法
JP2000175144A (ja) 再生装置
KR100198598B1 (ko) 영상 표시장치 및 방법
JP2594182B2 (ja) Museデコーダ
JPS5892181A (ja) 多重化信号受信装置
KR100774173B1 (ko) 프리젠테이션 정보 저장 및 재생방법 및 장치
JP4202068B2 (ja) ディジタル・テレビジョン放送記録再生装置
JP2008125015A (ja) 映像音声記録再生装置
KR970025141A (ko) 동영상 저장 및 재생 텔레비젼 수상기 회로
JP2004015635A (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法