JP2000512799A - 露出制御システムを含むx線検査装置 - Google Patents

露出制御システムを含むx線検査装置

Info

Publication number
JP2000512799A
JP2000512799A JP10529375A JP52937598A JP2000512799A JP 2000512799 A JP2000512799 A JP 2000512799A JP 10529375 A JP10529375 A JP 10529375A JP 52937598 A JP52937598 A JP 52937598A JP 2000512799 A JP2000512799 A JP 2000512799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
image
inspection apparatus
control system
exposure control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10529375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000512799A5 (ja
JP4424758B2 (ja
Inventor
アナ ジョ カンプス,ヒュベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2000512799A publication Critical patent/JP2000512799A/ja
Publication of JP2000512799A5 publication Critical patent/JP2000512799A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4424758B2 publication Critical patent/JP4424758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/36Temperature of anode; Brightness of image power
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/30Controlling
    • H05G1/38Exposure time
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/64Circuit arrangements for X-ray apparatus incorporating image intensifiers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 X線検査装置は、X線像から映像信号を得るX線検出器(1)と、X線検査装置を調節する露出制御システム(2)とを含む。露出制御システムは、X線像の輝度値のヒストグラムを形成し、ヒストグラムから主として着目画像情報を表現する輝度値に関係する画像成分を抽出する算術ユニット(4)を含む。露出制御システムは、画像成分に基づいてX線検査装置を調節するよう構成される。

Description

【発明の詳細な説明】 露出制御システムを含むX線検査装置 本発明は、X線像を受信するX線検出器と、X線検査装置を調節する露出制御 システムを含むX線検査装置に関する。本発明は、また、X線像から光学像を導 出するX線検出器と、光学像の輝度値を測定する光検出器を備え、X線検査装置 を調節するよう構成された露出制御システムとを具備したX線検査装置に関する 。 上記の種類のX線検査装置は米国特許出願第5,461,658号により公知 である。 X線検査装置は、X線ビームで被検査対象、例えば、放射線検査を受ける患者 を照射するX線源を含む。患者の体内のX線吸収率の局部的な差に起因して、X 線像がX線検出器のX線感知面に形成される。X線検出器はX線像から画像信号 を取り出す。画像信号は、例えば、信号のレベルがX線像の輝度値を表す電子ビ デオ信号である。公知のX線検査装置は、X線像から光学像を導出するX線像増 倍器を含む。また、公知のX線検査装置は、光学像から電子ビデオ信号を取り出 すテレビジョンカメラを含む。X線像内の着目画像情報は、通常、X線像全体の 輝度値のレンジより小さいレンジを有する。全く対策が講じられない場合、画像 信号の信号レベルの値は、X線像内の画像情報を適切に可視的に再生するような 画像信号の更なる処理のために適当ではない。 従来のX線検査装置は、露出制御システムとして作動する補助光検出システム を含む。補助光検出システムは、光学像の輝度を局所的に測定するCCDセンサ を含む。露出制御システムは測定された輝度値から制御信号を導出し、制御信号 は、高い診断品質のX線像が形成、表示されるように、すなわち、小さいディテ ールがX線像に含まれ、適切に可視的に再生されるようにX線装置を調節するた め使用される。補助光検出システムは、着目画像情報を表現する信号が高い診断 品質を備えた着目画像情報を再生するために適当な値を有するようにX線検査装 置を調節する。制御信号はX線ビームの強度及び/又はエネルギーを制御する。 制御信号は画像信号の振幅を制御するためにも使用される。両方のステップは画 像信号の信号レベルに直接又は間接的に影響を与える。 従来のX線検査装置の補助光検出システムは、例えば、X線源を調節するため 光学像の局所輝度値を利用するが、高輝度の露出過剰領域が光学像に生ずること を常に考慮するわけではない。かかる露出過剰領域は、例えば、患者のような被 検査対象物によって減衰されないか、若しくは、殆ど減衰されないX線によって 誘起される。その場合のX線は、患者を通過しないか、或いは、低いX線吸収率 を有する組織、例えば、肺組織を通過するX線である。かかる露出過剰領域は、 画像情報を殆ど、或いは、全く含まないが、従来のX線検査装置の調節に悪影響 を与える。 本発明の目的は、X線像内の着目した情報に基づいてX線検査装置を調節する ためより好適な露出制御システムを含むX線検査装置を提供することである。 上記本発明の目的は、露出制御システムが、X線像の輝度値のヒストグラムを 形成し、上記ヒストグラムから主として着目画像情報を表現する輝度値に関係す る画像成分を取り出す算術ユニットを含み、かつ、上記露出制御システムが上記 画像成分に基づいてX線検査装置を調節するよう構成されていることを特徴とす る本発明によるX線検査装置を用いて達成される。 輝度値の別個の間隔に対し、ヒストグラムは、着目した間隔に輝度値を有する X線像の夫々の画素数を収容する。画像成分及び高輝度成分はヒストグラム内で 区別される。画像成分は、主として着目画像情報に関する輝度値を有する。高輝 度成分は、主として露出過剰領域の輝度値を有する。画像成分は、限界値より低 い輝度値を有 する夫々の画素数により構成され、高輝度成分は限界値を超える輝度値を備えた 夫々の画素数により構成される。露出制御システムは画像成分に基づいてX線検 査装置を調節するので、X線像の露出過剰領域による調節への影響は、殆ど、若 しくは、全く無くなる。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項2に記載されている。X線像全体の 輝度値の平均値は、ヒストグラム内で画像成分及び高輝度成分を互いに識別する ため適当な限界値を表現する。上記平均値以下の輝度値は主として画像情報に関 係することが分かった。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項3に記載されている。X線像内の露 出過剰領域の相対的な大きさは、個数及びレンジに基づいて正確に推定すること ができることが分かった。露出制御システムはX線像内の露出過剰領域の相対的 な大きさを考慮するので、上記露出過剰領域が調節に与える悪影響はよりよく回 避される。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項4に記載されている。ファジー論理 は、言語的な(if−then)ルールを用いて決定を行い得る制御方式である 。これらのルールは、制御システムを使用して(人手により)収集された規則及 び/又は経験を含む。知識ルールは、具体的な入力変数が与えられる。入力変数 の値は所定のレンジに並べられ、各レンジは夫々のラベルによって指定される。 ラベルは知識を表現する言語的変数に対応する。分布(メンバーシップ)関数は 個々のラベルと関連付けられる。具体的な入力変数はかかる分布関数に基づいて 所与の入力ラベルと連結される。入力ラベル及び知識ルールから、出力ラベルが 導出され、具体的な出力変数は分布関数を用いて上記出力ラベルから導出される 。制御全般にファジー論理を使用することは、特に、H.J.Zimmermanによる文献 “Fuzzy set theory and its applications”によって公知である。 分布関数は、ファジー論理ルールを実現するためクラスタの数及びクラスタサ イズに対し経験的に定義される。実際上、ファジー論 理ルールに基づいて、、本発明によるX線検査装置は従来の装置よりも巧く調節 されることが分かった。 X線検査装置の好ましい実施例は請求項5及び6に記載されている。ヒストグ ラムの画像成分の平均輝度周辺の小さいレンジ内の輝度値は、画像情報を表現す る限り、X線像の輝度値の比較的正確な評価を構成する。画像成分の平均輝度値 及び/又は上記平均輝度値付近の輝度値に基づくX線検査装置の調節は映像信号 を生じ、これにより、画像情報が適切に可視的に再生され得る。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項7に記載されている。フィルタ及び /又はコリメータ素子は、X線像に低輝度の領域を生じさせる。かかる低輝度の 領域、すなわち、マスクされた領域は、着目画像情報を含まないが、ヒストグラ ムの画像成分に寄与する。かかるマスクされた領域が検出システムによって検出 され、ヒストグラムの抽出から除去されたとき、画像成分は実質的に着目画像情 報だけに関係する。検出されたマスクされた領域がX線検査装置の調節に与える 悪影響はかくして回避される。 X線像内でフィルタ及び/又はコリメータ素子に関係した領域を検出する方法 は、特に欧州特許第0 635 804号(書類番号PHO93.103)によ り公知である。フィルタ及び/又はコリメータが再生されたX線像の領域を検出 するステップは、特に興味深い。これらのステップは、例えば、検出されたマス クされた領域がX線像に再生されることを防止するため、X線検査装置の調節と は特に独立している。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項8に記載されている。フィルタ又は コリメータが再生されたX線像内の領域は、両側で輝度値が著しく異なるエッジ を有する。多数のアプリケーションにおいて、フィルタ及び/又はコリメータ素 子はX線ビームの両側にX線ビームに関して対称に配置される。所定の位置、好 ましくは、画像の中心に対して対称的な位置にある輝度値の局所最大傾斜は、 屡々、このようなマスクされた領域のエッジに関係する。したがって、特に、フ ィルタ及び/又はコリメータ素子がX線ビームに関して対称的に配置されている アプリケーションの場合、フィルタ及び/又はコリメータ素子が再生されるX線 像のマスクされた領域は、非常に複雑な計算を要求されることなく検出され得る 。好ましくは、X線像の輝度値は画像マトリックス内に配置され、局所最大傾斜 は画像マトリックスの個々の列及び/又は行の輝度値の合計の差から得られる。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項9に記載されている。検査を受ける 患者の組織に関係した画像情報は、比較に基づいてマスクされた領域から区別さ れる。特に、フィルタ及び/又はコリメータ素子を表すX線像は、患者の両足が 再生された画像から区別される。 X線検査装置の好ましい一実施例は請求項10に記載されている。光学像はX 線像に対応し、すなわち、X線像の輝度値は光学像の輝度値に対応する。そのた め、ヒストグラムに基づくX線検査装置の調節は、ヒストグラムが光学像の輝度 値から形成されたとき、或いは、X線像の輝度値から直接的に形成されたときに 同じ結果を生ずる。 本発明のX線検査装置の露出制御システムの機能は、好ましくは、適切にプロ グラミングされたコンピュータ又は専用(マイクロ)プロセッサを用いて実行さ れる。 本発明の上記面及び他の面は、以下の実施例に基づいて添付図面を参照して詳 細に説明される。図面中、 図1は本発明が使用されるX線検査装置を概略的に示す図である。 X線検査装置は、X線ビーム11を用いて被検査対象物12、例えば、放射線 検査を受ける患者を照射するX線源10を含む。患者の体内のX線吸収率の局部 的な差に起因して、X線像がX線検出器1のX線感知面13に形成される。X線 検出器はX線像から画像信 号、例えば、電子ビデオ信号を取り出す。X線検出器1は、X線像増倍器14及 びテレビジョンカメラ15を含む画像増倍器ピックアップ回路である。X線感知 面は、X線像増倍器の入口スクリーン16の変換層13である。 入口スクリーン16へのX線入射は、変換層13において青又は紫外線光に変 換される。入口スクリーン16は、変換層13の青又は紫外線光に感応する光電 陰極17を含む。変換層の青又は紫外線光は、光電陰極に電子ビームを放出し、 電子ビームは光電系を用いて出口ウィンドウ19上の蛍光層18に案内される。 光電系は、光電陰極17と、アライメント電極25と、陽極26とを有する。光 電系は光電陰極17を出口ウィンドウ19上の蛍光層18に映す。入射電子は、 例えば、可視光又は赤外線光の光学像を蛍光層18に生成する。テレビジョンカ メラ15は、光学像から映像信号、特に、電子ビデオ信号を取り出す。このため 、テレビジョンカメラ15は、レンズ系27を介して出口ウィンドウ19に光学 的に結合される。出口ウィンド上の光学像は、レンズ系及びカメラレンズ50を 用いて画像センサ51、例えば、電荷結合(CCD)画像センサに映像化される 。レンズ系27は出口ウィンドウ19からの光を集光し、実質的に平行光ビーム 33を形成し、カメラレンズ50と協働して、平行光ビーム33を画像センサ5 1上に集束させる。画像センサは、入射光を電荷に変換し、電荷から電圧を取り 出す。可変増幅器52は電圧から電子ビデオ信号を導出する。電子ビデオ信号は 、モニタ28又はバッファユニット29に供給される。X線像に含まれる画像情 報はモニタ28上に再生される。バッファユニット29に格納された映像信号は 後段で更に処理され得る。 X線検査装置は、出口ウィンドウ上の光学像を捕捉する画像検出器30を具備 した露出制御システム2を含む。これは、例えば、スプリット用プリズム又は部 分反射ミラーのような光学素子31を用いてサブビーム32を光ビーム33から 画像検出器30に案内する ことによって実現される。画像検出器は、例えば、電荷結合(CCD)画像セン サである。画像検出器30は、光学像から光学像の輝度値を表す電子検出器信号 を取り出す。電子検出器信号は、読み出し回路31を用いて画像検出器から読み 出され、ディジタル化され、算術ユニット3に供給される。算術ユニット3は、 ディジタル電子検出器信号から、光学像内の輝度値のヒストグラムを抽出する。 このため、信号レベルの夫々の数が小さい間隔で計数される。検出器信号は光学 像内の輝度値を表現し、光学像はX線像に対応しているので、上記信号レベルの 数は、夫々の間隔に輝度値を有するX線像内の画素数を表現する。 バス33を介して、ヒストグラムはファジー論理ユニット(FUZ)34に供 給され、ファジー論理ユニット34は、ヒストグラムに基づいてカメラ制御信号 (CCS)及びX線制御信号(XCS)を導出する。ファジー論理ユニット34 は、カメラ制御信号をテレビジョンカメラの増幅器52の制御端子54に供給す る。カメラ制御信号は増幅器52を適当な利得に調節し、着目画像情報が電子ビ デオ信号によって鮮明に再生されること、特に、低コントラストの小さいディテ ールが適切に可視的な形で再生されることが保証される。特に、かかる利得は、 着目画像情報の露出不足及び露出過剰がX線像の表現中に防止されるように調節 される。ファジー論理ユニット34は、X線制御信号を高圧電源53に供給する 。X線制御信号は、X線像内の着目画像情報が適当に処理され得る輝度値によっ て表現されるようにX線ビーム11の強度及びエネルギーを調節し、その結果と して、着目画像情報が明瞭に再生される。 平均値計算器(<・>)36は、ヒストグラムの全体、若しくは、実際的に全 部の信号レベルの平均値G1を計算する。レンジ判定装置([−])4は、ヒス トグラムの(必須的に)全部の信号レベルのレンジRを判定する。このため。レ ンジ判定装置4は、ヒストグラムの信号レベルの最高値及び最低値を探索する。 選択ユニット (SEL)5はヒストグラムの画像成分を抽出し、このため、信号レベルが平均 値G1以下である画素の数が選択される。カウンタ(#)6は、画像成分内の画 素の数と、全ヒストグラム内の数とを計数する。カウンタ6は、上記数から画像 成分内の画素の部分Aを抽出する。この部分Aは、画像成分内の画素の数と、完 全なヒストグラムの画素の数との比である。 ファジー論理ユニット34は、ファジー論理ルールに基づいて画像成分B及び レンジRからカメラ制御信号及びX線制御信号を導出する。ファジー論理,ユニ ットは、ファジー論理ルールに基づいて部分A及びレンジRから所望のカメラ制 御信号及びX線制御信号を導出する。ファジー論理は、ファジー論理ルールに基 づいて、ヒストグラムの画像成分が露出過剰部分を含む可能性があるかどうかを 検査し、X線像内のその部分の大きさを判定する。例えば、レンジRが完全なX 線像の輝度値の範囲の約1/6の部分以下である場合、部分Aは約0.55より も大きく、カメラ制御信号及びX線制御信号はX線検査装置の調節を全く変更し ないか、又は、僅かしか変更しない。この状況において、X線像の高輝度値は、 殆ど独占的に露出過剰に与えられ、着目画像情報に関連した輝度値は、画像情報 が適切に可視的に再生されるように容易に処理され得るレンジに含まれる。レン ジRが完全なX線像の輝度値のレンジの1/6乃至1/3の部分にあり、部分A が約0.35乃至0.55に収まるとき、カメラ制御信号及びX線制御信号は、 映像信号の信号レベルの比較的僅かに減少させる。その理由は、このような状況 では、高輝度値は露出過剰だけに起因するのではなく、着目画像情報が適当な処 理のためには僅かに高い輝度値に含まれることが分かったからである。レンジR が完全なX線像の輝度値のレンジの1/4以上に達し、部分Aが0.15未満に 収まるとき、カメラ制御信号及びX線制御信号は、映像信号の信号レベルのかな り実質的な減少を生じさせる。その理由は、このような状況では、高輝度値は殆 ど露出過剰には起 因せず、着目画像情報の輝度値は非常に高く適当な処理を行えないということが 分かったからである。必要に応じて、(場合によっては重なり合う)レンジRの 値の間隔及び部分Aによって表される種々の状況がより詳細に区別され得る。フ ァジー論理ユニット34は、ファジー論理ルールに従ってA及びRの値に基づい てカメラ制御信号及びX線制御信号を獲得する。 特に、平均信号レベルGbに基づいて、第2の平均値計算器(<・>2)7は、 画像成分の平均信号レベルGbを計算する。ファジー論理ユニットはカメラ制御 信号及びX線制御信号を発生する。かくして、着目画像情報、例えば、検査を受 ける患者の器官に関係した着目画像情報が明瞭に再生されるようなX線検査装置 の調節が行われる。ファジー論理ルールに基づいて、ファジー論理ユニット34 は、特に、レンジR及び部分Aを含む画像成分の平均信号Gbから、着目画像情 報に関係した輝度値に正確に対応するGb近傍の値を抽出する。例えば、レンジ Rが小さく、最大256の信号レベルの中の約90レベルであるとき、画像成分 がヒストグラムの画素の約10分の1の小さい部分Aを含む場合、X線像には露 出過剰領域が殆ど存在しないことが分かり、ファジー論理ユニットは、Gbより も5%程度高くなるように補正された値Gb’を調節する。また、レンジRが小 さくない場合、ファジー論理ユニットは、画像成分内のヒストグラムの画素の部 分Aに依存したカメラ制御信号及びX線制御信号を供給する。例えば、Aが小さ く、0乃至0.2に収まるとき、ファジー論理ユニットは、Gbよりも数パーセ ント高い値Gb’を導出する。例えば、Aが非常に大きく、0.3乃至0.7に 収まるとき、ファジー論理ユニット34は、Gbよりも約5%低い値Gb’を導出 する。値Gb’はGbの周辺の小さい間隔に収まり、X線像の露出過剰領域の影響 を更に減少させるため必要なGbの補正であると考えられる。 露出制御システム2は、コリメータ素子又はフィルタ素子が再生 されたX線像の1個以上の領域を検出する検出システム37を更に有する。コリ メータ/フィルタユニット41は、X線ビーム11の一部を遮るか、或いは、部 分的に減衰させる。このため、コリメータ/フィルタユニット41は、X線を実 質的に完全に吸収するコリメータ素子42と、X線ビームの所定のエネルギーの 一部を部分的に吸収するフィルタ素子43とを含む。調節ユニット43を用いる ことにより、コリメータ素子42は、検査を受ける患者の一部が必ずX線ビーム によって照射されるようにX線ビーム内に配置される。フィルタ素子は、患者の 低吸収性の部位に達する高エネルギーのX線の量が過剰にならないようにX線ビ ーム内に配置される。 露出制御システム内のデータ伝送及び通信は、バス33を介して行われ、制御 ユニット(CTRL)35によって制御される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. X線像を受信するX線検出器(1)と、 X線検査装置を調節する露出制御システム(2)とを含むX線検査装置におい て、 上記露出制御システム(2)は、 上記X線像の輝度値のヒストグラムを形成し、 上記ヒストグラムから主として着目画像情報を表現する輝度値に関係する画像 成分を抽出する算術ユニット(4)を含み、 上記露出制御システムは、上記画像成分に基づいてX線検査装置を調節するよ う構成されていることを特徴とするX線検査装置。 2. 上記画像成分は実質的にX線像の全体の輝度値の平均値以下の輝度値に関 係することを特徴とする請求項1記載のX線検査装置。 3. 上記算術ユニットは、上記ヒストグラムの高輝度成分を抽出し、完全なX 線像の輝度値のレンジと、高輝度成分に輝度値を有するX線像の画素数とを計算 するよう構成され、 上記露出制御システムは上記画素数及び上記レンジに基づいてX線検査装置を 調節するよう構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のX線検査装 置。 4. 上記露出制御システムは、上記画素数及び上記レンジに適用されたファジ ー論理ルールに基づいて上記X線検査装置を調節するよう構成されている請求項 3記載のX線検査装置。 5. 上記露出制御システムは、上記画像成分の平均輝度値に基づいてX線検査 装置を調節するよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至4のうちいず れか一項記載のX線検査装置。 6. 上記露出制御システムは、上記完全なX線像の輝度値のレンジよりも実質 的に小さく上記画像成分の上記平均輝度値を含む間隔内の輝度値に基づいてX線 検査装置を調節するよう構成されていることを特徴とする請求項5記載のX線検 査装置。 7. 上記露出制御システムは、X線検査装置のフィルタ又はコリメータ素子が 再生された上記X線像のマスクされた部分を検出する検出システムを含み、 上記露出制御システムは、上記検出された部分の外側にある上記X線像の一部 分に基づいてX線検査装置を調節するよう構成されていることを特徴とする請求 項1乃至6のうちいずれか一項記載のX線検査装置。 8. 上記検出システムは、 上記X線像内の所定の方向に局所最大変動を表す輝度値の最大傾斜を判定し、 上記X線像の所定の位置に対する上記最大傾斜の夫々の相対位置を判定し、 上記最大傾斜及び上記相対位置に基づいて上記マスクされた部分を抽出するよ う構成されていることを特徴とする請求項7記載のX線検査装置。 9. 上記検出システムは、上記最大傾斜の位置の間にある上記X線像の一部分 の輝度値を、上記ヒストグラムの上記画像成分の輝度値と比較するよう構成され ていることを特徴とする請求項8記載のX線検査装置。 10. X線像から光学像を得るX線検出器と、 上記光学像の輝度値を測定する光検出器を具備し、X線検査装置を調節するよ う構成されている露出制御システムとを含むX線検査装置において、 上記露出制御システムは、上記光学像の輝度値のヒストグラムを形成し、上記 ヒストグラムから高輝度成分及び画像成分を抽出する算術ユニットを含み、 上記露出制御システムは、上記酉像成分に基づいてX線検査装置を調節するよ う構成されていることを特徴とするX線検査装置。
JP52937598A 1997-04-24 1998-03-23 露出制御システムを含むx線検査装置 Expired - Fee Related JP4424758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201222.3 1997-04-24
EP97201222 1997-04-24
PCT/IB1998/000426 WO1998048600A2 (en) 1997-04-24 1998-03-23 X-ray examination apparatus including an exposure control system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000512799A true JP2000512799A (ja) 2000-09-26
JP2000512799A5 JP2000512799A5 (ja) 2005-10-06
JP4424758B2 JP4424758B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=8228245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52937598A Expired - Fee Related JP4424758B2 (ja) 1997-04-24 1998-03-23 露出制御システムを含むx線検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6047043A (ja)
EP (1) EP0909527B1 (ja)
JP (1) JP4424758B2 (ja)
DE (1) DE69840401D1 (ja)
WO (1) WO1998048600A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532837A (ja) * 1998-12-08 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 対象物の吸収率に依存した輝度制御を含むx線検査装置
JP2010213768A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Shimadzu Corp 放射線撮影装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999043152A2 (en) * 1998-02-23 1999-08-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus including exposure control
DE19847219C2 (de) * 1998-10-13 2000-07-06 Ziehm Gmbh Röntgendiagnostikeinrichtung mit Bildverstärker und CCD-Kamera und einer Schaltung zur Regelung der Dosisleistung der Röntgenröhre und der Verstärkung des Videoverstärkers sowie einem Verfahren hierzu
JP2002532868A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ X線束を調節するために制御ループを含むx線検査装置
WO2000060908A1 (en) * 1999-04-02 2000-10-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus with a brightness control system
US6175614B1 (en) * 1999-05-07 2001-01-16 Oec Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automatic sizing and positioning of ABS sampling window in an x-ray imaging system
DE19945018A1 (de) * 1999-09-20 2001-04-12 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines digitalen Bildsystems einer Röntgendiagnostikeinrichtung
DE10019242B4 (de) * 2000-04-18 2007-08-23 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung einer Röntgendiagnostikeinrichtung mit Festkörperbildwandler für die Mammographie
DE10132816A1 (de) 2001-05-31 2002-12-05 Philips Corp Intellectual Pty Vorrichtung und Verfahren zur Anpassung der Strahlungsdosis einer Röntgenstrahlungsquelle
DE10163215B4 (de) * 2001-12-21 2020-02-20 Philips Gmbh System und Verfahren mit automatisch optimierter Bilderzeugung
FR2846503B1 (fr) * 2002-10-29 2005-03-25 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede de determination des parametres optimaux d'une acquisition de radiographie
DE60334915D1 (de) * 2003-11-26 2010-12-23 Carestream Health Inc Verfahren zur Signalverarbeitung in einem Dental-Radiologiegerät
US8060774B2 (en) * 2005-06-24 2011-11-15 Google Inc. Memory systems and memory modules
US20080159477A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 General Electric Company System and method for radiographic inspection without a-priori information of inspected object
JP5224898B2 (ja) * 2008-05-09 2013-07-03 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置及びその駆動方法
CN105528764B (zh) 2015-12-01 2019-01-15 沈阳东软医疗系统有限公司 一种图像亮度调节方法、装置及设备
US20230181134A1 (en) * 2021-12-14 2023-06-15 BAE Systems Imaging Solutions Inc. X-ray image data monitoring and signaling for patient safety

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8502569A (nl) * 1985-09-20 1987-04-16 Philips Nv Roentgenonderzoekapparaat met een locaal opgedeelde hulpdetector.
DE3732634A1 (de) * 1987-09-28 1989-04-06 Siemens Ag Roentgendiagnostikeinrichtung
US5012504A (en) * 1989-12-26 1991-04-30 General Electric Company Automatic brightness compensation for fluorography systems
JPH06154198A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Toshiba Corp X線診断装置
US5461658A (en) * 1993-05-21 1995-10-24 U.S. Philips Corporation X-ray examination apparatus
EP0635804B1 (en) * 1993-07-22 2002-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image processing method and device for performing that method
DE4330787A1 (de) 1993-09-10 1995-03-23 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Röntgenbelichtungsautomaten
WO1996020579A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Philips Electronics N.V. X-ray examination apparatus comprising an exposure control circuit
US5574764A (en) 1995-06-06 1996-11-12 General Electric Company Digital brightness detector
US5617462A (en) * 1995-08-07 1997-04-01 Oec Medical Systems, Inc. Automatic X-ray exposure control system and method of use
US5675624A (en) * 1995-12-14 1997-10-07 General Electric Company Adaptive x-ray brightness and display control for a medical imaging system
US5694449A (en) * 1996-05-20 1997-12-02 General Electric Company Method and system for detecting and correcting erroneous exposures generated during x-ray imaging

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532837A (ja) * 1998-12-08 2002-10-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 対象物の吸収率に依存した輝度制御を含むx線検査装置
JP2010213768A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Shimadzu Corp 放射線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0909527A2 (en) 1999-04-21
US6047043A (en) 2000-04-04
JP4424758B2 (ja) 2010-03-03
WO1998048600A2 (en) 1998-10-29
WO1998048600A3 (en) 1999-01-21
EP0909527B1 (en) 2008-12-31
DE69840401D1 (de) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3949698B2 (ja) 露出制御回路を有するx線検査装置
JP4424758B2 (ja) 露出制御システムを含むx線検査装置
JP3670439B2 (ja) X線装置
US5461658A (en) X-ray examination apparatus
EP0855678B1 (en) Method and apparatus for sensing an image
EP0126434B1 (en) X-ray image pick-up device
EP0914755B1 (en) Exposure control on the basis of a relevant part of an x-ray image
EP1253557A1 (en) Apparatus for and method of generating an enhanced contrast information digital image
JP2002528851A (ja) 照射量制御を備えたx線検査装置
JPH07183094A (ja) X線検査装置
EP0629105B1 (en) X-ray examination apparatus and visible image detection system for an X-ray examination apparatus
JP2002541639A (ja) 輝度制御システムを有するx線検査装置
JP2000030046A (ja) 放射線画像検出処理装置
US6229875B1 (en) Apparatus and method for providing an optimum brightness control signal for lung tissue X-ray images
US6044127A (en) X-ray examination apparatus including an exposure control system and a method of controlling an amplifier of an image pick-up apparatus
JP3185105B2 (ja) 放射線画像処理装置
JP2002512764A (ja) 露出制御手段を含むx線検査装置
JPH05153496A (ja) X線撮影装置,x線透視装置およびこれらに用いるx線テレビカメラ装置
JP3515135B2 (ja) X線テレビジョン装置
JPS638600B2 (ja)
JPH0451229A (ja) 放射線画像撮影読取再生方法における条件決定方法
JPH04347142A (ja) 放射線画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees