JP2000513555A - 通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法 - Google Patents

通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法

Info

Publication number
JP2000513555A
JP2000513555A JP11552818A JP55281899A JP2000513555A JP 2000513555 A JP2000513555 A JP 2000513555A JP 11552818 A JP11552818 A JP 11552818A JP 55281899 A JP55281899 A JP 55281899A JP 2000513555 A JP2000513555 A JP 2000513555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication system
decoder
iterative decoding
receiving
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11552818A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ス パク
ヒォン ウ リー
Original Assignee
サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical サムソン エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JP2000513555A publication Critical patent/JP2000513555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • H03M13/2975Judging correct decoding, e.g. iteration stopping criteria
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/3707Adaptive decoding and hybrid decoding, e.g. decoding methods or techniques providing more than one decoding algorithm for one code
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/6337Error control coding in combination with channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • H04L1/0051Stopping criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 サービス種類、データ等級及びチャネル状態に基づいて反復復号回数を調整するチャネル符号/復号装置及び方法を提供する。本発明のチャネル受信装置は、受信されるメッセージに関する情報を受信するメッセージ情報受信器と、受信されるメッセージ情報に基づいて復号器の反復復号回数を決定する制御器と、決定された反復復号回数に基づいて受信されるメッセージを反復復号する復号器と、を備えることを特徴とする。ここで、メッセージ情報は、受信データの等級を含み、この等級は要求されるビットエラー率を含む。要求されるビットエラー率が低い場合は反復復号回数を増加させる。また、等級は許容遅延時間を含み、この許容遅延時間が長い場合、反復復号回数を増加させる。また、メッセージ情報は、受信データのサービス種類を含む。ここで、サービス種類が動画像サービスであれば、反復復号回数を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】 通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法 従来技術 1.技術分野 本発明は、通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法に関し、特に、軟 判定反復復号(soft-decision iterative decoding)を行うチャネル符号/復号装 置及びその方法に関する。 2.背景技術 一般に、ターボ符号器は反復復号を支援するチャネル符号器である。このよう なターボ符号器は、並列ターボ符号器と直列ターボ符号器とに大別される。本発 明では並列ターボ符号器を中心として説明するが、本発明の思想は反復復号を行 う直列ターボ符号器でも適用可能である。 ターボ符号器は、Nビットのデータフレームからなる入力を、二つの簡単な並 列鎖状符号(parallel concatenated code)を用いてパリティシンボル(parity sy mbol)に符号化するものであって、この時の構成符号(component code)としては 通常RSC(Recursive Systematic Convolutional)コードを用いる。 図1及び図2は、従来の並列ターボ符号器及び復号器の構造を各々示す図であ って、1995年8月29日付にて登録された米国特許番号第5,446,747 号に詳細に開示されている。 図1は、従来のターボ符号器の構成図であって、このターボ符号器は、第1構 成符号器(constituent encoder)12と第2構成符号器14との間にインタリー バ(interleaver)16が連結されてなる。この第1、第2構成符号器12,14 は、当該技術分野で周知の技術であるRSC符号器を使用することができる。ま た、インタリーバ16は、入力される情報ビットのフレーム長さ(即ち、Nビッ ト)と同一の大きさを有し、第2構成符号器14に入力される情報ビット列dkの 順序を変えることによって、情報ビット間の相関(correlation)を低減させる。 従って、 入力される情報ビット列dkに対する並列鎖状符号の出力は、Xk(Xk=dk)、y1k 、y2kになる。 図2は、従来のターボ復号器の構成図であって、参照符号18は加算器、20 ,22は減算器、24は軟判定回路(soft decision circuit)、26,28,3 0は遅延器、32,34はMAP(Maximum A Posteriori Probability)復号器で ある。そして、参照符号36は、図1のインタリーバ16と同一のインタリーバ であり、参照符号38,40はデインタリーバである。このような構成を有する ターボ復号器は、MAP復号アルゴリズムに基づいて、受信されたデータに対し フレーム単位で復号を繰り返すために、ビットエラー率(Bit Error Rate:BE R)性能が向上するという長所がある。通常、ターボ復号器には、軟判定反復復 号の可能なMAP復号器の他に、SOVA(Soft Output Viterbi Algorithm)復 号器を使用しても良い。 図1に示したインタリーバ16の存在は、ターボ符号器を使用するためにはフ レーム単位に符号化及び復号が行われるべきであるということを意味する。従っ て、図2のようなターボ復号器のMAP復号器32,34に必要なメモリは、フ レームの大きさと図1の第1及び第2構成符号器12,14の状態数(status nu mber)との積に比例することが判る。 通信システムでは、音声、文字、画像及び動画像などの多様なサービスを提供 し、この時の伝送速度は数Kbps〜数Mbpsであり、チャネル符号器に入力されるデ ータフレームの長さは数ms(millisecond)〜数百msと可変的である。特に、ター ボ復号器のように反復復号を用いるチャネル復号器では、反復復号回数の増加に よってビットエラー率の性能が改善されるという長所もあるが、逆に、計算量の 増加、復号器の余分の電力消費、及び時間遅延を招くという短所もある。このた め、一般に反復復号を用いるチャネル復号器は、復号時許容可能な時間遅延内で サービスの種類に拘わらず反復復号回数を一定に設定して使用する。 しかし、伝送チャネル環境が時間によって変わるために、チャネルの環境が最 悪になった場合は、設定された反復復号回数だけでは望むビットエラー率が確保 できない。また、パケットデータサービスのように伝送遅延時間にほぼ影響を受 けないサービスでは、反復復号回数を増加させることによって望むビットエラー 率が得られるが、しかし、最悪のチャネル環境だけを考慮に入れて反復復号回数 を最大に設定すれば、チャネル環境が良好な場合には少ない反復回数だけで既に 望むビットエラー率の性能が得られたにも拘わらず、追加される反復復号によっ て余分の計算量の増加及び復号器の電力浪費を招くことになる。また、場合によ っては、伝送遅延時間が増大しても使用者の等級及び受信データの等級に基づい て反復復号回数を増加させる必要がある。従って、反復復号回数は、サービス種 類、データ等級及びチャネルの状態に基づいて可変とする必要がある。 発明の概要 従って、本発明の目的は、サービスの種類、データの等級に基づいて、反復復 号回数を可変とするチャネル符号/復号装置及び方法を提供することにある。 本発明の他の目的は、時間的に変わる伝送チャネルの状態に基づいて、反復復 号回数を可変とするチャネル符号/復号装置及び方法を提供することにある。 このような目的を達成するために、本発明は、受信されるメッセージに関する 情報を受信するメッセージ情報受信器と、その受信メッセージ情報に基づいて復 号器の反復復号回数を決定する制御器と、決定した反復回数に基づいて、受信さ れるメッセージを反復復号する復号器と、を備える通信システムのチャネル受信 装置を提供する。 ここで、メッセージ情報は受信データの等級を含み、等級は要求されるビット エラー率(BER)を含む。この要求されるBERが低いと、反復復号回数を増加 させる。また、等級は許容遅延時間を含み、この許容遅延時間が長いと、反復復 号回数を増加させる。 さらに、メッセージ情報は、受信データのサービス種類を含む。ここで、サー ビス種類が動画像サービスであれば、このサービスは時間遅延の短いことが要求 されるために反復復号回数を減少させる。 図面の簡単な説明 図1は、従来技術におけるターボ符号器の構造を示す図。 図2は、従来技術におけるターボ復号器の構造を示す図。 図3は、本発明の一実施形態によるチャネル送信装置の構造を示す図。 図4は、本発明の一実施形態によるチャネル受信装置の構造を示す図。 図5は、本発明の他の実施形態によるチャネル受信装置の構造を示す図。 図6は、本発明による反復復号制御器の制御過程を詳細に示すフローチャート 。 図7は、本発明の一実施形態に係るチャネル復号器の反復復号回数による性能 のシミュレーション結果を示すグラフ。 実施形態の詳細な説明 以下、本発明の好適な実施形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお 、図面中、同一な構成要素及び部分には、可能な限り同一な符号及び番号を共通 使用するものとする。 そして、以下の説明では、具体的な特定事項が示しているが、これに限られる ことなく本発明を実施できることは、当技術分野で通常の知識を有する者には自 明である。また、関連する周知技術については適宜説明を省略するものとする。 本実施形態ではチャネル符号器としてターボ符号器を使用し、軟判定反復復号 にはMAP復号器を使用する。なお、この軟判定反復復号にはSOVA復号器を 使用しても良い。 図3は、本発明の一実施形態によるターボチャネル符号器を備えるチャネル送 信装置を示すブロック図である。図3に示したターボチャネル符号器は、Nビッ ト長さのフレーム単位で入力される使用者データを、ターボ符号化して伝送チャ ネルに伝送する。 図3を参照すれば、ソースデータ符号器(sourse date encoder)312は、入 力装置(user date input device)311から入力される使用者データを圧縮及び 符号化して出力する。チャネル符号器(channel encoder)313はソースデータ 符号器312の出力を符号化する。ここで、本実施形態ではチャネル符号器31 3としてターボ符号器を使用するものである。インタリーバ(interleaver)31 4はチャネル符号器313の出力をインタリービングする。変調器(modulater) 315はインタリーバ314の出力を変調(又は、拡散)して、伝送チャネル(tra nsmisson channel)316を通じて送信する。中央処理装置(CPU:Central Pr ocessing Unit)300は、サービスの種類(音声、文字、画像又は動画像サービス)及びデ ータの等級を決定し、これに関する情報をメッセージ情報送信器(message infom ation transmission)301に提供する。ここで、データ等級には、要求される BER及び許容遅延時間(permissible time delay)が含まれる。また、これらデ ータ等級又はサービス種類は、呼セットアップ時の他に、サービス中に予め決定 できる。 図3において、伝送速度が数Kbpsである音声の他に、文字、画像、及び動画像 のように通常伝送速度が数+Kbps以上である使用者データが、入力装置311か らソースデータ符号器312に入力されると、ソースデータ符号器312は使用 者データを符号化してターボ符号器313の入力として提供する。この時、中央 処理装置300は伝送しようとする使用者データのサービス種類及びデータ等級 に関するメッセージ情報(message information)を、メッセージ情報送信器30 1を通じて送信する。 本発明の実施形態では、メッセージ情報を別途のチャネルを通じて復号器に伝 送する例を挙げたが、使用者データ送信時に伝送フレームのヘッド部分(head ar ea)又はテール部分(tail area)にメッセージ情報を載せて伝送しても良い。 図4は、本発明の一実施形態によるチャネル復号器を含むチャネル受信装置を 示している。 図4を参照すれば、復調器(demodulator)412は、伝送チャネル(trasmissio n channel)411を通じて入力される信号を復調して出力する。デインタリーバ (chanel deinterleaver)413は、復調器412の出力をデインタリービングし て出力する。メッセージ情報受信器(message information receiver)401は、 図3のメッセージ情報送信器301から送信したメッセージ情報を受信して中央 処理装置(CPU)400に提供する。この中央処理装置400は受信したメッセー ジ情報を分析して、反復復号に関する情報を反復復号制御器(iterative decodi ng controller)402に提供する。反復復号制御器402は、中央処理装置40 0から入力された反復復号に関する情報を分析して反復復号回数を決定し、決定 された反復復号回数に従って軟判定復号器(soft-decision decoder)414を制 御する。たとえば、サービスの種類が動画像サービスの場合には許容遅延時間が 短いため、 反復回数を減少させ、一方、文字情報の場合は許容遅延時間が長いため、反復回 数を増加させる。また、復号中であってもBER又はFER(Frame Error Rate) が設定基準値より高いと、反復回数を増加させることができる。軟判定復号器4 14は、反復復号制御器402の制御のもとで、チャネルデインタリーバ413 の出力を反復復号して出力する。ここで、軟判定復号器414は、MAP及びS OVA復号器を使用することができる。ソースデータ復号器(source date decod er)415は、軟判定復号器414の出力を復号して使用者データ出力装置(user date output device)416に出力する。 前述したようにメッセージ情報は、使用者データのサービス種類(音声、文字 、画像及び動画像サービス)及びデータ等級を含み、また、データ等級は要求さ れるBER及び許容遅延時間を含むものである。これらメッセージ情報は反復回 数の決定時に用いられる。仮に、要求されるBERが低いか、又は許容遅延時間 が長い場合、反復復号制御器402は復号回数を増加させる。 図4のチャネル復号器414は、反復復号制御器402から提供される反復復 号回数制御信号に応じて、使用者データを反復復号する。復調器412は、伝送 チャネル411を通じてフレームデータを受信すると、これを復調してチャネル デインタリーバ413に供給する。チャネルデインタリーバ413は復調された データフレームをデインタリービングして復号器414に出力する。この時、メ ッセージ情報受信器401は、図3のメッセージ情報送信器301から伝送チャ ネルを通じて使用者のサービス種類及びデータ等級に関するメッセージ情報を受 信して中央処理装置400に提供する。この中央処理装置400は受信したメッ セージ情報を分析し、反復復号に関する情報を反復復号制御器402に提供する 。すると、反復復号制御器402は、入力される情報を分析して反復復号回数を 決定する。この決定に基づいて、反復復号制御器402は必要に応じて軟判定復 号器414の反復復号回数を調整する。軟判定復号器414は、反復復号制御器 402から提供される反復復号回数に関する制御信号に応じて、チャネルデイン タリーバ413の出力を復号する。この時、中央処理装置400は、反復復号回 数を可変することから発生する全体復号過程のタイミングを制御する。軟判定復 号器414の出力はソースデータ復号器415を通じて使用者データ出力装置4 1 6に出力される。 図5は、本発明の他の実施形態によるチャネル復号器を含むチャネル受信装置 を示す図である。 図5に示したチャネル受信装置には、図4のメッセージ情報受信器401が備 えられていない。しかし、チャネル受信装置は使用者のサービス種類及びデータ 等級に関するメッセージ情報を送信側から別途に受信することができ、そして、 この受信装置においては、チャネル状態分析器501が時変するチャネル環境に 対応して、軟判定復号器514の反復復号回数を変更する。例えば、CDMA方 式を使用する通信システムでは、一つの基地局と多数の使用者端末機が互いにデ ータを取交わす時、基地局が、受信する逆方向チャネルの相互干渉電力レベル信 号(interference level signal among reverse channal signal)を、ブロードキ ャスティングチャネル(broadcasting channel)を通じて各移動局に送信する。こ の干渉電力レベル信号は、移動局でのチャネル状態の決定に用いられる。そのた め、端末機は、基地局から送信されたパイロット信号を分析して、受信信号対干 渉比(Signal-to-Interference Ratio:SIR)を測定することによって、チャネ ル状態を確認することができる。 図5を参照すれば、復調器(demodulator)512は、伝送チャネル(transmissi on channel)511を通じて入力される信号を復調して出力する。チャネルデイ ンタリーバ(channel deinterleaver)513は、復調器512の出力をデインタ リービングして出力する。伝送チャネル状態分析器(channel condition analyze r)501は、SIRを測定してチャネル状態を分析した後、これを中央処理装置 (CPU)500に伝送する。中央処理装置500は測定されたチャネル状態に関す る情報を反復復号制御器(iterative decording controller)502に提供する 。反復復号制御器502は入力された情報を分析して設定された現在の反復復号 回数を調整する必要があるか判断し、この決定に基づいて軟判定復号器514の 反復復号を制御する。軟判定復号器(soft-decision decoder)514は、反復復 号制御器502の制御下に、チャネルデインタリーバ513の出力を反復復号し て出力する。ここで、軟判定復号器514としてはMAP及びSOVA復号器を 使用することができる。ソースデータ復号器(source data decoder)515は、 軟判定復号 器514の出力を復号して使用者データ出力装置(user data output device)5 16に出力する。 図5において、伝送チャネル状態分析器501は、基地局から伝送された相互 干渉電力レベル制御信号とパイロット信号に基づいてSIRを測定し、中央処理 装置500に提供する。この中央処理装置500は、反復復号に関する情報を反 復復号制御器502に提供する。すると、反復復号制御器502は前記反復復号 に関する情報を分析し、軟判定復号器514の現在の反復復号回数を調整する必 要があるか決定する。例えば、反復復号制御器502は、伝送チャネル状態が基 準設定値より良好であれば、反復復号回数を減らす。そして、軟判定復号器51 4は反復復号制御器502から提供される反復復号回数に関する制御信号に応じ て、チャネルデインタリーバ513の出力を復号する。この時、中央処理装置5 00は反復復号回数を変更することから発生する全体復号過程のタイミングを制 御する。軟判定復号器514の出力は、ソースデータ復号器515を通じて使用 者データ出力装置516に提供される。 以下、反復復号制御器402,502の動作を図6を参照して詳細に説明する 。 図6を参照すれば、反復復号制御器402,502は、611段階で、中央処 理装置400,500から反復復号に関する情報(反復復号回数)を受信する。こ こで、反復復号に関する情報とは、送信側から受信される使用者データのサービ ス種類、データ等級及び現在のチャネル状態を分析して得られる情報である。次 に、反復復号に関する情報を受けた反復復号制御器402,502は、612段 階で、情報を分析して軟判定復号器414,514の反復復号回数を決定する。 次いで、613段階で、決定された反復復号回数を基準設定値と比較し、反復復 号回数を調整するか否か判断する。この時、反復復号回数を調整する必要がない と判断されると、反復復号制御器402,502は615段階に進行して軟判定 復号器414,514に第1状態の反復復号に関する制御信号を出力し、一方、 反復復号回数を調整する必要があると判断されると、614段階に進行して反復 復号回数を、613段階で決定された反復復号回数に調整し、615段階に進行 して軟判定復号器414,514に第2状態の反復復号に関する制御信号を出力 する。 図7は、チャネル復号器の反復復号回数による性能のシミュレーション結果を 示すグラフである。図7に示すように、反復復号を4回行った場合と8回行った 場合との間にはビットエラー率において大きな差が出た。初期に4回反復復号と して設定された状況で高いデータ等級を有するサービスを提供するためには8回 反復復号を行うのが望ましい。 上述の如く、本発明は、使用者データの種類、データ等級、及び伝送チャネル の状態に基づいて反復復号回数を可変とすることによって、ターボ復号器の効率 を最大限に向上させることができる。 以上、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態を上げて説明してきたが、本 発明の思想の範囲内で様々な変形が可能であるということは勿論である。従って 、本発明の範囲は前記実施形態によって限られず、請求の範囲とそれに均等なも のによって定められるべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 受信されるメッセージに関する情報を受信するメッセージ情報受信器と、 これにより受信したメッセージ情報に基づいて復号器の反復復号回数を決定す る制御器と、 その決定した反復回数に基づいて受信メッセージを反復復号する復号器と、を 備えることを特徴とする通信システムの受信装置。 2. メッセージ情報が、受信されるデータの等級を含む請求項1記載の通信シ ステムの受信装置。 3. 等級として、要求されるビットエラー率の情報を含む請求項2記載の通信 システムの受信装置。 4. 要求されるビットエラー率が低いと、反復復号回数を増やす請求項3記載 の通信システムの受信装置。 5. 等級として、許容遅延時間の情報を含む請求項2記載の通信システムの受 信装置。 6. 許容遅延時間が長いと、反復復号回数を増やす請求項5記載の通信システ ムの受信装置。 7. メッセージ情報が、受信されるデータのサービス種類を含む請求項1記載 の通信システムの受信装置。 8. サービス種類が動画像サービスであれば、反復復号回数を減らす請求項7 記載の通信システムの受信装置。 9. 復号器は軟判定復号器である請求項1記載の通信システムの受信装置。 10. 復号器がMAP(Maximum A Posteriori Probability)復号器である請求 項1記載の通信システムの受信装置。 11. 復号器がSOVA(Soft Output Viterbi Algorithm)復号器である請求 項1記載の通信システムの受信装置。 12. 受信チャネルの状態を分析するチャネル状態分析器と、 これによるチャネル状態分析結果に基づいて復号器の反復復号回数を決定する 制御器と、 その決定した反復回数に基づいて受信メッセージを反復復号する復号器と、を 備えることを特徴とする通信システムの受信装置。 13. チャネル状態が設定基準値より悪いと、反復復号回数を増やす請求項1 2記載の通信システムの受信装置。 14. 復号器は軟判定復号器である請求項12記載の通信システムの受信装置 。 15. 復号器がMAP復号器である請求項14記載の通信システムの受信装置 。 16. 復号器がSOVA復号器である請求項14記載の通信システムの受信装 置。 17. 受信されるメッセージに関する情報を受信するメッセージ情報受信過程 と、 これにより受信されるメッセージ情報に基づいて復号器の反復復号回数を決定 する決定過程と、 これにより決定した反復復号回数に基づいて受信メッセージを反復復号する過 程と、を含むことを特徴とする通信システムの受信方法。 18. メッセージ情報が、受信されるデータの等級を含む請求項17記載の通 信システムの受信方法。 19. データの等級が低いと、反復復号回数を減らす請求項18記載の通信シ ステムの受信方法。 20. 等級として、要求されるビットエラー率の情報を含む請求項18記載の 通信システムの受信方法。 21. 要求されるビットエラー率が高いと、反復復号回数を減らす請求項20 記載の通信システムの受信方法。 22. 等級として、許容遅延時間の情報を含む請求項18記載の通信システム の受信方法。 23. 許容遅延時間が短いと、反復復号回数を減らす請求項22記載の通信シ ステムの受信方法。 24. メッセージ情報が、受信されるデータのサービス種類を含む請求項17 記載の通信システムの受信方法。 25. 受信されるデータのサービスが動画像サービスであれば、反復復号回数 を減らす請求項24記載の通信システムの受信方法。 26. 受信チャネルの状態を分析するチャネル状態分析過程と、 このチャネル状態分析過程の結果に基づいて復号器の反復復号回数を決定する 過程と、 その決定した反復復号回数に基づいて受信メッセージを反復復号する過程と、 を含むことを特徴とする通信システムの受信方法。 27. 受信チャネルの状態は受信信号対干渉比に基づいて決定される請求項2 6記載の通信システムの受信方法。 28. 受信チャネルの状態が設定基準値より悪いと、反復復号回数を増やす請 求項27記載の通信システムの受信方法。
JP11552818A 1998-04-18 1999-04-19 通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法 Pending JP2000513555A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1998/13957 1998-04-18
KR1019980013957A KR100429506B1 (ko) 1998-04-18 1998-04-18 통신시스템의 채널부호/복호장치 및 방법
PCT/KR1999/000186 WO1999055008A1 (en) 1998-04-18 1999-04-19 Channel encoding/decoding apparatus and method for communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000513555A true JP2000513555A (ja) 2000-10-10

Family

ID=19536443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11552818A Pending JP2000513555A (ja) 1998-04-18 1999-04-19 通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6885710B1 (ja)
EP (2) EP0990307A1 (ja)
JP (1) JP2000513555A (ja)
KR (1) KR100429506B1 (ja)
CN (1) CN1148880C (ja)
AU (1) AU733641B2 (ja)
BR (1) BR9906360B1 (ja)
CA (1) CA2292568C (ja)
DE (1) DE69942320D1 (ja)
RU (1) RU2212100C2 (ja)
WO (1) WO1999055008A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002052733A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Nec Corporation Dispositif et procédé de mise à jour du nombre de répétitions
US7096402B2 (en) 1999-03-01 2006-08-22 Fujitsu Limited Turbo decoder
WO2007000917A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置および反復復号方法
JP2008011260A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Kyocera Corp 無線通信方法、無線送信装置及び無線受信装置
WO2008072604A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 繰り返し復号法による誤り訂正復号を行なう復号器
JP2009033393A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 復号器、復号システム、通信装置、反復終了条件設定装置、データ構造、及び通信品質調整方法
WO2009102012A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha 復号化装置、復号化方法、復号化プログラム、受信装置、及び通信システム
JP2010157903A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 繰り返し復号器および無線通信機
KR20130068171A (ko) * 2011-12-14 2013-06-26 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서의 반복적 검출 및 복호 방법 및 이의 장치
JP2013176164A (ja) * 2013-06-10 2013-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、反復終了条件設定装置、及びコンテンツ品質調整方法
JP6296475B1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-20 三菱電機株式会社 誤り訂正復号装置及び光送受信装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252917B1 (en) * 1998-07-17 2001-06-26 Nortel Networks Limited Statistically multiplexed turbo code decoder
IL141800A0 (en) 1999-07-06 2002-03-10 Samsung Electronics Co Ltd Rate matching device and method for a data communication system
KR100353859B1 (ko) * 1999-10-18 2002-09-26 주식회사 케이티 터보 복호화 장치의 반복복호 제어기 및 그 방법
KR100580085B1 (ko) * 1999-11-26 2006-05-16 주식회사 케이티 복호화 장치의 반복 복호수 프리셋 장치 및 그 방법
KR100499469B1 (ko) * 2000-03-13 2005-07-07 엘지전자 주식회사 터보 디코딩 방법 및 그를 위한 장치
FR2811832B1 (fr) * 2000-07-13 2003-09-26 Canon Kk Procedes, dispositifs et appareils d'optimisation adaptative pour la transmission de signaux codes
DE60141982D1 (de) * 2000-09-01 2010-06-10 Broadcom Corp Satellitenempfänger und entsprechendes verfahren
US6977974B1 (en) * 2000-11-20 2005-12-20 At&T Corp. De-modulation of MOK(M-ary orthogonal modulation)
KR20020066556A (ko) * 2001-02-12 2002-08-19 주식회사 소프트디에스피 터보 코드 복호화 장치 및 방법
KR100848779B1 (ko) * 2001-08-27 2008-07-28 엘지전자 주식회사 반복 복호기에서 두 가지 레벨 이상의 복호능력 표시방법
US6635544B2 (en) * 2001-09-07 2003-10-21 Power Intergrations, Inc. Method of fabricating a high-voltage transistor with a multi-layered extended drain structure
JP3633556B2 (ja) * 2001-12-27 2005-03-30 日本電気株式会社 ターボ復号回路およびその制御方法
JP3440092B1 (ja) * 2002-03-29 2003-08-25 松下電器産業株式会社 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法
CN1988431B (zh) * 2005-12-21 2010-12-08 美国博通公司 信号处理的方法及系统
US7609791B2 (en) * 2006-04-21 2009-10-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Iterative decoding with intentional SNR/SIR reduction
WO2008077421A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Micronas Gmbh Channel decoder with variable number of decoding iterations
US8989252B1 (en) * 2011-01-19 2015-03-24 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for power efficient iterative equalization
US8774324B2 (en) * 2011-12-14 2014-07-08 Xilinx, Inc. Systems and methods for changing decoding parameters in a communication system
US8675785B2 (en) * 2012-05-14 2014-03-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for Turbo receiver processing
CN102739260B (zh) * 2012-06-29 2016-03-30 华为技术有限公司 控制turbo译码器功耗的方法及装置
CN111049619A (zh) * 2018-10-12 2020-04-21 瑞昱半导体股份有限公司 解码装置及解码方法
US11817878B2 (en) * 2018-11-20 2023-11-14 Maxlinear, Inc. Multi-channel decoder with distributed scheduling
CN112654034B (zh) * 2019-10-11 2024-05-03 三星电子株式会社 用于管理多sim ue的控制信道上的解码的方法及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166494A (en) * 1990-04-24 1992-11-24 Hypertherm, Inc. Process and apparatus for reducing electrode wear in a plasma arc torch
US5271042A (en) * 1989-10-13 1993-12-14 Motorola, Inc. Soft decision decoding with channel equalization
FR2675971B1 (fr) 1991-04-23 1993-08-06 France Telecom Procede de codage correcteur d'erreurs a au moins deux codages convolutifs systematiques en parallele, procede de decodage iteratif, module de decodage et decodeur correspondants.
KR960014678B1 (ko) * 1993-05-25 1996-10-19 삼성전자 주식회사 셀룰라 기지국의 채널복호화기 디지탈 신호처리 회로 및 방법
US5430743A (en) * 1993-06-29 1995-07-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for recovering data in a radio communication system
CA2131674A1 (en) * 1993-09-10 1995-03-11 Kalyan Ganesan High performance error control coding in channel encoders and decoders
DE19526416A1 (de) * 1995-07-19 1997-01-23 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Bestimmung eines adaptiven Abbruchkriteriums beim iterativen Decodieren multidimensional codierter Infomation
US6377610B1 (en) * 1997-04-25 2002-04-23 Deutsche Telekom Ag Decoding method and decoding device for a CDMA transmission system for demodulating a received signal available in serial code concatenation
US6490243B1 (en) 1997-06-19 2002-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Information data multiplex transmission system, its multiplexer and demultiplexer and error correction encoder and decoder
US6189123B1 (en) * 1997-03-26 2001-02-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for communicating a block of digital information between a sending and a receiving station
US6192503B1 (en) * 1997-08-14 2001-02-20 Ericsson Inc. Communications system and methods employing selective recursive decording
JP4033245B2 (ja) 1997-09-02 2008-01-16 ソニー株式会社 ターボ符号化装置およびターボ符号化方法
US6252917B1 (en) * 1998-07-17 2001-06-26 Nortel Networks Limited Statistically multiplexed turbo code decoder

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7096402B2 (en) 1999-03-01 2006-08-22 Fujitsu Limited Turbo decoder
WO2002052733A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Nec Corporation Dispositif et procédé de mise à jour du nombre de répétitions
WO2007000917A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置および反復復号方法
JP2008011260A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Kyocera Corp 無線通信方法、無線送信装置及び無線受信装置
WO2008072604A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 繰り返し復号法による誤り訂正復号を行なう復号器
JP2009033393A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 復号器、復号システム、通信装置、反復終了条件設定装置、データ構造、及び通信品質調整方法
WO2009102012A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha 復号化装置、復号化方法、復号化プログラム、受信装置、及び通信システム
JP2009194638A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Sharp Corp 復号化装置、復号化方法、復号化プログラム、受信装置、及び通信システム
JP2010157903A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd 繰り返し復号器および無線通信機
KR20130068171A (ko) * 2011-12-14 2013-06-26 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템에서의 반복적 검출 및 복호 방법 및 이의 장치
JP2013176164A (ja) * 2013-06-10 2013-09-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、反復終了条件設定装置、及びコンテンツ品質調整方法
JP6296475B1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-20 三菱電機株式会社 誤り訂正復号装置及び光送受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1722477A2 (en) 2006-11-15
US6885710B1 (en) 2005-04-26
EP0990307A1 (en) 2000-04-05
DE69942320D1 (de) 2010-06-10
RU2212100C2 (ru) 2003-09-10
KR100429506B1 (ko) 2004-11-20
AU3345999A (en) 1999-11-08
CA2292568A1 (en) 1999-10-28
CA2292568C (en) 2007-06-05
CN1263649A (zh) 2000-08-16
WO1999055008A1 (en) 1999-10-28
EP1722477B1 (en) 2010-04-28
KR19990080592A (ko) 1999-11-15
AU733641B2 (en) 2001-05-17
CN1148880C (zh) 2004-05-05
BR9906360A (pt) 2000-09-19
BR9906360B1 (pt) 2014-08-19
EP1722477A3 (en) 2006-11-29
US20020186798A1 (en) 2002-12-12
US7372921B2 (en) 2008-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000513555A (ja) 通信システムのチャネル符号/復号装置及び方法
EP1005726B1 (en) TURBO ENCODING/DECODING DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING FRAME DATA ACCORDING TO QoS
US6986096B2 (en) Scaling and quantizing soft-decision metrics for decoding
US7016329B2 (en) Communication system using repeated data selection
US6233709B1 (en) Dynamic iterative decoding for balancing quality of service parameters
US6199190B1 (en) Convolution decoding terminated by an error detection block code with distributed parity bits
JPH08149567A (ja) データレート検出器
CA2095368A1 (en) System and method for decoding tail-biting code especially applicable to digital cellular base stations and mobile units
US6516441B1 (en) Device and method for transmitting subframe in mobile communication system
JPH11163961A (ja) 伝送レート判定方法およびその装置
EP1056236A2 (en) Apparatus and method for correcting data errors
US20020141507A1 (en) Method and apparatus for error correction
KR100673659B1 (ko) 프레임-구조화된 정보의 채널 코딩 및 디코딩을 위한 방법 및 장치
EP1610468A1 (en) Turbo demodulator
CN101151836A (zh) 基于解码器度量的盲传输格式检测
CN100431287C (zh) 可变速率通信系统中的速率检测方法
JP4521906B2 (ja) 符号化装置および無線通信装置
KR100780872B1 (ko) 무선 통신 시스템 내에서 선택된 다양성 레벨에서 데이터를통신하기 위한 장치 및 관련 방법
GB2360425A (en) Channel state information estimation for turbo-code decoders
JP2005176205A (ja) 復号方法および送信電力制御方法
KR19990004496A (ko) 이동통신 시스템의 역방향 통화채널 프레임 레이트 결정방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119