JP2001009893A - 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法 - Google Patents

表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法

Info

Publication number
JP2001009893A
JP2001009893A JP11184216A JP18421699A JP2001009893A JP 2001009893 A JP2001009893 A JP 2001009893A JP 11184216 A JP11184216 A JP 11184216A JP 18421699 A JP18421699 A JP 18421699A JP 2001009893 A JP2001009893 A JP 2001009893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic wood
parts
weight
dimensional pattern
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11184216A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Katayanagi
節男 片柳
Atsushi Hanaoka
淳 花岡
Jun Sakai
潤 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11184216A priority Critical patent/JP2001009893A/ja
Publication of JP2001009893A publication Critical patent/JP2001009893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面に立体模様を現出させた合成木材を安価
に量産する。 【解決手段】 ポリオレフィンバージン材100重量部
に対して架橋ポリオレフィンフォーム回収材PR を25
重量部≦PR ≦900重量部配合し,次いでその配合物
を用いて押出し成形を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,表面に立体模様を
持つ合成木材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,合成木材は森林保護の観点から天
然木材の代替材として各種業界,例えば建築,家具,家
電,自動車等の業界で広く用いられている。この種の合
成木材において,その表面に立体模様を形成する場合に
は,押出し成形過程で金型を用いて行う,押出し成形後
においてプレス加工,削り加工等を行う,といった手段
が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
立体模様付け手段によると,設備コストが高く,また作
業工数も多いため,合成木材の製造コストが上昇する,
といった問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は,特定の配合物
を用いて,押出し成形を行うだけで,合成木材表面に立
体模様を現出させ得るようにした前記製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】前記目的を達成するため本発明によれば,
ポリオレフィンバージン材100重量部に対して架橋ポ
リオレフィンフォーム回収材PR を25重量部≦PR
900重量部配合し,次いでその配合物を用いて押出し
成形を行う,表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法
が提供される。
【0006】前記配合物において,架橋ポリオレフィン
フォーム回収材PR は,インストルメントパネルの構成
材料として用いられ,回収しても再利用が難しい,とさ
れていた合成樹脂材料である。この回収材PR を配合成
分として用いる,といった前記特定手段を採用すると,
表面に立体模様を持つ合成木材を得ることができる。こ
れは,押出し成形過程において,その回収材PR の架橋
部分が他の部分に比べて高粘度であって流動性が低いこ
とから流動中に形状が固定され,その所定の形状を持っ
た部分がダイスを出た後流動性の良好な部分により表面
側に押退けられて立体模様が現出する,と思われる。
【0007】また,この合成木材は,天然木材に比べて
軽量で,大きな機械的強度を有し,構造用材料として有
効である。
【0008】ただし,前記回収材PR の配合量がPR
25重量部では立体模様を現出させることができず,表
面が平滑となる。一方,PR >900重量部では表面の
ざらざら感が増して意匠性が低下し,また成形性も悪化
する。
【0009】また本発明においては,配合物として,前
記両配合成分の外に木粉WをW≦600重量部配合した
ものが用いられる。このような配合物を用いると,比較
的細かな凹,凸部よりなり,且つ木質感を高められた立
体模様を現出させることができる。ただし,W>600
重量部では成形性が悪化し,また合成木材の機械的強度
も低下する。
【0010】
【発明の実施の形態】表面に立体模様を持つ合成木材を
製造するために用いられる配合物,即ち,ポリオレフィ
ンバージン材100重量部に対して架橋ポリオレフィン
フォーム回収材PR を25重量部≦PR ≦900重量部
配合した配合物は,加熱溶融混合過程を経てペレット状
に調製される。ペレットは,一辺が2〜5mmの直方体,
または直径が1〜4mm,高さが2〜5mmの円柱状である
ことが好ましく,これらは公知の成形方法,例えば,ロ
ール成形法,押出し成形法等を用いて成形される。この
ペレット化に当り前記回収材PR は公知の破砕方法によ
り粉砕して用いられる。破砕品は一辺が10mm以下の立
方体であることが好ましい。
【0011】前記ペレット化は,木粉WをW≦600重
量部配合した配合物についても同様に行われる。木粉と
しては平均粒径dがd≦500μmのものが用いられ
る。好ましくは30μm≦d≦200μmである。d>
500μmでは合成木材の肌が荒れる。また木粉の樹種
は特に限定されず,例えば杉,栂等の針葉樹やラワン等
の広葉樹が用いられる。
【0012】前記配合物には熱分解型発泡剤Eを配合す
ることができる。熱分解型発泡剤には,有機発泡剤およ
び無機発泡剤が含まれ,有機発泡剤としては,アゾジカ
ルボンアミド等のアゾ化合物,ニトロソ化合物およびス
ルホニルヒドラジド類を挙げることができ,一方,無機
発泡剤としては,重炭酸ナトリウム,重炭酸アンモニウ
ム,炭酸アンモニウム等を挙げることができる。これら
発泡剤は単独で用いられるか,または併用される。また
前記配合物には着色剤および公知の各種添加剤が必要に
応じて配合される。
【0013】押出し成形は公知の方法に則る。発泡押出
し成形を行う場合には,例えばフリー発泡成形法,セル
カ法等が適用される。押出し成形の代表的な例として
は,L/Dが20以上で圧縮比2以上のフルフライトタ
イプのスクリューを用いた単軸押出し機が用いられる。
成形温度については,それが押出し機の種類,合成木材
の形状等により異なるため限定されないが,好ましくは
シリンダ温度は130〜210℃に,また金型温度は1
50〜210℃にそれぞれ設定される。 〔実施例1〕 (1) 下記の配合物を用い,また単軸押出し機(D:
65mm)を使用してペレットを調製した。
【0014】 ポリプロピレンバージン材 100重量部 架橋ポリプロピレンフォーム回収材PR 400重量部 (2) 合成木材の製造 前記ペレットを用いて,前記単軸押出し機による押出し
成形を行い,図1に示すように,幅300mm,厚さ12
mmの長方形断面を持つ板状合成木材1を得た。この合成
木材1の表面には略波形をなす立体模様2が現出してい
た。この波形に傾斜している部分2aが前記回収材PR
より形成されていた。 〔実施例2〕 (1) 下記の配合物を用い,また前記単軸押出し機を
使用してペレットを調製した。
【0015】 ポリプロピレンバージン材 100重量部 架橋ポリプロピレンフォーム回収材PR 100重量部 木粉W(平均粒径d:100μm) 250重量部 有機顔料 15重量部 熱分解型発泡剤(有機発泡剤) 25重量部 酸化防止剤 10重量部 (2) 合成木材の製造 前記ペレットを用いて,前記単軸押出し機による押出し
成形を行い,前記と同様の長方形断面を持つ板状合成木
材を得た。この合成木材の表面には,比較的細かい凹,
凸部よりなり,且つ,木質感を高められた立体模様が現
出していた。
【0016】なお,ポリオレフィンの概念には前記ポリ
プロピレン以外のものも含まれる。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば,前記のよ
うな手段を採用することによって,表面に立体模様を現
出させた合成木材を安価に量産することが可能な製造方
法を提供することができる。特に,再利用が難しい,と
されていた架橋ポリオレフィンフォーム回収材を配合成
分として用いるのでマテリアルリサイクリングを推進す
る上で有効である。
【0018】請求項2記載の発明によれば,前記効果に
加え,木質感を高めた合成木材を得ることができる,と
いった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】合成木材の概略斜視図である。
【符号の説明】
1 合成木材 2 立体模様 2a 波形に傾斜している部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 511:14 B29L 31:10 Fターム(参考) 4F207 AA03 AA11 AA50 AB02 AC01 AC04 AF00 AG02 AG14 KA01 KA11 KA17 KF01 KL01 4J002 AH00Y BB01W BB02W BB11W BB15W BB16W BB19W BB20X GL00 GT00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィンバージン材100重量部
    に対して架橋ポリオレフィンフォーム回収材PR を25
    重量部≦PR ≦900重量部配合し,次いでその配合物
    を用いて押出し成形を行うことを特徴とする,表面に立
    体模様を持つ合成木材の製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリオレフィンバージン材100重量部
    に対して架橋ポリオレフィンフォーム回収材PR を25
    重量部≦PR ≦900重量部および木粉WをW≦600
    重量部配合し,次いでその配合物を用いて押出し成形を
    行うことを特徴とする,表面に立体模様を持つ合成木材
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記木粉Wの配合量が250重量部≦W
    ≦400重量部である,請求項2記載の表面に立体模様
    を持つ合成木材の製造方法。
JP11184216A 1999-06-29 1999-06-29 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法 Pending JP2001009893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184216A JP2001009893A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11184216A JP2001009893A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001009893A true JP2001009893A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16149407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11184216A Pending JP2001009893A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001009893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044089A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Daisuke Nagai グラウンド整地用トンボ
KR101455731B1 (ko) * 2014-01-07 2014-11-04 이범영 폐가교 폴리올레핀수지를 이용한 인조목재

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044089A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Daisuke Nagai グラウンド整地用トンボ
KR101455731B1 (ko) * 2014-01-07 2014-11-04 이범영 폐가교 폴리올레핀수지를 이용한 인조목재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1196461A (en) Method for manufacturing wood-like molded product
EP0913243B1 (en) Method of producing wood fiber type composite material product having high rigidity and high heat deformation temperature characteristics
CA2718920C (en) Molded thermoplastic articles
US20050127579A1 (en) Process for producing molded article of reclaimed thermoplastic resin
PL175478B1 (pl) Płyty tworzywa piankowego wytwarzane z zastosowaniem środków spieniających nie zawierających halogenów i sposób wytwarzania płyt tworzywa piankowego
JP2008297479A (ja) セルロース繊維含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP3374356B2 (ja) 発泡成形体の製造方法及び発泡成形体
JP2001009893A (ja) 表面に立体模様を持つ合成木材の製造方法
JP3915555B2 (ja) 木質樹脂発泡成形体及び化粧材
JP2003165108A (ja) ケナフ茎片含有合成樹脂成形体及び該ケナフ茎片含有合成樹脂成形体の製造方法
JP2009001597A (ja) セルロース繊維含有熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP4013662B2 (ja) 木質樹脂成形体及び化粧材
KR101282820B1 (ko) 경량 목재-플라스틱 복합재 및 이를 제조하는 방법
JP3589617B2 (ja) 木質様成形品の製造方法
JP2004202956A (ja) 木質合成樹脂成形体及びその成形方法
JP2003184290A (ja) 床 材
CN110628072A (zh) 一种聚乳酸微孔发泡材料和制作方法以及拼图玩具
DE102020105205A1 (de) Einsatz von elektromagnetischer Strahlung bei der Herstellung von popcornhaltigen Formteilen
JP2002146195A (ja) 木質系の熱硬化性樹脂成形材料およびその成形方法
JP2004306405A (ja) 木質樹脂発泡成形体及び化粧材
JP2001191308A (ja) 木屑の有効利用法
JP3996914B2 (ja) 木粉樹脂押出成形品の製造方法
JP4123915B2 (ja) 木質樹脂発泡成形体及び化粧材
JPH08267597A (ja) 木板様ポリオレフィン系樹脂板およびその製造方法
JP2000127280A (ja) 熱可塑性樹脂製建材およびその製造方法