JP2000514284A - Sarエレメントを有するベクター - Google Patents

Sarエレメントを有するベクター

Info

Publication number
JP2000514284A
JP2000514284A JP10500241A JP50024198A JP2000514284A JP 2000514284 A JP2000514284 A JP 2000514284A JP 10500241 A JP10500241 A JP 10500241A JP 50024198 A JP50024198 A JP 50024198A JP 2000514284 A JP2000514284 A JP 2000514284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
sar
gene
expression
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10500241A
Other languages
English (en)
Inventor
アガールウオル・マニュ
プラヴェック・イヴァン
ベレス・ゲイバー
Original Assignee
ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト
システミックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト, システミックス・インコーポレイテッド filed Critical ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2000514284A publication Critical patent/JP2000514284A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • C12N15/68Stabilisation of the vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16311Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV regulatory proteins
    • C12N2740/16322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/15Vector systems having a special element relevant for transcription chimeric enhancer/promoter combination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/80Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
    • C12N2830/85Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2840/00Vectors comprising a special translation-regulating system
    • C12N2840/20Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron
    • C12N2840/203Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron having an IRES

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 スカフォールド付着領域は、形質導入された細胞における遺伝子発現を増大させること、及び、従ってそれは、例えば、遺伝子治療法において有用であることが示された。

Description

【発明の詳細な説明】 SARエレメントを有するベクター技術分野 本発明は、初代非増殖細胞、即ち、休止細胞(resting cells)における遺伝 子発現を増大させる為の、スカフォールド付着領域(SARs)の使用に関する 。背景技術 真核細胞の染色体は、別々の複数のクロマチンドメインに組織されており、そ れら各ドメインはその内の遺伝子の調和した発現に必要な全てのシス調節(cis- regulatory)エレメントを含有する独立した単位を規定するものと考えられてい る。これらのクロマチンドメインは、核スカフォールド、又は核マトリックスと 特異的に結合する配列によって囲まれて(区切られて)おり、これらの配列によ ってクロマチンドメインの境界が規定されている。このような配列はスカフォー ルド付着領域(SARs)又はマトリックス付着領域(MAR)と呼ばれている 。SARエレメントは数百塩基対の長さであり、A/Tに富む(≧70%)。クロ ーンニングされたSAR及びMARエレメントは共通の構造的特徴を共有してい るが、未だ、いずれの共通(コンセンサス)配列は同定されていない。SARs は、遺伝子(イントロン)の上流若しくは下流、又は遺伝子の内部に位置してお り、それらは機能的に別個のクラスを代 表しているものと示唆される(Bode J et al.,1995 Academic Press Orlando, スカフォールド/マトリックス付着領域(S/MAR):転写活性部位を生み出す 構造的特徴)。SARエレメントは、インビトロ及びトランスジェニックマウス におけるトランスフェクション実験で異種遺伝子(heterologous gene)の発現を 増大させることが出来る。幾つかの場合には、SARエレメントは結合した導入 遺伝子に対して位置に関係ない(position-independent)発現を付与することが出 来る、ことが報告されている。 トランスフェクションされたDNAは染色体内にランダムに組み込まれるが、 レトロウイルスによる組み込みは完全にはランダムではない、という証拠が得ら れつつある(Shih,C.C.1988 Cell 53,531-537,Rohdewohld,H et al.,1987 J .Virol.61,336-343,及びMielke,C et al 1996 Biochemistry 35,2239-2252) 。注目すべきは、プロウイルスは宿主のSAR配列(Mielke,C.et al.996)及 びDNaseI消化に感受性であることによって特徴づけられる”オープン”な クロマチン(Rohdewohld,H et al.1987)に優先的に組み込まれる。 我々の経験によれば、休止細胞での遺伝子発現の調節は増殖細胞のそれとは反 対で異なるものである。形質導入された遺伝子の遺伝子発現は休止(すなわち、 有糸分裂的に活性(mitotically active)でない)細胞では、活性な細胞に比 べて著しく減少している。休止細胞におけるこのような低発現は、インビボでの 発現が要求されるようなとき、例えば、遺伝子治療においては問題となる。何故 ならば、如何なる任意の時点においても、体内の殆どの細胞は、細胞培養におけ る殆どの細胞とは 異なり、休止状態(quiescent state)にあるからである。従って、現在では異種 遺伝物質(外来遺伝子)の通常の休止細胞内への組み込みを可能にし増大させる 為に利用できる方法はあるが、このような細胞において異種遺伝物質の発現を増 大させる為の方法は現時点では未だ確立されていない。 発現における差異は、必要な転写因子の量が限られていること、又は特異的プ ロモーター/エンハンサーエレメントによって制御されていることに因るものと 考えることができるかもしれない。しかしながら、本発明研究者によれば、この ような休止細胞と増殖細胞における発現の差異は、DNA SARsに媒介され るクロマチン構造における変化に大きく依存していることが示唆された。本明細 書において、「SAR」という用語は、スカフォールド付着領域及びマトリック ス付着領域を包合するものと理解されたい。発明の開示 本発明者は、形質導入された、特にレトロウイルスによって形質導入された真 核細胞の休止初代(primary)細胞における異種遺伝子の発現を、SARsが増大 させることを発見した。SAR配列は形質導入されたセルラインにおけるレトロ ウイルスベクター発現に対しては検出可能な影響は与えない。対照的に、休止初 代T細胞において、SAR含有ベクターはコントロールと比較して、極めて高い レベルで発現する。例えば、本発明者はレトロウイルスによって形質導入された 休止初代T細胞において、SARは異種遺伝子の発現を、該遺伝子を発現する細 胞の割合( パーセンテージ)及び細胞当たりの発現レベルの両方の点で、顕著に増大させる ことを示した。これは、SAR及びシスの異種遺伝子のレトロウイルスが媒介す る(mediated)形質導入によって、が該遺伝子の発現が改良されたことの最初の報 告であり、SAR及び異種遺伝子の共形質導入(co-transduction)によって休止 初代細胞において該遺伝子の発現が促進されたことの最初の報告である。 本発明で使用するのに適したベクターは、宿主の遺伝物質(genetic material) への組み込みを引き起こせる能力に基づいて選択される。従って、モロニーC型 のようながんウイルス及びレンチウイルス等のレトロウイルスが本発明の目的に 適している。本発明は、相同組み換え又は人工ヒト染色体を用いてDNAを導入 することによって行うことも出来る。 本発明は従って、第一の態様として、 (i)例えば、形質導入された細胞の休止子孫(progeny)を含む休止細胞のよ うな、形質導入された細胞における異種遺伝子の発現を増大させる為のSARの 使用; (ii)例えば、非不死化(non-immortal)細胞のような細胞に、(i)異種遺 伝子及び(ii)一つ又はそれ以上のSARsを形質導入することから成る、休 止細胞における異種遺伝子の発現を増大させる方法、を提供する。 本発明で使用するSARはそれ自体は転写され翻訳されて蛋白質を発現するの ではなく、又、遺伝子に対するプロモーター又はエンハンサー でもない。その遺伝子発現に対する効果は殆どの場合に位置に無関係(position- independent)である。「位置に無関係」とは、SARはベクター内に位置し、遺 伝子の移入及び発現に必要な機能を破壊するような位置にはない、例えば、SA Rは必須のLTR機能を妨害(block)するような場所には挿入されない、とい うものと理解されたい。好ましくは、SARは少なくとも450塩基対(bp) の長さ、更に好ましくは600-1000bp,例えば、約800bpである。 SARは好ましくはATに富み(即ち、50%より多く、好ましくは70%より 多い塩基がアデニン及びチミンである)、一般的には、例えば、3−20bp, 通常は8−12bpの長さのスペーサー配列によって隔てられた、例えば、AT TA,ATTTA,ATTTTA,TAAT,TAAAT,TAAAAT,TA ATA,及び/又はATATTTのような反復4−6bpモチーフを有するもの である。SARは、如何なる真核細胞、好ましくは哺乳細胞、最も好ましくはヒ トから得られる。適当なSARは、ヒトインターフェロンベータ(IFN−β) 遺伝子又はその断片に対するSAR、例えば、好ましくはヒトIFN−βの5' SARに対応するか又はそれに由来するSAR(Klehr,Detal.,Biochemistry 1 991,30,1264-1270:ヒトインターフェロンベータ(IFN−β)からのスカフ ォールド付着領域は様々なプロモーターの制御下での遺伝子の安定的発現を増大 させる為に使用出来る)、例えば、少なくとも450bpの長さの断片、好まし くは600−1000bp、例えば、約800bpであり、ヒトIFN−βの5 'SARの対応する部分に実質的に相同であるもの、例えば、少なくとも80% 、好ましくは、少なくとも90%、最も好ましくは、少なくとも95%が該部分 と相同であるものである。本発明におけるSARとして使用するのに特に好適な ものは、IFN− βの5'SARエレメントの800bpEcoRI−HindIII(平滑末端)断 片である(Mielke,C et al.,Biochemistry 1990 29:7475-7485)。 本発明は更に、以下の態様を提供する。 (i)(a)少なくとも一つのSAR、及び(b)発現調節(制御)配列に機能的に(oper atively)結合した少なくとも一つの異種遺伝子、に対応する遺伝物質を含むレト ロウイルスベクターであって、該異種遺伝子(又は、一つ以上の異種遺伝子があ る場合には少なくとも一つの異種遺伝子)はrev−M10であり、SAR又は 少なくとも一つのSARがヒトIFN−β遺伝子の5'SARに由来するか、そ れから得られ得るか、又はそれに対応するもの; (ii)(i)のレトロウイルスベクターで形質導入されたパッケージングセルライン ;及び (iii)(i)のレトロウイルスベクターで形質導入された非不死化真核細胞(好まし くは哺乳動物、例えばヒト細胞)を含む細胞組成物。 以後、本明細書において、上記(i),(ii)及び(iii)は、夫々、本発明レトロウ イルスベクター、本発明パッケージングセルライン及び本発明細胞組成物と呼ぶ ことにする。 好ましくは、本発明レトロウイルスベクターは両種指向性レトロウイルスベク ター、更に好ましくは長い末端反復(long terminal repeat)を有することで特 徴づけられるベクター、例えば、モロニーマウス白血病ウイルス(MoMLV)、 骨髄増殖性肉腫ウイルス(MPSV)、マウス胎児幹細胞ウイルス(MESV)、マ ウス幹細胞ウイルス(MSCV )、又は脾臓病巣形成ウイルス(SFFV)である。好ましくは、本発明のベク ター(ii)の場合には、レトロウイルスgag,pol,及び/又はenv配列の 代わりに発現すべき遺伝子を用いる。 適当なコントロール発現配列は、使用する宿主細胞に基づいて、当業者の知識 の範囲で選択される。調節エレメントの例として、転写プロモーター又はエンハ ンサー又はRNAポリメラーゼ結合配列、転写誘導性(transcription inducibli ty)を付与する配列であり、選択マーカーを発現ベクターに組み込むことも出来 る。遺伝子の発現を調節するプロモータには、例えば、ウイルスLTR、例えば 、MoMLVLTR、組織特異的プロモーター又は誘導プロモーターがある。好 ましくは、構築物には、レトロウイルスgag,pol,及び/又はenv配列 が欠けており、gag,pol,及び/又はenv機能は、パッケージングセル ラインによって、トランスで付与されなければならない。即ち、ベクター構築物 がパッケージングセルラインに導入されたときに、該セルラインによって生産さ れたgag−pol及びenv蛋白質がベクターRNAと集合して、複製不可能 な(replication-defectve)、形質導入ビリオンを生産し、それは培地に分泌され る。このようにして生産されたウイルスは標的細胞に感染してそのDNA内に組 み込まれるが、必須のウイルス配列を欠いているために一般的には感染性ウイル ス粒子は生じない。 特に好適なベクター構造は、以下の一般構造1型、2型又は3型である。 1型:5' LTR−X−SAR−m−LTR 3'; 2型:5' LTR−X−m−SAR−LTR 3'; 3型:5' LTR−X−m−LTR/SAR 3'; ここで、LTRは長い末端反復(longt erminal repeat)、Xは所望の蛋白質に対 する遺伝子で好ましくはrevM10、mはマーカー、SARはスカフォールド /マトリックス付着領域、好ましくは以下に記載するようなhIFNβSARN 及びLTR/SARはSARがその中に組み込まれた長い末端反復、例えば、更 に本明細書で記載されているLMSILy(LMSiLy)又はLMILy2S (LMiLy2S)ベクターである。或いは、ベクターは対象となる遺伝子及び 一つ又はそれ以上のSARエレメントのみを含有する。3型ベクター構造におい て、SARエレメントはベクター3'LTRに組み込まれ、それによって5'LT R内にそれがコピーされるので、その結果、SARエレメントのコピーを二つ有 するベクターが生じる。或いは、SARの二つのコピーをアレンジして(5') LTR−X−SAR−m−SAR−LTR(3')構造を有するベクターを作成 する。単一SAR系におけるSARは、3'LTRの上流に置かれる。特に好適 な系は、SARが3'位置(3'LTRの上流)にあり逆方向(reverse orientati on)の単一コピーである系である。SARの方向、即ち、順方向(forward orient ation)か逆方向かは重要である。異種遺伝子の発現を増大させ為に、SARはベ クター中で逆方向に置かれるべきである。順方向におかれたSARは発現を減少 調節(down-regulation)してしまう。この減少調節効果は単一SAR−二つの プロモーター系、例えば複数遺伝子系の中の一つの遺伝子を発現を低くしたい場 合には有効である。 パッケージングセルラインは好ましくは、gag,pol及びenvをコード する別個のプラスミドによってトランスフェクションされてい るので、複製可能レトロウイルス(RCR)が生産されるには複数の組み換え事 象が必要である。適当なレトロウイルスベクターパッケージングセルラインには 、マウスNIH/3T3セルラインに基づくもの及びPA317(Miller et al .1986 Mol.Cell Biol.6:2895;Miller et al.1989 Biotechniques 7:980) 、CRIP(Danos et al.1988Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:6460)、及びgp +am12(Markowitz et al.1988 Virology 167:400)、更には、ヒト293細 胞又はサルCOS細胞に基づくセルライン、例えば、ProPakAパッケージ ングセルで、例えば、Pear et al.1993 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:8392-8396 ;Rigg et al.1996 Virology 218;Fineer et al.1994 Blood 83:43-50;Landau ,et al.1992 J.Virol.66:5110-5113)がある。レトロウイルスベクターDNA はパッケージングセルに、安定的又は過渡的トランスフェクションによって導入 され、レトロウイルスベクター粒子を生産する。 レトロウイルス又はレトロウイルスベクターによって感染される宿主細胞の範 囲は、一般的にウイルスのenv蛋白質によって決定される。パッケージング細 胞(セル)から生産された組換えウイルスは、該パッケージング細胞によって提 供されるenv蛋白質が認識する事実上如何なる型の細胞をも感染させる為に使 用することが出来る。感染によって、ウイルスゲノムが形質導入された細胞内に 組み込まれ、その結果、外来性遺伝子産物の安定的な発現が行われる。感染効率 は、標的細胞上での受容体の発現レベルにも関連する。一般的には、MoMLV のマウス同種指向性envは齧歯類細胞に感染出来る一方で、両指向性envは 、齧歯類、鳥類、ヒトを含む幾つかの霊長類の細胞に感染する。異種指向性ベク ター系はマウス異種指向性envを利用し、これも同様にヒトへ の感染が可能である。レトロウイルスベクターの宿主範囲は、基本となるウイル スのenv蛋白質を二番目のウイルスのそれと置換することによって変化させる ことが可能である。この結果得られる偽型ウイルスは、エンベロープ蛋白質を支 配し、パッケージング細胞によって発現されるウイルスの宿主範囲を有する。例 えば、水疱性口内炎ウイルス(VSV−G)由来のG−糖蛋白質でMMLVen v蛋白質を置換することによって、宿主範囲を拡大することが出来る。好ましく は、本発明のベクター及びパッケージング細胞(セルライン)はヒト細胞の形質 導入に適するように採用される。 「異種遺伝子」とは、天然のレトロウイルス遺伝子ではないが、プロモーター の調節(制御)下で適当に該ベクター内に挿入されて、形質導入されるべき細胞 内で発現されるものを意味する。異種遺伝子は発現が望まれる遺伝子であれば如 何なるでもかまわない。例えば、ウイルス又はレトロウイルス(例えばHIV) 複製に干渉(妨害)する蛋白質をコードする遺伝子、例えば、Rev−M10遺 伝子(例えば、WO90/14427、及びEscaich et al.Hum.Gene Ther.19 95,6:625-634に記載されたもの)である。 本発明方法で使用する真核細胞は、非不死化ヒト細胞である。「非不死化(non -immortal)ヒト細胞」とは、細胞培養において僅かの分裂回数しか増殖できない ヒト細胞、又はインビボにおいて成熟(maturation)若しくは分化(differentiati on)を経たヒト細胞、例えば、非癌性初代細胞を意味する。適当な細胞の型とし ては、分化又は活性化を経て、インビボで停止状態になるもの、例えば、造血細 胞、内皮細胞、繊維芽細 胞、ケラチン細胞等である。従って、本発明は、休止(非増殖)真核初代細胞中 での遺伝子発現を増大させる目的でSARを使用することを包含するものであり 、ここで、「休止細胞」とは以前には活性であったが現在は休止している細胞を 含むものである。 上記細胞は好ましくは、非癌性造血細胞、例えば、CD34+/Thy−1+ 細胞のような造血幹細胞、又はCD4+等の末梢血リンパ球若しくは胸腺細胞の ような成熟造血細胞である。 遺伝子治療とは、インビボで異種の遺伝物質を発現する細胞を使用することか ら成る治療方法である。必須の蛋白質の発現に欠陥によって特徴付けられる先天 性遺伝疾患(例えば、ADA−疾患(SCID)、血友病A又はB、ゴーシュ病等 )を治療する場合には、遺伝物質は正常蛋白質の遺伝子である。或いは、遺伝子 は、防御蛋白質(protective protein)の遺伝子、例えば、高用量化学療法に対し て防御する蛋白質の遺伝子(例えば、MDR−1)、又は、ウイルス若しくはレト ロウイルス感染に対して防御する蛋白質の遺伝子(例えば、rev−M10),又 は、防御RNA、例えば、ウイルス若しくはレトロウイルス感染に対して防御す ることの出来るリボザイム若しくはアンチセンス配列をコードする。遺伝子療法 は、インビボ(in vivo)、例えば、ベクターを患者に投与して、標的細胞にその 場で形質導入するか、又は、エキソビボ(ex vivo)、例えば、インビトロで所望 の細胞に形質導入し、該形質導入された細胞を患者に戻す(例えば、個人から治 療すべき細胞を除去し(取り出し)、分離し、所望遺伝子を形質導入し、その後に 患者に戻す操作)。 末梢血リンパ球(PBLs)は、SCID−ADA疾患及びHIV病のような 免疫疾患に対する遺伝子治療法における標的細胞として用いられてきた。現在で は、レトロウイルスベクターが遺伝子移入方式(手段)として選ばれているが、 それは主に、標的細胞の染色体内にレトロウイルスによって組み込まれた遺伝子 は、継続的に導入遺伝子を発現するからである。PBLsに対する効率的な遺伝 子マーキングのプロトコールが開発されてきたが、初代T細胞内での導入遺伝子 の発現調節に関しては未だ殆ど解明されていない。インビボにおいて、循環する PBLsの多くは休止状態にあり、モロニーマウス白血病ウイルス又はマウス胎 児性幹細胞ウイルスに基づいた標準的なレトロウイルスベクターにコードされて いる遺伝子はこれらの細胞中では効率的に発現されない。初代T細胞中での導入 遺伝子の発現を調節する因子は知られていないので、HIV病等の或る種の疾患 に対して、レトロウイルスを利用する遺伝子治療手段を非効率的なものにしてい る。 更に本発明の態様として、 (i) 遺伝子治療を必要としている患者に対する遺伝子治療方法であって、該 患者に、a)本発明の細胞組成物、又はb)本発明のレトロウイルスベクターを導 入すること、から成る該方法; (ii) 治療又は予防用の用途、例えば、上記遺伝子治療方法における使用の為の 細胞組成物; (iii) SAR又は上記ベクターを上記細胞組成物の製造の為、又は上記遺伝子 治療の為に使用すること。 本発明の好適態様は、HIV感染、例えば、HIV−1感染で苦しむ患者の治 療方法であって、患者から造血細胞(例えば、造血幹細胞、末梢血リンパ球、造 血幹細胞由来のCD4+細胞又はT細胞)を除去し(取り出し)、分離し;該細胞 に抗レトロウイルス蛋白質の遺伝子(例えば、rev−M10)及びSAR(例 えば、ヒトIFN−βの5'SARに由来するか又はそれから得られ得るSAR )を形質導入し、そして該細胞を患者に戻す、ことから成る該方法、である。適 宜、患者はIL−2等のサイトカイン又は増殖因子との共治療、及び/又はAZ T、HIVプロテアーゼ阻害剤等の抗HIV薬剤との共治療を受けることも可能 である。 PBL又は胸腺から分離された成熟T細胞は通常は休止状態(即ち、有糸分裂 的に不活性)にある。フィトメガグルチニン(PHA)及び同種支持細胞のよう な種々の刺激剤、又は抗CD3抗体及び抗CD28抗体にインビトロで暴露され ると、これらの細胞は活性化され、増殖を開始する。T細胞の活性化状態はCD 25抗原(IL−2受容体α鎖)の発現を測定することで決めることが出来る。 CD25発現は休止細胞では低く、活性化細胞では高い状態に調節される。最初 の活性化後に、T細胞は数回の分裂を経て非活性化状態に戻り、それと同時にC D25抗原の発現は低い状態に調節される。図面の簡単な説明 図1は、実施例における具体的なレトロウイルスベクターの模式的例を示す。 レトロウイルスベクターの名前は左側に示されている。ベクタ ーは正確な尺度で表されてはいない。LTRはマウス白血病ウイルスの長い末端 反復(long terminal repeat);MPSVは骨髄増殖性肉腫ウイルスLTR;M ESVはマウス胎児幹細胞ウイルスLTR;SARはスカフォールド又はマトリ ックス付着領域;IRESは内部リボソームエントリー(entry)部位;NGF rは神経増殖因子受容体、を表す。 図2は、刺激後11日目のCD25-細胞集団におけるレトロウイルスベクタ ー発現を示す。 図3Aは、組み込まれたLMILy2SプロウイルスDNA、及び5'及び3' LTRに存在するSAR配列を増幅させる為に使用したプライマーの位置を模式 的に示す。 図3Bは、休止状態のLMiLy2Sで形質導入されたT細胞である、Lyt −2+及びLyt−2-細胞の2種類にソートされた亜集団のPCR分析である。 これらの二つの集団はFACSを用いて分離され、半定量的PCRによってプロ ウイルスDNA中のSAR配列の存在について分析された。 図4は、HIV−1感染試験を示す。(A)PHA,IL−2及び支持細胞に よる刺激後5日目に初代T細胞を回収し、HIV−1JR−CSFウイルスを接 種した。細胞上清中のp24抗原濃度を測定することによって、ウイルス複製を 9日間にわたって監視した。(B)「5日目再刺激」試料を、新鮮なPHA,I L−2及び支持細胞でHIV−1接種後3日目に再刺激した。全ての値は三重(t riplicate)の試料の平均値であり、バーは標準誤差を示している。これが示され ていない場合は、誤差はグラフプログラムの解像度以下である。 図5は、初代休止T細胞定及び培養細胞におけるレトロウイルスRNAの定常 状態レベルに対するSAR形質導入の効果の比較を示す。 図6は、LMiLy形質導入CEMSS細胞におけるRevM10及びLyt −2蛋白質の発現を示している。(A)RevM10及びLyt−2蛋白質の発 現は相関している。形質導入CEMSS細胞のノーザンブロット分析。形質導入 された、Lyt−2に富むCEMSS細胞集団からのRNAをRev特異的オリ ゴヌクレオチドプローブを使用して分析した(Plavec,I.,et al.1997 Gene Th erapy 7,128-139)。形質導入ベクターは上部に示されている。LΔMiLyは コントロールベクターであり、これはRevM10蛋白質をコードしていない(P lavec,I.,et al.1997 Gene Therapy 7,128-139)。ゲノム転写物のサイズは 矢印で示されている。(B)示されているベクターで形質導入されたCEMSS 細胞及びモック(mock)形質導入されたコントロール細胞は抗Lyt−2− PE抗体で染色され、4%パラホルムアレデヒドで固定され、そして抗Rev− FITC抗体で染色された(Rigg,R.J.,etal.,1995 J.Immunol.Methods 188, 187-195)。この分析に使用した細胞は予めLyt−2発現に関して富むようには されていなかった。Lyt−2発現で測定されたこれら集団内の形質導入された 細胞の画分は、LMiLy及びLΔMiLyベクターについて、それぞれ30% 及び26%であった。 図7は、形質導入セルライン内のLMiLy及びLMiLy2Sベクター発現 の間の比較を示している。CEMSS(ヒトCD4+Tセルライン)及びPA3 17(マウス繊維芽ライン)細胞は、LMiLy及びLMiLy2Sベクターに よって形質導入され、免疫磁気ビーズを用いてLyt−2に富むようにした。細 胞を抗Lyt−2−PE抗体で染色し、FACSscanで分析した。括弧内の 数字はLyt−2陽性細胞のパーセンテージを示している。 図8は、休止T細胞でLMiLy2Sベクターが効率良く発現されていること を示している。Lyt−2に富み、LMiLy及びLMiLy2Sベクターによ って形質導入されたCD4+初代T細胞はPHA,IL−2及び放射化同種支持 細胞で活性化された。刺激後3日目及び10日目に、細胞アリコートを抗CD2 5−FITC及び抗Lyt−2−PE抗体で染色し、FACSscanで分析し た。数字はそれぞれのクアドラントにおけるLyt−2陽性細胞のパーセンテー ジを示している。バックグランド蛍光に対するゲート(基底)はコントロールイ ソタイプ抗体に基づいて定めた。Mockはコントロール細胞と理解されたい。 図9は、SAR効果は方向に依存していることを示している。(A)MESV −MiLy,MESV−MiLy2S,MESV−MiLy2S−F,LMiL y及びLMiLy2Sベクターで形質導入された、Lyt−2に富むCD4+初 代T細胞をPHA,IL−2及び放射化同種支持細胞で刺激した。導入遺伝子発 現は刺激後、3,5,7,10及び12日目に図2の脚注に示されているように 分析した。12日目に、細胞を再刺激し(矢印で示す)、3日後に分析した(グラ フ上の15日目)。(B)休止T細胞のCD25+及びCD25-画分におけるL yt−2+細胞のパーセンテージを刺激後10日目で測定した。実施例1: ベクター構築物及びレトロウイルス生産細胞実施例1A 組み換えレトロウイルスベクターの構造を図1に示す。LMILy,MESV −MILy,MPSV−MILy,L587−MILy及びLMSILyは、そ れらのMoMLV,MESV,MPSV,MoMLV /587及びMoMLV/SARの一方の対応物から得られた。tkNeo薬剤 選択マーカーにわたるXhoI(平滑末端)−ClaI断片をBamHI(平滑 末端)−ClaIIRES−Lyt−2断片と交換した。IRES−Lyt−2 は、Lyt−2α'表面マーカー遺伝子(Tagawa,M.et al.,1986 Proc.Natl.Ac ad.Sci.USA 83:3422-3426)に結合した、ヒト脳心筋炎ウイルス(EMCV)の 内部リボソームエントリー部位(IRES)(Jang,S.K.et al.,J.Virol.63 :1651-1660)から成る。LMILy−2Sは800bpのEcoRI−HindI II(平滑末端)IFN−βSAR断片(Klehr,D.et al.,1991 Biochemistry 30:1264-1210)をLXSNベクターの3'LTRにおけるNheI部位に挿入して 、その後にLMILyの3'LTRをLXSNからのSARを含有する3'LTR に代えた。LΔMILY及びLΔMILY−2Sは、メチオニン開始コドンを欠 〈突然変異RevM10遺伝子(ΔM10)を含有する(Escaich,S.et al.19 95 Hum.Gene Ther.6:625-634)。更に、50bpリンカー5'− (SEQ.ID.NO.1)をΔM10遺伝子(図1中の陰影を付したボックス )のBglII部位に挿入した。LLyCD4Nベクターは、HindIII−Cl aILyt−2遺伝子断片をLXSNのEcoRI部位(Miller,A.D.et al.1 989 BioTechniques 7:980-990)に挿入することで作成し、LXSNのSV40− Neo断片を、ヒトCD4プロモーター(1.1kb断片、Salmon,P.et al. ,1993 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:7739-7743)制御下のヒト神経増殖因子受 容体(NGFr)cDNA(1.5kb BamHI−SacI断片,Johnson, D.et al.,1986 Cell47:545-554)に代えた。レトロウイルスベクタープラスミ ドDNAsは BOSC−23細胞内にトランスフェクションさせた(Pear,W.S.et al.,1993 Proc.Natl:.Acad.Sci.USA 90:8392-8396)。トランスフェクションの48時間 後に、同種指向性レトロウイルスを含むBOSC−23上清を使用してPA31 7細胞(Miller,A.D.et al.,1986 Molecular and Cellular Biology 6:2895-2 902)に接種した。形質導入に続いて、Lyt−2を発現するPA317細胞を蛍 光活性化セルソーター(FACS)により濃縮し、プロデューサー細胞のプール を作成した。レトロウイルスベクター上清をForestell,S.P.et al.,1995 Gene Therapy 2:723-730に記載の方法で調製した。レトロウイルスベクター上清の形 質導入効率はNIH3T3細胞に基づいて測定した。全てのプロデューサー細胞 に関して、PG4細胞に対するS+Lアッセイ(Haapala,D.K.et al.,1985 J. Virol.53:827-833)によって複製可能レトロウイルスの存在について検査した。実施例1B MoMLVに基づくレトロウイルスベクターLMiLy(図1)は一つのバイ シストロン(bicistronic)mRNA転写物(図6A)からのRevM10及び Lyt−2表面マーカー(マウスCD8α鎖)という二つの遺伝子をコードして いる。Lyt−2蛋白質の翻訳はヒトEMCVのIRESを介して行われ、従っ て、RevM10蛋白質の発現と結びついている。形質導入されたCEMSS細 胞をRevM10及びLyt−2に関して二重染色すると、これら二つの蛋白質 は共直線性であった(図6B)。その後は、より容易に染色されるLyt−2表面 マーカーのフローサイトメトリー分析を行い、全導入遺伝子を評価した、800 bp IFNβ−SAR断片(上記)をLMiLyの3'LTRのN heI部位に挿入し、LMiLy2Sベクターを作成した。又、我々はMESV に基づくベクターも作成した。何故ならば、それらは造血細胞における発現に関 してMoMLVよりも有利であるからである。MESV−MiLy2S及びME SV−MiLy2S−Fベクターは、MESV−MiLy構築物から得られた(P lavec I.Et al.,1997 Gene Therapy 7,128-139;図1)。図1で矢印で示され ているように、LMiLy2S及びMESV−MiLy2Sにおいては、SAR 配列は逆方向であり、MESV−MiLy2S−Fでは順方向である。順方向又 は逆方向とは、天然ヒトIFNβ遺伝子座位(locus)におけるSARエレメン トの方向に対して呼んでいる(Junker,U.et al.,1995 Gen Therapy 2,639-64 6)。形質導入に続いて、3'LTR SAR配列は5'LTR内で複製され(dupli cate)、二重コピー型ベクターを生成した(Hantzopoulos,P.A.et al.,1989 Pr oc.Natl.Acad.Sci.USA 86,3519-3523)。このような二重コピー型ベクターは不安 定である場合がある(Junker,U.et al.,1995 Gene Therapy 2,639-646)。L MiLy2Sで形質導入されたCEMSS細胞のクローン分析によると該ベクタ ーが不安定であることが判明した。プロウイルスが組み込まれたCEMSSセル ラインの個々のクローンの約30%はSAR配列を有していなかった(データは 示さず)。両指向性プロデューサーセルラインはProPak−Aパッケージン グ細胞(Rigg,J.R.et al.,1996 Virology 218,290-295)を使用して作成され た。該ベクターは薬剤耐性遺伝子をコードしていない為に、ウイルスエンドポイ ント力価を決定することは不可能であった。その代わりに、ウイルス上清のNI H−3T3細胞への遺伝子移入能力を測定した。使用したウイルスストックの形 質導入効率(Forestell,S.P.,et al.,1995 Gene Therapy 2,723-130)は、以 下の通りであった。LMi Ly,53%;MESV−MiLy,81%;LMiLy2S,21%;MES V−MiLy2S,14%;及びMESV−MiLy2S−F,7%。全てのウ イルスストックはPCRを含んではいなかった。実施例2:PCR分析 PCR分析の為に、100,000個の生存する未分画又はソートされた細胞から細 胞溶解(溶菌)物(ライセート)を調製した。50mM KCl,10mM Tris pH:8.3,2.5MgCl2,1%Tween20,1%NP40及び1 00mg/mlプロテアーゼKを含有する200μlの緩衝液中、56℃で2時間細 胞を溶解した。溶解後に、試料を95℃で30分間保持し、プロテアーゼKを失 活させた。増幅に使用したプライマーは以下の通りである。 5'LTR特異的プライマー: Sarup2+: 及び SDdn−: 3'LTR特異的プライマー: Lytup+: 及び LTRdn1−: 及び内因性βグロビン遺伝子に特異的なプライマー: 細胞溶解物をPCR緩衝液(Perkin Elmer)、dNTPs(Pharmacia)200 μM,100pmolの各プライマー、及び単位Taqポリメラーゼ(Perkin Elmer )と混合した。変性(30分、95℃)後に、試料を40サイクルの増幅に供し た。即ち、サーモサイクラー(Perkin Elmer 4800)中での、1分間95℃、2 分間59℃、2分間72℃、及び10分間72℃における伸長反応。PCR産物 は1.4%アガロースゲルにおけるエチジウムブロマイド染色で分析した。実施例3:初代T細胞の形質導入 初代T細胞を、健常者ドナー末梢血(PBL)又は、SCID−hu thym us/liverマウスの胸腺移植皮片(胸腺細胞)から分離し(Plavec,I.e t al.,1996 Gene Therapy 3,717-724)、抗CD8ビオチン化Ab(Beckton Di ckinson)及びストレプトアビジン磁気ダイナビーズ(dynabeads)(Dynal)を 使用してCD8+細胞を除去することによってCD4+細胞を濃縮した。この操 作により、90−95%純粋なCD4+細胞集団が得られた。細胞を、TOC培 地(1xMEMビタミン溶液(GIBCO-BRL),インシュリン−トランスフェリン− 亜セレン酸ナトリウム添加物(SIGNA)及び10%牛胎児血清(Hyclone)が添加 されたRPMI)中で、PHA(2μg/ml),IL−2(40U/ml)及び同種J Y支持細胞で刺激し、3ないし4日間分裂させた(James,S.P.1994 InCurrent Protocols in Immunology,Vol.1,R.Coico,editor.John Wiley & Sons,Inc .,New York及びPlavec,1.,1997 Gene Therapy 7,128-139)。レトロウイルス による形質導入の為に、5x105の細 胞をポリブレン(8μg/ml)添加のレトロウイルスプロデューサー細胞からの 上清(1ml)と共に2000xg、34℃で遠心した。この操作は連続2日間行 った。抗Lyt−2ビオチン化Ab(PharMingen)及びストレプトアビジン磁気 ダイナビーズ(dynabeads)(Dynal)又は蛍光活性化セルソーター(FACS)を使 用して2回の陽性選択を実施することにより、形質導入細胞は全般的に濃縮され た。レトロウイルスベクター遺伝子発現を分析する為に、上記のように細胞をP HA及び支持細胞で刺激し、刺激後の様々な時点で、細胞のアリコートを抗Ly t−2R−PE(PharMingen)抗体及び抗CD25FITC(Beckton Dickinso n)抗体で二重染色してFACS(Beckton Dickinson)で分析した。NGFrの発現 はFITC結合抗NGFr抗体(MoAb20.4,ATCC#HB8737) を用いて分析した。実施例3A SAR配列の導入遺伝子発現に対する効果は、休止T細胞のD25-区画におい て最も顕著である。 LMiLy−及びLMiLy−2Sで形質導入された集団の細胞Lyt−2発 現レベル(平均蛍光強度)を分析した(表2)。CD25-しきい(gate)をコン トロールイソタイプ抗体を用いて規定した(データは示さず)。平均で、LMiL y形質導入集団のCD25-画分に比べて、LMiLy2SのCD25-画分には 5.7±3.4倍のLyt−2+細胞が存在した(表2)。対照的に、LMiLy 2SのCD25+画分には,LMiLy形質導入集団のそれと比べて、たった1 .7±0.5倍のLyt−2+しか存在しなかった(表2)。導入遺伝子発現レベ ルの間接的な測定として考えられる、Lyt−2染色の平均蛍光強度は、 LMiLy形質導入集団と比較して、LMiLy2Sにおいて僅かに(1.6倍 )増加しただけであり、CD25-細胞集団とCD25+細胞集団の間で検出可能 な差異はなかった(表2)。 休止LMiLy2S形質導入T細胞の二つの集団が観察された。細胞の30− 40%はLyt−2+であり、残りはLyt−2-であった(図8F)。これらの集 団を更にキャラクターライゼーションする為に、Lyt−2+及びLyt−2-細 胞をFACSを用いて分離して、半定量的PCRでプロウイルスDNA中のSA R配列の存在に関して分析した(図3B)。Lyt−2+細胞は強力なSAR特異 的PCRシグナルを発し、5'及び3'LTRの両方にSAR配列のコピーが存在 することを示した。対照的に、Lyt−2-細胞は微かなSAR特異的PCRシ グナルを発し、このことは組み込まれたレトロウイルスのプロウイルスのかなり の部分がSAR配列を喪失していることを意昧している。これは、LMily2 Sベクターが不安定であるという我々の知見と一致している。しかしながら、こ れらの細胞を再刺激することによってLyt−2マーカーが発現することに示さ れるように、Lyt−2-細胞は転写可能なプロウイルスを有している(データは 示さず)。 試料は、PHA,IL−2及び同種支持細胞による刺激10−12日後に分析 した。CD25-しきい(gate)をコントロールイソタイプ抗体を用いて規定し た。Lyt−2染色の定量的分析は全細胞の約50%がCD25-しきい内に落 ちた時点で行った(図8、パネルD参照)。組織1及び4は胸腺細胞であり組織2 及び3はPBLsである。実施例3B SAR配列は導入遺伝子発現を方向(orientation)依存様式で増大させる。 SAR配列は休止初代T細胞の中では低調節されている(Rlgg,J.R.1996 Vir ology 218,290-295)、MESVに基づくレトロウイルスベクターMESV−M iLy(図1)の発現を回復する(rescue)ことが出来る。形質導入されたT細 胞におけるLyt−2発現の反応速度論的分析によれば、MESV−MiLy2 SベクターはLMiLy2Sベクターに類似した挙動を示した(図9A)。MES V−LMiLyと比較して、Lyt−2導入遺伝子は、MESV−MiLy2S が形質導入されたCD25-休止T細胞画分において良く発現された。更に、L yt−2+CD25-画分における細胞数はLMiLy2Sベクターの場合に匹敵 した(図9B)。陽性効果は、SAR配列が逆方向で存在するときにのみ観察され た(MESV−MiLy2SベクターとMESV−MiLy2S−Fベクターと の比較:図9)。興味深いことには、SARエレメントが順方向(MESV−M iLy2S−Fベクター)にあるときには、導入遺伝子の発現は親ベクターであ るMESV−MiLyの場合よりっ低かった。同様に、SARエレメントを順方 向で含むLMiLy2S−Fベクターを使用したときも、導入遺伝子の発現は低 かった(デ ータは示さず)。実施例4:初代T細胞のHIV感染 刺激後第4−5日目に、細胞を洗浄し、IL−2のみを含有するTOC培地に再 度懸濁した。2−3x104個の細胞(75μl)を未希釈JR−CSFHIV −1ウイルスストック(104−105TCID50/ml)75μlと混合し、96 穴丸底のウェルに三重で播いた。細胞は一晩培養し、翌日に培地125μlを除 去し、新たなIL−2+TOC培地135μlと交換した。このような方法で、 接種後第3,5,7及び9日目に細胞上清を回収した。示されている場合には、 第3日目に2.5x105個/mlの支持細胞を含有するIL−2+TOC培地13 5μlを該細胞に添加した。培養上清中のHIV−1 p24抗原の濃度をEL ISAキット(Dupont-NEN)を使用して測定した。 実施例5:非刺激T細胞中での標準レトロウイルスベクターの発現 我々は以前に、MoMLVに基づくレトロウイルスベクターの発現が非刺激初 代ヒトT細胞中では低い状態に調節されていることを観察している。そこで、我 々は、非刺激細胞中での発現を可能にするレトロウイルスベクターを同定するこ とに興味があった。我々は、MPSVに基づくベクター,MESVに基づくベク ター、及びdI587−revウイルスからのプライマー結合部位を有するMo MLVに基づくベクターを試験した(図1、ベクターMESV−MILy,MP SV−MILy及びL/587−MlLy)。これら全てのベクターは、Lyt −2表面マーカーをコードしているので、その発現は容易に且つ定量的に分析す ることが出来る(図1)。初代CD4+T細胞はPHA,IL−2及び 同種支持細胞によってインビトロで3−4日間刺激され、その後に遠心によって レトロウイルスベクターで形質導入された(Bahnson,A.B.,et al.1995,J.Vi rol.Methods 54:131-143)。これらのプロトコール後に、4−8%のLyt−2 陽性細胞を検出した。インビトロで増殖した後に、免疫磁気ビーズを使用してL yt−2陽性細胞の純度を更に80−90%に高めた。これらの細胞をPHA及 び支持細胞を含有する培地中で刺激した。CD25表面蛋白質(低親和性のIL 2受容体)をT細胞活性化のマーカーとして使用した。刺激の3乃至5日後に、 CD25発現は最大となり、95%CD25+細胞を超えた(図8A)。11乃至1 4日目までに、細胞の増殖は止まり、CD25発現は低いレベルに調節されてお り(〉50%CD25-細胞)、これは初代T細胞が有糸分裂的に休止状態にある ことを反映したものであった(図8D)。刺激又は非刺激培養におけるレトロウイ ルスベクターの発現は、抗Lyt2抗体を使用してLyt2発現に関して細胞を 染色することによって測定した。結果は表1Aに示す。LMILy,MESV− MILy,MPSV−MILy及びL/587−MILyで形質導入された細胞 におけるLyt2の発現は、細胞が非刺激状態になったときには、低いレベルに 調節されていた。刺激後11日目では、細胞の約50%がCD25-であり、約 50%がCD25+であった。Lyt−2+細胞の主な部分はCD25+集団に存 在し、CD25-集団に存在したのは僅かであった。これは、CD25-細胞はレ トロウイルスベクターLTRの発現に必要な転写因子を欠いている為であると考 えた。この仮説を証明する為に、マーカー遺伝子(この場合には、上記のヒトN GF受容体)の発現が1.1kbヒトCD4プロモーターによって行われている ベクターを調製した(図1:LLyCD4Nベクター)。CD4分子は非刺激T 細胞中でも 通常高いレベルで発現されている。しかしながら、レトロウイルスによって形質 導入された細胞中でのCD4プロモーターからのNGFrの発現は、CD25- 細胞において低いレベルに調節されていた。この低いレベルの調節はMoMLV LTRプロモーターの発現に匹敵するものであり、従って、低いレベルの調節は レトロウイルスベクターに固有の特徴であって、使用する特定のプロモーターに 固有のものではない。 試料は、PA,IL−2及び同種支持細胞による刺激後3日目(活性化)及び 第10−12目(休止)に分析した。Lyt−2+細胞に対するしきいは、非形 質導入T細胞をコントロールとして使用して決めた(図8、パネルA及びD)。組 織1及び4は胸腺であり、組織2及び3はPBLsである。実施例6 :スカフォールド付着領域(SAR)を含有するベクターは非刺激T細 胞中でも発現を維持する。 我々は、活性化(刺激後第3日目)及び休止細胞(刺激後第11日目)における Lyt−2導入遺伝子発現を分析した。 代表的な一つの組織に関して得られた結果を図8に示した。活性化T細胞中の LMiLy(91%)及びLMiLy2S(96%)ベクターの間でLyt−2+ 細胞のパーセンテージに顕著な差異は見られなかった(図8、パネルB及びC) 。休止細胞においては、全Lyt−2発現は低く(図8、パネルB及びCとE及 びFとの比較)、導入遺伝子発現の減少はCD25マーカーの減少と相関してい た。しかしながら、LMiLyベクター及びLMiLy2Sベクターの間でLy t−2発現に関しては顕著な差異が見られた。LMiLy形質導入細胞の15% がLyt−2陽性であったのに対して、LMiLy2S形質導入細胞では39%が Lyt−2陽性であった(図8、パネルE及びF)。再刺激によって、LMiLy 形質導入細胞及びLMiLy2S形質導入細胞の両者共に相当な高いレベルでL yt−2マーカーを発現し(87%及び95%)、従って、観察された発現の喪 失(減少)は組み込まれたベクターが失われたことに因るものではなかった(デ ータ示さず、及び図9A)。同様な発現パターンが初代T細胞の起源に拘わらず 観察された。四つの 独立した組織(二つのPBLs及び二つの胸腺細胞)に関して得られたデータを 表1Bにまとめた。Lyt−2+休止T細胞の絶対的なパーセンテージは組織毎 にかなり変化するが、LMiLy2SベクターはLMiLyベクターよりも常に 高い値(平均2.4±0.9倍多いLyt−2+細胞)である(表1B)。実施例7:HIV複製の阻害 改良された発現によって、RevM10媒介によるHIV−1複製の阻害をよ り効果的に行えるか否かについて試験する為に、LMiLyベクター、LMSi Lyベクター及びLMiLy2Sベクターで形質導入された初代T細胞にHIV −1 JR−CSF株を感染させて、ウイルス複製を9日間に亘って監視した( 図4)。RevM10蛋白質(上記)を生産しないLΔMILyベクターを陰性 コントロールとして使用した。PHA,IL−2及び支持細胞で刺激した5日後 に(第5日目試料)、細胞にHIV−1 JR−CSFを感染させた。刺激(活性 化)細胞と非刺激(非活性化)細胞とを比較する為に、HIV感染後3日目に培 養物の半分に新鮮なPHA及び支持細胞を添加し、T細胞の刺激表現型を維持し た。図4Bに示された通り、LMiLy2Sベクターは、活性化細胞におけるH IV複製阻害により強力なだけではなく、休止細胞においてもその効果を維持し た。これに対して、LMiLyベクターはその抗ウイルス効果を失った(図4A) 。RevM10蛋白質をコードしていないコントロールSARベクター(LΔM iLy2S)はHIV−1複製に対して効果を及ぼさなかった(データ示さず) ので、LMiLy2Sベクターの抗ウイルス効果はRevM10蛋白質の発現に のみ因るものである。予想していたように、HIV−1 HXB−3感染CE MSS細胞集団における二つのベクターの間に抗ウイルス効果の差異は見られな かった(データ示さず)。実施例8:SAR形質導入初代及び培養細胞における示差発現 RNA分析:CEMSS細胞(ヒトCD4+T細胞)及び胸腺細胞から、Rna zolB(Ambion,Austin TX)を使用して全細胞RNAを抽出し、Ambion RPA IIキットを使用してRNase保護により分析した。RNAプローブは、Bluesc ript Instruction Manualに従って、pBluescriptKS+(Stratagen e)由来のプラスミドを使用して、32P−UTPを用いて、T3又はT7ポリメ ラーゼによるインビトロ転写によって合成した。Rev遺伝子内部の188bp HindIII−BamHI断片、及び1450から1550の位置にあるヒトβ アクチン遺伝子の第三エクソン(GenBank file HUMACTB-CYT-A)にまたがる10 0bpPstI−SalIPCR断片。分析は、約1μgの全細胞RNA及び9 μgの酵母キャリアーRNAを各プローブ1−2x105cpmとハイブリダイズさ せた。保護された断片を5%ポリアクリルアミド−7M尿素変性ゲル上で分離し 、オートラジオグラフィーで可視化した。Phosphorimager(Molecular Dynamics )を使用して、保護断片の放射活性を測定した。アクチン特異的シグナルを内部 標準として使用してそれぞれのレーンに載せたRNA量の差を補正し、RevM 10蛋白質の相対的発現を評価した。 我々は、SARは初代T細胞におけるレトロウイルスベクターの発現を増大さ せるが、培養細胞、特に、CEMSSTセルライン又はPA317マウス繊維芽 セルラインにおいてはそれを増大させない、ことを見出した。LMILy,LM SILy及びLMILy2Sベクターによ り形質導入されたCEMSS細胞は刺激された又は活性化された胸腺細胞におい て観察されたものと同様のLyt−2染色パターンを示した(データ示さず)。図 6にしめされるように、SARエレメントの存在は、樹立ヒトTセルライン又は マウス細胞においては、導入遺伝子発現レベルに何らの影響を及ぼさなかった。 SAR含有ベクターの発現を分子レベルにおいて更に分析する為に、我々は、 形質導入CEMSS細胞、並びに刺激及び非刺激胸腺細胞から全細胞RNAを分 離した。ベクター特異的RNAの定常状態レベルを半定量的RNase保護アッ セイで求めた。該アッセイで求められた様々な値を図5に示した。CEMSS細 胞及び胸腺細胞で得られた値を適当なLMILyベクターRNAに対して個別に 標準化した。RNA分析を、初代胸腺細胞においてLyt−2染色で得られた結 果とあわせた。SARは刺激及び非刺激胸腺細胞の双方において、レトロウイル スベクターの発現を三倍にまで増大させ、二重SAR形態はSARが一つのもの に比べてより効果的であった。興味深いことには、SARは形質導入CEMSS 細胞におけるベクターRNA発現に対しては影響を及ぼさなかったことであり( 図5)、これは初代細胞と不死化T細胞との間の差異を強調するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 A61P 43/00 C12N 5/10 C12N 5/00 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU (72)発明者 プラヴェック・イヴァン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94205,メンロパーク,メレー・コート 3,1025番 (72)発明者 ベレス・ゲイバー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94031,パロアルト,ハーカー・アヴェニ ュ 1350番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. レトロウイルスによって形質導入された、真核非不死化休止細胞における 遺伝子発現を増大させる為の、DNAスカフォールド又はマトリックス付着領域 (SAR)の使用。 2. 非不死化細胞を、(i)発現調節配列に機能的に結合した少なくとも一つ の異種遺伝子及び(ii)少なくとも一つのSARを含むレトロウイルスで形質 導入することから成る、レトロウイルスで形質導入された真核細胞における異種 遺伝子の発現を変化させる方法。 3. 非不死化真核休止細胞を、(i)発現調節配列に機能的に結合した少なく とも一つの異種遺伝子及び(ii)少なくとも一つの逆方向のSARを含むレト ロウイルスで形質導入することから成る、レトロウイルスで形質導入された真核 休止細胞における異種遺伝子の発現を増大させる方法。 4. 非不死化細胞を、(i)発現調節配列に機能的に結合した少なくとも一つ の異種遺伝子及び(ii)少なくとも一つの順方向のSARを含むレトロウイル スで形質導入することから成る、レトロウイルスで形質導入された真核休止細胞 における異種遺伝子の発現を低いレベルに調節する方法。 5. (a)少なくとも一つのSAR及び(b)発現調節配列に機能的に結合し た少なくとも一つの異種遺伝子を含むレトロウイルスベクターであって、該異種 遺伝子(又は、一つ以上の異種遺伝子がある場合には少なくとも一つの異種遺伝 子)がrev−M10であり、SAR又は少なくとも一つのSARがヒトインタ ーフェロンβ遺伝子の5’SARに由来するか、それから得られるか、又 はそれに対応するような、前記レトロウイルスベクター。 6. 請求項5のレトロウイルベクターによって形質導入された非不死化ヒト細 胞を含む細胞組成物。 7. 細胞が造血細胞である、請求項6記載の細胞組成物。 8. 細胞がT細胞である、請求項7記載の細胞組成物。 9. 遺伝子治療を必要としている患者に対する遺伝子治療方法であって、該患 者に、請求項6,7又は8に記載の細胞組成物を導入すること、から成る該方法 。 10.造血細胞を該患者から取り出し、該細胞を請求項5に記載のベクターで形 質導入し、該形質導入した細胞を患者に戻す、ことから成る請求項9に記載の方 法。 11.HIV感染、例えば、HIV−1感染で苦しむ患者の治療方法であって、 患者から造血細胞(例えば、造血幹細胞、末梢血リンパ球、造血幹細胞由来のC D4+細胞又はT細胞)を除去し(取り出し)て分離し、該細胞に抗レトロウイ ルス蛋白質の遺伝子(例えば、rev−M10)及びSAR(例えば、ヒトIF N−βの5'SARに由来するか又はそれから得られ得るSAR)を形質導入し 、そして該細胞を患者に戻す、ことから成る該方法。 12.本明細書、特に実施例に記載されている、全ての新規な物、方法及び用途 。
JP10500241A 1996-06-06 1997-06-06 Sarエレメントを有するベクター Ceased JP2000514284A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1923196P 1996-06-06 1996-06-06
US60/019,231 1996-06-06
PCT/EP1997/002972 WO1997046687A1 (en) 1996-06-06 1997-06-06 Vectors comprising sar elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514284A true JP2000514284A (ja) 2000-10-31

Family

ID=21792123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10500241A Ceased JP2000514284A (ja) 1996-06-06 1997-06-06 Sarエレメントを有するベクター

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6194212B1 (ja)
EP (1) EP0914444A1 (ja)
JP (1) JP2000514284A (ja)
AU (1) AU718551B2 (ja)
CA (1) CA2256484A1 (ja)
IL (1) IL127215A0 (ja)
NZ (1) NZ333188A (ja)
WO (1) WO1997046687A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848017A1 (de) * 1998-10-17 2000-04-20 Multigene Biotech Gmbh Episomal replizierender Vektor zur Expression eines Transgens in Säugerzellen
US6225113B1 (en) 1998-12-04 2001-05-01 Genvec, Inc. Use of trans-activation and cis-activation to modulate the persistence of expression of a transgene in an at least E4-deficient adenovirus
DE19942149A1 (de) * 1999-09-03 2001-03-15 Daniele Zink Verfahren zur Expression von exogenen Sequenzen in Säugerzellen
AU7521500A (en) * 1999-11-30 2001-06-12 Novartis Ag Increased transgene expression in retroviral vectors having scaffold attachment region
KR100408844B1 (ko) * 2000-07-29 2003-12-06 한국산업기술평가원 동물세포 발현벡터
SG141239A1 (en) * 2001-01-26 2008-04-28 Selexis Sa Matrix attachment regions and methods for use thereof
AU2002252370A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-24 Irm, Llc. Genomics-driven high speed cellular assays, development thereof, and collections of cellular reporters
AU2002254212A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-24 Irm, Llc Identification of cellular targets for biologically active molecules
CA2439067C (en) 2001-03-13 2011-02-15 Novartis Ag Lentiviral packaging constructs
US20050112095A1 (en) * 2002-07-09 2005-05-26 Tsu-An Hsu Internal ribosome entry sites for recombinant protein expression
US6933136B2 (en) 2002-09-20 2005-08-23 Novo Nordisk A/S Method for making recombinant proteins
WO2005005644A1 (en) 2003-07-11 2005-01-20 Cytos Biotechnology Ag Gene expression system
JP5396653B2 (ja) 2003-10-24 2014-01-22 セレキス エスアー Mar配列の多トランスフェクション手順による高効率の遺伝子導入および哺乳動物細胞における発現
EP2061883A2 (en) * 2006-08-23 2009-05-27 Selexis S.A. Matrix attachment regions (mars) for increasing transcription and uses thereof
WO2012134215A2 (ko) * 2011-03-30 2012-10-04 (주)팬젠 동물세포 발현벡터
US9085627B2 (en) * 2011-04-13 2015-07-21 National Research Council Of Canada Expression system with SAR element from IFNα2

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100215949B1 (ko) * 1989-05-25 1999-08-16 로버트 엘. 타버 유전자기능의다가억제제
FR2715665B1 (fr) * 1994-01-31 2004-08-13 Agronomique Inst Nat Rech Utilisation du gène de la luciférase de Vargula pour la sélection d'embryons transgéniques.
US5888774A (en) 1994-12-19 1999-03-30 Cangene Corporation Recombinant DNA molecules and expression vectors for erythropoietin

Also Published As

Publication number Publication date
IL127215A0 (en) 1999-09-22
CA2256484A1 (en) 1997-12-11
NZ333188A (en) 2001-06-29
AU3256297A (en) 1998-01-05
US20020103148A1 (en) 2002-08-01
AU718551B2 (en) 2000-04-13
US6194212B1 (en) 2001-02-27
EP0914444A1 (en) 1999-05-12
WO1997046687A1 (en) 1997-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312948B1 (en) Retroviral vector for the transfer and expression of genes for therapeutic purposes in eukaryotic cells
US7311907B2 (en) Lentiviral packaging cells
EP0702084B1 (en) Recombinant retroviruses
US8450087B2 (en) Use of triplex structure DNA in transferring nucleotide sequences
JP2000514284A (ja) Sarエレメントを有するベクター
US5698446A (en) Methods and compositions for inhibiting production of replication competent virus
JP2004305227A (ja) 条件致死遺伝子を利用する組成物及び方法
WO1997046687A9 (en) Vectors comprising sar elements
WO2005116225A1 (en) Method for introducing and expressing rna in cells
JP4037446B2 (ja) 非自己不活化性の発現標的化レトロウイルスベクタ
US20020068362A1 (en) Increased transgene expression in retroviral vectors having a scaffold attachment region
METZ et al. Bicistronic and two-gene retroviral vectors for usingMDR1 as a selectable marker and a therapeutic gene
JPH11507244A (ja) Srv−3エンベロープ糖タンパク質配列で偽型化したレトロウイルスベクター
IL116216A (en) Eukaryotic cell lineages for recombinant viral retroviral RNA storage, using trans-expression vectors used to complete the trans
WO2023083760A1 (en) Koala retrovirus envelope glycoproteins and uses thereof
KR20240099439A (ko) 코알라 레트로바이러스 외피 당단백질 및 그 용도
KIM et al. Update on the Use of Genetically Modified Hematopoietic Stem Cells for Cancer Therapy
Chen Selective expansion of GP 91phox gene-modified murine haematopoeitic stem cells
EP2021484A1 (en) Expression vectors comprising the hs1 promoter of the vav1 oncogene and use thereof for the preparation of pharmaceutical compositions intended for somatic gene therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070206