JP2000516074A - 電子透かし検出方法および装置 - Google Patents

電子透かし検出方法および装置

Info

Publication number
JP2000516074A
JP2000516074A JP10529457A JP52945798A JP2000516074A JP 2000516074 A JP2000516074 A JP 2000516074A JP 10529457 A JP10529457 A JP 10529457A JP 52945798 A JP52945798 A JP 52945798A JP 2000516074 A JP2000516074 A JP 2000516074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
watermark
digital watermark
predetermined threshold
output signal
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10529457A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハン ポール マリー ヘラルト リンナルツ
モーリス イェロム ジャスティン ジーン―バプティステ メース
アントニウス アドリアヌス コルネリス マリア カルケル
ヘールト フロリモント ヘラルト デポフェレ
ペーター マリア ヨハネス ロンゲン
クリスティアヌス ウィルヘルムス フランシスカス フリーンス
デイク マルテン エリク ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2000516074A publication Critical patent/JP2000516074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • G06T1/005Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant
    • G06T1/0078Robust watermarking, e.g. average attack or collusion attack resistant using multiple thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32208Spatial or amplitude domain methods involving changing the magnitude of selected pixels, e.g. overlay of information or super-imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2201/00General purpose image data processing
    • G06T2201/005Image watermarking
    • G06T2201/0065Extraction of an embedded watermark; Reliable detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • H04N2201/327Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs which are undetectable to the naked eye, e.g. embedded codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 近年開発されたコピー保護方法はマルチメディアの内容をコピーし得るか否かを判定する電子透かし検出器に依存している。かかるコピー保護計画では、電子透かし検出器によってマルチメディアの内容を検査し、電子透かしが存在するか否かを示す信号(D)を出力する。既知の電子透かし検出器は、電子透かしがどの程度に存在すかを示す決定変数(y)、例えば、入力信号と検出すべき電子透かしの基準コピーとの間の相関量を決める。決定変数が所定スレシホルド(y2)以上となる際に電子透かしが検出される。かかる検出器は本願発明で記載された侵害を受けやすい。上述した電子透かし検出器は侵害者が行なう仕事が数倍も増えるようになる。この目的のために、電子透かし検出器によってスレシホルド(y2)および他のスレシホルド(y1)間の決定値(y)の所定範囲に対してランダム出力信号を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】 電子透かし検出方法および装置発明の技術分野 本発明は情報信号に埋め込まれた電子透かしを検出する方法および装置に関す るものである。さらに、本発明は埋め込まれた電子透かしを有する情報信号を除 去する方法に関するものである。発明の背景 電子透かしは、マルチメディア材料、例えばオーディオ、静止画、アニメーシ ョン、またはビデオのような情報信号に埋め込まれた認知可能な不可視メッセー ジである。この電子透かしは情報のコピーライトの所有権を識別するために用い ることができる。これら電子透かしによってコピーライトの所有者は彼の電子透 かしがそのコピーに存在するか否かを監視することによって彼の材料の不法なコ ピーを追跡することができる。 電子透かしは信号のデータサンプル(例えば、オーディオ信号のオーディオサ ンプル、画像の画素、変換−符号化信号の変換係数等)を修正してオリジナルが 認知可能な影響を受けないようにして情報信号に埋込むものである。電子透かし の種々の方法は従来既知である。例えば、オリジナル画像の画素は2進電子透か しパターンの関連するビットに従って僅かに増大または減少する。 情報信号が埋込まれた電子透かしを有するか否かを検出するために、信号に統 計解析を施す。統計解析によって以下“決定変数”と称されるパラメータを発生 し、この決定変数により電子透かしが信号にどの程度に存在するかを示す。例え ば、電子透かしパターンに従って画素を増減することによって画像信号を電子透 かし処理する場合には、決定変数は信号および電子透かしの適用された基準コピ ー間の相関量とすることができる。選択された画素を修正することによって画像 を電子透かし処理する場合には、この画素に対する予測を一時的なまたは空間的 な隣接画素から計算することができる。従って決定変数はその予測とは充分に異 なる画素の数とすることができる。 従来の電子透かし検出器は“電子透かし存在”または“電子透かし不存在”を 出射スクリーン2進出力信号を発生する。これは決定変数と所定のスレシホルド とを比較することによって達成する。決定変数の値がスレシホルド以上になると 、電子透かしが信号に存在するものと見なす。家庭用レコーダのような消費者製 品では、電子透かし検出器は一般にタンパープルーフボックスとして実現されて いるため、侵害者は技術者の検出アルゴリズムでもなく、その実現パラメータで もない。しかし、侵害者は種々の入力信号の状態にもとで検出器の2進出力信号 を観察することによって電子透かしを除去することができる。発明の目的および概要 本発明の目的は侵害を受け難い電子透かしを検出する方法および装置を提供せ んとするにある。 この目的のために、本発明電子透かし検出方法は、情報信号に埋込まれた電子 透かしを検出するに当たり、電子透かしがこの情報信号にどの程度に存在するか を示す決定変数を決め;且つこの決定変数が所定のスレシホルド以上となる際に 電子透かしの検出を示す出力信号を発生するステップを具える電子透かし検出方 法において、前記スレシホルド以下の決定値に対し前記出力信号を任意に発生す るステップを具えることを特徴とする。 好適には、任意の出力信号は、前記所定のスレシホルドおよび他の所定のスレ シホルド間の決定値の範囲に対して発生させる。 本発明は、従来の電子透かし検出器が決定“電子透かし存在”または”電子透 かし不存在”間で鋭敏な遷移を呈すると云う認識を基として成したものである。 この特性によって侵害者は入力信号を繰返し修正するとともに検出器をスレシホ ルド近くで作動せしめる入力信号を見出すまで検出器の出力を観測することがで きる。斯くして遷移点を見出すと、電子透かし処理された信号に近似するも電子 透かし処理されたものと認識されない入力信号を発生させるのは困難である。検 出器の遷移点を任意抽出することにより、侵害者は各信号情報から少ない(また は少なくとも少ない信頼し得る)情報を得ることができる。 本発明の他の有利な例は従属請求の範囲に記載されている。図面の簡単な説明 図1は電子透かし埋込み器および電子透かし検出器を具える従来のシステムを 示す回路図である。 図2は図1に示されるシステムの作動を示す電子透かしパターンの説明図であ る。 図3は図1に示される従来の電子透かし検出器の作動を説明する波形図である 。 図4は図1に示される従来の電子透かし検出器を用いる電子透かし処理された 画像から電子透かしを除去する作動を示すフローチャートである。 図5は本発明電子透かし検出器の作動を示す波形図である。 図6−8は本発明電子透かし検出器の種々の例を示す回路図である。 図9は図7および8に示される電子透かし検出器の作動を示す波形図である。 図10−12は本発明電子透かし検出器のさらに他の例を示す回路図である。発明を実施するための最良の形態 本発明は、電子透かしが信号にどの程度存在するかを示す決定変数を、解析さ れる信号と検出すべき電子透かしの基準コピーとの間の相関の量とする電子透か し検出器に関して記載する。しかし、この記載は本発明をかかる例に限定するも のではない。 図1は電子透かし埋込み器1および電子透かし検出器2を具える従来のシステ ムを示す。電子透かし埋込み器は元の情報信号pおよび電子透かし信号を受信す る。情報信号pは8−ビット輝度画素値p(n)を有するデジタル化画像である ものとする。電子透かしwは値w(n)=1またはw(n)=−1の特定の2進 パターンであるものとする。かかる電子透かしパターンの例を図2に示す。電子 透かし埋込み器は入力画像の空間的に関連する画素に電子透かし値w(n)を加 える加算段10を具える。これが画像の可視出現に悪影響を与えるものではない こと明らかである。これがため、埋込まれた電子透かしは知覚的に不可視となる 。 情報信号qは伝送または記憶後電子透かし検出器2に供給する。電子透かし検 出器は乗算段21および加算回路22を具え、これら回路21、22は双方で相 関回路を構成する。乗算段は情報信号qおよび電子透かしwの基準コピーを受信 し、この電子透かしの受信信号q内の存在を検出する必要がある。受信した画像 の画素値q(n)および基準電子透かしの関連値w(n)は個別に乗算し、次い で加算して入力信号qおよび電子透かしw間の相関量を表わす決定変数yを得る ようにする。数学的に表記すると、次式を得る。 ここに、Nは画素の総数である。 相関値yはスレシホルド値ythrと比較するために比較器23に供給する。図 3に示すように、この比較器によってy>ythrの際に出力D=1(電子透かし 存在)を発生し、y<ythrの際に出力D=0(電子透かし不存在)を発生する 。電子透かしパターンwおよびスレシホルド値ythrは検出器が偽の決定を頻繁 に行ない過ぎないように注意深く選定する。 上述した従来の電子透かし検出器を用いる電子透かし画像から電子透かしを除 去する方法を図4に示す作動のフローチャートにつき説明する。侵害者は決定“ 電子透かし存在”および“電子透かし不存在”間で鋭敏な遷移を有する任意の電 子透かし検出器に侵害を試みる。 第1ステップ11では、テスト画像を除去すべき電子透かしの境界近くに発生 する。この時点では、発生した画像がオリジナル画像に類似しているか否かは問 題ではない。唯条件は、テスト画像のモニタ修正によって検出器を零または1か ら充分に相違する確率で、“電子透かし存在”または“電子透かし不存在”と応 答せしめることだけである。このテスト画像は検出器が“電子透かし不存在”に 応答するまで電子透かし処理された画像(y>>ythr)を順次に改変すること により発生させることができる。一つの方法は、検出器が電子透かしの存在をレ ポートするに充分な程度に画像内のコントラストを徐々に減少させることにある 。他の方法は画像の多くの画素を灰色中間調で置換することにある。検出器が、 画素に電子透かしが存在しないと云う応答に電子透かしの観察からの遷移を行な う点でだる。さもないと、このステップが均一な灰色色調画像となることがあり 、かかる画像が電子透かしを含むと云うことを電子透かし検出器が苦情を云い得 ることは妥当ではない。 斯くして好適なテスト画像を見出すと、画像の一部分がステップ12で修正さ れ、例えば、検出器が電子透かしを再び検出するまで特定の画素値を増減する。 これにより電子透かし埋込み器当該画素の値を修正する方法を洞察する。画像の 画素毎にステップ12を繰返す。侵害者は、画素毎に実験する代わりに、画像の 直交修正、例えば離散余弦変換符号化画像のDCT係数を増減する修正の他の組 を用いることもできる。 検出器を感知する方法を知ることは各画素の修正を行なうことであり、検出器 に最も大きな影響を与える画素値の組合せはステップ13で推測する。次いで、 ステップ14で、この推測値を元の電子透かし処理された画像から差し引く。次 いで推測値λ倍を差引いて検出器により電子透かしが存在しないことをレポート する。このλは実験的に見出され、できるだけ良好とする。 上述した処理によって電子透かし処理されたものとして認識されないが、電子 透かし処理された画像に比較し、または元の電子透かし処理されない画像に比較 し、少数の歪を含むだけの新たな画像を発生する。この侵害によって電子透かし がDCT領域に埋込まれている場合には、等しく良好に作業する。電子透かし処 理アルゴリズムが非直線性素子または画像依存素子を含むことが疑われる場合に は処理を繰返すことができる。シミュレートされた焼なましを含む既知のシミュ レーション技術およびサーチ技術はこの対話式処理で利用することができる。 本発明電子透かし検出器はこの侵害に殆ど左右されなくなる。図5に示すよう に、決定変換yが所定の間隔y1>y>y2である値を有する場合には、検出器に よって遷移点をD=0(電子透かし不存在)からD=1(電子透かし存在)にラ ンダム化する。供給された信号を僅かに修正することによって検出器がこの間隔 で作動するも(図4のステップ2)、侵害者に信頼し得るフィードバックを与え るものではない。従って、電子透かしは最早や推測され得ない。スレシホルドレ ベルy1およびy2間の距離が大きくなるにつれて検出器は侵害に影響を受け難く なる。 所望の特性を有する電子透かし検出器の種々の例は当業者によって容易に設計 することができる。端的な例を図6に示す。この例において、乗算段21、加算 回路22および比較器23は図1に示すものと同一である。検出器は、相関値y の量と、より低いスレシホルド値とを比較する他の比較器24と、ランダム値R (0または1)を発生する疑似ランダム2進シーケンス(PRBS)発生器5と を具える。AND−ゲート26およびOR−ゲート27を具える論理回路によっ て比較器の出力とランダム値Rとの双方を結合して以下の真理値テーブルに従っ て決定出力信号Dを得るようにする。 図6に示す例により、検出器がD=1を発生することからD=Rを発生するこ とに切換わる間隔端点y=y2は侵害者によって比較的容易に見出すことができ る。この間隔内でD=0を発生する確率は50%であるため、電子透かし画像に 徐々に影響を与えながらD=0を最初に発生することは見出されたこの端点を有 する妥当な表示である。この問題を改善するために、電子透かし検出器の他の例 では、間隔yがスレシホルドy2に近付くにつれて確率を(好適には平滑に)増 大して、間隔y1<y<y2で出力信号Dを発生させるように配列する。 斯様に増大する確率機能を有する電子透かし検出器の例を図7に示す。本例で は検出器は減算器28および次式に従って決定変数yを信号zに修正する乗算器 29で構成される算術演算回路を具える。 信号zは比較器23に供給し、この比較器はランダム数灰色0によって発生さ れた0および1間の値を有するランダム数rを受ける。容易に理解され得るよう に、この検出器は相関y>y2およびy<y1を有する画像に対して図6に示す検 出器として正確に作業する。しかし、相関の量がy1およびy2間にある(即ち、 0<z<1)場合には、比較器の出力信号Dはランダム数rの実際の値に依存す るため、D=1を発生する確率は次式に従って直線的に増大する。 図8は本発明電子透かし検出器のさらに他の例を示す。この例では、0および y2−y1間のランダム数r’るとともにこれを加算器32によって決定値yに加 算する。次いで、信号y+r’図9に示すように、比較器はy<y1に対し出力 D=0およびy>y2に対し出力D=1を常時発生するが、y1<y<y2に対し ては0または1をランダムに発生する。y2よりも大きなy+r’(従ってD= 1)の確率は、y1のすぐ上のyの値に対して極めて小さく、且つy2のすぐ下の yよりも極めて大きい。これがため、この例はyが大きくなるにつれてD=1を 発生する直線的に増大する確率を示す特性を固有に有する。この直線的確率曲線 を図9に記号91で示す。 本発明者等は間隔y1<y<y2で確率関数の最良の形状が次式で示すようにレ イズド余弦関数(または、これに類似している)であることを確かめた。 かかる確率曲線(図9に記号92で示す)は、適当な数学的関数Fをランダム数 発生器31の出力側に供給することにより得ることができる。図8においては、 この関数はランダム数発生器31と加算器32との間の変換回路33によって達 成する。 同一の入力画像を電子透かし検出器の上述した例に繰返し供給するとともにこ れにより検出器がD=0またはD=1を発生する回数を計数することによって、 確率曲線のどの点で検出器が作動するかを侵害者に知らせるようにする。図10 および11はかかる欠点に煩わされないさらに改良された電子透かし検出器を示 す。こらの例において、ランダム数発生器はシード入力端子を有する型のものと する。このランダム数発生器によってこれが同一のシードを受ける場合にはいつ も同一のランダム数を発生する。シード入力は入力画像から取出すため、電子透 かし検出器によって同一の入力画像が供給される場合には、いつも同一の出力信 号Dを発生する。その結果、侵害者は同一の画像を繰返し供給することにより確 率曲線上における検出器の動作点に関する統計的な情報を得ることができない。 図10に示す例では、受信入力画像qを数ビットの数に変換する回路34によ ってシードを入力画像から取出す。この回路34の関数は通常“ハッシュ”関数 と称される。次いで、シード(例えば、全ての画像画素値のモジュロ−N加算) をランダム数発生器31に供給する。図11に示す例では、相関回路(21、2 2)はハッシュ関数として作用する。決定値y自体はランダム数発生器31のシ ード入力端子に供給する。シードをランダム数発生器に供給することは図6およ び7に示す例にも適用し得ることはもちろんである。 シードの特徴を有する電子透かし検出器とシードの特徴を有さない電子透かし 検出器との間の相違を一例によって良好に説明する。シード特徴を有さない電子 透かし検出器に同一の入力画像を100回供給することによってこの検出器は例 えば出力D=1(電子透かし存在)を90回、出力D=0(電子透かし不存在) を10回発生する。シード特徴を有する電子透かし検出器に同一の入力画像を1 00回供給することによってこの検出器は同一の出力を100回発生し、D=1 の確率は90%、D=0の確率は10%であった。後者の場合には侵害者は同一 の画像に対して電子透かしテストを再び繰返すことによっても統計的な情報を集 めることはできない。 (滑らかに増大する確率曲線、シードをハッシュ関数を経て供給する、および シードを決定変換自体により供給する等の)上述した特徴を組合せる場合には、 電子透かし検出器を特に侵害され得ないようにする。かかる例を図12に示す。 電子透かし検出点のランダム化は決定変数y(または、逆に廃棄された画素) を計算すると考えられる画素をランダムに選択することによって得ることもでき る。この目的のために、ランダムに選択された画像画素q(n)および関連する 電子透かし値w(n)を図1に示される相関回路21、22に供給する。例えば 、電子透かし処理された画像の画素の60%を考慮し、画像が侵害者によって修 正されていない場合には、全ての画素を考慮する場合よりも決定値が少ないにも かかわらず、検出器はD=1を発生する。しかし、画像の画素を修正する場合に は、決定値が減少し得、その結果、如何に多くの画素が修正されていたかに依存 し、 D=0が発生するようになる。 本発明は、以下のように要約することができる。近年開発されたコピー保護方 法はマルチメディアの内容をコピーし得るか否かを判定する電子透かし検出器に 依存している。かかるコピー保護計画では、電子透かし検出器によってマルチメ ディアの内容を検査し、電子透かしが存在するか否かを示す信号(D)を出力す る。既知の電子透かし検出器は、電子透かしがどの程度に存在すかを示す決定変 数(y)、例えば、入力信号と検出すべき電子透かしの基準コピーとの間の相関 量を決める。決定変数が所定スレシホルド(y2)以上となる際に電子透かしが 検出される。かかる検出器は本願発明で記載された侵害を受けやすい。 上述した電子透かし検出器は侵害者が行なう仕事が数倍も増えるようになる。 この目的のために、電子透かし検出器によってスレシホルド(y2)および他の スレシホルド(y1)間の決定値(y)の所定範囲に対してランダム出力信号を 発生する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),BR,CN,C Z,IL,JP,KR,MX,RU (72)発明者 カルケル アントニウス アドリアヌス コルネリス マリア オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 (72)発明者 デポフェレ ヘールト フロリモント ヘ ラルト オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 (72)発明者 ロンゲン ペーター マリア ヨハネス オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 (72)発明者 フリーンス クリスティアヌス ウィルヘ ルムス フランシスカス オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 (72)発明者 ファン デイク マルテン エリク オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.情報信号(q)に埋込まれた電子透かし(w)を検出するに当たり、電子透 かしがこの情報信号にどの程度に存在するかを示す決定変数(y)を決め;且 つこの決定変数が所定のスレシホルド(y2)以上となる際に電子透かしの検 出を示す出力信号(D)を発生するステップを具える電子透かし検出方法にお いて、前記スレシホルド(y2)以下の決定値に対し前記出力信号を任意に発 生するステップを具えることを特徴とする電子透かし検出方法。 2.前記所定のスレシホルド(y2)および他の所定のスレシホルド(y1)間の 決定値の範囲の出力信号を任意に発生するステップを具えることを特徴とする 請求項1に記載の電子透かし検出方法。 3.前記任意の出力信号は、決定変数が前記所定のスレシホルド(y2)に近付 く際に増大する確率で発生するようにしたことを特徴とする請求項1または2 に記載の電子透かし検出方法。 4.前記確率は前記所定のスレシホルド(y2)および他の所定のスレシホルド (y1)間の決定値の範囲内で決定変数の線形関数とすることを特徴とする請 求項3に記載の電子透かし検出方法。 5.前記確率は前記所定のスレシホルド(y2)および他の所定のスレシホルド (y1)間の決定値の範囲内で決定変数のレイズド余弦関数とすることを特徴 とする請求項3に記載の電子透かし検出方法。 6.前記出力信号を発生するステップは同一の情報信号が受信される場合に常時 同一の出力信号を発生することを含むことを特徴とする請求項1または2に記 載の電子透かし検出方法。 7.情報信号(q)に埋込まれた電子透かし(w)を検出する装置であって、電 子透かしがこの情報信号にどの程度に存在するかを示す決定変数(y)を決め る手段(21、22)と;この決定変数が所定のスレシホルド(y2)以上と なる際に電子透かしの検出を示す出力信号(D)を発生する手段とを具える電 子透かし検出装置において、前記スレシホルド(y2)以下の決定値に対し前 記出力信号を任意に発生する手段を具えることを特徴とする電子透かし検出装 置。 8.前記所定のスレシホルド(y2)および他の所定のスレシホルド(y1)間の 決定値の範囲の出力信号を任意に発生する手段をさらに具えることを特徴とす る請求項7に記載の電子透かし検出装置。 9.決定変数が前記所定のスレシホルド(y2)に近付く際に増大する確率で前 記任意の出力信号を発生する手段を具えることを特徴とする請求項7または8 に記載の電子透かし検出装置。 10.前記出力信号を任意に発生する手段はシード入力端子を有する任意数発生器 および所定の関数に従って情報信号から前記シード入力を取出す手段を含むこ とを特徴とする請求項1に記載の電子透かし検出装置。 11.前記決定変数を決める手段(21、22)は前記シード入力を取出す手段を 構成するようにしたことを特徴とする請求項9に記載の電子透かし検出方法。 12.埋込み電子透かしを有する情報信号から電子透かしを除去するに当たり、情 報信号が埋込み電子透かしを有するかどうかの表示を発生する電子透かし検出 器に情報信号を供給するステップと、電子透かし検出器が前記表示を反転する まで前記情報信号の選択された部分を修正して反転を生ぜしめる予測電子透か しの個別の部分を得るステップと、情報信号から予測電子透かしを減算するス テップとを具えることを特徴とする電子透かし検出方法。 13.請求項7〜11の何れかの項に記載の電子透かし検出装置を具えるマルチメ ディア再生および/または記録装置。
JP10529457A 1997-05-29 1998-05-11 電子透かし検出方法および装置 Pending JP2000516074A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201600 1997-05-29
EP97201600.0 1997-05-29
EP97202276.8 1997-07-21
EP97202276 1997-07-21
PCT/IB1998/000692 WO1998054897A2 (en) 1997-05-29 1998-05-11 Method and arrangement for detecting a watermark

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000516074A true JP2000516074A (ja) 2000-11-28

Family

ID=26146531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10529457A Pending JP2000516074A (ja) 1997-05-29 1998-05-11 電子透かし検出方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6415040B1 (ja)
EP (1) EP0920775A2 (ja)
JP (1) JP2000516074A (ja)
KR (1) KR20000029626A (ja)
CN (1) CN1249106A (ja)
AR (1) AR018495A1 (ja)
BR (1) BR9804930A (ja)
CZ (1) CZ26499A3 (ja)
IL (1) IL128233A0 (ja)
WO (1) WO1998054897A2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516079B1 (en) * 2000-02-14 2003-02-04 Digimarc Corporation Digital watermark screening and detecting strategies
US20020136429A1 (en) * 1994-03-17 2002-09-26 John Stach Data hiding through arrangement of objects
US6116707A (en) * 1997-12-18 2000-09-12 Electronics For Imaging, Inc. Robotic plotter system
WO1999045704A2 (en) * 1998-03-04 1999-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Watermark detection
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6601046B1 (en) 1999-03-25 2003-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Usage dependent ticket to protect copy-protected material
JP2003524932A (ja) * 1999-04-06 2003-08-19 クワン・ソフトウェア・エンジニアリング・インコーポレーテッド ファイルを取外し可能なマークでデジタル的にマーキングするためのシステムおよび方法
US6792535B1 (en) 1999-04-06 2004-09-14 Kwan Software Engineering, Inc. System and method for digitally marking a file with a removable mark
US6434701B1 (en) 1999-04-06 2002-08-13 Kwan Software Engineering, Inc. System and method for digitally marking a file
IT1308273B1 (it) * 1999-04-16 2001-12-10 Univ Firenze Metodo di rilevazione di un marchio in immagini digitali
US6754365B1 (en) * 2000-02-16 2004-06-22 Eastman Kodak Company Detecting embedded information in images
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US7111168B2 (en) * 2000-05-01 2006-09-19 Digimarc Corporation Digital watermarking systems
US6751335B1 (en) 2000-11-01 2004-06-15 Eastman Kodak Company Method for generating a dispersed message for data embedding
CN1331142C (zh) * 2001-07-06 2007-08-08 皇家菲利浦电子有限公司 用于保护存储在信息载体上的内容的方法
GB2383148A (en) * 2001-12-13 2003-06-18 Sony Uk Ltd Watermarking
US7321667B2 (en) * 2002-01-18 2008-01-22 Digimarc Corporation Data hiding through arrangement of objects
US6766045B2 (en) * 2002-03-11 2004-07-20 Digital Verification Ltd. Currency verification
KR100484230B1 (ko) * 2002-03-22 2005-04-20 김태정 안전성이 개선된 비대칭 디지털 워터마킹 방법
KR100484231B1 (ko) * 2002-03-27 2005-04-20 김태정 민감도 공격에 대한 저항능력이 개선된 디지털 워터마크검출방법 및 시스템
JP2003304388A (ja) * 2002-04-11 2003-10-24 Sony Corp 付加情報検出処理装置、コンテンツ再生処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004274092A (ja) * 2002-07-23 2004-09-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体
CA2499967A1 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US9055239B2 (en) 2003-10-08 2015-06-09 Verance Corporation Signal continuity assessment using embedded watermarks
US7369677B2 (en) 2005-04-26 2008-05-06 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US7616776B2 (en) 2005-04-26 2009-11-10 Verance Corproation Methods and apparatus for enhancing the robustness of watermark extraction from digital host content
CN1306453C (zh) * 2003-12-30 2007-03-21 中国人民解放军第一军医大学 离散拉当变换域中抗冲击性的图像水印嵌入与检测方法
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
CN100416595C (zh) * 2006-11-03 2008-09-03 北京启明星辰信息技术有限公司 一种数字水印泛化盲检测系统及检测方法
DE102008014311A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Einbetter zum Einbetten eines Wasserzeichens in eine Informationsdarstellung, Detektor zum Detektieren eines Wasserzeichens in einer Informationsdarstellung, Verfahren, Computerprogramm und Informationssignal
DE102008014409A1 (de) 2008-03-14 2009-09-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Einbetter zum Einbetten eines Wasserzeichens in eine Informationsdarstellung, Detektor zum Detektieren eines Wasserzeichens in einer Informationsdarstellung, Verfahren und Computerprogramm
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
KR101005433B1 (ko) * 2008-09-22 2011-01-05 주식회사 마크애니 워터마크 존재 여부를 검출하고 워터마크를 삽입하는 방법 및 그 시스템
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US8726304B2 (en) 2012-09-13 2014-05-13 Verance Corporation Time varying evaluation of multimedia content
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
JP2017514345A (ja) 2014-03-13 2017-06-01 ベランス・コーポレイション 埋め込みコードを用いた対話型コンテンツ取得
CN110278439A (zh) * 2019-06-28 2019-09-24 北京云摄美网络科技有限公司 基于帧间预测的去水印算法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69033327T2 (de) * 1989-02-10 2000-04-13 Canon Kk Gerät zum Lesen oder Verarbeiten eines Bildes
US5748783A (en) * 1995-05-08 1998-05-05 Digimarc Corporation Method and apparatus for robust information coding
US5606609A (en) * 1994-09-19 1997-02-25 Scientific-Atlanta Electronic document verification system and method
DE69625626T2 (de) * 1995-05-08 2003-10-16 Digimarc Corp Verbindungsherstellung zwischen Computern beruhend auf der Dekodierung einer steganographisch in einem Audioobjekt eingebetteten Adresse
EP0766468B1 (en) * 1995-09-28 2006-05-03 Nec Corporation Method and system for inserting a spread spectrum watermark into multimedia data
KR100465359B1 (ko) * 1995-10-04 2005-04-06 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디지털부호화비디오및/또는오디오신호의원터마킹방법및장치,그의검출방법및장치,및그의기록매체
WO1998003014A1 (en) * 1996-07-16 1998-01-22 Philips Electronics N.V. Detecting a watermark embedded in an information signal
US6226387B1 (en) * 1996-08-30 2001-05-01 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for scene-based video watermarking

Also Published As

Publication number Publication date
AR018495A1 (es) 2001-11-28
US20020168088A1 (en) 2002-11-14
KR20000029626A (ko) 2000-05-25
WO1998054897A2 (en) 1998-12-03
IL128233A0 (en) 1999-11-30
WO1998054897A3 (en) 1999-03-04
BR9804930A (pt) 1999-09-08
CN1249106A (zh) 2000-03-29
EP0920775A2 (en) 1999-06-09
CZ26499A3 (cs) 1999-09-15
US6415040B1 (en) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000516074A (ja) 電子透かし検出方法および装置
JP3946268B2 (ja) ウォーターマークを検出するための方法及び装置
US6570996B1 (en) Watermarking an informational signal
US6240121B1 (en) Apparatus and method for watermark data insertion and apparatus and method for watermark data detection
US6272634B1 (en) Digital watermarking to resolve multiple claims of ownership
AU741281B2 (en) Method and apparatus for selective block processing
JP4364948B2 (ja) 透かし検出
US6226387B1 (en) Method and apparatus for scene-based video watermarking
US6757405B1 (en) Digital watermark embedding device, digital watermark detection device and recording medium recording computer readable program for realizing functions of two devices
Zhang et al. Detection of LSB matching steganography in decompressed images
Adi et al. Imperceptible image watermarking based on chinese remainder theorem over the edges
KR100339860B1 (ko) 오디오신호에 영상의 워터마크를 삽입 또는 추출하는 방법및 이를 위한 기록매체
MXPA99001089A (en) Method and arrangement for detecting a watermark
US8155375B2 (en) Video watermarking using temporal analysis
Rana et al. Novel scheme of video steganalysis for detecting antipodal watermarks
Dey et al. Review of Different Embedding Factor's for an Adaptive Image Watermarking Scheme
GB2390246A (en) Method of characterising attacks on a watermarked object
Pramoun et al. Image Watermarking using Luminance Averaging and Adaptive Prediction from Nearby Pixels
MXPA99003941A (es) Marcacion de agua de una señal de informacion
KR20010016866A (ko) 디지탈 영상의 저작권을 보호하기 위한 워터마크 삽입 및 검출 방법