JP2001008230A - イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体 - Google Patents

イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2001008230A
JP2001008230A JP11177439A JP17743999A JP2001008230A JP 2001008230 A JP2001008230 A JP 2001008230A JP 11177439 A JP11177439 A JP 11177439A JP 17743999 A JP17743999 A JP 17743999A JP 2001008230 A JP2001008230 A JP 2001008230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
red
blue
image data
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11177439A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Otake
信二 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP11177439A priority Critical patent/JP2001008230A/ja
Publication of JP2001008230A publication Critical patent/JP2001008230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Y:Cr:Cb=4:2:2フォーマットで
フレームメモリに展開する場合に、できる限り表現した
い色に近い発色を得る。 【解決手段】 Y:Cr:Cb=4:2:2フォーマッ
トのフレームメモリ11Y、11Cr、11Cbに展開
する場合、輝度データYについては1ピクセル当たり1
つのデータがYプレーンのフレームメモリ11Yに格納
され、赤色差データCrと青色差データCbについては
ともに、それぞれ左右に隣り合う2つのピクセルのデー
タの平均値がCrプレーン、Cbプレーンの各フレーム
メモリ11Cr、11Cbに格納される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Y:Cr:Cb=
4:2:2フォーマットで構成されるフレームメモリに
イメージデータを展開するイメージデータ展開装置及び
イメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュー
タプログラム記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆるフルカラー表示と言われ
るフレームメモリの構成は、1ピクセルあたり24ビッ
トの分解能を持ち、赤要素Rに8ビット、緑要素Gに8
ビット、青要素Bに8ビットを割り当てるものであっ
た。図3は一例として、N=1ビット/ピクセルのイメ
ージデータを、カラールックアップテーブルを参照して
R=G=B=8ビットに変換し、それぞれをRプレー
ン、Gプレーン、Bプレーンの各フレームメモリに展開
する方法を示している。
【0003】ところで、デジタルテレビ受信機はフレー
ムメモリがRGB要素でなく、輝度・色差要素のフレー
ムメモリを備える方向で検討が進められている。また、
デジタルテレビ受信機のコストを削減するため、フレー
ムメモリに対して色差情報Cr、Cbを削減しないY:
Cr:Cb=4:4:4のフォーマットではなく、図4
に示すように色差情報Cr、Cbを横方向に1/2に削
減したY:Cr:Cb=4:2:2のフォーマットでY
CrCbデータを格納することにより、Crプレーン、
Cbプレーンの各フレームメモリの容量を削減してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この
4:2:2フォーマットでは、輝度要素Yは全てのピク
セルに存在するが、色差要素Cr、Cbは2ピクセルに
1つであるので、このような4:2:2フォーマットの
フレームメモリにイメージデータを展開する場合は、図
4に示すように色差情報Cr、Cbが1ピクセルおきに
間引かれて書き込まれ、このため、表現したい色と異な
る色が表示されてしまうことが問題であった。
【0005】そこで本発明は、Y:Cr:Cb=4:
2:2フォーマットでフレームメモリに展開する場合
に、できる限り表現したい色に近い発色を得ることがで
きるイメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プ
ログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、隣接する2つのピクセルの色差情報Cr、
Cbを平均化して各平均値をフレームメモリに展開する
ようにしたものである。
【0007】すなわち本発明によれば、展開対象のイメ
ージデータをピクセル毎に輝度データと、赤色差データ
と青色差データに変換する変換手段と、前記変換手段に
より変換された、左右に隣接する2つのピクセルの赤色
差データと青色差データをそれぞれ平均化して、各平均
値を前記2つのピクセルの赤色差データと青色差データ
の代表値として出力する平均化手段と、前記変換手段に
より変換された輝度データと、前記平均化手段により平
均化された各赤色差データ及び青色差データの平均値を
それぞれ輝度プレーン、赤色差プレーンおよび青色差プ
レーンの各フレームメモリに格納する手段とを、備えた
イメージデータ展開装置が提供される。
【0008】また本発明によれば、展開対象のイメージ
データをピクセル毎に輝度データと、赤色差データと青
色差データに変換する変換ステップと、前記変換ステッ
プにより変換された、左右に隣接する2つのピクセルの
赤色差データと青色差データをそれぞれ平均化して、各
平均値を前記2つのピクセルの赤色差データと青色差デ
ータの代表値として出力する平均化ステップと、前記変
換ステップにより変換された輝度データと、前記平均化
ステップにより平均化された各赤色差データ及び青色差
データの平均値をそれぞれ輝度プレーン、赤色差プレー
ンおよび青色差プレーンの各フレームメモリに格納する
ステップとを、有するイメージデータ展開プログラムが
記録されたコンピュータプログラム記録媒体が提供され
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明に係るイメージデー
タ展開方法を示す説明図、図2は本発明に係るイメージ
データ展開装置の一実施形態を示すブロック図である。
【0010】図1は一例として、1ピクセルあたり1ビ
ットのイメージデータをY=Cr=Cb=8ビットに変
換した後に、Y:Cr:Cb=4:2:2フォーマット
のフレームメモリに展開する方法を示す。輝度データY
については1ピクセル当たり1つのデータがYプレーン
のフレームメモリに格納され、赤色差データCrと青色
差データCbについてはともに、それぞれ左右に隣り合
う2つのピクセルのデータの平均値がCrプレーン、C
bプレーンの各フレームメモリに格納される。したがっ
て、このように、隣り合うピクセルの色差Cr、Cbを
平均することにより、従来例のように右側のピクセルの
データを左側で代表させる場合より、表現したい色に近
い画像を表示することができる。
【0011】次に図2を参照して本発明のイメージデー
タ展開装置について説明する。まず、CPU1はイメー
ジデータメモリ4に対して展開対象のイメージデータを
設定し、また、カラールックアップテーブル7に対して
展開対象のイメージデータが必要とする数(1ピクセル
あたりのビット数がNビットのときは、N×N個)の変
換後の色情報(YCrCbデータ)を設定し、また、パ
ラメータ格納部2に対してフレームメモリ11(輝度Y
フレームメモリ11Y、赤色差Crフレームメモリ11
Cr、青色差Cbフレームメモリ11Cb)に対して、
展開する矩形のX座標DX、Y座標DY、幅DW、高さ
DHと、イメージデータの1ピクセルあたりのビット数
Nを設定する。以上でCPU1が行う本装置の初期設定
が終わる。次にCPU1が制御回路3に対して展開開始
を出力すると、イメージデータは以下のステップで展開
される。
【0012】<ステップ1>CPU1は制御回路3に対
してイメージデータ展開開始信号を出力する。 <ステップ2>制御回路3はイメージデータメモリ4に
出力するための読み出しアドレスADRを0にする。ま
た、制御回路3はパラメータ格納部2に設定されている
X座標DX、Y座標DYをそれぞれカウントするための
内部カウンタCX、CYを持ち、それぞれCX=X座標
DX、CY=Y座標DYとする。 <ステップ3>制御回路3はイメージデータメモリ4に
対して読み出しアドレスADRと読み出しビット数Nを
出力する。また、制御回路3はYフレームメモリ11Y
のメモリアドレスYADRと、Crフレームメモリ11
CrのメモリアドレスCrADRと、Cbフレームメモ
リ11CbのメモリアドレスCbADRを内部カウンタ
の値CX、CYから計算してメモリI/F10に出力す
る。
【0013】<ステップ4>イメージデータメモリ4
は、制御回路3から読み出しアドレスADRとビット数
Nを受け取ると、イメージデータメモリ4のADR番目
のアドレスのビットから左側ピクセルのNビットデータ
LNを取り出してレフトカラー変換回路5に出力し、次
に右側ピクセルのNビットデータRNをライトカラー変
換回路6に出力する。
【0014】<ステップ5>レフトカラー変換回路5
は、左側ピクセルデータLNに対応した色情報をカラー
ルックアップテーブル7から取り出して左側ピクセル輝
度データLYをメモリI/F10に出力し、また、左側
ピクセルの赤色差データLCr、青色差データLCbを
それぞれ平均回路8、9に出力する。同様にライトカラ
ー変換回路6は、右側ピクセルデータRNに対応した色
情報をカラールックアップテーブル7から取り出して右
側ピクセル輝度データRYをメモリI/F10に出力
し、また、右側ピクセルの赤色差データRCr、青色差
データRCbをそれぞれ平均回路8、9に出力する。
【0015】<ステップ6>平均回路8は左側ピクセル
赤色差データLCrと右側ピクセル赤色差データRCr
の平均値(LCr+RCr)/2=MCrを算出してこ
れをメモリI/F10に出力し、同様に平均回路9は、
左側ピクセル青色差データLCbと右側ピクセル青色差
データRCbの平均値(LCb+RCb)/2=MCb
を算出してこれをメモリI/F10に出力する。 <ステップ7>メモリI/F10は制御回路3により指
定されたアドレスYADR、CrADR、CbADRに
基づいて、輝度データLY、RYをYフレームメモリ1
1YのアドレスYADRに書き込み、赤色差平均値MC
rをCrフレームメモリ11CrのアドレスCrADR
に書き込み、青色差平均値MCbをCbフレームメモリ
11CbのアドレスCbADRに書き込む。
【0016】<ステップ8>制御回路3はイメージデー
タメモリ4の読み出しアドレス値をADR=ADR+N
×2に、また、内部カウンタ値をCX=CX+2とす
る。内部カウンタ値CXが(DX+DW)より小さい場
合はステップ3へ戻り、内部カウンタ値CXが(DX+
DW)以上の場合はステップ9へ飛ぶ。 <ステップ9>制御回路3の内部カウンタ値をCX=D
X、CY=CY+1とする。内部カウンタ値CYが(D
Y+DH)より小さい場合はステップ3へ戻り、内部カ
ウンタ値CYが(DY+DH)以上の場合はこのイメー
ジデータ展開処理を終了する。ここで、ステップ8にお
いて、ADR=ADR+N×2となっているのは、左側
ピクセルデータLNと右側ピクセルデータRNのN×2
ビットを順次処理していくためである。同様に、ステッ
プ8で内部カウンタ値CXがCX=CX+2となってい
るのは、順次左右の2ピクセルのイメージを展開してい
くからである。
【0017】ここで、図2に示す例では、カラールック
アップテーブル7に対して変換後のYCrCbデータを
設定したが、代わりにRGBデータを設定してカラー変
換回路5、6によりこのRGBデータに対してYCrC
b用の各係数を乗算し、各乗算結果を加減算してYCr
Cbデータを算出するようにしてもよい。また、本発明
は、図2に示すようなハードウエアに限定されず、コン
ピュータプログラムによっても実現することができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、隣
接する2つのピクセルの色差情報Cr、Cbの平均化し
て各平均値をフレームメモリに展開するようにしたの
で、Y:Cr:Cb=4:2:2フォーマットでフレー
ムメモリに展開する場合に、できる限り表現したい色に
近い発色を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るイメージデータ展開方法を示す説
明図である。
【図2】本発明に係るイメージデータ展開装置の一実施
形態を示すブロック図である。
【図3】RGBフレームメモリに対する従来のイメージ
データ展開方法を示す説明図である。
【図4】Y:Cr:Cb=4:2:2フォーマットに対
する従来のイメージデータ展開方法を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 CPU 2 パラメータ格納部 3 制御回路 4 イメージデータメモリ 5 レフトカラー変換回路 6 ライトカラー変換回路 7 カラールックアップテーブル(レフトカラー変換回
路5、ライトカラー変換回路6と共に変換手段を構成す
る。) 8,9 平均回路(平均化手段) 10 メモリI/F(格納手段) 11,11Y,11Cr,11Cb フレームメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C055 AA06 EA02 EA04 5C057 BB05 CC04 EA02 EA07 EH01 EL01 5C082 BA12 BA34 BB16 BB26 BB51 BB53 CA12 DA53 DA71 DA73 DA87 MM10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 展開対象のイメージデータをピクセル毎
    に輝度データと、赤色差データと青色差データに変換す
    る変換手段と、 前記変換手段により変換された、左右に隣接する2つの
    ピクセルの赤色差データと青色差データをそれぞれ平均
    化して、各平均値を前記2つのピクセルの赤色差データ
    と青色差データの代表値として出力する平均化手段と、 前記変換手段により変換された輝度データと、前記平均
    化手段により平均化された各赤色差データ及び青色差デ
    ータの平均値をそれぞれ輝度プレーン、赤色差プレーン
    および青色差プレーンの各フレームメモリに格納する手
    段とを、 有するイメージデータ展開装置。
  2. 【請求項2】 前記変換手段は、展開対象のイメージデ
    ータをピクセル毎に輝度データと、赤色差データと青色
    差データに変換するカラールックアップテーブルを有す
    ることを特徴とする請求項1記載のイメージデータ展開
    装置。
  3. 【請求項3】 前記変換手段は、展開対象のイメージデ
    ータをピクセル毎に赤、緑及び青の各データに変換する
    カラールックアップテーブルと、前記カラールックアッ
    プテーブルにより変換された赤、緑及び青の各データを
    積和演算して輝度データと、赤色差データと青色差デー
    タに変換する演算手段とを有することを特徴とする請求
    項1記載のイメージデータ展開装置。
  4. 【請求項4】 展開対象のイメージデータをピクセル毎
    に輝度データと、赤色差データと青色差データに変換す
    る変換ステップと、 前記変換ステップにより変換された、左右に隣接する2
    つのピクセルの赤色差データと青色差データをそれぞれ
    平均化して、各平均値を前記2つのピクセルの赤色差デ
    ータと青色差データの代表値として出力する平均化ステ
    ップと、 前記変換ステップにより変換された輝度データと、前記
    平均化ステップにより平均化された各赤色差データ及び
    青色差データの平均値をそれぞれ輝度プレーン、赤色差
    プレーンおよび青色差プレーンの各フレームメモリに格
    納するステップとを、 有するイメージデータ展開プログラムが記録されたコン
    ピュータプログラム記録媒体。
JP11177439A 1999-06-23 1999-06-23 イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体 Pending JP2001008230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177439A JP2001008230A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177439A JP2001008230A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001008230A true JP2001008230A (ja) 2001-01-12

Family

ID=16030975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11177439A Pending JP2001008230A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001008230A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040003588A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 삼성전자주식회사 영상신호의 포맷 변환기 및 그 방법
US7271812B2 (en) 2003-09-18 2007-09-18 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for color space conversion

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040003588A (ko) * 2002-07-03 2004-01-13 삼성전자주식회사 영상신호의 포맷 변환기 및 그 방법
US7271812B2 (en) 2003-09-18 2007-09-18 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for color space conversion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091851A (en) Efficient algorithm for color recovery from 8-bit to 24-bit color pixels
US6828982B2 (en) Apparatus and method for converting of pixels from YUV format to RGB format using color look-up tables
US7301573B2 (en) Apparatus for and method of edge enhancement in image processing
US20040061902A1 (en) Color data image acquistion and processing
US8805060B2 (en) Color conversion device, image output device, and color conversion method
JP2003092690A (ja) 画像データ処理方法、装置、記憶媒体、及びプログラム
CN1655626B (zh) 裁剪像素值的方法和系统
US20070177174A1 (en) Color conversion method using a colors look-up table
US5943045A (en) Image file, generation method thereof, and image display apparatus
US5541668A (en) Filter for reducing a noise component of a chrominance signal and chrominance signal noise component reducing method
JP3500991B2 (ja) カラリメトリ変換装置
JP2001008230A (ja) イメージデータ展開装置及びイメージデータ展開プログラムが記録されたコンピュータプログラム記録媒体
JP2702408B2 (ja) 画像変換システム
CN112581403B (zh) 一种鱼眼图像校正方法、系统及介质
JP2004200912A (ja) プロジェクタ、ホワイトバランス補正方法及びその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JPH10173951A (ja) 色変換テーブルの製造装置および製造方法並びに記録媒体
US8576246B2 (en) Image processing method and device
JP4281161B2 (ja) 電子カメラ
JP3038545B2 (ja) 輝度信号の計算装置及びその方法
US6314136B1 (en) Method for performing wavelet-based image compaction losslessly and low bit precision requirements
US8064709B2 (en) Method and apparatus for buffering output pixel data of a joint photographic experts group image
JP2005269443A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JPH10126636A (ja) カラー画像処理方法と処理装置
JP2826102B2 (ja) 画像重ね合わせ方法
JPH09298670A (ja) 画像処理装置及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050513