JP2001004961A - 折りたたみメガネ - Google Patents

折りたたみメガネ

Info

Publication number
JP2001004961A
JP2001004961A JP11215737A JP21573799A JP2001004961A JP 2001004961 A JP2001004961 A JP 2001004961A JP 11215737 A JP11215737 A JP 11215737A JP 21573799 A JP21573799 A JP 21573799A JP 2001004961 A JP2001004961 A JP 2001004961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
lens
lenses
horizontal
temples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11215737A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Nishikawa
一義 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPTIC PURIMA KK
Original Assignee
OPTIC PURIMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPTIC PURIMA KK filed Critical OPTIC PURIMA KK
Priority to JP11215737A priority Critical patent/JP2001004961A/ja
Publication of JP2001004961A publication Critical patent/JP2001004961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メガネを持ち歩く場合、テンプルがバタつか
ず、レンズに傷がつかないで折り畳めるようにし、使用
時には、テンプルの弾性を利用してスポーツなどの激し
い運動をしても外れないようにすることを目的とする。 【構成】 装着面前方から後方に向かって、ほぼ、頭蓋
骨の曲線に沿う形で、しだいに内側に湾曲してゆく超弾
性素材よりなるテンプルは、ヨロイ部と共にレンズ後方
に水平に保持停止させるヒンジ連結部を有し、該ヒンジ
連結部において、該テンプルを後方水平状態から、下方
を経由し、レンズ前方で水平停止状態になるまで約18
0度回動し、前方水平状態から、更にテンプルエンド部
を、取付部分と反対側のレンズ裏面に下方より曲げ廻り
込ませ、レンズ裏面と、パッド足部により狭持停止させ
る折り畳みメガネ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な折りたたみ
メガネフレームの構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び本発明が解決しようとする課題】従来
より、メガネを外して持ち歩く場合に於いては、ケース
に入れるか、ポケットもしくは、バッグに入れて持ち運
ぶ訳で有るが、ケースに入れると嵩張り、そのままポケ
ット等に入れて持ち歩くと、レンズ表面が傷ついたり、
ポケットの中でバタついたり邪魔になることが多かっ
た。
【0003】又、簡単に折畳める簡易型の眼鏡に於いて
は、持ち運びには便利であるが、逆に掛けている時には
ズリ落ち易く、スポーツ等の激しい運動には、適さなか
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、持ち運びが不
便、ずり落ち易い、という上記二つの課題を一挙に解決
する為に、装着面前方から後方に向かって、ほぼ、頭蓋
骨の曲線に沿う形で、しだいに内側に湾曲してゆく超弾
性素材よりなるテンプルは、ヨロイ部と共にレンズ後方
水平に保持停止させるヒンジ連結部を有し、該ヒンジ連
結部に於いて、該テンプルを後方水平状態から、下方を
経由し、レンズ前方で水平停止状態になるまで約180
度回動し、前方水平状態から、更に、テンプルエンド部
を、取付部分と反対側のレンズ裏面に下方より曲げ廻り
込ませ、レンズ裏面と、パッド足部により挟持停止させ
る事を特徴とする構造を採用する事により、上記課題の
解決を図った。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図によって詳細に説
明する。
【0006】図1は、第一の実施形態の全体斜視図であ
り、装着面前方から後方に向かって、ほぼ、頭蓋骨の曲
線に沿う形で、しだいに内側に湾曲してゆく超弾性素材
よりなるヨロイ部2と、ストッパー(停止片)6、6a
を設けたテンプル1、1aをヒンジ部3を介して、後方
水平状態から、下方(矢印)を通り、レンズ前方に約1
80度回動させた状態を示しており、
【0007】図2は、更に、前記前方水平状態から、テ
ンプルエンド部を取付部分と反対側のレンズ裏面に下方
より曲げ廻り込ませ、レンズ裏面と、パッド足部5によ
り挟持停止させた状態を表しており、レンズ4表面を保
護し、且つ、コンパクトに折畳み収納可能となり、テン
プルもバタつくことなく、しっかり収納される。
【0008】図3は、前記の図2のパッド足部5にテン
プルエンド部分を収納した平面図であって、しっかり
と、左右のテンプル1、1aでレンズ面を保護し、コン
パクトに折畳まれており、持ち運びにも便利である。
【0009】又、超弾性素材をテンプルに使用してある
ので、図3の状態からテンプルエンド部を下に少し押す
だけで、テンプル1、1aは元の前方水平状態に復元す
る。
【0010】図4はテンプルを、任意の角度に前方に回
動した状態で、台7等に置いた側面図であって、倒れ難
く安定が良いので、レンズ表面をこする事も無く、又、
見栄えも良いので、店頭展示等の際にも非常に役に立
つ。
【0011】図5は、本発明のメガネを掛けた時の上方
から見た、平面図であって、湾曲する超弾性素材よりな
るテンプル1,1aを広げて、耳の後ろの頭蓋骨部分
で、テンプルの弾性を利用して掛ける為に、安定性が非
常に良く、スポーツ等の激しい運動をしても外れ難い。
【0012】又、この掛けた状態に於いては、ヒンジ部
3の機能により、ヨロイ部2もしくは、レンズ4、4a
を前方に回動出来る為、角度の調整が可能となり、老眼
に使用する場合には、非常に有効となる。
【0013】図6(イ)は、外側にカールさせた、テン
プルエンド部に樹脂コーティングした要部斜視図で、
(ロ)は、樹脂で短モダン形状にした要部斜視図である
が、一参考図であって、勿論この形状にとらわれるもの
ではない。
【0014】図7は、ヨロイ2とテンプル1aのヒンジ
連結構造部分の要部斜視図であって、該ヨロイ端部と、
端部上面にストッパーを設けた該テンプルを垂直に重ね
合せて、回動可能にネジで螺着し、該テンプルをフロン
トフレーム後方水平状態から、連結部分を中心として、
下方を通りレンズ前方に約180度回動可能としたヒン
ジ連結構造で、この方法によると、前記したように、逆
にテンプル部を固定して、ヨロイ付のレンズ角度を調整
できると言う、二次的な効果が得られる事となった。
【0015】なお、本発明で使用される素材は、β−チ
タン合金の中から選ばれる材料が最も好ましい効果を奏
する。
【0016】図1から図5迄に描かれたメガネの形態
は、ツーポイント(縁無し眼鏡)であるが、勿論リム付
のメガネフレームであっても同じく、この方法は有効に
機能する事は言うまでもない。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0018】すなわち、上記構造を採用する事により、
コンパクトに折畳み可能で、レンズ表面を傷つける事も
無く、持ち運び出来る。
【0019】また超弾性素材のテンプルはそのバネ性が
非常に高いため折り曲げ回り込ませた該テンプルをメガ
ネを再度装着するときに元に戻る特徴があり且つバネ性
が適度の締め付けにて装着者の掛けごこち感を供与して
いる。
【0020】又、レンズ面の角度調整が可能であるの
で、老眼鏡として、近くを見る時にも非常に便利であ
る。
【0021】以上の様に、幅広い活用が期待できる、新
規な折畳みメガネフレームである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメガネフレームの斜視図
【図2】本発明の連結構造のテンプルを折りたたんだ斜
視図
【図3】本発明のテンプルを折りたたんだ時の上部平面
【図4】本発明のテンプルを任意の位置で曲げたときの
側面図
【図5】本発明のメガネを掛けた時の平面図
【図6】本発明のテンプルエンド部の要部拡大図
【図7】本発明のヒンジ部の要部拡大面図
【符号の説明】
1、1a テンプル 2 ヨロイ(部) 3 ヒンジ部 4、4a レンズ 5 パッド足部 6、6a ストッパー 7、 台(展示用又は机) 8、 ブリッジ 9、 樹脂コーティングしたテンプルエンド部 10、 樹脂短モダン 11、 ネジ 12、 頭蓋骨

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】装着面前方から後方に向かって、ほぼ、頭
    蓋骨の曲線に沿う形で、しだいに内側に湾曲してゆく超
    弾性素材よりなるテンプルは、ヨロイ部と共にレンズ後
    方水平に保持停止させるヒンジ連結部を有し、該ヒンジ
    連結部に於いて、該テンプルを後方水平状態から、下方
    を経由し、レンズ前方で水平停止状態になるまで約18
    0度回動し、前方水平状態から、更に、テンプルエンド
    部を、取付部分と反対側のレンズ裏面に下方より曲げ廻
    り込ませ、レンズ裏面と、パッド足部により挟持停止さ
    せる事を特徴とする、折畳みメガネフレーム。
  2. 【請求項2】前記ヨロイ部が、メガネフロント部取付場
    所から、横に水平に突出し、該突出状態から後方水平方
    向にしだいに内側に緩やかに湾曲する、超弾性素材より
    なる事を特徴とする請求項1記載の折畳みメガネフレー
    ム。
  3. 【請求項3】前記、超弾性素材が、β−チタン合金であ
    る事を特徴とする請求項1及び2に記載の折畳みメガネ
    フレーム。
  4. 【請求項4】前記テンプルエンド部をカール状に丸くし
    たことを特徴とする請求項1記載のメガネ。
  5. 【請求項5】テンプル部とヨロイ部のヒンジ連結構造で
    あって、該ヨロイ端部と、端部上面にストッパーを設け
    た該テンプルを垂直に重ね合せて、回動可能にネジで螺
    着し、該テンプルをフロントフレーム後方水平状態か
    ら、連結部分を中心として、下方を通りレンズ前方に約
    180度回動可能としたヒンジ連結構造。
JP11215737A 1999-06-23 1999-06-23 折りたたみメガネ Pending JP2001004961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215737A JP2001004961A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 折りたたみメガネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11215737A JP2001004961A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 折りたたみメガネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001004961A true JP2001004961A (ja) 2001-01-12

Family

ID=16677371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215737A Pending JP2001004961A (ja) 1999-06-23 1999-06-23 折りたたみメガネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001004961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817710B2 (en) 2001-08-31 2004-11-16 180S, Inc. Eyeglasses frame with rotatable temples
WO2005059631A1 (de) * 2003-12-18 2005-06-30 Dudli Optik Ag Brillengestell, brille, brillenetui, kombination aus brillenetui und brille und verwendung von kugelgelenken

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817710B2 (en) 2001-08-31 2004-11-16 180S, Inc. Eyeglasses frame with rotatable temples
US7070273B2 (en) 2001-08-31 2006-07-04 180S, Inc. Eyeglasses frame with rotatable temples
CN100362392C (zh) * 2001-08-31 2008-01-16 180有限公司 具有可旋转眼镜腿的眼镜架
JP2010204684A (ja) * 2001-08-31 2010-09-16 180S Inc 回転可能なテンプルを有する眼鏡フレーム
WO2005059631A1 (de) * 2003-12-18 2005-06-30 Dudli Optik Ag Brillengestell, brille, brillenetui, kombination aus brillenetui und brille und verwendung von kugelgelenken

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020093622A1 (en) Flip-up eyewear
EP2705402A2 (en) Adjustable eyewear
US6244705B1 (en) Auxiliary corrective eyeglasses for use with primary eyeglasses
JPH08160363A (ja) 折畳み眼鏡
KR870000241B1 (ko) 조정할 수 있는 코받이를 갖는 선글라스
US7537336B2 (en) Lenses removably secured to an eyewear platform
JP2001004961A (ja) 折りたたみメガネ
JP2004133049A (ja) イヤークリップ眼鏡、およびそれに用いるモダン
US7862166B1 (en) Side-view mirror attachment for spectacles
CN214067514U (zh) 一种具有u型不锈钢弹片结构的眼镜框
CN210626809U (zh) 一种夹片式金属镜框
CN219676389U (zh) 一种可调式眼镜
CN216351614U (zh) 一种防滑脱眼镜
CN220105449U (zh) 一种具有弹性铰链结构的眼镜
CN220105446U (zh) 带防掉圆弧钩的眼镜架
CN217425859U (zh) 一种带有墨镜片的眼镜
CN210639368U (zh) 镜框可调弹弓式眼镜架及眼镜
CN207067559U (zh) 一种眼镜镜腿用的卡扣装置
US7748841B1 (en) Side-view mirror attachment for spectacles
CN207817330U (zh) 一种便携式可折叠镜架
JP2001021843A (ja) めがねのずり落ち防止具
JP2838491B2 (ja) 斜軸丁番を備えた眼鏡フレーム
JP3616081B2 (ja) 補助眼鏡及び眼鏡
CN206573801U (zh) 一种具有外挂式镜片的眼镜
JP3054094B2 (ja) 眼 鏡