JP2001020650A - アンカーホールの削孔方法及び削孔装置 - Google Patents

アンカーホールの削孔方法及び削孔装置

Info

Publication number
JP2001020650A
JP2001020650A JP11189286A JP18928699A JP2001020650A JP 2001020650 A JP2001020650 A JP 2001020650A JP 11189286 A JP11189286 A JP 11189286A JP 18928699 A JP18928699 A JP 18928699A JP 2001020650 A JP2001020650 A JP 2001020650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core shaft
drilling
guide plate
anchor hole
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11189286A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Iwanami
恒夫 岩波
Toshiyuki Ujiie
敏行 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWANAMI CONSULTING KK
Consec Corp
Original Assignee
IWANAMI CONSULTING KK
Consec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWANAMI CONSULTING KK, Consec Corp filed Critical IWANAMI CONSULTING KK
Priority to JP11189286A priority Critical patent/JP2001020650A/ja
Publication of JP2001020650A publication Critical patent/JP2001020650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、削孔長を長くする必要がなく、
また削孔径を全長にわたり拡げる必要もなく、アンカー
体の引抜き抵抗力を増大することができるアンカーホー
ルの削孔方法及び削孔装置を提供する。 【解決手段】本発明は、アンカーホールを削孔後アンカ
ーホール底部付近の周壁を拡径削孔し、引抜き抵抗力の
大きなアンカーホールを形成することを特徴とする、ア
ンカーホールの削孔方法である。また本発明は、芯軸の
先端に設置した案内板と、芯軸の外周に配置した複数の
切削翼と、芯軸に沿って摺動し、案内板と切削翼及び芯
軸に回転力と押圧力を伝達する回転筒とにより構成し、
切削翼は、一方の端部を案内板背面に設置した固定部材
に接続し、他方の端部は回転筒に設置した別の固定部材
に接続し、切削翼の中間部をバネ板又はヒンジ機構に形
成したことを特徴とする、アンカーホールの削孔装置で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアンカーホールの削
孔方法及び削孔装置に関する。
【0002】
【従来の技術】岩石や岩盤及びコンクリート構造物など
に物を取付けるためのアンカーを設ける場合、削孔して
削孔内部にセメント系または樹脂系の充填材を充填する
ことによりアンカーを固定している。しかし、ある削孔
長に対し、施工状況や充填材の劣化等により削孔内周面
の摩擦抵抗と充填材の接着力が、アンカーの引抜き力に
対し不足した場合はアンカーが引抜けることがある。
【0003】この対応処置として、アンカーが引抜けな
いようにするため、削孔長を長くしたり、全長の削孔径
を拡げて周面積を増加させて引抜き力を強化していた。
しかしこの方法では、アンカー設置のための削孔作業に
より鉄筋を切断する等余掘りによる構造体の強度低下や
作業手間及び充填材の使用量増大等、強度的にも経済的
にも優れた方法とは言えない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点を
解決するため、削孔長を長くする必要がなく、削孔径を
全長に亘って拡げる必要もなく、アンカー体の引抜き抵
抗力を増大することができるアンカーホールの削孔方法
及び削孔装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、アンカー
ホールを削孔後、アンカーホール底部付近の周壁を拡径
削孔し、引抜き抵抗力の大きなアンカーホールを形成す
ることを特徴とする、アンカーホールの削孔方法であ
る。第二の発明は、芯軸の先端に設置した案内板と、芯
軸の外周に配置した複数の切削翼と、芯軸に沿って摺動
し、案内板と切削翼及び芯軸に回転力と押圧力を伝達す
る回転筒とにより構成し、切削翼は、一方の端部を案内
板背面又は芯軸に設置した固定部材に接続し、他方の端
部は回転筒に設置した別の固定部材に接続し、切削翼の
中間部をヒンジ機構に形成したことを特徴とする、アン
カーホールの削孔装置である。第三の発明は、芯軸の先
端に設置した案内板と、芯軸の外周に配置した複数の切
削翼と、芯軸に沿って摺動し、案内板と切削翼及び芯軸
に回転力と押圧力を伝達する回転筒とにより構成し、切
削翼は、芯軸外周に配置した拡底体により、切削翼の先
端内周面に固定した拡翼体を押し広げる構成としたこと
を特徴とする、アンカーホールの削孔装置である。第四
の発明は、芯軸の先端に設置した案内板と、芯軸の外周
に配置した複数の切削翼と、芯軸に沿って摺動し、案内
板と切削翼及び芯軸に回転力と押圧力を伝達する回転筒
とにより構成し、切削翼は、芯軸の先端外周に固定した
円錐体に沿って回転筒を押圧することにより、切削翼の
先端内周面に固定した拡翼体を押し広げる構成としたこ
とを特徴とする、アンカーホールの削孔装置である。
【0006】
【発明の実施の形態1】以下図面を参照しながら、本発
明の実施形態の一例について説明する。
【0007】<イ>全体構成 図1は、本発明によるアンカーホールの削孔装置1を示
す側断面図であり、図2は、図1の〜矢視図であ
る。削孔装置1は、芯軸2の先端に設置した案内板3
と、芯軸2の外周に配置した複数の切削翼4と、芯軸2
に沿って摺動し、案内板3と切削翼4及び芯軸2に回転
力と押圧力を伝達する回転筒5とにより構成し、切削翼
4は、一方の端部を案内板3背面又は芯軸2に設置した
固定部材3aに接続し、他方の端部は回転筒5に設置し
た別の固定部材5aに接続し、切削翼4の中間部をヒン
ジ機構4aに形成した削孔装置1である。
【0008】<ロ>芯軸 芯軸2は、後述の回転筒5による回転力を切削翼4及び
案内板3に伝達する機能を有し、芯軸2の中心部には水
又は空気等を注入するための中空状の注入孔6が形成さ
れている。本実施形態においては、芯軸2の断面形状を
六角形にしているが、円形その他任意の形状であっても
よい。芯軸2の外周にはスプリング7を設置し、ヒンジ
機構4aの伸張作用を助長するものである。図3は削孔
装置1が拡径削孔している状態を示す側断面図である。
芯軸2の中間部外周辺には鍔材8が設置してあり、図示
していない回転及び押圧装置により回転筒5を作動させ
た時、回転筒5の隔壁5bと鍔材8間にスプリング7を
挟み込む構造としている。鍔材8の外径は回転筒5の内
径よりも小さく形成し、回転筒5の内周面を摺動自在に
移動できる大きさとする。
【0009】<ハ>案内板 案内板3は、削孔径より若干縮径の直径を有する円形板
状体であり、中心には先端の尖った突起部31を形成し
ている。突起部31の形成により、案内板3が円回転す
る際、偏心することなく回転させることができる。突起
部31から案内板3の外周縁に向けて傾斜面を形成し、
傾斜面はたとえば鑢状の阻面としている。本実施形態に
おいては、案内板3の表面を傾斜面としているが、平坦
面であってもよい。後述する切削翼4の端部を固定する
固定部材3aは、案内板3の背面又は芯軸2の先端に設
置され、切削翼4の一方の端部を軸支し接続する。
【0010】<ニ>切削翼 切削翼4は、岩石や岩盤及びコンクリートなどを回転力
により切削するものであり、側面にビット41を備えて
いる。切削翼4は、案内板3と回転筒5に挟まれた状態
で芯軸2に沿って配置する。切削翼4は、2分割した接
続部をたとえばヒンジ機構4aにより接続する。切削翼
4の一方の端部は前述の固定部材3aに固定し、他の端
部は回転筒5に設置した固定部材5aに固定し、回転筒
5の押圧力と案内板3の支持力により屈折できる構成と
している。本実施形態においては、切削翼4は芯軸2の
周囲に4セット配置しているが、削孔装置1の規模や対
象地盤条件等により、その他の複数本であってもよい。
切削翼4は、固定部材3a及び固定部材5aに取換え可
能に固定することにより、ビット41の摩耗状態に応じ
て取換えを行うことができる。
【0011】<ホ>回転筒 回転筒5は中空円筒状の筒体であり、図示していない公
知の回転押圧装置たとえばコアードリル装置等により回
転筒5を作動させるものである。回転筒5の中間部内周
辺には隔壁5bが設けられ、隔壁5aの中心部を芯軸2
が摺動自在に貫通している。回転筒5の外側先端に固定
部材5aを設け切削翼4の端部を軸支し接続する。
【0012】
【作用】以下に、本発明の作用を説明する。
【0013】<イ>削孔 図4〜図7は本発明による施工順序を示す断面図であ
る。通常の方法により地中にアンカーホール用の削孔H
を設ける。(図4)
【0014】<ロ>削孔装置の建込み 削孔Hの底部に、削孔装置1の案内板3の突起部31が
到達するまで削孔装置1を建込む。(図5)
【0015】<ハ>回転筒の回転 削孔装置1を削孔H内に建込んだ状態のまま(切削翼4
を伸張状態のまま)回転筒5を回転させ、案内板3の突
起部31を削孔Hの底部に定着させる。回転筒5の回転
運動は図示していない公知の装置たとえばコアードリル
装置を使用して回転運動及び押圧力を伝達することがで
きる。回転筒5の回転に伴い、芯軸2、案内板3及び切
削翼4も同時に回転する。案内板3は外周縁に向けて傾
斜面を形成し、傾斜面はたとえば鑢状の阻面としている
ため、突起部31は削孔Hの底面中心に定着し易く、か
つ削孔Hの底面を案内板3により平滑に整形し安定させ
るものである。
【0016】<ニ>回転筒の押圧、回転 案内板3及び突起部31が削孔H内の底面に定着後、回
転筒5をさらに回転させると共にわずかずつ押圧するこ
とにより、切削翼4のビット41が削孔Hの周壁を少し
ずつ切削する。(図6) 削孔装置1は、先端が突起部31により削孔Hの底面に
定着しているため、芯軸2、案内板3及び切削翼4の回
転運動の際でも中心がずれることなく1点を中心として
回転させることができる。
【0017】以上、回転筒5の回転、押圧操作を連続繰
り返すことにより、削孔Hの周壁はさらに切削され、切
削された分だけ切削翼4のヒンジ機構4aは次第に屈折
し、2分割された切削翼4の長さ分だけ削孔Hの周壁を
切削して拡径アンカーホールDを形成するものである。
(図7)
【0018】拡径アンカーホールDの形成により、従来
のアンカーホール(図4)に比べて引抜き抵抗力は増大
する。従って、同じ引抜耐力に対し従来のアンカーより
も削孔長及び削孔径を小さくすることができる。そのた
めアンカー設置のための削孔作業により鉄筋を切断する
等余掘りによる構造体の強度低下の心配や作業手間及び
充填材の使用量増大等の心配がなく、強度的にも経済的
にも優れた方法とすることができる。
【0019】
【発明の実施の形態2】図8は、アンカーホールの削孔
装置1の他の形態を示す側断面図である。図8の中心線
Cの上半分は拡径する前の形態を示し、中心線Cの下半
分は拡径した形態を示す側断面図である。本実施形態に
おける切削翼4は、芯軸2の外周に配置した拡底体9に
より、切削翼4の先端内周面に固定した拡翼体10を押
し広げる構成としている。図9は図8のA〜A矢視図で
ある。芯軸2の外周に配置した拡底体9の両側面に収納
板9aを設置し、拡底体9により拡翼体10を押し広げ
且つ収翼する際、ガイドさせる機能をもたせている。拡
底体9の先端は鋭角に先付けされ、拡翼体10と芯軸2
の間に差込み易い形状にしてある。拡底体9の先端から
後方に至る傾斜角はゆるやかな角度とし、切削翼4への
急激な負荷を少なくするように形成する。切削翼4は回
転筒5の先端に設置され、回転筒5の回転及び押圧力が
そのまま伝達される構造としている。切削翼4は、はが
ね等を使用したバネ板であるが、切削翼4と回転筒5の
連結をたとえばヒンジ機構4a(図10)としてもよ
い。本実施形態において、拡底体9は円周方向に数分割
した切削翼4をそれぞれ押し広げるため、芯軸2外周面
の軸方向に溝11を設け、この溝11に沿って拡底体9
が芯軸2に接する部分に設けた突起部(図示せず)を係
合させ、拡底体9が芯軸2の溝11に沿って移動する形
式とする場合もある。収納板9aは、削孔する対象物に
より省略することもできる。
【0020】
【発明の実施の形態3】図10は、アンカーホールの削
孔装置1のさらに他の形態を示す側断面図であり、図1
1は図10のB〜B矢視図である。図10の中心線Cの
上半分は拡径する前の形態を示し、中心線Cの下半分は
拡径した形態を示す側断面図である。本実施形態におけ
る切削翼4は、芯軸2の先端外周に固定した円錐体12
に沿って、切削翼4の先端内周面に固定した拡翼体13
を押し広げる構成とした。円錐体12には複数の溝11
を設け、切削翼4の先端内周面に固定した拡翼体13は
この溝11に沿って回転筒5により回転及び押圧され
る。切削翼4と回転筒5とはヒンジ機構4aにより連結
されている構造としているが、切削翼4をはがね等を使
用したバネ板とすることもできる。回転筒5が芯軸2に
沿って移動する際、回転筒5の内周面にスタビライザー
Sを設け、回転筒5と芯軸2の間隔を保持すると共に、
回転筒5が移動し易い構成とすることもできる。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから、
次のような効果を得ることができる。 <イ>アンカーホールの形状は、底部の周壁を拡径した
形状としたので、くさび効果により引抜き抵抗力を増大
することができる。 <ロ>同上理由により、アンカーホールの削孔長を長く
したり、削孔径全長を拡げて周面積を増加させて引抜き
抵抗力を増大する必要がなく、削孔作業の省力化及び充
填材の節減を計ることができる。 <ハ>案内板の先端中央部に突起部を形成したので、削
孔装置が稼働中においても中心が偏心することなく正確
な削孔作業を行うことができる。 <ニ>切削翼はヒンジ機構又はバネ板により屈折する構
造としたので、回転筒の回転及び押圧作用だけで容易に
切削翼を拡径させることができる。 <ホ>切削翼は拡底体により切削翼を拡径させる構造と
したので、拡径操作が簡単に行える。 <ヘ>切削翼は円錐体に沿って拡径させる構造としたの
で、単純な構造により拡径操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアンカーホールの削孔装置を示す
側断面図。
【図2】図1の〜矢視図。
【図3】削孔装置が拡径削孔している状態を示す側断面
図。
【図4】施工順序を示す断面図。
【図5】同上断面図。
【図6】同上断面図。
【図7】同上断面図。
【図8】削孔装置の他の形態を示す側断面図。
【図9】図8のA〜A矢視図。
【図10】削孔装置のさらに他の形態を示す側断面図。
【図11】図10のB〜B矢視図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 氏家 敏行 神奈川県横浜市港北区下田町1丁目21番1 号 Fターム(参考) 2D029 EB03 PA00 PB02 PB05 PD03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アンカーホールを削孔後、 アンカーホール底部付近の周壁を拡径削孔し、引抜き抵
    抗力の大きなアンカーホールを形成することを特徴とす
    る、 アンカーホールの削孔方法。
  2. 【請求項2】芯軸の先端に設置した案内板と、 芯軸の外周に配置した複数の切削翼と、 芯軸に沿って摺動し、案内板と切削翼及び芯軸に回転力
    と押圧力を伝達する回転筒とにより構成し、 切削翼は、一方の端部を案内板背面又は芯軸に設置した
    固定部材に接続し、他方の端部は回転筒に設置した別の
    固定部材に接続し、切削翼の中間部をヒンジ機構に形成
    したことを特徴とする、 アンカーホールの削孔装置。
  3. 【請求項3】芯軸の先端に設置した案内板と、 芯軸の外周に配置した複数の切削翼と、 芯軸に沿って摺動し、案内板と切削翼及び芯軸に回転力
    と押圧力を伝達する回転筒とにより構成し、 切削翼は、芯軸外周に配置した拡底体により、切削翼の
    先端内周面に固定した拡翼体を押し広げる構成としたこ
    とを特徴とする、 アンカーホールの削孔装置。
  4. 【請求項4】芯軸の先端に設置した案内板と、 芯軸の外周に配置した複数の切削翼と、 芯軸に沿って摺動し、案内板と切削翼及び芯軸に回転力
    と押圧力を伝達する回転筒とにより構成し、 切削翼は、芯軸の先端外周に固定した円錐体に沿って回
    転筒を押圧することにより、切削翼の先端内周面に固定
    した拡翼体を押し広げる構成としたことを特徴とする、 アンカーホールの削孔装置。
JP11189286A 1999-07-02 1999-07-02 アンカーホールの削孔方法及び削孔装置 Pending JP2001020650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189286A JP2001020650A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 アンカーホールの削孔方法及び削孔装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189286A JP2001020650A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 アンカーホールの削孔方法及び削孔装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001020650A true JP2001020650A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16238793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189286A Pending JP2001020650A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 アンカーホールの削孔方法及び削孔装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001020650A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396634B (en) * 2002-12-27 2006-07-26 Weatherford Lamb Downhole cutting tool and method
JP2006193956A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Tenox Corp 拡翼式掘削翼を備えた地盤改良装置及び芯材入り補強体の施工方法
WO2008049291A1 (fr) * 2006-10-25 2008-05-02 Dexin He Engin rotatif de forage, excavation, compactage et alésage et ses modes de forage
KR100956174B1 (ko) * 2007-11-30 2010-05-06 전남과학대학 산학협력단 앵커볼트 삽입홀 천공용 드릴
CN102220760A (zh) * 2011-04-14 2011-10-19 李国忠 深度倒t型桩的浇铸方法
KR101424789B1 (ko) * 2014-02-06 2014-08-01 정언섭 회전 확장방식을 이용한 암반파쇄장치 및 이를 이용한 암반파쇄공법
CN109692981A (zh) * 2019-03-04 2019-04-30 李吴军 一种机加工工件盲孔的扩孔装置
CN109773231A (zh) * 2019-03-04 2019-05-21 李吴军 一种机加工工件盲孔的螺杆植入方法
CN110549403A (zh) * 2019-08-26 2019-12-10 太仓市伦友精工机械有限公司 一种胶带切管机用的内涨套结构
CN110820735A (zh) * 2019-11-14 2020-02-21 河南理工大学 一种深厚软土自制护壁成孔用扩搅器及利用该扩搅器的成孔方法
CN114775598A (zh) * 2022-04-11 2022-07-22 中铁四局集团第五工程有限公司 一种支盘桩施工用多功能装置及其施工方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396634B (en) * 2002-12-27 2006-07-26 Weatherford Lamb Downhole cutting tool and method
JP2006193956A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Tenox Corp 拡翼式掘削翼を備えた地盤改良装置及び芯材入り補強体の施工方法
JP4582477B2 (ja) * 2005-01-12 2010-11-17 株式会社テノックス 拡翼式掘削翼を備えた地盤改良装置及び芯材入り補強体の施工方法
WO2008049291A1 (fr) * 2006-10-25 2008-05-02 Dexin He Engin rotatif de forage, excavation, compactage et alésage et ses modes de forage
KR100956174B1 (ko) * 2007-11-30 2010-05-06 전남과학대학 산학협력단 앵커볼트 삽입홀 천공용 드릴
CN102220760A (zh) * 2011-04-14 2011-10-19 李国忠 深度倒t型桩的浇铸方法
KR101424789B1 (ko) * 2014-02-06 2014-08-01 정언섭 회전 확장방식을 이용한 암반파쇄장치 및 이를 이용한 암반파쇄공법
CN109692981A (zh) * 2019-03-04 2019-04-30 李吴军 一种机加工工件盲孔的扩孔装置
CN109773231A (zh) * 2019-03-04 2019-05-21 李吴军 一种机加工工件盲孔的螺杆植入方法
CN110549403A (zh) * 2019-08-26 2019-12-10 太仓市伦友精工机械有限公司 一种胶带切管机用的内涨套结构
CN110549403B (zh) * 2019-08-26 2021-04-23 太仓市伦友精工机械有限公司 一种胶带切管机用的内涨套结构
CN110820735A (zh) * 2019-11-14 2020-02-21 河南理工大学 一种深厚软土自制护壁成孔用扩搅器及利用该扩搅器的成孔方法
CN114775598A (zh) * 2022-04-11 2022-07-22 中铁四局集团第五工程有限公司 一种支盘桩施工用多功能装置及其施工方法
CN114775598B (zh) * 2022-04-11 2023-04-25 中铁四局集团第五工程有限公司 一种支盘桩施工用多功能装置及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001020650A (ja) アンカーホールの削孔方法及び削孔装置
US4449595A (en) Method and apparatus for drilling a curved bore
CN105781424A (zh) 钻杆可变径钻头机构
RU2006108555A (ru) Буровое устройство, способ и система
KR101881406B1 (ko) 부분 확경형 지반 천공 장치 및 이를 이용한 사면 천공 공법
JP5380064B2 (ja) 杭穴掘削方法及び杭穴掘削ヘッド
CN109973018B (zh) 钻头
RU2488680C1 (ru) Ручной разбуриватель для скважин
JP2724548B2 (ja) 2段拡大ヘッド
CN207513555U (zh) 一种旋挖钻机的钻头
KR970062254A (ko) 지하굴착용 선단 확대비트
JP2002295158A (ja) ロックホールドリル
CN205743717U (zh) 钻杆可变径钻头机构
JP2013227766A (ja) 掘削工具
JP3287554B2 (ja) 拡径及び粘性被膜除去ビット
JPH0236753B2 (ja) Kakukobitsuto
JPS639669Y2 (ja)
GB2426988A (en) Tubular drill shoe
JP3677645B2 (ja) ねじ込み杭の施工方法
CN108547577A (zh) 一种螺旋钻头
JPS5833641A (ja) 地中杭の構築方法
JPS6278393A (ja) 多段式拡孔ビツト
JP4699147B2 (ja) 掘削ヘッド
AU2005203079A1 (en) Earth anchoring system
CN117052445A (zh) 一种剪式可膨胀锚杆的使用方法