JP2000511625A - 輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素 - Google Patents

輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素

Info

Publication number
JP2000511625A
JP2000511625A JP10542309A JP54230998A JP2000511625A JP 2000511625 A JP2000511625 A JP 2000511625A JP 10542309 A JP10542309 A JP 10542309A JP 54230998 A JP54230998 A JP 54230998A JP 2000511625 A JP2000511625 A JP 2000511625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting element
parts
belt
pin
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542309A
Other languages
English (en)
Inventor
ミハエル ヘルマン
Original Assignee
マランテク アントリープス ウント シュトイエルングステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー プロドゥクティオンス コマンデイトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マランテク アントリープス ウント シュトイエルングステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー プロドゥクティオンス コマンデイトゲゼルシャフト filed Critical マランテク アントリープス ウント シュトイエルングステヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー プロドゥクティオンス コマンデイトゲゼルシャフト
Publication of JP2000511625A publication Critical patent/JP2000511625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/668Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings
    • E05F15/681Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/106Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for garages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、輪郭の変更された少なくとも一つのベルト端部を保持する連結要素に関する。本発明によれば、連結要素は少くとも二つの部品(30、30’)から成り、これらの部品(30、30’)は取り付けた時に二つのベルト端部を包囲しかつ二つのベルト端部を連結する。これら部品(30、30’)の一つまたはそれ以上はベルト端部の輪郭に負に対応した輪郭をもつ部分(20)を備えている。またベルト端部は一つ以上の部品(30、30’)に挿入できる。連結はベルト端部の接合の方向から外れる全ての方向において確実に相互にロックする。

Description

【発明の詳細な説明】 輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素 技術分野 本発明は輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素に関するものである 。 背景技術 例えばゲートの開閉中にまたは振動運動する機械を作動する時に生じるような 制限された位置決め運動を行うために、輪郭付きのベルト例えば歯付きベルトが 用いられる。チエーン駆動装置と比べて、このようなベルトを使用することは、 発生する騒音が小さいという利点がある。使用されることになるベルトの長さに 関する種々の要求を満たすために、通常骨用な寸法に容易に縮めることのできる 無端ベルトが使用される。使用する前にベルト端部は、連結要素で互いに接合さ れる。 このような連結要素はDE-GM 87 17 016によって公知である。そこに開示され た連結要素は輪郭付きのベルト端部の負像をもつ二つの相対した係合要素を有し 、これらの係合要素内にベルト端部が配置されベルトの運動方向に型ロックする 連結を形成する。この連結は、ベルト端部との係合要素の各々にスリーブを押圧 することにより分離やずれに対して緊締される。スリーブは内側に、スリーブを 押し込んだ時にベルト端部及び係合要素に押圧力が働くようにして寸法決めされ る壁を備え、これにより、連結されることになる二つの部分の分離を避けるだけ でなく、スリーブの緩んでくるのも避けるようにしている。DEGM 89 05 227には 、スリーブに連結要素の環状溝と係合する突起を設けることによって押し込んだ スリーブが緩むのを阻止するようにした連結装置が開示されている。 このような装置は、必要とされる部品が多いため、製造及び取付けが比較的複 雑で高価であるという欠点がある。さらに、例えば、動作中の振動や温度の変動 のためにスリーブ及び従ってベルト端部が連結要素から緩むという問題が存在す る。 発明の開示 本発明の目的は、確実な連結を保証しかつ容易に製造し取付けることのできる 輪郭付きベルト端部用の連結要素を提供することにある。 上記の形式の装置に基づいて、この目的は、本発明による連結要素が、互いに 連結でき、そして取付けた状態においてベルト端部を包囲する少くとも二つの部 品から成り、これら部品の一つまたはそれ以上がベルト端部の輪郭に対応した負 の輪郭をもつ部分を備え、また連結が接合の方向から外れる全ての方向における 型ロックであるようにしてベルト端部が一つ以上の部品に挿入できるように構成 されることによって達成される。このようにして形成した部分をもつ部品にベル ト端部を挿入することにより、挿入したベルト端部がベルトの運動方向だけでな く接合の方向からはずれるあらゆる方向においてずれたり分離したりしないこと が保証される。取付けた状態において、挿入したベルト端部は二つ以上の部品で 包囲され、これらの部品は接合の方向におけるずれが生じないように連結され得 る。 本発明の好ましい実施例によれば、連結要素の部品は同一に構成される。これ によりこれら部品の製造及び供給が簡単となり、また損傷部品の交換はいかなる 問題も引き起こさない。 種々の輪郭をもつベルトまたはベルト端部が連結されなければならない場合に は、本発明による連結要素の部品は、ベルト端部に適合させるために異なった輪 郭の部分が設けられるように構成され得る。 取付け中に連結要素の連結可能な部品相互の接合を容易にするために、これら の部品はピン及びピン孔を備え得る。一つの部品における各ピンに対して、連結 されることになる部品には対応したピン孔が設けられ、それにより部品を正確に 取付けることができるようになる。 本発明のさらに別の実施例においては、ピンの外径及びピン孔の内径は、これ ら部品を相互に接合する際及びこれら部品をはずす際に摩擦力に打ち勝たなけれ ばならないように決められるようにされる。これらの摩擦力は振動や温度変動の 結果として動作中に生じる応力以上であり、その結果、部品が相互にはずれたり 従ってベルト端部が連結要素からはずれるが阻止される。 ピン孔へのピンの連結は、接着剤で確実にされ得る。そのような連結は、例え ば、ピンに接着剤を塗布してから互いに接合することによって行われ得る。 本発明のさらに別の実施例においては、連結要素の部品にはねじを保持する整 列孔が設けられる。このような孔の内径はねじの外径より大きくされ得、そのた めねじはナットで締付けられなければならない。孔の内径がねじの外径より小さ い場合には、ねじ込む際にねじ山を形成する連結ねじが使用され、このようにし て堅固な連結が得られる。また孔には、対応したねじを保持するねじ山が予め切 られ得る。 ねじで連結要素の部品を互いに接合することにより、部品は取り外し可能にし かも堅固に互いに接合され、それにより、接合の方向におけるベルト端部のずれ や緩みは阻止される。 連結要素の部品の連結をさらに確実にするために、部品は凹部と共に可撓性突 起を備えることができ、一つの部品の可撓性突起は連結すべく部品の対応した凹 部に係合する。これにより、部品を互いにねじ係合する前にすでに安定した連結 が保証される。 本発明の別の実施例においては、凹部から突起をはずすために、連結要素の部 品の外側から突起までのびる開口が設けられる。これらの開口は、突起と整列す るようにして形成される。連結要素の部品を分離しなければならない場合には、 例えば、開口にねじ回しを差し込むことができ、その結果、可撓性突起は、対応 した凹部から分離するように曲げられる。 本発明の好ましい実施例によれば、負の輪郭をもつ部分は、ベルト端部の輪郭 に正確に対応するように構成され、その結果、接合の方向における力ロックが得 られる。これにより一方では、取付け中に連結要素の部品にベルト端部は適切な 位置に保持され、他方では、接合の方向にベルト端部がずれないようにされる。 連結要素には、ドライバーを保持する凹部すなわち溝が設けられ得る。例えば ゲートドライバーでは、このドライバーはベルトの動きに応じて動くすべり部材 に設けられ、ケートの機械的な連結によりケートを開閉させる。 本発明のさらに別の実施例においては、取付け状態において連結要素は円筒形 をなし、円筒体の外径は適合したベルトの幅よりほんの僅かに大きい。この実施 例は、利用できる空間が制限されており、突起また縁部をもつ構造体がベルトま たは連結要素の動きを妨げる時に連結要素を使用できるという利点がある。 本発明の別の細部及び利点は図面に示す実施例を参照してさらに詳細に説明す る。 図面の簡単な説明 図1及び図2は異なる角度から見た連結要素の分解斜視図である。 発明を実施するための最良の形態 図1に示す連結要素10は二つの部品30、30’を有し、これらの部品30、30’は 一つまたは幾つかのベルト端部を挿入した後、互いに連結され得る。ベルトまた はベルト端部は図示されてない。部品30’はベルト端部の輪郭の負の像を成す部 分20を備えている。ベルト端部は、ベルト端部が部品30’から接合の方向におい てのみずれたり外れることのできるように、部分20に配置される。ベルトの歯は 輪郭付き側部に係合し、その結果、ベルトの運動方向において型ロック連結が得 られる。さらに、接合の方向からはずれた全ての方向における型ロックは、輪郭 の反対側における挿入したベルト端部が部分20の平らな側部で制限されることに より達成される。 ベルト端部を挿入した後、部品30は部品30’上に置かれる。部品30はまた、部 品30’を越えて突出するベルトの縁部を受ける図示してない部分にベルト端部の 輪郭の負の像を備えることもできる。しかしながら、ベルト端部がその全幅にわ たって部品30’に受けられる場合には、部品30は輪郭付き部分を備えず、この場 合にはカバーとして機能する。止め部材70は横方向限定及び案内部材として機能 し、従ってベルト端部が正しく挿入されるのを保証する。 二つの部品30、30’の相互の接合は、ピン40とピン孔42によって行われ、二つ の部品30、30’の各々は対応したピン40とピン孔42を備えている。ピン40及びピ ン孔42は部品30、30’を相互に接合するための案内として機能し、さらにピン40 及びピン孔42の内径及び外径が正確に嵌合するようにされている場合には、力ロ ック連結を保証することができる。 動作中、部品30、30’は、特に両部品30、30’を通ってのびかつ互いに直線状 の孔50にねじ52を挿入できることによって、分離しないように固定される。これ により、部品30’は孔50における段階でねじの頭部で保持され、一方部品30はね じ52のねじ込み中に切り込まれたねじ山で固定される。 部品30、30’が動作中及び取付け中に分離するを防止するために、特に図2に 見られ得るように、突起60及び凹部62が設けられる。突起60及び凹部62は部品30 、30’の外周囲にのび、二つの部品30、30’は対応した突起60と凹部62を備えて いる。突起60は可撓性に作られ、そしてそれらの前方端にオフセット縁部を備え 、凹部62の対応した縁部に係合するようにされている。取付け中、可撓性突起60 は、凹部62に係合するまで外側に曲げられる。う取付け状態において、凹部62は 連結要素10の外側12と平滑な、従って、取り扱い易い面を形成する。突起60の解 放は、凹部62の縁部を越えて外側から突起60を持ち上げることによって片手で行 うことができる。他方、例えば突起60に整列して設けた孔64にねじ回しを差し込 むことによって、突起60と凹部62とがもはや接触しなくなるまで内側から突起を 曲げることができ、それにより突起60は解放され得る。 ピン40、ねじ52及び突起60による連結は取り外し自在であるので、ベルトは連 結要素から外すことができ、そしてより長いまたは短いベルトに交換できる。 連結要素10の周囲部分上において部品30、30’の中間部分には凹部80が設けら れる。この凹部は例えばゲート駆動装置のすべり部材のドライバーを受けるよう にされている。ドライバーは凹部80に係合するが、安全性の理由で凹部80に固定 されない。 部品30、30’にベルト端部を挿入した後、連結要素10は円筒状となり、この円 筒体の外径は受けているベルトの幅をほんの僅か越えている。この構成は、大き な連結要素の使用や突出縁部また突起を備えた連結要素の使用を除外するように ベルトの利用できる空間が制限される時に特に有利である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも一つの輪郭付きベルト端部を保持するための連結要素(10)であ って、互いに連結させることができ、取付けた状態においてベルト端部を包囲 する少くとも二つの部品(30、30’)を有し、これら部品(30、30’)の一つ またはそれ以上がベルト端部の輪郭に対応した負の輪郭をもつ部分(20)を備 え、連結が接合の方向から外れる全ての方向における型ロックであるようにし てベルト端部を一つ又は二つ以上の部品(30、30’)に挿入することができる ことを特徴とする連結要素。 2.部品(30、30’)が同一であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の 連結要素(10)。 3.種々の輪郭をもつベルト端部を保持するために、部品(30、30’)が種々の 輪郭をもつ部分(20)を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項または 第2項に記載の連結要素(10)。 4.部品(30、30’)がピン(40)及びピン孔(42)を備え、一つの部品(30) における各ピン(40)に対して、連結されることになる部品(30’)に対応し たピン孔(42)が設けられることを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のい ずれか一つまたはそれ以上に記載の連結要素(10)。 5.ピン(40)の外径及びピン孔(42)の内径は、これら部品を互いに接合する 際及びはずす際に打ち勝たなければならない摩擦力が、動作中、摩擦力の方向 に生じる応力を越えるように、互いに調整されていることを特徴とする請求の 範囲第4項に記載の連結要素(10)。 6.ピン(40)が、材料接着剤によってピン孔(42)に固定できることを特徴と する請求の範囲第4項または第5項に記載の連結要素(10)。 7.部品(30、30’)がねじ(52)を保持する整列した孔(50)を備えているこ とを特徴とする請求の範囲第1項〜第6項のいずれか一つまたはそれ以上に記 載の連結要素(10)。 8.部品(30、30’)が、凹部(62)と共に可撓性突起(60)を備え、一つの部 品(30)の可撓性突起(60)が連結すべき部品(30’)の対応した凹部(62) に係合することを特徴とする請求の範囲第1項〜第7項のいずれか一つまたは それ以上に記載の連結要素(10)。 9.凹部(62)から突起(60)をはずすために、連結要素(10)の部品(30、30’ )の外側(12)から突起(60)までのびる開口(64)が、突起(60)と列をな すように設けられることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の連結要素(10)。 10.挿入したベルト端部と連結要素(10)の一つ以上の部品(30、30’)との間 の連結が接合方向における力ロックであることを特徴とする請求の範囲第1項 〜第9項のいずれか一つまたはそれ以上に記載の連結要素(10)。 11.負の輪郭をもつ部分(20)がベルト端部の横方向案内用の止め部材(70)を 備えていることを特徴とする請求の範囲第1項〜第10項のいずれか一つまた はそれ以上に記載の連結要素(10)。 12.ドライバーを保持する少くとも一つの凹部(80)または溝が設けられること を特徴とする請求の範囲第1項〜第11項のいずれか一つまたはそれ以上に記 載の連結要素(10)。 13.取付け状態において連結要素の形状が円筒形であり、円筒体の外径が適合し たベルトの幅よりほんの僅かに大きいことを特徴とする請求の範囲第1項〜第 12項のいずれか一つまたはそれ以上に記載の連結要素(10)。
JP10542309A 1997-04-03 1998-03-24 輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素 Pending JP2000511625A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29705941.6 1997-04-03
DE29705941U DE29705941U1 (de) 1997-04-03 1997-04-03 Verbindungselement für profilbehaftete Riemenenden
PCT/EP1998/001725 WO1998045618A1 (de) 1997-04-03 1998-03-24 Verbindungselement für profilbehaftete riemenenden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000511625A true JP2000511625A (ja) 2000-09-05

Family

ID=8038414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542309A Pending JP2000511625A (ja) 1997-04-03 1998-03-24 輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6309318B1 (ja)
EP (1) EP0904504B1 (ja)
JP (1) JP2000511625A (ja)
CN (1) CN1100950C (ja)
AT (1) ATE241767T1 (ja)
BR (1) BR9804813A (ja)
DE (2) DE29705941U1 (ja)
ES (1) ES2200337T3 (ja)
PT (1) PT904504E (ja)
WO (1) WO1998045618A1 (ja)
ZA (1) ZA982811B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29705941U1 (de) * 1997-04-03 1997-07-10 Marantec Antriebs- Und Steuerungstechnik Gmbh & Co. Produktions Kg, 33428 Marienfeld Verbindungselement für profilbehaftete Riemenenden
US6896430B2 (en) * 2002-10-23 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compliant belt attach
DE102005038446B4 (de) * 2005-08-03 2008-05-29 SSI Schäfer PEEM GmbH Verbindungseinheit für lose Zugmittelenden
WO2009049379A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Automatic Technology (Australia) Pty Ltd Improvements relating to drive assemblies
US20090156325A1 (en) * 2007-11-07 2009-06-18 Spiralock Corporation Attachment system for detachably securing a component to a shaft-like member
US9051768B2 (en) 2011-05-24 2015-06-09 Overhead Door Corporation Force profiling barrier operator systems
CN107701657A (zh) * 2017-11-08 2018-02-16 无锡弗斯门控科技有限公司 一种同步带连接组合

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2430328A (en) * 1945-01-31 1947-11-04 Daniels Frederick Arthur V-belt
US3605201A (en) * 1968-03-25 1971-09-20 L M & L Corp Endless belt assembly with improved insert coupling
US3924301A (en) * 1974-07-15 1975-12-09 Crane Co H W Control actuator for gear belts and the like
US4049357A (en) 1976-04-30 1977-09-20 Monarch Marking Systems, Inc. Sliding coupling device for a lanyard or the like
US4705495A (en) * 1984-09-20 1987-11-10 Madion Herbert E Emergency v-belt
US4642081A (en) * 1985-06-07 1987-02-10 Balomenos Robert J Adjustable drive belt
CH673259A5 (ja) * 1987-07-24 1990-02-28 Milz Produkte Ag
DE8717016U1 (de) 1987-12-24 1988-03-31 Bernal Torantriebe GmbH, 7417 Pfullingen Elektrischer Torantrieb
DE8905227U1 (de) 1989-04-25 1989-06-29 Berner, Kurt, 7407 Rottenburg Zahnriemenschloß für zahnriemenbetätigte Torantriebe
US5057058A (en) * 1990-09-10 1991-10-15 Crudup Jack M Split pulley
SE469951B (sv) * 1992-02-28 1993-10-11 Icl Data Ab Fäste för kuggremmar
US5391121A (en) * 1994-01-05 1995-02-21 Schramm; Michael R. Method and apparatus for tool-less drive-belt installation
DE19534932A1 (de) * 1995-09-20 1997-03-27 Marantec Antrieb Steuerung Verbindungsvorrichtung für profilbehaftete Antriebsmittel
DE29705941U1 (de) * 1997-04-03 1997-07-10 Marantec Antriebs- Und Steuerungstechnik Gmbh & Co. Produktions Kg, 33428 Marienfeld Verbindungselement für profilbehaftete Riemenenden

Also Published As

Publication number Publication date
ZA982811B (en) 1998-10-05
ES2200337T3 (es) 2004-03-01
US6309318B1 (en) 2001-10-30
EP0904504A1 (de) 1999-03-31
WO1998045618A1 (de) 1998-10-15
CN1249021A (zh) 2000-03-29
EP0904504B1 (de) 2003-05-28
PT904504E (pt) 2003-10-31
BR9804813A (pt) 1999-08-17
CN1100950C (zh) 2003-02-05
DE59808514D1 (de) 2003-07-03
ATE241767T1 (de) 2003-06-15
DE29705941U1 (de) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6463631B2 (en) Binding tool
JP5048509B2 (ja) インサート、インサートのキット及び連結要素
US4358080A (en) Fastener clip for detachably securing functional components to threaded pins fixed to a support plate
EP1223354B1 (en) Fastener
JP3814316B2 (ja) 固定装置
JP4757870B2 (ja) ホース留め具
US7926767B2 (en) Fastener for fastening to a stud
US7685683B2 (en) Clamp
US20060249634A1 (en) Fastening of pipe clips
JP2006055648A (ja) 複数の棒状要素のための締め付け具
EP1044313A1 (en) Anti-theft device for spectacle frames
US20100003850A1 (en) Plug connector for front plate or back plate assembly
US20080189890A1 (en) Broom Body
JP4272063B2 (ja) クランプ
JP2000511625A (ja) 輪郭付きのベルト端部を保持するための連結要素
JP4177511B2 (ja) 壁面や天井面に器具を取り付けるためのアンカー
US7882755B2 (en) Sensor attachment device, a sensor and a light emitting device for a photo-electrical sensor
JP4663576B2 (ja) 結合構造
JPH05180210A (ja) 分割ナット
JPH07198069A (ja) 配管用クリップ装置
JP7013022B2 (ja) 歯科用作業模型の保持機構
EP0620382A1 (en) A quick assemblable chain link for a cable-holding chain
JPH01266341A (ja) ロープ留金具
KR200144697Y1 (ko) 밥솥용 핸들 장착구조
JPH06307421A (ja) 機器の接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108