JP2000510372A - ガイドワイヤ繰り出し装置 - Google Patents

ガイドワイヤ繰り出し装置

Info

Publication number
JP2000510372A
JP2000510372A JP10545670A JP54567098A JP2000510372A JP 2000510372 A JP2000510372 A JP 2000510372A JP 10545670 A JP10545670 A JP 10545670A JP 54567098 A JP54567098 A JP 54567098A JP 2000510372 A JP2000510372 A JP 2000510372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidewire
handle
platform
finger
thumb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10545670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3527747B2 (ja
Inventor
ミラキ,マノウチャー
ペコー,ロバート
イー.,ジュニア ボボ,ドナルド
エス. シースラック,リスザード
ワークマン,デニス
Original Assignee
バクスター インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスター インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical バクスター インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2000510372A publication Critical patent/JP2000510372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527747B2 publication Critical patent/JP3527747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M25/09041Mechanisms for insertion of guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0041Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing pre-formed, e.g. specially adapted to fit with the anatomy of body channels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 片手を使用して身体にガイドワイヤを導入するために使用される、ガイドワイヤ繰り出し装置。繰り出し装置はトリガーグリップ形状を利用し、この装置は親指アクセスプラットフォームと組み合わせて配列されて、身体に対するガイドワイヤの送達を片手で正確に制御することを提供する。2重トリガー構成もまた開示され、これは単一の装置に2つの異なるノズルからガイドワイヤを繰り出す能力を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 ガイドワイヤ繰り出し装置 発明の背景 これは、1996年7月6日に出願された同時係属中の出願であるシリアル番号08 /662,748の一部継続である。 1.発明の分野 広い局面では、本発明は、医用ガイドワイヤの分野に関する。さらに特定する と、本発明は、装置を身体に導入するためのガイドワイヤを使用する任意の医療 操作において、ガイドワイヤを保存、輸送および繰り出すために使用するガイド ワイヤ保存、繰り出しおよび操作装置および方法の分野に関する。例えば、本発 明は、医療装置の血管内配置(特に、中心静脈カテーテル、経皮導入器、血管内 監視カテーテルの配置)および血管形成心臓カテーテル法の性能に関連して、使 用できる。関連技術 種々の病状を診断し、追跡し、そして治療するために、身体の内部に到達する 必要性が拡大するにつれて、付き添いの医師および医療従事者に対して、患者の 体内に医療装置を正確に配置しそして患者の血管系内の外見上遠隔な領域に到達 する性能を与える非常に多くの手法が開発されている。より一般的な手法の1つ は、ガイドワイヤとして公知の簡単であるが効果的な医療装置を使用する。医用 ガイドワイヤは、数インチから数フィートの長さにわたり、典型的には、外科等 級のステンレス鋼または類似の材料から形成される。これらは、1000分の1イン チと測定される非常に小さな直径で形成されるために、非常に柔軟性であるが、 それらが形成される材料に固有の剛性および弾力性のために、医師および医療従 事者は、ガイドワイヤを、蛇行性の血管経路または体腔および他の位置に容易に 挿入して誘導できる。 患者の外側にあるガイドワイヤの近位端を押して回転させることにより、医師 は、このガイドワイヤの遠位端を、所望の標的部位に誘導できる。典型的には、 このガイドワイヤの遠位端は、比較的に柔軟で無外傷性の可撓性先端と共に提供 され、この先端は、このガイドワイヤを患者の体内に進行させるとき、その蛍光 透視的な視覚化を容易にするために、放射線不透性物質から形成され得る。一旦 、適所に配置されると、この装置内に形成した内腔またはチャンネルを、このガ イドワイヤの上に単にスライドさせて、この装置を、その遠方先端に前進させる ことにより、広範な医療装置が、このガイドワイヤに沿って、その標的部位に誘 導され得る。この装置の配置に続いて、このガイドワイヤは、所望ならば、取り 除き得る。 ガイドワイヤおよび続いて医療装置を血管内配置するための広く実施されてい る1方法は、改良Seldinger方法として公知である。この手法を使用すると、医 師または医療従事者は、まず、適切な大きさの皮下針を有する注射器を使用して 、血管への到達を確認する。この針が適切な血管通路に到達したことを確認する ために、この注射器は、皮下針によって、血液の可視試料を引き出すために使用 され、この場合、この試料は、医師により観察できる。血管への到達の確認に続 いて、この注射器は取り除かれ、この血管経路内の一定位置に、適切に寸法測定 した皮下針が残る。次いで、医師は、このガイドワイヤの遠位端を、この皮下針 の受口に挿入し、次いで、残りの長さのガイドワイヤを、その標的部位に血管内 で前進させる。 当業者が理解しているように、患者の血管系または他の体内位置の内部の深い 遠隔領域に到達するためには、それに相当する大きさのガイドワイヤを使用しな ければならない。加えて、比較的に長い医療装置を、このガイドワイヤに沿って 効果的に前進させるなら、このガイドワイヤの相当する大きさの部分は、医師が 、患者の体内におけるガイドワイヤの配置を制御し損なうことなく、この装置を このガイドワイヤの遠位端に通すことができるように、患者の体外に延びていな ければならない。結果として、ガイドワイヤを、何フィートの長さに延ばすこと は、特殊なことではない。それゆえ、その配置および使用中に、非常に長いガイ ドワイヤの制御を維持することは、複雑でかつ厄介なことであり得る。 このような問題点の初期の解決法は、医療助手の形で、1人の手伝いを追加す る簡単な手段に依存し、この医療助手は、誘導する医師または医療従事者が、こ のガイドワイヤの遠位端を患者の体内に前進させて配置しているときに、このガ イドワイヤの外部部分を制御することを引き受けることになる。この手法は、一 応受け入れられるものの、極めて費用がかかり、また、手術室および集中治療室 内が混雑したり、混乱を生じるおそれがあることが分かる。ガイドワイヤの繰り 出しおよび制御の問題の解決に向けたさらに最近の手法は、このガイドワイヤを 操作し保存するための携帯用装置を使用している。 1992年6月30日にPhillipB.Fleckに発行された米国特許第5,125,906号は、ガ イドワイヤを供給し、または繰り出すための携帯用装置を開示していると考えら れる。この第'906号特許による装置は、ハウジングを形成する一定長さの管およ びガイドワイヤを繰り出すための開口部を有するハンドルのような装置を含むと 思われる。このハンドルは、このガイドワイヤを繰り出す軸方向ボアに開口した 管状バレル部材、およびこのガイドワイヤを保存する管の末端に開口した管状後 部末端部材を規定している。このバレル部分および後部末端部分の中間部分は、 開口した直線部分であり、ここでは、このガイドワイヤへの手動のアクセスは、 医師の親指および人差し指の使用により、達成できる。このバレル部材の遠位端 部分は、かなり小さいボアを含み、ここで、このガイドワイヤのJ末端部分は、 このガイドワイヤを患者の動脈に繰り出すために、注射器または針への挿入用に 、直線状にされている。 他の従来のガイドワイヤ前進器は、1993年12月28日にArthus S.Lynchらに発 行された米国特許第5,273,042号によって、公知である。この第'042号特許は、 輪状の管が直線状の接線部分で停止されて管の開口端部に通じたガイドワイヤ保 存および前進装置を教示していると考えられる。この管の開口端部では、直線部 材が、この管の末端部分に受容可能であり、それに固定されている。この管の直 線状の接線部分に隣接して、開口部が形成され、そこでは、このガイドワイヤへ の手によるアクセスは、親指を使用して行うことができる。 1994年11月22日にGeoffrey S.Martinに発行された米国特許第5,366,444号は 、ガイドワイヤを供給するためのさらに他の従来の装置を開示していると考えら れる。この第'444号特許の装置はまた、輪状に形成した一定長さの管状材料を含 むと思われる。この管状材料の輸の一端では、この管に、排出ヘッドが連結され 、 これは、ガイド開口部、および排出開口部付きの出口先端を含む。このガイド開 口部および排出先端の間では、その上にガイドワイヤがスライドした直線状のプ ラットフォームが形成され、そこでは、このガイドワイヤへの手によるアクセス は、このガイドワイヤを親指を用いて前進および後退させることにより、なされ 得る。 最後に、1993年5月5日付けのEP公報0 587 984 A1号は、ガイドワイヤ繰り出 し(dispenser)装置を開示していると考えられ、この装置では、コイル状管が、 その一端にて、このコイル状管の端を受容するガイドボアを有するハンドル部分 、およびこのガイドワイヤが通るボアを有する間隔を置いた先端部分に装着され ている。このガイドボアとこの先端との間では、ほぼ直線状のプラットフォーム が規定され、そこでは、このガイドワイヤへの手によるアクセスを行うことがで きる。この先端ボアは、明らかに、このガイドボアに対して、ある程度片寄って おり、このハンドル部分は、一対の対向した曲線状の低い部分を有し、これは、 この管の対向末端を捕捉するクリップ様の特徴を生じ、全ては、この装置の人間 工学性を明らかに高める。 従来のガイドワイヤ保存および繰り出し装置に伴う継続的な問題点には、これ らのガイドワイヤが、本質的に弾力があり、片手での制御が困難なことがある。 その保存および繰り出し装置は、従来、医療装置の導入または血管内配置の間に 、そのガイドワイヤを患者に分配する前に、それを保存するために、一定長さの コイル状管を使用している。さらに、このガイドワイヤとそれを保存する管との 間の摩擦係数は、それ程高くなく、このことは、このワイヤの保存および繰り出 しを複雑にしている。低い摩擦係数が予想され、それは、ある点では望ましい。 このガイドワイヤが、1本以上の指(通常、親指だけ)を用いた手による圧力およ び摩擦の適用により得られ得るガイドワイヤによる手掛かりだけを用いて、この 装置から取り出されるからである。他方、この比較的に低い摩擦係数によって、 このガイドワイヤは、それ自体の弾力および押し合い(これは、発送および取り 扱いの際に起こる)のために、従来の繰り出し装置からゆっくり出てくる。ある 場合には、医師は、このガイドワイヤが、それ自体の弾力性の影響下で、この繰 り出し装置から前進したりまたは自己放出したという経験を持っている。このガ イ ドワイヤが自己放出して殺菌していない周囲の表面と接触すると、このワイヤは 、その後、感染の危険のために、患者に導入できなくなり、捨てなければならな くなる。発明の要旨 上で概説した従来の技術の欠陥を考慮して、本発明の第一の目的は、簡単で安 価な装置を用いて、従来技術の欠陥の1つ以上を回避することにある。 さらに、本発明の他の目的は、このようなガイドワイヤ用の保存、輸送および 繰り出し装置であって、ガイドワイヤが自己放出するのを防止するものを提供す ることにある。 本発明のさらに他の目的は、このような,ガイドワイヤ用の保存、輸送および 繰り出し装置であって、このガイドワイヤが、各末端において、僅かな逆曲げ部 または弧状曲げ部を有する弧状(arch and arcuate)部分を形成する必要があり、 そのガイドワイヤの中間部分が、手による前進および後退アクセスに晒されてい るものを提供することにある。 1実施態様によれば、本発明は、ガイドワイヤを保存および繰り出す装置を提 供し、該装置は、細長い管のラップ(wrap);およびこの管のラップ上で手による 手掛かりを提供する手段を包含し、この細長い管のラップは、細長いガイドワイ ヤを受容するボア、第一末端、このラップから延びて開口第二末端で終結してい る接線部分、および曲線状の外部表面部分を有し、この接線部分に隣接して、こ の細長い管は、この管上に外側に放射状に該ボアから開口した一対の間隔をおい て配置した開口部を規定し、この曲線状の外部表面部分は、この一対の開口部の 管中間部の長さ方向に沿って延びており、この開口部を横切って、このガイドワ イヤの曲がり部分は、延長でき、そしてこの開口第二末端を通って、このガイド ワイヤの前進および後退の手動操作にアクセスできる。この手による手掛かりを 提供する手段は、ハンドルとして構成でき、これはまた、螺旋形状で、この管を 束縛する特徴を含み得る。 添付の図面に関連させたとき、以下の本発明の2つの好ましい例示の実施態様 の説明を読むと、本発明がよりよく理解され、これらの図面では、数個の図を通 じて、同じ特徴(または、構造または機能について類似の特徴)は、同じ参照数字 で示されている。添付の図面および以下の説明は、単に、本発明の1つ以上の好 ましい例示の実施態様に関し、そのようであるから、本発明の全てを網羅するも のではなく、本発明の限定を意味するものでもないことが分かる。本発明のこの ような限定は含まれず、何も推察されない。図面の簡単な説明 図1は、医師が患者にそこからガイドワイヤを繰り出すのに使用する際に、本 発明に従った保存および繰り出し装置を示す部分図を示す。 図2は、図1で示した装置の一部の拡大部分断面図である。 図3および4は、それぞれ図1の指示した平面で切開矢印の方向で見た拡大部 分断面図である。 図5は、図1で示した装置の一部の拡大部分断面図である。 図6は、図2のものと類似した拡大部分断面図であるが、本発明の別の実施態 様を示している。 図7は、ともに連結したハンドルボディー、ノズルシースおよびガイドワイヤ 保存ハウジングを示す本発明に従う第2ガイドワイヤ繰り出し装置の側面図であ る。 図8は、ガイドワイヤ保存ハウジングおよびノズルシースを取り除いた図8の ハンドルボディーの斜視図である。 図9は、図8に示したハンドルボディーの上面図である。 図10は、10−10平面における図7の断面図である。そして、 図11は、本発明に従う第3ガイドワイヤ繰り出し装置である。発明の2つの例示の好ましい実施態様の詳細な説明 図1を見ると、医師14が、医療装置の導入に先立って、皮下針(示されていな い)を介して患者の血管系(これもまた、示されていない)にガイドワイヤを繰り 出すのに使用する際に、ガイドワイヤ12用の保存および繰り出し装置10が見られ る。関連技術の当業者は、この皮下針が、患者の選択された動脈に挿入され、そ してこのガイドワイヤ12が、この装置10のテーパーを付けた導入器先端16を介し て、この針の外部部分に導入されることを理解している。この導入器先端は、円 錐状にテーパーを付けた外部表面17を規定している。従来、ガイドワイヤ12は、 J型の可撓性で弾力性のある末端部分18を含む。導入器先端16は、表面17の遠位 端で、ボア部分20を規定しており(図2で最もよく認められる)、これは、ガイド ワイヤ12の弾力性末端部分18を密接に受容している。 従って、装置10の使用において、医師14は、J型末端部分18をボア20および29 に引っ込めることができ(後に説明するように)、それゆえ、この末端部分は、こ の皮下針の外部部分へのテーパー導入器の導入に先立って、直線状にされる。ガ イドワイヤ12は、先端16から、この皮下針へと前進するので(これもまた、後に 説明する)、この部分18は、比較的に直線状に維持される。一旦、動脈または静 脈に入ると、このJ型先端は、このガイドワイヤが治療部位に進むのを促進する 。図2では、ガイドワイヤ12の一部18は、放射線不透性マーカー先端22で停止す るが、このマーカー先端は、患者内でのガイドワイヤ12の末端の一部を可視化す るのに使用されることが注目される。関連技術の当業者はまた、弾性部分18の後 方では、ガイドワイヤ12は、かなり剛性で細長く押し出し可能であるが弾力性で 回復力のあるシャフト部分24を含むことを知っている。このシャフト部分24は、 装置10のコイル状管状部分26に収容されている。さらに好ましくは、この管状部 分26は、それ自体、重ねた螺旋であると分かり得る。導入器先端16は、コイル状 または螺旋ラップ部分26の接線部分から延びている。 コイル状管状部分26を形成するためには、一定長さの管28は、図1に示すよう に、それ自体、螺旋状に巻かれ、先端16から遠く離れた末端30に隣接して、クリ ップ部材32に固定される。それゆえ、クリップ部材32は、この管の螺旋が形成さ れるように、図1で示すようにして、管28に固定される。この螺旋の外部ラップ を内部ラップから区別するために、この外部ラップは、数字28'で表わされ、内 側の各連続ラップは、さらにダッシュを付け加えている。それゆえ、管28の内側 ラップを1個だけ有する例示の実施態様では、この内側ラップは、数字28''で表 わされる。関連技術の当業者は、装置10が、その中に含むガイドワイヤの長さに 依存して、1個より多い螺旋ラップの管を含んでいてもよいことを知っている。 管28は、ボアまたは縦方向内部通路29を規定している。 先端部材16の部分が管28に収容されている末端34に隣接して(図2を見て)、管 28の内部ラップ28''および外部ラップ28'は、間隔を置いた2個の位置で、組合 せ ハンドルおよびクリップ部材36(本明細書中以降、単に、ハンドル部材と呼ぶ)に 固定されている。以下で述べるように、このハンドル部材36は、手術室環境(こ れは、おそらく、血液および他の液体を含んでおり、これらは、装置10を滑りや すくし、握って正確に制御するのが困難となり得る)でも、装置10に対する確実 な手による手掛かりを与える。図1、3および5を見ると、ハンドル部材36は、 一対の間隔を置いたクリップ部分38および38'を含み、そのそれぞれは、各個の 放射状に間隔を置いた一対の凹部40および40'を規定しており、それぞれ、管28 の各ラップ28'および28''を収容していることが分かり得る。 それゆえ、クリップ部分38および38'は、それぞれ、一対の凹部40および40'を 規定している。管28のラップ28'、28''は、それぞれ、凹部40および40'にスナッ プで固定されており、そこで、それら自体の弾性をクリップ部分38および38'の 弾性と組み合わせることにより、保持されている。管28のラップ28'、28''はま た、スナップとは別にまたはスナップに加えて、例えば、接着剤に(これは、必 要でない場合もある)の使用により、凹部40、40'に固定してもよいことが理解さ れる。 ハンドル部分36はまた、管28の螺旋内に配置された弧状の指係合部分42を含み 、これは、複数の縦列した指係合の凹部部分44、45、46および47を規定しており 、各自、使用者の人差し指から小指までによる係合のために、それぞれ、一方の 後方に他方が配置されている。1個のクリップ部分38は、人差し指凹部44とほぼ 一直線になった位置から、放射状に外側に延びており、そして他のクリップ部分 38'は、中指凹部45とほぼ一直線になった位置から、放射状に外側に延びている 。これらの指係合凹部44〜47は、互いに接合され、前方部分44は、装置10の人間 工学性を改善するために、管ラップ28'および28''と僅かに近接して配置されて いる。 各指係合部分44、45、46および47は、図1、3および5で示すように、医師の 手の指を受容する各個の凹部を規定している。この手の指は、単に、ハンドル部 分36を握ることにより係合でき、上で述べた従来の装置の一部の場合のような、 リングや一部の管の反対側に指を挿入する必要はない。装置10のこの機能は、手 術室環境でのその使用速度および有用性を改善する。指係合部分44〜47の後方に ある管ラップ28'および28''もまた、ハンドル部分36と協動して、ガイドワイヤ を操作する医師の手および親指に対して、装置10の人間工学的に適切で有用な配 置 を与える。 クリップ部分38の後方へ、そしてクリップ部分38'の前方へと、外部ラップ28' の管28は、管28上で外側に放射状にボア29から開いた外側に配置した開口50を規 定している。開口50から後方へ、そしてクリップ部分38'から前方へと間隔を置 いて、外部ラップ28'での管28は、他の開口52を規定しており、これはまた、管2 8上で外側のボア29から放射状に開いている。開口50および52は、ある程度角度 がついており、互いに対して角度をつけて配置されて、各個に傾斜した表面51お よび53を規定していることが認められる。開口部50および52の中間では、管28は 、ガイドワイヤ12が横切って延びている外部表面部分54を規定している。この位 置では、ガイドワイヤ12は、図5の矢印56で例示するように、このガイドワイヤ を前進および後退するために、図1および5で描写した手によるアクセスに利用 可能である。ガイドワイヤシャフト24は、開口部50、52から延びており、曲線状 の表面部分54に沿って、管28の縦方向に進んで、そこで、手による接触および移 動にアクセスできる部分24'を規定している。結果的には、開口部50および52の 間では、図5に示すように、外部ラップ28'での管28は、ボア29のボア部分29'を 規定しており、これは、ガイドワイヤ12が、開口部50および52の間で、この管の 外側に配置されているために、空いている。 開口部50および52の間でガイドワイヤ12(すなわち、シャフト部分24'の)に横 束縛を与えるために、溝58が、管28の曲線状の外部表面54上に形成され、そして 開口50および52の間に延びている。溝58は、図4に示すように、管28の螺旋の平 面に配置されている。溝58は、任意の従来の方法により形成できる。しかしなが ら、溝58を形成する特に好ましい方法は、縦溝58'(図3、4および5で最もよく 示されている)を有する管28をその全長に沿って押出し、そして管28を螺旋ラッ プして、図3、4および5で示したように、外側に放射状に配置した前形成溝58 'を有する部分26を形成することがある。管28に開口部50および52を形成すると き、前形成溝58'の一部は、これらの開口部の間に延びており、そして溝58を規 定している。溝58の存在のために、ガイドワイヤシャフト24の一部24'は、この 溝内にあって、好都合には、図1および5で示すように、片手で、ガイドワイヤ 12を手によって前進および後退させるために、医師の親指によりアクセスできる 。 また、ガイドワイヤシャフト24は、開口部50および52のそれぞれでは、ゆるい S型曲げ部60を形成するために、管28とのガイドワイヤ12の摩擦係合が改善され 、装置10からのこのガイドワイヤの自己放出が防止される。すなわち、管28との ガイドワイヤ12の係合は、医師がガイドワイヤを手によって容易に前進および後 退できない程に強固ではなく、ガイドワイヤ12が、保存および繰り出し装置10か ら自己放出しない程で充分である。 図6を考慮すると、本発明のガイドワイヤ保存および繰り出し装置の別の実施 態様が、断片断面図で描写されている。この本発明の別の実施態様を記述するの に使用する参照数字を得るために、先の実施態様のものと構造上または機能上で 同一または等価な特徴は、上で使用した同じ番号に百(100)だけ増やしたもので 表わされる。図6の考察から、管128の遠位端部分が一体的に形成されて導入器 先端116を規定していること以外は、図2のものと類似していることが分かる。 導入器先端116は、円錐状にテーパーを付けた外部表面117を規定しており、これ は、ガイドワイヤ112をスライド可能に受容するボア120で終わっている。この一 体型導入器先端は、このガイドワイヤを装置10から直接挿入可能にするという利 点を与える。医師がこのガイドワイヤを2本以上の指で手によって操作すること を望んでいる場合には、装置10は、単に、この皮下針から僅かに後退させられ得 、次いで、ガイドワイヤ112へのアクセスは、この装置および患者の中間で可能 となる。 本発明は、本発明の特に好ましい2個の実施態様を参照して描写され、記述さ れ、そして規定されているものの、このような参照は、本発明の限定を意味する ものではなく、また、このような限定は、推察されない。本発明は、関連技術の 当業者に想起されるように、形状および機能において、相当な改良、変形および 同等化を行うことができる。例えば、本発明は、細長い管が、それ自体、螺旋ラ ップされた実施態様を参照して描写され、そして記述されているものの、本発明 は、そのように限定されているわけではない。例えば、この細長い管は、それ自 体、ヘリックス状にラップされていてもよく、この場合、管のヘリックスラップ は、使用者の手で、互いに隣接して置かれる。この配列により、依然として、使 用者は、コイル状管の末端に隣接したガイドワイヤにアクセスできる。 本発明に従う第2ガイドワイヤ繰り出し装置は、一般に図7の210で示され る。繰り出し装置210は、トリガーグリップハンドル212、ガイドワイヤ保 存ハウジング214、および脱着ノズルシース216を備える。図8に最良に示 したように、トリガーグリップハンドル212はワイヤを繰り出すノズル220 を有するハンドルボディー218を備える。ワイヤ繰り出し導管222は、ノズ ル220を貫通する。ワイヤ繰り出しノズル220は近位に配置されたヘッド部 分224および遠位に配置された後部部分226を備える。ハンドルボディー2 18は親指プラットフォーム228をさらに備える。親指プラットフォーム22 8は前方セクション230、中間セクション232、および後方セクション23 4を備える。 ハンドルボディー218はまた、トリガーフィンガーグリップ236を備える 。トリガーフィンガーグリップ236の表面238は、図1に示す人差し指凹部 44と同様の様式で使用者の人差し指を受け入れるように形成される。この特定 の実施態様の重要な特徴として、トリガーグリップ236は親指プラットフォー ム228の前方セクション230の下に配置される。トリガーグリップ236の 形状および親指プラットフォーム230に関する配置は、使用者の手の特に効果 的な位置決めを提供し、そのために親指は、ガイドワイヤ240と正確かつ制御 可能に接触し得る。比較として、親指プラットフォーム230に関するトリガー グリップ236の配置は、ピストルを握るのと同じ感じを使用者の手に提供し、 ここで親指は、ピストルの引き金を手動で操作するように使用される。親指プラ ットフォームに関してトリガーグリップ236の配置は、わずかに前方または後 方に移動され得るが、トリガーグリップは、実質的には図7に示すように配置さ れることが好ましい。 ハンドルボディー218は、ハンドルグリップ表面242をさらに備え、これ はオペレーターの残りの3本の指を受け入れるように形成される。 ノズルシース216は、図7に示すようにノズル224の曝されたヘッド部分 224を残すように取り除かれ得る。さらに、ガイドワイヤ保存ハウジング21 4はまた、取り除かれ得る。好ましくは、ガイドワイヤ保存ハウジング214は プラスチック管から作られ、これは取り付けタブ244および246に圧着され 得る。ガイドワイヤ保存ハウジングは、近位端248および遠位端250を有す る。近位端は、取り付けタブ244において接合溝254に圧着される。追加の 溝256は保存ハウジング214のための追加固定配置を提供するためにノズル 220の下に提供される。 親指プラットフォーム228は平面であり得るかまたは湾曲し得る。プラット フォーム228は図7に最良に示すようにハンドルボディー218の湾曲の半径 に適合するように湾曲されることが好ましい。 本発明に従う第3ガイドワイヤ繰り出し装置は、一般に図11の310で示さ れる。繰り出し装置310は、追加のトリガーグリップが2つの異なる方向にガ イドワイヤの繰り出しを可能にするハンドルボディーの対向端に提供されること を除いて、繰り出し装置210と同様である。繰り出し装置310はトリガーグ リップハンドル312を備え、これは第1末端316、中間部位318、および 第2末端320を有するハンドルボディー314を備える。ハンドルボディー3 14は第1ワイヤ繰り出しノズル322および第2ワイヤ繰り出しノズル324 をさらに備える。親指プラットフォーム326は、第2ノズル324に隣接して 配置される第2親指プラットフォーム328を有するノズル322に隣接して配 置される。第1トリガーグリップは330に配置され、第2トリガーグリップは 332に配置される。2つのトリガーグリップ330および332は、それぞれ トリガーフィンガーグリップ表面334および336を提供するよう配置され、 これは図7に示す単一のトリガーグリップ繰り出しシステムと同様の様式でそれ ぞれの親指プラットフォームに対して位置される。中央ハンドルグリップ表面3 38はトリガーグリップ330または332のいずれかが使用される場合、使用 者の手の残りの3つの指を受け入れるように形成される。2つの取り付けタブ3 40および342はガイドワイヤハウジング344を取り付けるように提供され 、2つの親指プラットフォーム326および328にわたってガイドワイヤ34 6の配置を提供する。 ガイドワイヤ繰り出し装置310は単一デバイスに2つのトリガーグリップお よび親指プラットフォームを有するという追加の特徴を除いて、他の例示の繰り 出し装置10および210と同様に操作される。取り外し可能シース352およ び354は、それぞれノズル322および324を覆うように提供される。 上に描写し記述した本発明の好ましい実施態様は、例示のみであり、本発明の 範囲を網羅するものではない。従って、本発明は、添付の請求の範囲の精神およ び範囲によってのみ限定することを意図しており、全ての点で、その等価物に対 する完全な認識を与える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, UZ,VN (72)発明者 ペコー,ロバート アメリカ合衆国 カリフォルニア 92656, アリソ ビエジョ,ウッド クレスト レ ーン 9 (72)発明者 ボボ,ドナルド イー.,ジュニア アメリカ合衆国 カリフォルニア 92706, サンタ アナ,ノース バレンシア 2520 (72)発明者 シースラック,リスザード エス. アメリカ合衆国 カリフォルニア 92083, ビスタ,ジェネル リッジ 2016 (72)発明者 ワークマン,デニス アメリカ合衆国 カリフォルニア 92804, アナハイム,ノース サーストン プレイ ス 1225

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.片手を使用して身体中にガイドワイヤを導入するために取り付けられたガイ ドワイヤ繰り出し装置であって、該手は、人差し指、該ガイドワイヤと摩擦接触 して、親指でコントロールする該ガイドワイヤの繰り出しを提供するための親指 、および該ガイドワイヤ繰り出し装置を握るための残りの3つの指を有し、該ガ イドワイヤ繰り出し装置は、以下のa)およびb)を備える: a)以下を備えるトリガーグリップハンドル: ハンドルボディーであって;それらを貫通して配置されるワイヤ繰り出し導管 を有するワイヤ繰り出しノズルであって、該ワイヤ繰り出しノズルは、該ガイド ワイヤがそこから取り出される、近位に配置されたヘッド部分と、該ガイドワイ ヤがその中に受け入れられる、遠位に配置された後部部分とを含む、ワイヤ繰り 出しノズルと;該繰り出しノズルの該後部部分に一体に接続され、かつそれから 遠位に延びる親指プラットフォームであって、該親指プラットフォームは前方セ クション、中間セクションおよび後方セクションを備える、親指プラットフォー ムと、を備える、ハンドルボディー; 該親指プラットフォームの該前方セクションの下にある該トリガーグリップハ ンドル上に配置されるトリガーフィンガーグリップ表面であって、該トリガーフ ィンガーグリップ表面は該ガイドワイヤを該身体に導入するために使用される該 片手の人差し指を受け入れるような形状にされる、トリガーフィンガーグリップ 表面; 該トリガーフィンガーグリップ表面の遠位に配置されたハンドルグリップ表面 であって、該ハンドルグリップ表面は、該残りの3つの指を受容するような形状 にされている、ハンドルグリップ表面;および b)該親指プラットフォームの後方セクションに配置された近位端、ガイドワ イヤを含むためのコイル状中央部分、および遠位端を備えるガイドワイヤ保存ハ ウジングであって、該近位端は該親指プラットフォーム上にガイドワイヤの導入 を提供するように配置され、そしてここで該コイル状中央部分の一部は、ハンド ルボディーおよびトリガーフィンガーグリップおよびハンドルグリップ表面の間 にある該トリガーグリップハンドルに取り付けられ、その結果、使用の際に、使 用者の親指は親指プラットフォームにわたって該コイル状中央部分の外側に位置 され、そして指は該コイル状中央部分の内側のトリガーフィンガーグリップおよ びハンドルグリップ表面に位置される、ガイドワイヤ保存ハウジング。 2.前記親指プラットフォームが弓状の形状である、請求項1に記載のガイドワ イヤ繰り出し装置。 3.前記ガイドワイヤ保存ハウジング内に配置されたガイドワイヤをさらに備え る、請求項1に記載のガイドワイヤ繰り出しシステム。 4.取り外し可能なシースが前記ガイドワイヤ繰り出しノズルに取り付けられ、 該シースは、該ノズルのヘッド部に取り外し可能に適合する取り付けのために適 応されたベース部分と、前記ガイドワイヤが取り出される開口部を有する先端部 分とを有する、請求項1に記載のガイドワイヤ繰り出しシステム。 5.前記ハンドルボディーが、該ハンドルボディーに関して固定された前記ガイ ドワイヤ保存ハウジングを保持するための少なくとも1つの取り付けタブを備え る、請求項1に記載のガイドワイヤ繰り出しシステム。 6.前記ハンドルボディーが、該ハンドルボディーに関して固定される前記ガイ ドワイヤ保存ハウジングを保持するための2つの取り付けタブを備える、請求項 5に記載のガイドワイヤ繰り出しシステム。 7.片手を使用して身体中にガイドワイヤを導入するために取り付けられたガイ ドワイヤ繰り出し装置であって、該手は、人差し指、該ガイドワイヤと摩擦接触 して、親指でコントロールする該ガイドワイヤの繰り出しを提供するための親指 、および該ガイドワイヤ繰り出し装置を握るための残りの3つの指を有し、該ガ イドワイヤ繰り出し装置は、以下のa)およびb)を備える: a)以下を備えるトリガーグリップハンドル: 第1末端、第2末端および中央部分を備えるハンドルボディーであって、該ハ ンドルボディーは該ハンドルボディーの該第1末端に配置されかつそれを貫通し て配置される第1ワイヤ繰り出し導管を有する第1ワイヤ繰り出しノズルをさら に備え、該第1ワイヤ繰り出しノズルは、該ガイドワイヤがそこから取り出され るヘッド部分および該ガイドワイヤがその中に受け入れられる後部部分を備え、 第1親指プラットフォームは該第1ワイヤ繰り出しノズルの該後部部分に一体的 に接続されかつそこから該ハンドルボディーの中央部分に向かって延び、該第1 親指プラットフォームは前方セクション、中間セクションおよび後方セクション を備え、該ハンドルボディーは該ハンドルボディーの該第2末端に配置されかつ それを貫通して配置される第2ワイヤ繰り出し導管を有する第2ワイヤ繰り出し ノズルをさらに備え、該第2ワイヤ繰り出しノズルは、該ガイドワイヤがそこか ら取り出されるヘッド部および該ガイドワイヤがその中に受け入れられる後部部 分を備え、第2親指プラットフォームは該第2ワイヤ繰り出しノズルの該後部部 分に一体的に接続されかつそこから該ハンドルボディーの中央部分に向かって内 側に延び、該第2親指プラットフォームは前方セクション、中間セクションおよ び後方セクションを備える、ハンドルボディー; 該第1親指プラットフォームの該前方セクションの下にある該トリガーグリッ プハンドル上に配置される第1トリガーフィンガーグリップ表面であって、該第 1トリガーフィンガーグリップ表面は該身体中に該ガイドワイヤを導入するため に使用される該片手の人差し指を受け入れるような形状にされる、第1トリガー フィンガーグリップ表面; 該第2親指プラットフォームの該前方セクションの下にある該トリガーグリッ プハンドル上に配置される第2トリガーフィンガーグリップ表面であって、該第 2トリガーフィンガーグリップ表面は該身体中に該ガイドワイヤを導入するため に使用される該片手の人差し指を受け入れるような形状にされる第2トリガーフ ィンガーグリップ表面; 該第1および第2トリガーフィンガーグリップ表面の間に配置される中央ハン ドルグリップ表面であって、該ハンドル中央ハンドルグリップ表面(handle cent ral handle grip surface)は該残りの3つの指を受け入れるような形状にされる ;および b)ガイドワイヤ保存ハウジングであって、該第1親指プラットフォームの後 方端に配置された第1末端であって該第1末端は該第1親指プラットフォーム上 にガイドワイヤの導入を提供するように配置された第1末端と、該ガイドワイヤ を備えるための中央部分と、該第2親指プラットフォームの後方端に配置された 第2末端であって該第2親指プラットフォーム上に該ガイドワイヤの導入を提供 するように配置された第2末端と、を備える、ガイドワイヤ保存ハウジング。 8.前記第1および第2親指プラットフォームが弓状の形状である、請求項7に 記載のガイドワイヤ繰り出し装置。 9.前記ガイドワイヤ保存ハウジング内に配置されたガイドワイヤをさらに備え る、請求項7に記載のガイドワイヤ繰り出しシステム。 10.取り外し可能なシースが前記第1および第2のワイヤ繰り出しノズルの少 なくとも1つに取り付けられ、該シースは、該ノズルのヘッド部に取り外し可能 に適合する取り付けのために適応されたベース部分と、前記ガイドワイヤが取り 出される開口部を有する先端部分とを有する、請求項7に記載のガイドワイヤ繰 り出しシステム。 11.前記ハンドルボディーが、前記第1親指プラットフォームに関して固定さ れた前記ガイドワイヤ保存ハウジングの第1末端を保持するための第1の取り付 けタブおよび前記第2親指プラットフォームに関して固定された該ガイドワイヤ の第2末端を保持するための第2末端を備える、請求項7に記載のガイドワイヤ 繰り出しシステム。 12.ガイドワイヤのための保存および繰り出し装置であって、以下を備える装 置: 細長いガイドワイヤを受け入れるためのボア、第1末端、および開口第2末端 を有する、一定長さの細長い管; 螺旋ラップにおいて該管を受け入れそして保持するための、2つのクリップを 含むハンドルであって、該ハンドルは、該螺旋ラップ内に配置され、使用者の指 を受け入れるために該螺旋の内部曲線に沿って連続して形成される複数の指係合 凹部を規定する指係合セクションを有する、ハンドル; 該螺旋ラップの曲線の外側に連続して配置されたハンドルに強固に取り付けら れ、かつ指係合セクションの一部と放射状に整列された、湾曲した外部プラット フォームであって、該細長い管の開口第2末端は、使用者の親指によって手動接 触およびスライド移動にアクセス可能であるように、該ガイドワイヤが該湾曲し た外部プラットフォームを横切って送達されるように配置される、湾曲した外部 プラットフォーム;および 該装置から該ガイドワイヤを緊密に受け入れそして接線方向に繰り出すための 、該湾曲した外部プラットフォームの一方の末端に固定された、ワイヤ繰り出し ノズル。 13.前記指係合凹部の1つが、前記ワイヤ繰り出しノズルと放射状に整列され かつ使用者の人差し指を受け入れるような形状にされたトリガーフィンガー凹部 を備え、そしてここで他の指係合凹部が該トリガーフィンガー凹部と隣接して連 続して延び、かつ残りの3つの指を受け入れるような形状にされている、請求項 12に記載の装置。 14.トリガーフィンガー凹部が前記螺旋ラップに対してほぼ接線方向に向かっ て開口し、そして他の指係合凹部が放射状に内側に開口する、請求項13に記載 の装置。 15.前記ハンドル、湾曲した外部プラットフォームおよび繰り出しノズルが単 一部分として成形される、請求項12に記載の装置。 16.前記ハンドルが、弧状に形成され、湾曲した外部壁を有し、前記クリップ が該外部壁から放射状に外側に延び、前記細長い管が該クリップによって近位に 緊密にかつ該外側壁の曲線に沿って保持される、請求項12に記載の装置。 17.前記湾曲した外部プラットフォームが、前記湾曲した外部壁から間隔を空 けられ、かつ前記2つのクリップをつないでいる(bridge)、請求項16に記載の 装置。 18.前記繰り出しノズルが前記2つのクリップのうち前方の1つが外側に延び るように形成され、第2のクリップが、そこから後方の方向に、外周に沿って間 隔を空けられている、請求項17に記載の装置。 19.前記第2のクリップから外周に沿って後方に間隔を空けられた、前記螺旋 ラップ中の前記管を受け入れそして保持するための第3のクリップをさらに備え る、請求項18に記載の装置。 20.前記第3のクリップが、前記管の螺旋ラップの隣接するループに受け入れ るための2つの凹部を有する、請求項19に記載の装置。 21.前記繰り出しノズル中に取り外し可能に受け入れられ、かつ前記螺旋ラッ プに対して接線方向に延びる、テーパ状の導入器先端部をさらに備える、請求項 12に記載の装置。 22.以下を備えるガイドワイヤ繰り出し装置: 細長いガイドワイヤを受け入れるためのボア、第1末端、および開口第2末端 を有する、一定長さの可撓性の細長い管; ハンドルであって、その上に該管が螺旋ラップに取り外し可能に固定され、該 ハンドルは該螺旋ラップの曲線内で弧状に形成され、該ハンドルは使用者の指を 受け入れるために連続して形成された複数の指係合凹部を規定する、螺旋ラップ 内に配置された指係合凹部を有する、ハンドル: 該ハンドルに強固に取り付けられ、かつ該螺旋ラップの該曲線の外側に配置さ れる湾曲した外部プラットフォームであって、該プラットフォームは該指係合セ クションの一部と放射状に整列される、湾曲した外部プラットフォーム;および ワイヤ繰り出しノズルであって、該ガイドワイヤを緊密に受け入れそして該装 置から該ガイドワイヤを接線方向に繰り出すために該湾曲した外部プラットフォ ームの前方末端に固定され、ここで該細長い管は該プラットフォームの後部末端 に隣接する該開口第2末端を該ハンドルに固定され、該ガイドワイヤは使用者の 該親指によって手動接触およびスライド移動のためにアクセス可能であるように 該プラットフォームを横切って延びる、ワイヤ繰り出しノズル。 23.前記指係合凹部の1つが前記ワイヤ繰り出しノズルと放射状に整列されか つ使用者の人差し指を受け入れるような形状にされたトリガーフィンガー凹部を 備え、ここで、他の指係合凹部が該トリガーフィンガー凹部に連続して隣接して 延びかつ前記残りの3つの指を受け入れるような形状にされる、請求項22に記 載の装置。 24.トリガーフィンガー凹部が前記螺旋ラップに対してほぼ接線方向に向かっ て開口し、そして他の指係合凹部が放射状に内側に開口する、請求項23に記載 の装置。 25.前記ハンドル、湾曲した外部プラットフォームおよび繰り出しノズルが単 一部分として成形される、請求項22に記載の装置。 26.前記ハンドルが、前記螺旋ラップ中の前記管を受け入れかつ保持するため の2つのクリップを備え、該ハンドルが湾曲した外部壁を有し、該クリップが該 外部壁から放射状に外側に延び、前記細長い管が該クリップによって緊密に近位 にかつ該外側壁の曲線に沿って保持される、請求項25に記載の装置。 27.前記湾曲した外部プラットフォームが、該湾曲した外部壁から間隔を空け られ、かつ前記2つのクリップをつないでいる、請求項26に記載の装置。 28.前記繰り出しノズルが前記2つのクリップのうち前方の1つに外側に延び るように形成され、第2のクリップが、そこから後方の方向に、外周に沿って間 隔を空けられている、請求項27に記載の装置。 29.前記第2のクリップから外周に沿って後方に間隔を空けられた、前記螺旋 ラップ中の前記管を受け入れそして保持するための第3のクリップをさらに備え る、請求項28に記載の装置。 30.前記第3のクリップが、前記管の螺旋ラップの隣接するループを受け入れ るための2つの凹部を有する、請求項29に記載の装置。 31.前記繰り出しノズル中に取り外し可能に受け入れられ、かつ前記螺旋ラッ プに対して接線方向に延びるテーパ状の導入器先端部をさらに備える、請求項2 2に記載の装置。
JP54567098A 1997-03-24 1997-12-08 ガイドワイヤ繰り出し装置 Expired - Lifetime JP3527747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/822,890 1997-03-24
US08/822,890 US5827202A (en) 1996-06-10 1997-03-24 Guide wire dispenser apparatus and method
PCT/US1997/022370 WO1998042398A1 (en) 1997-03-24 1997-12-08 Guide wire dispenser apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510372A true JP2000510372A (ja) 2000-08-15
JP3527747B2 JP3527747B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=25237251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54567098A Expired - Lifetime JP3527747B2 (ja) 1997-03-24 1997-12-08 ガイドワイヤ繰り出し装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5827202A (ja)
EP (1) EP0975383B1 (ja)
JP (1) JP3527747B2 (ja)
AT (1) ATE261328T1 (ja)
AU (1) AU725330B2 (ja)
CA (1) CA2285055C (ja)
DE (1) DE69728066T2 (ja)
ES (1) ES2217439T3 (ja)
WO (1) WO1998042398A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268925A (ja) * 2004-03-15 2009-11-19 Terumo Corp ガイドワイヤー組立体

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086008A (en) * 1997-12-22 2000-07-11 Deka Products Limited Partnership Apparatus and method for permitting introduction and withdrawal of a catheter
US6547762B1 (en) 1999-05-13 2003-04-15 Mdc Investment Holdings, Inc. Retractable needle medical device
CA2347391C (en) * 1998-08-19 2008-11-18 Cook Incorporated Preformed wire guide
US6726659B1 (en) 1999-12-09 2004-04-27 John E. Stocking Catheter assembly having a fenestrated dilator
AU2001283703B2 (en) 2000-08-23 2006-05-25 Avent, Inc. Catheter locator apparatus and method of use
US6551273B1 (en) 2000-08-23 2003-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a shaft keeper
FR2829396B1 (fr) * 2001-09-11 2003-12-26 Sedat Dispositif d'obturation selective de l'acces a l'interieur d'un catheter
EP2248549A3 (en) 2001-12-26 2010-12-08 Yale University Vascular access device
US7544170B2 (en) * 2002-04-25 2009-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire management devices and methods
US7191900B2 (en) * 2003-06-03 2007-03-20 Js Vascular, Inc. Guide wire containment and dispensing apparatus
US7357787B2 (en) * 2003-12-18 2008-04-15 Unomedial Limited Guiding and positioning device and a system for positioning a catheter within a vein by means of the device
US7334678B2 (en) * 2004-02-13 2008-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guidewire hoops and methods pertaining thereto
US7976518B2 (en) 2005-01-13 2011-07-12 Corpak Medsystems, Inc. Tubing assembly and signal generator placement control device and method for use with catheter guidance systems
US8480629B2 (en) 2005-01-28 2013-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Universal utility board for use with medical devices and methods of use
US7803142B2 (en) 2005-02-02 2010-09-28 Summit Access Llc Microtaper needle and method of use
KR20080011179A (ko) 2005-03-30 2008-01-31 엑세스 싸이언티픽, 인크. 맥관 액세스
WO2007006055A2 (en) 2005-07-06 2007-01-11 Vascular Pathways Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
EP1928517B1 (en) * 2005-09-27 2016-12-07 Allegiance Corporation Medical suction and irrigation device handpiece
US8197494B2 (en) 2006-09-08 2012-06-12 Corpak Medsystems, Inc. Medical device position guidance system with wireless connectivity between a noninvasive device and an invasive device
WO2008092029A2 (en) 2007-01-24 2008-07-31 Access Scientific, Inc. Access device
US8192402B2 (en) * 2007-04-18 2012-06-05 Access Scientific, Inc. Access device
WO2008131300A2 (en) 2007-04-18 2008-10-30 Access Scientific, Inc. Access device
ATE548972T1 (de) 2007-05-07 2012-03-15 Vascular Pathways Inc Intravenöse kathetereinführungs- und blutprobenvorrichtung
US8500697B2 (en) 2007-10-19 2013-08-06 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Transseptal guidewire
US7963947B2 (en) 2008-01-16 2011-06-21 Pressure Products Medical Supplies, Inc. Apparatus, system, and method of shielding the sharp tip of a transseptal guidewire
US8202251B2 (en) 2008-03-14 2012-06-19 Access Scientific, Inc. Access device
EP2265313A2 (en) * 2008-03-14 2010-12-29 Access Scientific, Inc. Access device
USD601242S1 (en) 2008-03-14 2009-09-29 Access Scientific, Inc. Access device
DE102008022666A1 (de) * 2008-05-07 2009-12-03 Endox Feinwerktechnik Gmbh Drahtdipenser zur Aufnahme eines elastisch verformbaren Drahtes
USD600793S1 (en) 2008-09-10 2009-09-22 Access Scientific, Inc. Access device
AU2009314008A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Access Scientific, Inc. Access device
CN102802720B (zh) 2009-05-12 2015-11-25 埃克赛斯科技有限公司 带阀的进入装置
US20100305474A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-02 Cook Critical Care Incorporated Apparatus for dispensing a wire guide
JP6009943B2 (ja) 2010-02-08 2016-10-19 アクセス サイエンティフィック、インク. アクセス装置
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
JP2012065871A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk ガイドワイヤ挿入補助具
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
ES2835652T3 (es) 2011-02-25 2021-06-22 Bard Inc C R Dispositivo de inserción de componente médico que incluye una aguja retraíble
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
EP3970779A1 (en) 2011-08-17 2022-03-23 Smiths Medical ASD, Inc. Access device with valve
WO2013036772A1 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Corpak Medsystems, Inc. Apparatus and method used with guidance system for feeding and suctioning
US8668342B2 (en) 2011-11-30 2014-03-11 Izi Medical Products Material thickness control over retro-reflective marker
US8661573B2 (en) 2012-02-29 2014-03-04 Izi Medical Products Protective cover for medical device having adhesive mechanism
WO2014120741A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Vascular Pathways, Inc. Systems and methods for venipuncture and catheter placement
US9566087B2 (en) 2013-03-15 2017-02-14 Access Scientific, Llc Vascular access device
US9192741B1 (en) 2014-06-06 2015-11-24 Sasan Najibi Catheter and wire holding device
US10232146B2 (en) 2014-09-05 2019-03-19 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
JP6623170B2 (ja) * 2014-12-02 2019-12-18 テルモ株式会社 カテーテル保持具、およびカテーテルセット
CN106999699B (zh) 2014-12-26 2020-10-30 泰尔茂株式会社 收纳器具
US11027099B2 (en) 2015-04-30 2021-06-08 Smiths Medical Asd, Inc. Vascular access device
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
KR102553637B1 (ko) 2015-05-15 2023-07-07 씨. 알. 바드, 인크. 연장가능 니들 안전 구성요소를 포함하는 카테터 배치 장치
US11554252B2 (en) * 2016-02-21 2023-01-17 Sam Shields WINGUIDE needle guide
US11413433B2 (en) * 2016-04-17 2022-08-16 Acantha Medical, LLC Device and method for single-handed access and insertion of an article
EP3445253A1 (en) 2016-04-17 2019-02-27 Acantha Medical, Inc. Device and method for single-handed access and insertion of an article
US10493262B2 (en) 2016-09-12 2019-12-03 C. R. Bard, Inc. Blood control for a catheter insertion device
JP6953541B2 (ja) 2017-03-01 2021-10-27 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated カテーテル挿入装置
JP7071398B2 (ja) 2017-04-14 2022-05-18 スミスズ メディカル エーエスディー,インコーポレイティド 血管アクセスデバイス
AU2018370841A1 (en) 2017-11-21 2020-05-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods
CN111655112A (zh) 2018-01-30 2020-09-11 波士顿科学医学有限公司 医疗系统、设备和相关方法
US20190240455A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Bryan Tamao Archpru Catheter feeder
US10569059B2 (en) 2018-03-01 2020-02-25 Asspv, Llc Guidewire retention device
US10836601B2 (en) 2018-03-07 2020-11-17 Ajibola George Akingba Guidewire management apparatus and method
CN115671504A (zh) 2018-03-07 2023-02-03 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于医疗装置插入系统的导丝推进和血液闪回系统
US20190321595A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Becton, Dickinson And Company Instrument delivery device having a rotary element
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
US11033711B2 (en) 2019-08-02 2021-06-15 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guidewire management clip
EP4010057A4 (en) 2019-08-19 2023-10-18 Becton, Dickinson and Company CENTERLINE CATHETER PLACEMENT DEVICE
EP4041362A4 (en) * 2019-10-25 2023-12-06 Bard Access Systems, Inc. GUIDE WIRE MANAGEMENT DEVICES AND METHODS THEREOF
DE102020105237A1 (de) 2020-02-27 2021-09-02 FUJIFILM medwork GmbH Vorrichtung zur Handhabung eines medizinischen Führungsdrahtes mit einem Dispenserschlauch

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416531A (en) * 1964-01-02 1968-12-17 Edwards Miles Lowell Catheter
US3521620A (en) * 1967-10-30 1970-07-28 William A Cook Vascular coil spring guide with bendable tip
US3561445A (en) * 1968-07-03 1971-02-09 Abbott Lab Catheter placement unit
CA935059A (en) * 1970-02-27 1973-10-09 Jewett-Ashley Holding Corp. Catheter device
US3682173A (en) * 1970-10-16 1972-08-08 Vicra Sterile Inc Separable catheter insertion device
US3847140A (en) * 1971-12-16 1974-11-12 Catheter & Instr Corp Operating handle for spring guides
US3774605A (en) * 1971-12-28 1973-11-27 Medical Sciences Int Inc Catheter devices
US3826256A (en) * 1972-01-13 1974-07-30 Medidyne Corp Catheter delivery device
US4003369A (en) * 1975-04-22 1977-01-18 Medrad, Inc. Angiographic guidewire with safety core wire
US3995628A (en) * 1975-04-25 1976-12-07 Travenol Laboratories, Inc. Catheter insertion device
US4020829A (en) * 1975-10-23 1977-05-03 Willson James K V Spring guide wire with torque control for catheterization of blood vessels and method of using same
US4173228A (en) * 1977-05-16 1979-11-06 Applied Medical Devices Catheter locating device
US4160451A (en) * 1977-11-25 1979-07-10 Abbott Laboratories Unidirectional catheter placement unit
US4205675A (en) * 1978-06-15 1980-06-03 Johnson & Johnson Catheter placement unit with needle removal provision and method of use
US4215703A (en) * 1978-08-29 1980-08-05 Willson James K V Variable stiffness guide wire
US4274408A (en) * 1979-03-26 1981-06-23 Beatrice Nimrod Method for guide-wire placement and novel syringe therefor
US4311139A (en) * 1980-03-28 1982-01-19 Quest Medical, Inc. Method and apparatus for catheter insertion
SE431062B (sv) * 1980-10-22 1984-01-16 Bengt Gustavsson Behallare for steril forvaring och steril dispensering av en kateter
US4342313A (en) * 1981-02-23 1982-08-03 Abbott Laboratories Catheter insertion device
US4425908A (en) * 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
US4417886A (en) * 1981-11-05 1983-11-29 Arrow International, Inc. Catheter introduction set
US4534363A (en) * 1982-04-29 1985-08-13 Cordis Corporation Coating for angiographic guidewire
US4540404A (en) * 1983-01-19 1985-09-10 Datascope Corp. Balloon catheter with intrinsic introducer for percutaneous insertion into a blood vessel over a guide wire, and method of use
US4569347A (en) * 1984-05-30 1986-02-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter introducing device, assembly and method
US4650472A (en) * 1985-08-30 1987-03-17 Cook, Incorporated Apparatus and method for effecting percutaneous catheterization of a blood vessel using a small gauge introducer needle
US4652256A (en) * 1985-10-29 1987-03-24 Manresa, Inc. Closed system catheter with guide wire
US4724846A (en) * 1986-01-10 1988-02-16 Medrad, Inc. Catheter guide wire assembly
US4676249A (en) * 1986-05-19 1987-06-30 Cordis Corporation Multi-mode guidewire
US4726369A (en) * 1986-07-31 1988-02-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Tool and method for steering an angioplasty guide wire
US4858810A (en) * 1987-04-30 1989-08-22 Heart Technology, Inc. Quick acting pin vise for use with angiographic guidewires
US4824435A (en) * 1987-05-18 1989-04-25 Thomas J. Fogarty Instrument guidance system
US4799496A (en) * 1987-06-03 1989-01-24 Lake Region Manufacturing Company, Inc. Guide wire handle
US4795434A (en) * 1987-09-10 1989-01-03 C. R. Bard, Inc. Apparatus for positioning a sensor in vivo
US4813938A (en) * 1987-09-17 1989-03-21 Raulerson J Daniel Catheter introduction syringe
US4860757A (en) * 1987-10-28 1989-08-29 Medical Parameters, Incorporated Guidewire advancement system
US5186179A (en) * 1987-10-28 1993-02-16 Medical Parameters, Inc. Guidewire advancement system
US4917094A (en) * 1987-10-28 1990-04-17 Medical Parameters Inc. Guidewire advancement system
US5273042A (en) * 1987-10-28 1993-12-28 Medical Parameters, Inc. Guidewire advancement method
US4854325A (en) * 1987-11-09 1989-08-08 Stevens Robert C Reciprocating guidewire method
US4844092A (en) * 1988-03-28 1989-07-04 Schneider-Shiley (Usa) Inc. Catheter Y-connector with guidewire locking means
US5484419A (en) * 1990-11-02 1996-01-16 Arrow International Investment Corporation Hand-held device for feeding a spring wire guide
US5125906A (en) * 1990-11-02 1992-06-30 Arrow International Investment Corporation Hand-held device for feeding a spring wire guide
US5325746A (en) * 1991-09-27 1994-07-05 Cook Incorporated Wire guide control handle
DE9212575U1 (ja) * 1992-09-18 1992-11-26 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen, De
US5282479A (en) 1992-10-13 1994-02-01 Boc Health Care, Inc. Guidewire introducer with guidewire grasp and release means
US5366444A (en) * 1993-07-06 1994-11-22 Med-Pro Design, Inc. Hand operated guide wire advancement device
US5499632A (en) * 1994-05-04 1996-03-19 Devices For Vascular Intervention Guide wire migration controller
DE19542912C2 (de) * 1995-11-17 1999-07-08 Michael Greive Einführhilfe zum Strecken eines Führungsdrahts und Sichern des Führungsdrahts in einem Dispenserschlauch und Verbindungselement zum Verbinden der Einführhilfe mit dem Dispenserschlauch
US5843002A (en) * 1996-06-10 1998-12-01 Baxter International Inc. Guide wire dispenser apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009268925A (ja) * 2004-03-15 2009-11-19 Terumo Corp ガイドワイヤー組立体

Also Published As

Publication number Publication date
AU725330B2 (en) 2000-10-12
DE69728066D1 (de) 2004-04-15
ATE261328T1 (de) 2004-03-15
AU5691398A (en) 1998-10-20
DE69728066T2 (de) 2004-11-11
JP3527747B2 (ja) 2004-05-17
EP0975383B1 (en) 2004-03-10
ES2217439T3 (es) 2004-11-01
EP0975383A1 (en) 2000-02-02
CA2285055C (en) 2005-11-15
US5827202A (en) 1998-10-27
CA2285055A1 (en) 1998-10-01
WO1998042398A1 (en) 1998-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510372A (ja) ガイドワイヤ繰り出し装置
EP0909197B1 (en) Guide wire dispenser apparatus and method
US5843028A (en) Multi-lumen endoscopic catheter
US6770066B1 (en) Multi-lumen endoscopic catheter
US5599299A (en) Multi-lumen endoscopic catheter
US5184627A (en) Infusion guidewire including proximal stiffening sheath
US6893393B2 (en) Guidewire locking device and method
US5536248A (en) Method and apparatus for electrosurgically obtaining access to the biliary tree and placing a stent therein
DK1872820T3 (en) Flexible insertion sheath with varying durometer
WO1996035470A1 (en) Method and apparatus for electrosurgically obtaining access to the biliary tree with an adjustably positionable needle-knife
JPH06502565A (ja) 柔軟チップを備えたコンバーチブルガイドワイヤカテーテル
US20050228364A1 (en) Tunneler device
US20040122416A1 (en) Locking guidewire straightener
US8083690B2 (en) Convertible guidewire system and methods
WO2008008217A2 (en) Vascular catheter apparatus and method
CA2112589C (en) Improved biliary catheter

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term