JP2001019582A - 苦土含有液状複合肥料 - Google Patents

苦土含有液状複合肥料

Info

Publication number
JP2001019582A
JP2001019582A JP11196837A JP19683799A JP2001019582A JP 2001019582 A JP2001019582 A JP 2001019582A JP 11196837 A JP11196837 A JP 11196837A JP 19683799 A JP19683799 A JP 19683799A JP 2001019582 A JP2001019582 A JP 2001019582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
mgo
compound fertilizer
liquid compound
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11196837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3499467B2 (ja
Inventor
Takahide Yamaguchi
高秀 山口
Yasuhide Bato
康秀 馬頭
Sukenori Mizuno
祐憲 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taki Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taki Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taki Chemical Co Ltd filed Critical Taki Chemical Co Ltd
Priority to JP19683799A priority Critical patent/JP3499467B2/ja
Publication of JP2001019582A publication Critical patent/JP2001019582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3499467B2 publication Critical patent/JP3499467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長期間、固−液分離をするほどの沈殿物生成
を見ず、保存安定性に優れた苦土含有液状複合肥料を得
る。 【解決手段】 下記(1)〜(4)の要件を満足する苦
土含有液状複合肥料。 (1)(AN+K2O)/MgO(モル比)=2.5〜
10(但し、ANはアンモニア態窒素を示す) (2)P25/MgO(モル比)=1〜4 (3)窒素、りん酸、加里をN、P25、K2Oとして
各々8重量%以上含有し且つ合計量が32〜40重量% (4)苦土としてMgO=1〜4重量%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液状複合肥料、特に
苦土を含有した液状複合肥料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省力化のため機械施肥が普及し、
これに伴い液状複合肥料の需要も急増している。しかし
ながら、現在市販されている液状複合肥料は、肥料成分
として窒素、りん酸、加里と若干の微量成分を含有して
いるが、苦土を含有する肥料はほとんどない。苦土、即
ちマグネシウムは、葉緑素及び酵素の構成元素であり、
炭水化物の代謝、りん酸代謝に関与する多くの酵素を活
性化し、りん酸の吸収、体内移動を促進する大切な機能
を有するにも拘わらず、上記のように現在市販の液状複
合肥料はほとんどこれを含んでいない。
【0003】液状複合肥料に苦土を含有させることが甚
だ困難な理由は、液状複合肥料中で苦土、即ちマグネシ
ウムが、液中に存在する窒素、りん酸あるいは加里と反
応し、りん酸マグネシウムアンモニウム、りん酸マグネ
シウムカリウムの沈殿物を生成し、固−液分離を招来す
ることにある。液状複合肥料に苦土を含有させる方法と
して、澱粉、カルボキシメチルセルロース、廃糖蜜、そ
の他の発酵副産物、ベントナイト、ポリエチレングリコ
ール、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム、水溶性
高分子、珪酸ゾル、ヒドロキシカルボン酸などの増粘剤
を使用する方法が提案されているが、高価であり、また
粘度調整に熟練を要し煩雑である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者らは
植物生理、また生育上極めて重要な苦土、即ちマグネシ
ウムを液状複合肥料に含有させる方法について種々検討
を重ねた結果本発明を完成させたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、下記
(1)〜(4)の要件を満足する苦土含有液状複合肥料
に関する。 (1)(AN+K2O)/MgO(モル比)=2.5〜
10(但し、ANはアンモニア態窒素を示す) (2)P25/MgO(モル比)=1〜4 (3)窒素、りん酸、加里をN、P25、K2Oとして
各々8重量%以上含有し且つ合計量が32〜40重量% (4)苦土としてMgO=1〜4重量%
【0006】本発明の優れた効果は、苦土、即ち、マグ
ネシウムを含有しているにも拘わらず、長期間、固−液
分離をするほどの沈殿物生成を見ず、保存安定性に優れ
ていることである。本発明の効果発現については定かで
はないが、通常、溶解度以上の塩類を含む液状複合肥料
においては、アンモニウムイオンとりん酸イオンが併存
する場合、これらが結合して、りん酸アンモニウムの結
晶を生成し易く、これが固−液分離の一因となってい
る。また、カリウムイオンと塩素イオンが併存する場
合、大きな塩化加里の結晶が生成し、これも固−液分離
の大きな一因となっている。然るに、本発明液状複合肥
料が長期間安定な理由は、これらイオンに苦土が併存す
ると、結晶発生を阻害しているか、結晶が生成した場合
に於いても結晶が非常に小さくなつているものと推定さ
れる。ところで、苦土、即ちマグネシウムが併存する場
合、上記の通りりん酸マグネシウムアンモニウム、りん
酸マグネシウムカリウムなどの結晶を生成するが、窒
素、りん酸、加里成分の合計量が32重量%以上と高い
ためか、りん酸マグネシウムアンモニウム、りん酸マグ
ネシウムカリウムなどの結晶が生成しても非常に小さ
く、長期安定性を維持しているものと推定される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳記する。
本発明に使用する窒素、りん酸、加里の原料としては、
特に制限されるものではなく、通常肥料原料として利用
されるものを使用することができる。例えば、塩安、硫
安、硝安、りん安、液安、尿素、りん酸、硫加、塩加、
苛性加里、骨粉、各種発酵廃液、肉粕、蚕よう粕、魚粕
などである。またこれらと共に必要に応じ硼素、マンガ
ン、鉄などの微量要素を使用することもできる。
【0008】次に、本発明に使用する苦土原料について
言えば、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、炭酸
マグネシウム、りん酸マグネシウム、塩化マグネシウ
ム、硫酸マグネシウム、珪酸マグネシウムなどを使用す
ることができる。
【0009】次に、液状複合肥料の製造方法について言
えば、反応槽に水と所望成分濃度になるように窒素、り
ん酸、加里原料及び苦土原料を投入する。また必要に応
じ微量要素を投入する。次いで、良く攪拌し、望ましく
は湿式粉砕する。湿式粉砕に際しては、通常のボ−ルミ
ル等を使用すれば良い。粉砕の程度は平均粒子径200
μm以下が望ましい。これ以上の場合、貯蔵中、輸送中
に固−液分離を生じることがある。
【0010】さて、次に、本発明の骨子である原料使用
割合ついて言えば、(AN+K2O)/MgO(モル
比)=2.5〜10(但し、ANはアンモニア態窒素を
示す)、P25/MgO(モル比)=1〜4であって、
窒素、りん酸、加里をN、P25、K2Oとして各々8
重量%以上含有し且つ合計量が32〜40重量%である
ことである。即ち、この範囲を逸脱すると安定性のあ
る、沈殿、固−液分離を見ない液状複合肥料を製造する
ことができない。また、苦土について言えば、MgOと
して1〜4重量%含まれていることである。即ち、下限
を下廻ると苦土の効果を期待することができず、上限を
上廻ると固−液分離を招来する。
【0011】本発明の対象とする液状複合肥料の粘度は
100cp以上のものである。100cp以下の場合、
肥料成分を上記のように調製しても沈殿、固−液分離を
見ない液状複合肥料を製造することは困難である。また
一方、上限について言えば、3500cp以下である。
3500cpを上廻ると、液状肥料の安定性、即ち固−
液分離を論じるまでもなく、粘度が高いため安定であ
る。以上詳記したような方法により、本発明によれば極
めて容易に、また極めて経済的に植物生理、生育に有用
な苦土を液状複合肥料に導入することができる。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を掲げて更に説明する
が、特に断らない限り、%は全て重量%を示す。 (実施例1)反応槽に所定量の水、尿素、りん安、塩
加、りん酸、苛性加里、アミノ酸発酵廃液及び酸化マグ
ネシウムを加え、良く攪拌した後、ボ−ルミルを用いて
20分間湿式粉砕した。この液状複合肥料について30
℃の条件下で保存安定性を調査した。その結果を表1示
す。
【0013】
【表1】
【0014】表1の結果から明らかなように、比較例1
に於いては粘度が問題であり、比較例2及び3に於いて
は、(AN+K2O)/MgO(モル比)が本発明の範
囲を逸脱しており、比較例4及び5に於いてはP25
MgO(モル比)が本発明の範囲を逸脱しており、また
比較例6及び7に於いてはN、P25、K2O合計量が
本発明の範囲を逸脱しており、更に比較例8では苦土の
含有量が多く、いずれも安定な液状複合肥料を製造する
ことができない。これに対し、本発明の範囲にあれば長
期間安定な液状複合肥料を得ることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の製造方法によって得ることがで
きる苦土含有液状複合肥料は、苦土、即ち、マグネシウ
ムを含有しているにも拘わらず、長期間、固−液分離を
するほどの沈殿物生成を見ず、保存安定性に優れている
という特徴を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記(1)〜(4)の要件を満足する苦
    土含有液状複合肥料。 (1)(AN+K2O)/MgO(モル比)=2.5〜
    10(但し、ANはアンモニア態窒素を示す) (2)P25/MgO(モル比)=1〜4 (3)窒素、りん酸、加里をN、P25、K2Oとして
    各々8重量%以上含有し且つ合計量が32〜40重量% (4)苦土としてMgO=1〜4重量%
JP19683799A 1999-07-12 1999-07-12 苦土含有液状複合肥料 Expired - Lifetime JP3499467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683799A JP3499467B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 苦土含有液状複合肥料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19683799A JP3499467B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 苦土含有液状複合肥料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001019582A true JP2001019582A (ja) 2001-01-23
JP3499467B2 JP3499467B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=16364499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19683799A Expired - Lifetime JP3499467B2 (ja) 1999-07-12 1999-07-12 苦土含有液状複合肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3499467B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3499467B2 (ja) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315763A (en) High analysis liquid fertilizers
US11254622B2 (en) NPK-Si-humate fertilizer, method for production and use thereof
US20050268679A1 (en) Agrochemical composition containing phosphite and process for the preparation thereof
CN102372527A (zh) 一种硅钙锌硫镁肥料
JPH09268092A (ja) コロイド状珪酸含有液体肥料
CN104140333A (zh) 一种速溶微胶粒子水溶肥及其制备方法
US3582311A (en) Method for producing aqueous suspension fertilizers
JP3499467B2 (ja) 苦土含有液状複合肥料
US4456463A (en) Ammonia stabilized high analysis liquid fertilizers
CA2403953A1 (en) Improved solubility fertilizer compounds and compositions
JP2013215184A (ja) 海域利用向け土木資材
JP2003095780A (ja) 粒状苦土肥料とその製造方法
WO2007102159B1 (en) Soluble and solubilizing, free-flowing, solid fertilizer compositions, and the preparation thereof
CN1948235A (zh) 高含量有机无机复混肥
CN110734769A (zh) 一种盐碱地改良剂
CN115417721B (zh) 一种高纯螯合稀土肥料制备方法
CN114773095B (zh) 一种聚磷酸腐植酸铵钾及其制备方法
CN114773129B (zh) 一种抗硬水的水溶肥料及其应用
RU2812767C2 (ru) Композиция в форме частиц, включающая нитрат кальция и молибден, и способ ее получения
US3525602A (en) Process for producing salt suspension fertilizers
CN106946612A (zh) 一种碳酸氢铵复合稳定剂及其制备方法
GB2034682A (en) High Analysis Liquid Fertilizer
JP2000327463A (ja) ペースト肥料の安定化方法
JPH0742187B2 (ja) 液体肥料の安定化法
CA1210952A (en) Ammonia stabilized high analysis liquid fertilizers

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3499467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151205

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term