JP2001004846A - 導光板 - Google Patents

導光板

Info

Publication number
JP2001004846A
JP2001004846A JP11174397A JP17439799A JP2001004846A JP 2001004846 A JP2001004846 A JP 2001004846A JP 11174397 A JP11174397 A JP 11174397A JP 17439799 A JP17439799 A JP 17439799A JP 2001004846 A JP2001004846 A JP 2001004846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light source
light guide
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11174397A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tanaka
章 田中
Sadao Tezuka
貞男 手塚
Isao Shiozawa
勇雄 塩澤
Masaya Hirano
雅也 平野
Shingo Furukawa
真悟 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Kasei Ltd
Original Assignee
Fujitsu Kasei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Kasei Ltd filed Critical Fujitsu Kasei Ltd
Priority to JP11174397A priority Critical patent/JP2001004846A/ja
Publication of JP2001004846A publication Critical patent/JP2001004846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源が非発光部を有して有効発光長さが導光
板の入光部端面の長さよりも小さい場合に、均一に被照
明物を照明できる導光板を提供すること。 【解決手段】 導光板(10)は液晶表示部(30)と
略等しい長さL0を有するが光源(20)の有効発光部
分(21)の長さL1はL0よりも短い。導光板の表面
にはプリズムアレー(13)が形成されていて、その稜
線(15)と谷線(16)を合わせて条線(14)とす
ると、条線は、非常に細長い、すなわち長径と短径の比
が大きい、楕円を長径に平行な線でカットした円弧であ
って、中央領域C内では略光源の軸線方向に延伸してい
て、外側領域S内では光源20の方に向かって曲がって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置のバ
ックライト、あるいは、フロントライト、に使用する導
光板に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶表示装置の表示面を見やす
くするように、バックライトあるいはフロントライトと
よばれる照明装置が用いられる。これらの装置には導光
板が用いられ、導光板は、導光板の側方に配置した光源
から入射した光を内部で反射し、液晶表示面に向けて出
射する。そのために導光板の表面には例えばプリズムを
多数ならべたプリズムアレイが形成されている。
【0003】ところで、液晶表示装置の開発に際して
は、液晶表示面は見やすくするためにできるだけ大きく
することが要求される。したがって、液晶表示面の大き
さが、最初に決められ、それと同じ大きさの導光板が用
意され、その大きさに配置することができる長さの光源
が採用されるのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、光源には冷陰
極管といわれる線状の光源が用いられることが多いが、
この冷陰極管は、両端に電源と接続する電極部を設けな
ければならない。したがって、冷陰極管の実際の発光部
の長さは、導光板の長さ(本明細書においては光源の長
さと同じ方向を長さといい、それに直角な方向を幅とい
う)よりも小さいものとされている。その結果、導光板
の長さ方向で外側の領域は中央の領域よりも輝度が低下
してしまうという問題がある。
【0005】そこで、特開平9−184920号公報で
は、導光板の表面に形成するV溝の条線を円弧状にする
ことが開示されている。しかしながら、V溝の条線を円
弧状にすると幅方向で光源から遠くにある中央領域の外
側に近い部分に到達する光は、光軸に平行な条線とした
場合よりも、長い距離を進んできた光が多くなり輝度が
低下する可能性がある。
【0006】本発明は、上記問題に鑑み、光源が非発光
部を有して有効発光長さが導光板の入光部端面の長さよ
りも小さい場合に、均一に被照明物を照明できる導光板
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明によれ
ば、被照明物を裏側から照明するバックライトユニット
あるいは被照明物を表側から照明するフロントライトユ
ニットに使用される導光板で、長さ方向に伸びる幅方向
の側部端面に対向配置した線状の光源から発し側部端面
から入射した光を一方の面に複数のプリズムを並べて形
成したプリズムアレイで反射して他方の面から被照明物
に向けて出射する導光板であって、導光板の長さが、外
側に非発光部を有する光源の発光部の長さよりも大き
く、導光板のプリズムアレイの条線が、長さ方向で光源
の発光部に略対応する導光板の中央領域では光源の軸線
に略平行で、長さ方向で光源の非発光部に略対応する導
光板の外側領域では光源側に曲がっている、長円、また
は、楕円の円弧を成している導光板が提供される。この
ように構成された導光板によれば、光源の発光部の長さ
方向の端部部分から外側方向に出て導光板に入射した光
はプリズムアレイの円弧状の条線を成す部分で反射して
から出射する、したがって、外側領域では光源からの履
歴距離が短い光が出射することができる、また、中央領
域では光源から長さ方向に直角に近い角度で出て履歴距
離が短い光が多く含まれるので輝度が低下しない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施の形態を説明する。図1が本発明を液晶表示装
置のフロントライト型照明装置に応用した第1の実施の
形態の構造を示す上面図、図2が側面図であって、説明
のために適宜誇張して描かれている。導光板10は略長
方形であり、その一方の側面に沿って冷陰極管から成る
光源20が配置されている。そして、破線で示されてい
るのが液晶表示部30である。
【0009】導光板10は液晶表示部30と略等しい長
さL0を有している。光源20の全長もこの長さL0に
等しいが、光源20は両端部にハッチングをかけて示さ
れている電極部22、23を有しているので有効発光部
分21の長さL1はL0よりも短い。ここで、導光板1
0の領域の内、L1の両端を通る線W1、W2で挟まれ
る領域を中央領域Cと称し、線W1、W2よりも長さ方
向で外側のハッチングをかけて示される領域を外側領域
Sと称することにする。
【0010】導光板10の表面11(図2参照)には後
述する各プリズム100(図2参照)から成るプリズム
アレー13が形成されていてその稜線15と谷線16が
示されている。この稜線15と谷線16を合わせて条線
14と称する。条線14は、非常に細長い、すなわち長
径と短径の比が大きい、楕円を長径に平行な線でカット
した円弧であって、中央領域C内では略光源の軸線方向
に延伸していて、外側領域S内では光源20の方に向か
って曲がっている。
【0011】図2は、それぞれ図1のII-II 線に沿って
見た断面図を拡大表示したものであって、図1において
は省略されていたリフレクタ40、すなわち光源20の
導光板10とは反対側で発した光を導光板10に向ける
反射板、も示されている。そして、図中上方が表側であ
って、プリズムアレイ13が形成されている表面11と
は反対側の裏面12は平面にされていて、裏面12に対
向して液晶表示装置30が配置されていることが示され
ている。
【0012】図示されるように導光板10の表面11の
プリズムアレイ13を形成している各プリズム100は
光源20に近い側に長辺110を有し、光源20に遠い
側に短辺120を有する不等辺三角形の形状を有してい
る。なお、プリズム100は非常に誇張して描かれてお
り、実際には、250mm程の幅の中に、500個程度
のプリズムが形成されている。この実施の形態の場合、
各プリズム100の長辺110の裏面12に対する傾斜
角αは約2°に、短辺120の裏面12に対する傾斜角
βは約43°にされている。光源20から出た光は例え
ば矢印に示すような経路を通過して液晶表示装置30に
向かい、液晶表示装置30を表側から照射する。
【0013】図3は上記の本発明のの効果を説明する図
であって、(A)は上記の本発明の第1の実施の形態の
場合、(B)は同心円状にプリズムアレイの条線が形成
されている従来技術の場合であって、それぞれ上段に示
した×印を付けた位置a、すなわち、本発明で定義した
中央領域の内の外側領域に近い領域内の点で、光源の点
Pから最短距離で、すなわち、光源20の軸線に対し直
角に進んで、到達した光がプリズムの短辺で反射する場
合を比較する。×印を付けた位置aでは、プリズムの短
辺に対し、それぞれ、下段に示すように光が当たる。
【0014】(A)に示される本発明の場合、最短距離
で到達した光が、例えば、×印の点aで紙面の背面方向
に直角に曲がり、aの位置で液晶表示装置30に向かっ
て導光板10から出射する考えると、(B)の従来技術
の場合には最短距離で点aに到達した光は、それより浅
い角度でプリズムの短辺に当たることになるため直角に
は曲がらないで例えば点a’で出射することになる。逆
に、点aで直角に曲がるのは、光源の点P’から出た光
であって、場合によっては、(A)の場合には、直接に
プリズムの短辺に当たることができても、(B)の場合
には、途中で1回反射した光となる可能性もある。した
がって、最短距離で到達した強い光が、有効に利用でき
ない。
【0015】次に第2の実施の形態について説明する。
図4が第3の実施の形態を図1と同じ上面図で示したも
のであって、この第3の実施の形態は第1の実施の形態
と同様にフロントライトユニット用のものであるが、プ
リズムアレイの条線は、楕円の円弧ではなくて、中央領
域Cでは光源20の軸線に平行な直線で外側領域が円弧
にされている長円(の半分)を成している。プリズムア
レイを構成する各プリズムの仕様は第1の実施の形態と
同じようにされている。この第3の実施の形態では、プ
リズムアレイの条線は、中央領域Cでは光源20の軸線
に平行な直線とされているので第1の実施の形態につい
て説明した効果をより明確に得ることが可能である。
【0016】次に第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態は、第1の実施の形態に比較して平面
図で見たプリズムアレイの条線の形は第1の実施の形態
と同じ細長い楕円の半円弧であるが、断面図でみた各プ
リズムの形状が異なるものであって、図5に示すのが第
3の実施の形態の断面図である。図5に示されるよう
に、この第3の実施の形態は、プリズムの谷線が幅を有
する16’となっている点が第1の実施の形態と異な
る。このようにすることにより光源20の光が、より光
源20から遠いところにあるプリズムの短辺に、直接届
きやすく、光源20から遠い部分の輝度を向上すること
ができる。
【0017】次に第4の実施の形態について説明する。
図6が第4の実施の形態の断面図であって、第4の実施
の形態は、第3の実施の形態と同様にプリズムの谷線は
幅を有する谷線16”とされているが、谷線16”の幅
は、光源に近い方が広く、光源に遠い方が狭くされてい
る。その結果、光源20に近い部分はプリズム100の
存在する密度が小さく、遠い部分は大きくなり、光源2
0に近い部分の輝度と遠い部分の輝度が平均化される。
【0018】次に第5の実施の形態について説明する。
図7が第5の実施の断面図で示したものであって、この
第5の実施の形態はバックライト用の導光板である。プ
リズムアレーの平面図で見た形は第1の実施の形態と同
じであり、プリズムアレイの各プリズムの仕様も第1の
実施の形態に対して上下が逆になっただけであって、光
源20から発した光は矢印のような経路を辿り、裏側か
ら液晶表示装置30を照らす。そして、プリズムアレー
の仕様を、第2の実施の形態から第4の実施の形態に示
した仕様とすることは勿論可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、光源の発光部の長さ方
向の端部部分から外側方向に出て導光板に入射した光は
プリズムアレイの円弧状の条線を成す部分で反射してか
ら出射する、したがって、外側領域では光源からの履歴
距離が短い光が出射することができ、また、中央領域で
は光源から長さ方向に直角に近い角度で出て履歴距離が
短い光が多く含まれるので輝度が低下せず、全体に均一
な輝度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の構造を示す上面図である。
【図2】第1の実施の形態の側面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態と従来技術の作用の
差を説明する図であって、(A)は第1の実施の形態に
おける作用を示し、(B)は従来技術における作用を示
す図である。
【図4】第2の実施の形態の構造を示す上面図である。
【図5】第3の実施の形態の構造を示す上面図である。
【図6】第4の実施の形態の構造を示す上面図である。
【図7】第5の実施の形態の構造を示す上面図である。
【符号の説明】
10…導光板 11…(導光板の)表面 12…(導光板の)裏面 13…プリズムアレイの 14…(プリズムアレイの)条線 15…(プリズムアレイの)稜線 16…(プリズムアレイの)谷線 20…光源 21…発光部 22、23…電極部 30…液晶表示部 100…プリズム 110…(プリズムの)長辺 120…(プリズムの)短辺 C…中央領域 S1,S2…外側領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塩澤 勇雄 神奈川県横浜市都筑区川和町654番地 富 士通化成株式会社内 (72)発明者 平野 雅也 神奈川県横浜市都筑区川和町654番地 富 士通化成株式会社内 (72)発明者 古川 真悟 神奈川県横浜市都筑区川和町654番地 富 士通化成株式会社内 Fターム(参考) 2H038 AA55 BA01 2H091 FA21X FA21Z FA23X FA23Z FA41X FA41Z FD04 LA18

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被照明物を裏側から照明するバックライ
    トユニットあるいは被照明物を表側から照明するフロン
    トライトユニットに使用される導光板で、長さ方向に伸
    びる側部端面に対向配置した線状の光源から発し側部端
    面から入射した光を一方の面に複数のプリズムを並べて
    形成したプリズムアレイで反射して他方の面から被照明
    物に向けて出射する導光板であって、 導光板の長さが、外側に非発光部を有する光源の発光部
    の長さよりも大きく、 導光板のプリズムアレイの条線が、長さ方向で光源の発
    光部に略対応する導光板の中央領域では光源の軸線に略
    平行で、長さ方向で光源の非発光部に略対応する導光板
    の外側領域では光源側に曲がっている、長円、または、
    楕円の円弧を成していることを特徴とする導光板。
JP11174397A 1999-06-21 1999-06-21 導光板 Pending JP2001004846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174397A JP2001004846A (ja) 1999-06-21 1999-06-21 導光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174397A JP2001004846A (ja) 1999-06-21 1999-06-21 導光板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001004846A true JP2001004846A (ja) 2001-01-12

Family

ID=15977879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11174397A Pending JP2001004846A (ja) 1999-06-21 1999-06-21 導光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001004846A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333527A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 導光体、照明装置、及び液晶表示装置
JP2003035825A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nippon Leiz Co Ltd 導光板および平面照明装置
WO2005003851A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-13 Lgs Corporation Prism sheet of back light unit for lcd
US6917396B2 (en) 2001-06-01 2005-07-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Light diffusion film, plane light source device and liquid crystal display apparatus for enhancing a constant luminance and diffusing a light
CN100405172C (zh) * 2003-11-13 2008-07-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
CN106646720A (zh) * 2016-11-16 2017-05-10 华南理工大学 一种双面异向同心圆弧曲线排列的微棱镜阵列导光板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333527A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 導光体、照明装置、及び液晶表示装置
US6917396B2 (en) 2001-06-01 2005-07-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Light diffusion film, plane light source device and liquid crystal display apparatus for enhancing a constant luminance and diffusing a light
JP2003035825A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Nippon Leiz Co Ltd 導光板および平面照明装置
WO2005003851A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-13 Lgs Corporation Prism sheet of back light unit for lcd
CN100430800C (zh) * 2003-07-01 2008-11-05 Lgs有限公司 用于lcd背光单元的棱镜片
US7488095B2 (en) 2003-07-01 2009-02-10 Lms Co., Ltd. Prism sheet of back light unit for LCD
CN100405172C (zh) * 2003-11-13 2008-07-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
CN106646720A (zh) * 2016-11-16 2017-05-10 华南理工大学 一种双面异向同心圆弧曲线排列的微棱镜阵列导光板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174064B1 (en) Light guide panel and plane illuminator apparatus
JP3773818B2 (ja) 棒状導光体及びそれを用いた線状照明装置並びにこの線状照明装置を用いた面状照明装置
KR100420192B1 (ko) 도광판, 사이드 라이트형 면광원장치 및 액정표시장치
US7309154B2 (en) Light guide plate, surface light source device and display
JP2005165199A (ja) プリズムシート及び照光装置及び面発光装置並びに液晶表示装置
US6786613B2 (en) Spread illuminating apparatus
US7465083B2 (en) Focusing plate, surface light source device, and image display device
JP4442766B2 (ja) 導光板、面光源装置及び表示装置
KR20010082737A (ko) 도광판, 면광원장치, 및 표시장치
JP2008103110A (ja) 導光板および平面照明装置
JP2001236811A (ja) 照明装置
JP4653326B2 (ja) 照明装置
WO2008065906A1 (fr) Corps de guidage de lumière et dispositif d'éclairage
JPH08262234A (ja) 照明装置
JP2006049286A (ja) 面光源装置
JP2005085671A (ja) 導光板及び面光源装置
JP3884792B2 (ja) 導光板および平面照明装置
JP2001004846A (ja) 導光板
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JPH0915426A (ja) 導光板と該導光板を使用した面型照明体
JP2005063912A (ja) 導光板及びその製造方法
JP2003141922A (ja) 面発光装置
JPH09330610A (ja) バックライト照明装置
JP4474606B2 (ja) 面状照明装置
JP2004047358A (ja) 導光体および導光板ユニット、ディスプレイ装置ならびに電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302