JP2001012712A - 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法 - Google Patents

炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法

Info

Publication number
JP2001012712A
JP2001012712A JP11187475A JP18747599A JP2001012712A JP 2001012712 A JP2001012712 A JP 2001012712A JP 11187475 A JP11187475 A JP 11187475A JP 18747599 A JP18747599 A JP 18747599A JP 2001012712 A JP2001012712 A JP 2001012712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonization
chamber
gas
flue
prevention member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11187475A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Date
正記 伊達
Shigeo Watanabe
成夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP11187475A priority Critical patent/JP2001012712A/ja
Publication of JP2001012712A publication Critical patent/JP2001012712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】炭化物を取り出す際に炭化物から煙や炎が発生
しない炭化装置又は炭化方法を提供する。 【解決手段】可燃性有機物を炭化室中で蒸し焼きして炭
化する場合、炭化室から燃焼室へ通じる炭化室煙道10
に、例えば、逆止ダンパ16のようなガス逆流防止部材
を設け、炭化運転中はガス逆流防止部材を開いて運転
し、炭化運転終了後の冷却運転中はガス逆流防止部材を
閉じて運転する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生ごみ、紙類、木
材、紙おむつ等の可燃性有機物を炭化処理して、減容・
減量化する炭化装置の炭化室煙道の構造、炭化装置及び
炭化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】生ごみ、紙類、木材、紙おむつ等の可燃
性有機物を炭化処理して、減容・減量化する炭化装置
は、従来、いくつか知られている(例えば、特開平7−
280236号公報、特開平10−160136号公報
等)。これらの炭化装置には生ごみ、紙類、木材、紙お
むつ等の可燃性有機物を収納し、可燃性有機物を炭化処
理する炭化室、その炭化室を囲むように形成されると共
に加熱機(第一バーナ)を有する加熱室、炭化室とは炭
化室煙道で連通し炭化室で発生した可燃性ガス等を燃焼
させる燃焼機(第二バーナ)を有する燃焼室、その他排
気筒等が備えられている。炭化処理の運転は、炭化室に
設置した温度測定装置で炭化室の温度を測定しながら、
その温度が一定になるように加熱機の燃焼を調節しなが
ら炭化運転(炭化工程)が行われる。可燃性有機物が炭
化し炭化物になると、次に炭化物の温度を下げるため
に、加熱機による加熱を停止し、ファンを駆動させなが
ら炭化室を周囲から空冷する冷却運転(冷却工程)が行
われ、その後、全運転を終える。ここで、臭気や可燃性
ガスは炭化運転中は勿論のこと、炭化物の温度が高い間
は冷却運転中も継続して発生するので、燃焼室の燃焼機
については全運転にわたり稼働させるのが一般的であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
炭化装置で可燃性有機物を処理する場合、可燃性有機物
の種類によっては、冷却運転終了後に炭化物を取り出す
際に、時として炭化物から煙や炎が発生する問題があっ
た。本発明は、このような問題を解消すること、すなわ
ち、炭化物を取り出す際に炭化物から煙や炎が発生しな
い炭化装置及び炭化方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者らは、まず、炭化物の発火現象を検討し
た。その結果、炭化工程では火種の発生はなく、冷却工
程で火種が発生していることが分かった。冷却工程で
は、炭化物の温度の低下と共に可燃ガスの発生が少なく
なり、炭化室の圧力が低下するので、燃焼を継続してい
る燃焼室の圧力が相対的に高くなり、燃焼室の高温の燃
焼ガスが炭化室の内部に流入し、炭化室内部のガスと置
換する現象が起こる。さらに、炭化室の中に流入した燃
焼ガス中の酸素によって、炭化室内の炭化物が発火し、
その発火した炭化物が火種となって炭化物内部に残存
し、全運転終了後の炭化物を取出す際に、炭化室内部に
外気が流入して燃焼が促進され、炭化物から煙や炎が発
生するというものであった。
【0005】本発明は、上記知見に基づいて完成したも
ので、下記(1)〜(3)の炭化室煙道の構造、(4)
の炭化装置、及び(5)の炭化方法に関するものであ
る。 (1)炭化室から燃焼室へ通じる炭化室煙道にガス逆流
防止部材を設けた、炭化室煙道の構造。 (2)ガス逆流防止部材が逆止ダンパである、上記
(1)の炭化室煙道の構造。 (3)ガス逆流防止部材が電動バルブである、上記
(1)の炭化室煙道の構造。 (4)上記(1)〜(3)のいずれかの炭化室煙道の構
造を備える、炭化装置。 (5)炭化室中で可燃性有機物を蒸し焼きする可燃性有
機物の炭化方法において、炭化室から燃焼室へ通じる炭
化室煙道にガス逆流防止部材を設け、炭化運転中は前記
ガス逆流防止部材を開いて運転し、炭化運転終了後の冷
却運転中は前記ガス逆流防止部材を閉じて運転すること
を特徴とする、可燃性有機物の炭化方法。
【0006】本発明で用いられるガス逆流防止部材とし
ては、炭化運転中は炭化室煙道を開いた状態に、冷却運
転中は炭化室煙道を閉じた状態に、容易に(あるいは自
動的に)調節できる部材であれば特に限定するものでは
ない。逆止ダンパや、逆止弁、リフト逆止弁、ボール逆
止弁、バタフライ弁、仕切弁等の各種弁が好ましく用い
られる。中でも電動のものが更に好ましい。
【0007】
【作用】炭化工程では炭化室の圧力は、通常、数十から
数百mm水柱で、燃焼室の圧力よりも高くなっている。
そのため、炭化室内で発生した水蒸気や可燃性ガスは自
然と燃焼室に流入する。炭化工程初期では、水蒸気の発
生により炭化室内部はほぼ無酸素状態となるので、炭化
運転中に炭化室内部での発火は起きない。冷却工程で
は、炭化室内の可燃性有機物(炭化物)からのガス発生
が少なくなり、次第に炭化室の圧力が低下して燃焼室よ
りも低くなるので、炭化室煙道を介して燃焼室の燃焼ガ
スが炭化室内に流入し、ガス置換が起こる。しかし、本
発明では、炭化室から燃焼室へ通じる炭化室煙道に逆止
ダンパのようなガス逆流防止部材が設けられているの
で、炭化工程後の冷却工程においてそのガス逆流防止部
材が働き、炭化室の圧力が低下しても、燃焼室から炭化
室へのガスの流入は起こらない。したがってガス置換が
起こらず、炭化室内は無酸素状態のままに維持され発火
しない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明を
更に具体的に説明する。図1は、本発明の炭化室煙道の
構造を適用した一例の炭化装置である。炭化装置1に
は、可燃性有機物13の投入口3及び処理物(炭化物)
の取出口4を有する炭化室5と、炭化室5を囲むように
して形成されるとともに、その炭化室5を加熱する加熱
機(第一バーナ)8を有する加熱室6と、投入された可
燃性有機物13を炭化室5で加熱することにより発生し
たガスを燃焼させる燃焼機(第二バーナ)9並びに燃焼
させた後のガス(排ガス)を排出する排気通路12を有
し、炭化室5とは炭化室煙道10を介して連通された燃
焼室7があり、炭化室煙道10の内部にはガス逆流防止
部材15が設けられている。
【0009】図2は、本発明の炭化室煙道10に設けら
れるガス逆流防止部材の一例を示す。図示するように、
炭化室煙道10内に逆止ダンパ16が設けられている。
炭化室5の圧力が燃焼室7の圧力よりも高いとき、つま
り、炭化工程中で炭化室5から水蒸気や可燃ガスが盛ん
に発生しているときには、逆止ダンパ16が開き、水蒸
気や可燃ガス18を燃焼室7に導く。炭化室5の圧力が
燃焼室7の圧力より低いとき、つまり、冷却工程中で炭
化室5からの水蒸気や可燃ガス18の発生が減少してき
たときには、逆止ダンパ16が閉じて燃焼室7の燃焼ガ
スが炭化室5に流入するのを遮断し、炭化室5における
火種の生成を防止する。
【0010】図3は、本発明の炭化室煙道10に設けら
れるガス逆流防止部材の他の例で、電動バルブ17を設
けた例である。炭化室煙道10に電動バルブ17を設け
た場合、炭化工程中は電動バルブ17を開いて、炭化室
5で発生した水蒸気や可燃ガス18を燃焼室に導き、冷
却工程中は電動バルブ17を閉じて、燃焼室7の燃焼ガ
スが炭化室5に逆流するのを遮断する。
【0011】
【発明の効果】請求項1〜3の炭化室煙道の構造は、請
求項4の炭化装置に組み込むことができる。請求項4の
炭化装置は、冷却工程中、燃焼室の燃焼ガスが炭化室内
へ流入しにくく、炭化室は引き続き低酸素状態に保たれ
るので、処理物(炭化物)に火種を発生させない。その
ため、炭化物を取り出す際に炭化物から煙や炎が発生す
る問題を防止できる。請求項5の炭化方法によれば、冷
却工程において、燃焼室の燃焼ガスが炭化室内へ流入し
にくく、炭化室は引き続き低酸素状態に保たれるので、
処理物(炭化物)に火種を発生させない。そのため、炭
化物を取り出す際に炭化物から煙や炎が発生する問題を
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の炭化室煙道の構造を適用した一例の炭
化装置の正面図である。
【図2】本発明の炭化室煙道に設けられるガス逆流防止
部材の一例(逆止ダンパ)を示す部分正面図である。
【図3】本発明の炭化室煙道に設けられるガス逆流防止
部材の他の例(電動バルブ)を示す図で、(A)は部分
正面図、(B)は平面図である。
【符号の説明】
1:炭化装置 2:ケーシング 3:投入口 4:取出口 5:炭化室 6:加熱室 7:燃焼室 8:加熱機(第一
バーナ) 9:燃焼機(第二バーナ) 10:炭化室煙道 11:加熱室煙道 12:排気通路 13:可燃性有機物 14:冷却ファン 15:ガス逆流防止部材 16:逆止ダンパ 17:電動バルブ 18:水蒸気又は
可燃ガス
フロントページの続き Fターム(参考) 3K061 AA18 AB02 AC01 AC17 AC19 BA01 CA01 CA07 FA21 3K078 AA01 BA03 BA09 BA22 CA02 CA09 4D004 AA03 AA12 CA26 CA50 CB04 CB34 CB50 DA03 DA07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化室から燃焼室へ通じる炭化室煙道にガ
    ス逆流防止部材を設けた、炭化室煙道の構造。
  2. 【請求項2】ガス逆流防止部材が逆止ダンパである、請
    求項1の炭化室煙道の構造。
  3. 【請求項3】ガス逆流防止部材が電動バルブである、請
    求項1の炭化室煙道の構造。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれかの炭化室煙道の構
    造を備える、炭化装置。
  5. 【請求項5】炭化室中で可燃性有機物を蒸し焼きする可
    燃性有機物の炭化方法において、炭化室から燃焼室へ通
    じる炭化室煙道にガス逆流防止部材を設け、炭化運転中
    は前記ガス逆流防止部材を開いて運転し、炭化運転終了
    後の冷却運転中は前記ガス逆流防止部材を閉じて運転す
    る、可燃性有機物の炭化方法。
JP11187475A 1999-07-01 1999-07-01 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法 Pending JP2001012712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187475A JP2001012712A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187475A JP2001012712A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001012712A true JP2001012712A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16206741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11187475A Pending JP2001012712A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001012712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101551818B1 (ko) * 2015-04-14 2015-09-09 주식회사 송포하이테크 원심탈수기의 부식가스 역류방지장치
WO2018154985A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 三菱重工業株式会社 船舶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101551818B1 (ko) * 2015-04-14 2015-09-09 주식회사 송포하이테크 원심탈수기의 부식가스 역류방지장치
WO2018154985A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 三菱重工業株式会社 船舶
JP2018140671A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 三菱重工業株式会社 船舶
CN110267872A (zh) * 2017-02-27 2019-09-20 三菱重工业株式会社 船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9188392B2 (en) Method and industrial furnace for using a residual protective gas as a heating gas
RU2473298C2 (ru) Система сжигания и горелка для уборной
BE1022130B1 (fr) Dispositif et procede de gestion d'imbrules pour bruleurs regeneratifs, bruleur comportant un tel dispositif
JP2001012712A (ja) 炭化室煙道の構造、炭化装置及び炭化方法
KR101503783B1 (ko) 회분 쓰레기의 가스화 공정
JP2007271261A (ja) 焼却装置
JP2001324119A (ja) 炭素化炉用排ガス処理装置および炭素化炉からの排ガス処理方法
JPH08218311A (ja) 臭気対策形リサイクルプラント及びその運転方法
JP2002121562A (ja) 炭化室煙道の構造及び炭化装置
JP4955124B1 (ja) 焼却装置
JP2829424B2 (ja) 連続式ガス浸炭炉
RU2639461C1 (ru) Способ регулировки интенсивности горения топлива и печь, в которой реализован этот способ
KR20130071595A (ko) 코크스 오븐 브리더의 방산가스 최적 연소장치
KR200327481Y1 (ko) 고효율 폐타이어 연소장치
KR101461572B1 (ko) 오븐
KR200256626Y1 (ko) 착화탄 건조장치
JP2001081473A (ja) 炭化装置の運転方法
JP5087496B2 (ja) 燃焼装置
JP2005195278A (ja) 廃棄物の乾燥制御方法
JP2006046867A (ja) 燃焼システムの着火方法
JP3377152B2 (ja) 熱風循環装置
JP2004108598A (ja) 焼却装置の制御方法
JP2000136389A (ja) 排熱リサイクル型ごみ炭化装置
JPH08104879A (ja) 廃タイヤ等の乾留処理装置
JP2005195277A (ja) 廃棄物の乾燥制御方法