JP2000509869A - 受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体 - Google Patents

受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体

Info

Publication number
JP2000509869A
JP2000509869A JP10539016A JP53901698A JP2000509869A JP 2000509869 A JP2000509869 A JP 2000509869A JP 10539016 A JP10539016 A JP 10539016A JP 53901698 A JP53901698 A JP 53901698A JP 2000509869 A JP2000509869 A JP 2000509869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification medium
antenna
medium according
capacitor
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10539016A
Other languages
English (en)
Inventor
ロッヘア,ヨハン
リューディジューリ,アントレス
Original Assignee
カバ シュリースシステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カバ シュリースシステーメ アーゲー filed Critical カバ シュリースシステーメ アーゲー
Publication of JP2000509869A publication Critical patent/JP2000509869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • G06K19/0726Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement including a circuit for tuning the resonance frequency of an antenna on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、伝送アンテナ(24)を有する関連書込み/読出しステーションWRに、HF信号(20)の非接触伝送を行い作動エネルギを受信するための受信アンテナ(15)と、プロセッサ、電子制御部、及びメモリとを備える、受動型電子データ記憶媒体を有する高周波識別媒体IMに関する。伝送アンテナによって決定されるキャリヤ周波数frは、高通信出力を可能にするために1MHzを上回る。外部コンデンサCeは、受信アンテナ(15)と並列に接続され、それによって外部コンデンサCeの容量は、データサポート媒体MIの内部コンデンサCiの容量より大きく、好ましくはかなり大きい。もって、より良好な通信効率が、特に小さな識別媒体に対して可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】 受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体 本発明は、請求項1の前文に従う受動型電子データ記憶キャリヤを有する高周 波識別媒体に関する。当該高周波識別媒体は、受信アンテナを有し、伝送アンテ ナによって作動エネルギを受信し、1MHzを超えるキャリヤ周波数もHF信号 を関連書込み/読出しステーションに対して非接触伝送を行う。1MHzを超え るシステムクロック、即ちキャリヤ周波数の高周波は、高度な通信と伝送効率を 達成するために必要である。この実施例としては、KabaAG Legic Systemがある 。 広範囲で高い効率か得られるr.f.無線伝送を用いる状況と相対して、識別媒体 を用いる場合は、双方向の伝送の高度な結びつきが限られた範囲で唯一必要であ り、一方広範囲では、効率及び対応した損失を極めて小さく保たなければならな い。これによって、アンテナの特別な構成と同様に、2つのアンテナ、書込み/ 読出しステーション及び識別媒体の非常に強固な結合が必要とされる。 そのような受動型識別媒体を用いて受信アンテナによる良好なエネルギ伝送を 受信するために、そして結合領域内の最大範囲を達成するためには、高いインダ クタンス即ち巻き数の多い受信アンテナ及び、関連共振回路コンデンサとしてデ ータキャリヤMIの固有コンデンサのみが使用される。しかしながら、前記公知 の識別媒体には、依然として大きな制限と問題がある。識別媒体をキャリヤ周波 数にチューニングできるのは非常に限られた範囲のみである。受信機周波数が一 定しない。また、受信機周波数に対する強い影響がある。これは、範囲と通信効 率を提言させる。 本発明の課題は、これらの問題に関連して著しい改良がなされた識別媒体を提 供することである。この課題は、請求項1に従う識別媒体により解決され、より 良好な伝送特性が達成される。 全体的な聞発動向とは対照的に、高インダクタンスのアンテナを用いた結果、 識別媒体又はデータキャリヤで最大入力電圧は発生しないが、代わりに、入力電 圧とインダクタンス、即ちアンテナの巻き数が減少し、それに応じて、総静電容 量は、データキャリヤMIの内部コンデンサCiよりも高い容量を有する追加外 部コンデンサCeを導入することにより大 幅に増加する。 これによっていくつかの利点がもたらされ、これら利点の組合せによって良好 な伝送特性がもたらされる。 識別媒体の受信機周波数を、より良好に、且つ、キャリヤ周波数に対してより 精確に設定することができる。 受信機周波数は実質的に一定であって外部から受ける影響は少ない。 これによって、通信の範囲Rがより広く一定となり、より良好な通信効率がも たらされる。 従属クレームは、本発明の有利な更なる展開に関し、これらの展開は、伝送特 性を更に向上して、そのような識別媒体のより広範な利用を可能とする。本発明 を、実施形態と添付図面に関連して、より詳細に以下説明する。 図1 外部コンデンサを有する本発明の識別媒体IMである。 図2 関連書込み/読出しステーションWRである。 図3 コード化された通信を伴う他の実施形態である。 図4 ツインアンテナと、関連外部コンデンサを備える実施形態である。 図5 キャリヤ周波数に対する受信機周波数の関数としての通信特性である。 図6 結合に対する受信機周波数の依存関係である。 図7 通信の範囲R及び立体角W、並びにアンテナの相対的な方向の影響であ る。 図8 アンテナとしての導電性経路を有するISOカードサイズの識別媒体の 実施形態である。 図9 ブレスレット形のフエライトアンテナを有する小型識別媒体である。 図10 識別媒体としての小型キーホルダである。 図1と図3は、本発明の識別媒体IMの例を示し、図2は、関連書込み/読出 しステーションWRを示す。図1の図式的説明には、プロセッサ11、電子制御 部13、メモリ12を含む受動型電子データキャリヤMIを有する識別媒体IM が示されている。インダクタンスLを有する受信アンテナ15は、関連する読出 し又は書込み/読出しステーションWRにHF信号20の非接触伝送を行うため に、そして作動エネルギ20aを受信するために用いられる。外部コンデンサC eは、受信アンテア15と並列に接続され、その値はデータキャリヤMIの内部 コンデンサスCiより高い。アンテナのインダクタスLと外部コンデンサCe は、キャリヤ周波数frに対応する識別媒体の固有周波数fが得られるように調 整される。キャリヤ周波数frは、書込み/読出しステーションWRと、その伝 送アンテナ24によって定められる。 図2による関連した読出しステーション又は書込み/読出しステーションWR は、システムクロック即ちキャリヤ周波数frを発生し、その周波数は伝送アン テナ24によって識別媒体IMに伝送される。識別媒体IMを作動させるために 必要とされるエネルギ20aとデータ20bとの両方は、書込み/読出しステー ションWRによって識別媒体IMに伝送される。高効率通信を達成するためには 、キャリヤ周波数の範囲は、1MHzを超えて、好ましくは5〜20MHzであ って、30MHzを超えてはならない。このことは、非常に良好な伝送、即ち、 狭い範囲では強力な結合を得なければならない一方で広い範囲では最小パワーが 放射されるべきであるという事実に、特に関連している。先に示した高周波範囲 を用いると、前記近接フィールド範囲は、ほぼ1〜100mとなるので、識別媒 体にとっては重要な範囲となる。好ましいキャリヤ周波数は、例えば数メートル までの通信距離に対して最適な伝送特性が得られる13.56MHzのISM帯 域にある。 一般的な開発の傾向と相対して、受信アンテナ15のインダクタンスLを意図 的に減少させて、識別媒体が有するコンデンサCiを、外部からのより高い追加 コンデンサCeにより増加させるという本発明の原理は、受信アンテナ15で、 インダクタンスLが減少したことに対応して入力電圧が減少したにもかかわらず 、通信効率KLに著しい改善をもたらす。 これらを、図5〜7に示す。図5は、同時に発生する、受信アンテナ15及び 識別媒体の固有周波数fを有する伝送アンテナ24と、書込み/読出しステーシ ョンのキャリヤ周波数frに対する通信効率KLとの依存関係を示す。通信効率 (又は、通信容量即ち通信特性)とは、通信が可能なアンテナ24の電界に対す る受信アンテナ15の相対位置の角度範囲W2だけでなく、例えば通信の立体角 W及び範囲Rのこともいう。 図5から明らかなように、通信効率は、キャリヤ周波数frと受信周波数fと の一致に非常に強く依存する。言い換えれば、最適な結合は、2つの固有周波数 が一致するf=frの場合に達成される。f-frの差の増加とともに、通信効 率は著しく急速に降下し、わずか数パーセント違っても得られる通信効率KLは 不十分である。 この2つのアンテナ周波数fとfrの一致、言い換えれば、書込み/読出しス テーションWRの所定の送信機周波数frに対応する、識別媒体の固有周波数f を具体化することは、 様々な理由からこれまではできなかった。 図6は、2つのアンテナの間隔又はアンテナ結合AKに対する固有周波数fの 関係を示す。周知の識別媒体の固有周波数f1は、結合AKの増加に伴って、顕 著に、例えば10%降下する。しかしながら、本発明による新規なアンテナの周 波数応答f2では、より小さく、例えば1〜3%しか降下しない。従って、例え ば±2%の許容公差範囲Dfは、曲線f1に従った不安定な周知のアンテナに比 して、曲線f2に従う安定した新規なアンテナを使用することによって、より容 易に達成する事か可能になる。従って、新規なアンテナによって、より高い通信 効率(R,W,W2)がもたらされる。 これを、識別媒体IMとの通信が可能な最大立体角W及び到達可能範囲Rと、 書込み/読出しステーションWRの伝送アンテナ24のフィールドラインHとを 用いて図7に示す。これは、電界H中の受信アンテナ15の相対位置に更に依存 する。電界方向Hと標準アンテナとの成す角度W2が増加するにつれて、通信容 量は降下する。本発明による新規な受信アンテナ15によって、より高いR,W ,W2値が達成できる。 これを、周知の識別媒体と新規な識別媒体用のISO形式(図8を参照)の識 別媒体、及び13.56MHzのキャリヤ周波数に対して以下の比較例で説明す る。結合状態において自然周波数f=frを達成するためには、アンロード状態 の識別媒体の固有周波数は以下の値に設定されなければならない。 周知のアンテナf1=16.5±1.5MHz 新規なアンテナf2=13.6±0.3MHz 識別媒体の固有周波数fに関し、次の関係がある。 (2π.f)2.L.C=1. 上式により、例えば次の値が与えられる。 周知の識別媒体 C=Ci=16pF L=6μH 巻き数 N=5〜6 新規な識別媒体 C=Ci+Ce=16pF+100〜300pF L=1.2〜0.5μH 巻き数 N=2〜3 図6の曲線f1に従う周知のアンテナの結合AKの強い依存関係は、結合にお けるデータキャリヤMIの内部コンデンサCiの強い依存関係に起因する。この 依存関係は、比較的大きな外部コンデンサCeに伴って極めて顕著に減少し、当 該Ceは、図6の曲線f2に従う新規なアンテナでの結合AKに対して独立して いる。 好ましくは、高品質で安定した外部コンデンサCeは、内部コンデンサCiの 数倍、例えば5〜10倍大きく選択される。これにより、識別媒体の共振回路に は、より高い品質係数Q=fr/B(共振周波数/帯域幅)がもたらされる。好 ましくは、品質係数Qは少なくとも50である。 周知の識別媒体におけるアンテナ周波数fの不安定さ、即ち変動は種々の影響 に起因する。その中には、データキャリヤの内部コンデンサCiの変化も含まれ 、これは前に示した結合強度への依存とは別に、大気条件、漂遊電界、電界中の 導体、寄生容量及び経年効果にも影響を受ける。これに、内部コンデンサCiの 高い損失要因(低品質)と、Ciの値の相対的に大きな製造上のバラツキが加わ る。全てのこれらCi値への影響と変動は、周知の識別媒体の固有周波数fが変 化する原因となる。 本発明のアンテナでは、少なくともかなり有意な範囲にわたって精確に定めら れる選択可能なコンデンサ値と、高品質外部コンデンサCe、安定性又は不変性 とによって、これらの影響は取り除かれるので、その結果、対応して一定で、明 確に定められる選択可能な周波数fが存在することになり、先に示した高い通信 効率KLがもたらされる。 本発明の概念はまた、識別媒体の設計、製造にかなり利点をもたらす。固有周 波数fは、より精確に定められて、測定も可能なので、より精確にキャリヤ周波 数frにチューニングすることができる。固有周波数fのために所望の公称値を 設定することも、より簡単にそしてより精確になる。というのは、追加外部コン デンサCeは、精確に定められた一定の値であり、ランダムに選択できるからで ある。従って、集積回路製造時のCi値の比較的大きなバラツキも、より簡単に 保証される。更に、例えば、異なった外部コンデンサ値を選択した(アンテナル ープのサイズや巻き数に関する)アンテナ設計によって、対応する異なった所望 の固有周波数値の識別媒体を容易に得ることができる。 アンテナの巻き数Nは、整数でなくてはならず、データキャリヤMIの内部コ ンデンサCiが与えられているので、周知の識別媒体の製造時に、固有周波数f のための所望の公称値 を実装するのは極めて困難であり、且つ不正確になってしまう。 図3に、コード化通信用の識別媒体の実施形態を示す。好ましくはASICチ ップ16として構成されたデータキャリヤMIは、本実施形態では、好ましくは 少なくとも256バイトを有する書込み可能なEEPROM12、受信したエネ ルギを蓄積するとともに伝送のポーズ即ち合間を埋める補助コンデンサ17、電 圧調整器3、クロック処理手段4、受信復調器5、送信変調器6及びコード化通 信ロジック7を含む。識別媒体IMと書込み/読出しステーションWRとの間の エネルギとデータの有利な伝送は、書込み/読出しステーションWRから識別媒 体IMへのパルス変調(パルス−ポーズ変調)によって、そしてIMからWRへ の反対方向でのロード変調によって実現できる。 アクセス機能と認証機能を有するこのような識別媒体は、様々な設備や用途、 例えば、社内の特定領域(電子キー)のための、そして時間管理のためのアクセ スカードとして、また例えば、データ設備等の設備のためのアクセス媒体として 、あるいは、サービスを受けるためのチエックカードシステムとしては周知であ る。従って、伝送の効率と容量が特に高い本発明の識別媒体は、機能上の信頼性 、データの保全性、監視性、誤用防止性等に対する高度な要請を有する用途のた めに特に適している。この目的のためには、識別媒体IMと書込み/読出しステ ーションWRとの間でのコード化された通信が利用される。例えば、後者は、各 識別プロセスのために新たな初期化データを発生して、それを識別媒体IMへ伝 送すると、そこで、当該データは固定して記憶された(fixed-stored)コード化を 行うコード32(図3内)とリンクされ、コード化されたフォームで書込み/読 出しステーションへ伝送されて戻るが、ここで、前記情報は解読とチェックが行 われ、次いで、WRとIMとの間で同期通信が行われる。 識別媒体は、特に高度なセキュリティの要請に応えるために、個人コード化機 能を付加して組み込むことができる。この目的のために、例えば、PINコード 又は生体データ(biometric data)コードを使用することができる。個人生体デ ータは、例えば、指紋、指や手や頭の寸法形状から確保され、承認されたキャリ ヤの個人識別とチェックのためにデータキャリヤMI(図3)に格納された対応 コード33と比較される。 もう一つの極めて重要な用途は、高い通信容量を有する識別媒体を使用した場 合のみ可能であるが、データキャリヤMIのメモリ12の高度なデータ編成(dat a organization)であって、独立した幾つかの用途をセグメント化可能な用途デ ータ領域ADFに書き込むことが できる。このように、本発明の識別媒体のより高い通信容量により、その機能数 が実質的に増加する。 図4は、2本のループ15.1と15.2を有するツインアンテナとして構成 された受信アンテナを備える識別媒体のもう一つの実施形態を示す。ここで、第 1のアンテナループ15.1は、データ搬送波を供給するための電磁フィールド エネルギ20aを受信して、書込み/読出しステーションWRのデータ20bを 受信するために使用される。第2のアンテナループ15.2は、データ20bを 書込み/読出しステーションWRへ伝送するために使用される。アンテナ部分1 5.1と15.2は、データキャリヤMIの内部コンデンサCi1とCi2とに 対応している。各アンテナループ15.1と15.2に並列に接続された外部コ ンデンサCe1とCe2は、2本のアンテナループのアンテナ周波数が同一とな るように寸法が決められ、これは、同一の部分インダクタンスに関しては下式を 意味する。 Ce1+Ci1=Ce2+Ci2 図8aと8bは、特に頻繁に使用されるサイズと形式を有するISOカードサ イズ(85x54mm)の識別媒体28であり、印刷回路基板上に、ここでは伝 送アンテナ15として働く導電性経路26を備える。アンテナループは、キャリ ヤ29(入り口)上で外部コンデンサCeと一体化でき且つデータキャリヤMI と一体化でき、その結果、特に合理的な方法で製造可能なユニットを形成するこ とができる。外部コンデンサCeは、非常に薄い構成、例えば、0.3〜0.5 mmで、MHz範囲の品質がより高い、例えば、セラミックコンデンサであって もよい。 図9と図10は、小型形式識別媒体30の実施形態を示し、受信アンテナ15 の直径DAの、使用できるスペースをできる限り全て利用しているので、アンテ ナ面FAは識別媒体のほぼ全面に一致している。このような、アンテナ直径30 mm以下、例えば、ほんの10mmの小型形式識別媒体を使用すると、良好な通 信特性と広い範囲を得ることは特に困難である。追加外部コンデンサCeとそれ に対応してインダクタンスLを減らしたアンテナ15との本発明の組合せの結果 、必要とされるループ巻き数はこれまでより少なく、これまでより小さなアンテ ナ表面で作動可能である。従って、キー、鍵環、擬貨等の小さな識別媒体を用い て、これまで周知であった比較的大きなISO形式カードで可能となっている通 信範囲と、大まかに言って同じ通信範囲が得られるので、完全なる新たな用途が 生まれる。 図9は、受信アンテナが、棒形フェライト及び電気的巻き線を有するフェライ トアンテナ 19により構成された一実施形態を示す。 図10の小型形式識別媒体は、ペンダント37、例えば鍵環である。しかし、 この識別媒体は、キーを、例えばキーグリップ上で組合せたり、あるいは何らか の別の形でキャリヤに内蔵することもできるであろう。非常に小型の識別媒体の 一実施形態は、例えば、リングで構成され、レース時に個々を識別するために家 鳩の足に固定することができる。 図9及び図10によるそのような小型形式の識別媒体のために、13.56M Hzのキャリヤ周波数frに対して、50〜150pFの外部コンデンサCeか 使用され、それに応じたアンテナループの巻き数は、例えば半分未満にまで減少 する。 本発明の特に有利な更なる開発により、伝送側のキャリヤ周波数frは同じよ うに安定化され、書込み/読出しステーションWRの伝送アンテナは、外部の容 量性の影響をより受けないようになされる。キャリヤ周波数frは、本来識別媒 体の固有周波数fよりも安定しているが、キャリヤ周波数frの更なる安定を通 じて、識別媒体の場合と同じ理由で通信特性KLを更なる改善することか可能で あり、特に、範囲Rを拡大することができる。 原理上、キャリヤ周波数frは、これまでに記載した影響と同じ影響、即ち、 例えば、人体や金属物への接近、製造公差、部品の老化等による環境中での容量 変化にさらされる。キャリヤ周波数frの望ましい公称値の精確な設定も、これ までは煩雑なチューニングを伴うものであった。 同じ原理を、受信アンテナ15に使用される伝送アンテナ24へ適用すること により、すでに述べられた安定と改良が達成される。図2に、変数として示され たように、追加コンデンサCzは、伝送アンテナへ並列に結合され、それに応じ て、そのインダクタンスは減少するので、伝送アンテナ24の積L.Cは一定の ままである。追加コンデンサCzは、伝送アンテナのベース(即ち、追加コンデ ンサがない)に対して、書込み/読出しステーションWRの既存のバックアップ コンデンサより高く選択するのが好ましい。追加コンデンサは、既存のバックア ップコンデンサの2倍〜5倍であることが好ましい。 この追加コンデンサCzは、精確に定められて選択可能で一定のC値を有する 標準部材である。このようにして、キャリヤ周波数frの所望の公称値は、簡単 な方法で、個々の煩雑なチューニング操作を行うことなく順次達成することがで きる。 特に有利且つ全てに使用できる伝送アンテナ24は、フォイルアンテナとして 、例えば、プラスチックキャリヤ上に広い導電性経路を形成したアンテナループ として、(図8の実施 形態の、非常に小型のアンテナとほとんど同じ方法で)構成されることができる 。 直径60cm、導電性経路幅25mmの単一導電性経路ループ(ほぼ円形、楕 円形、四角形等)の例では、1m以上の範囲Rが達成できる。Cz値(直列成分 として)が簡単に選択できるので、今まで必要であった試験やチューニング作業 なしで、所望の何れのキャリヤ周波数frも、直接設定することができる。 以下の符号を本出願では用いた。 3 電圧調整器 4 クロック処理手段 5 受信復調器 6 送信変調器 7 コード化及び通信ロジック 11 プロセッサ 12 メモリ 13 電子制御部 15 IMの受信アンテナ 15.1,15.2ツインアンテナ 16 ASICチップ 17 補助コンデンサ 19 フェライトアンテナ 20 HF通信 20a エネルギ伝送 20b データ伝送 24 WRの伝送アンテナ 26 回路基板上の導電性経路 28 ISOカード 29 キャリヤ、挿入口 30 小型形式 32 コード化 33 個人生体測定コード化機能 36 ブレスレット 37 ペンダント IM 識別媒体 MI 電子データキャリヤ WR 読出しステーション、又は読出し/書込みステーション fr キャリヤ周波数、WRのシステムクロック f IMの周波数 Q=fr/B IMの品質係数 H フィールドライン方向 KL 通信の効率、容量、特性 R 通信範囲 W 通信立体角 W2 電界方向Hと標準アンテナが成す角度 DA 伝送アンテナ15の直径 FA アンテナ15の表面 AK アンテナ結合(距離) Df f-frの公差範囲 N 巻き数 L インダクタンス Ce 外部コンデンサ Ci 内部コンデンサ Cz 24に対する付加コンデンサ ADF アプリケーションデータ領域

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プロセッサ(11)、電子制御部(13)及びメモリ(12)を含む受動型 電子データキャリヤMIを備え、作動エネルギ(20a)を受信するため及び伝 送アンテナ(24)を有する関連書込み/読出しステーション(WR)にHF信 号(20)を非接触伝送するための受信アンテナ(15)を備え、少なくとも1 MHzのキャリヤ周波数frを有し、前記キャリヤ周波数が前記伝送アンテナに よって定められる高周波識別媒体IMであって、 外部コンデンサCeが前記受信アンテナ(15)に並列に結合されており、 該コンデンサCeの静電容量か前記データキャリヤMIの内部コンデンサよりも 高いことを特徴とする高周波識別媒体。 2.前記キャリヤ周波数frが前記書込み/読出しステーションWRの伝送アン テナ(24)によって決定されて、周波数fが、前記識別媒体IMの前記受信ア ンテナ(15)の前記外部コンデンサCeとインダクタンスLと同様に、 (2π.f)2.L.(Ci+Ce)=1、であってfr=f±3% である関係で定められることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 3.前記データキャリヤが、受信した前記エネルギをストアするためのサポート コンデンサ(17)と、電圧調整器(3)と、クロック処理手段(4)と、受信 復調器(5)と、伝送変調器(6)と、コード化及び通信ロジック(7)と、E EPROM(12)とを有することを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 4.前記データキャリヤが、少なくとも256バイトを有するEEPROM(1 2)を備えたASICチップ(16)として構成されることを特徴とする請求項 1記載の識別媒体。 5.前記キャリヤ周波数frが、1MHz〜30MHzN好ましくは5MHz〜 20MHzであることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 6.前記キャリヤ周波数frが、13.56MHzのISM帯域に対応している ことを特徴 とする請求項1記載の識別媒体。 7.前記外部コンデンサCeが、前記データキャリヤMIの内部コンデンサCi の少なくとも5倍は高いことを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 8.前記外部コンデンサが、100pF〜300pFにあることを特徴とする請 求項1記載の識別媒体。 9.前記IM共振回路の品質係数Q=fr/B(共振周波数/帯域幅)が、少な くとも50であることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 10.前記外部コンデンサCeが、最大厚0.5mmのセラミックコンデンサを 備えることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 11.前記受信アンテナ(15)が、印刷回路基板上に導電性経路(26)とし て形成されていることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 12.前記アンテナのループ(15)が、ISOカード形式(28)に対応して いることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 13.前記アンテナのループ(15)が、キャリヤ(29)(入り口)上で、前 記外部コンデンサCe及びデータキャリヤMIと一体化されていることを特徴と する請求項1記載の識別媒体。 14.小型形式の識別媒体(30)の場合に、受信アンテナ(15)の直径が最 大3cmであることを特徴とする請求項1記載の識別媒体。 15.前記受信アンテナがツインアンテナ(15.1,15.2)として構成さ れており、各アンテナは、センタタップを有する外部コンデンサ(Ce1,Ce 2)を備え、一方のア ンテナループはエネルギ(20a)の受信のために使用され、他方のアンテナル ープはデータの送信のために使用されることを特徴とする請求項1記載の識別媒 体。 16.前記受信アンテナが、棒形のフェライトと電気的巻き線を用いたフェライ トアンテナ(19)として構成されている請求項1記載の識別媒体。 17.前記書込み/読出しステーションWRから前記識別媒体IMへのデータ伝 送は、パルス変調により行われ、反対方向には、ロード変調により行われること を特徴とする請求項1記載の識別媒体。 18.前記書込み/読出しステーションWRと前記識別媒体IMとの間の通信( 20)が、コード化されている(32)ことを特徴とする請求項1記載の識別媒 体。 19.前記メモリ(12)が、幾つかの独立した用途ための、セグメント化でき る用途領域ADFを有することを特徴とする請求項18記載の識別媒体。 20.前記データキャリヤMIが、PINコードや生体データコード等の追加の 個人コード化機能(33)を含む請求項18記載の識別媒体。 21.関連書込み/読出しステーションを備える識別媒体であって、該書込み/ 読出しステーションWRが伝送アンテナ(24)を有し、該アンテナに追加のコ ンデンサCzが並列に結合されていることを特徴とする請求項1記載の識別媒体 。 22.前記追加のコンデンサCzは、追加のコンデンサCzを持たない伝送アン テナ(24)のベースに対して、前記書込み/読出しステーションWRのバック アップコンデンサと少なくとも同じ大きさであることを特徴とする請求項21記 載の識別媒体。 23.前記追加のコンデンサCzは、追加のコンデンサCzを持たない伝送アン テナ(24)のベースに対して、前記書込み/読出しステーションWRのバック アップコンデンサ2 〜5倍の大きさであることを特徴とする請求項21記載の識別媒体。 24.前記伝送アンテナ(24)が、フォイルアンテナとして構成され、好まし くは、一つのループのみを有することを特徴とする請求項21記載の識別媒体。
JP10539016A 1997-03-07 1998-02-20 受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体 Pending JP2000509869A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH55397 1997-03-07
CH553/97 1997-03-07
PCT/CH1998/000068 WO1998040846A1 (de) 1997-03-07 1998-02-20 Hochfrequenz identifikationsmedium mit passivem elektronischem datenträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000509869A true JP2000509869A (ja) 2000-08-02

Family

ID=4189665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10539016A Pending JP2000509869A (ja) 1997-03-07 1998-02-20 受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0898763A1 (ja)
JP (1) JP2000509869A (ja)
KR (1) KR20000010848A (ja)
CN (1) CN1226984A (ja)
AR (1) AR011183A1 (ja)
AU (1) AU741616B2 (ja)
BR (1) BR9805934A (ja)
CA (1) CA2252411A1 (ja)
WO (1) WO1998040846A1 (ja)
ZA (1) ZA981382B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214754A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2012190257A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Murata Mfg Co Ltd Rfidリーダライタ
JP2021125233A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 富士フイルム株式会社 非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、及び非接触式通信媒体の製造方法
US11809926B2 (en) 2020-02-04 2023-11-07 Fujifilm Corporation Noncontact communication medium, magnetic tape cartridge, and manufacturing method of noncontact communication medium

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522308B1 (en) * 2000-01-03 2003-02-18 Ask S.A. Variable capacitance coupling antenna
ES2331728T3 (es) 2001-04-26 2010-01-14 Nxp B.V. Portador de datos que comprende un circuito integrado con un condensador principal integrado y condensadores adicionales integrados.
DE10124222A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-21 Atmel Germany Gmbh Verfahren zum Abgleich eines Antennenschwingkreises eines passiven Transponders
US7574350B2 (en) * 2002-05-27 2009-08-11 Nxp B.V. Passive data carrier with signal evaluation means for evaluating information of a self-clocking signal
JP2005165703A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Hitachi Ltd 非接触識別媒体
DE10356676B4 (de) * 2003-12-04 2012-07-19 Giesecke & Devrient Gmbh Elektronisches Gerät mit einem Sicherheitsmodul
EP1814191A3 (en) * 2006-01-30 2007-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna apparatus
CN103500875B (zh) * 2007-12-26 2015-12-02 株式会社村田制作所 天线装置及无线ic器件
FR3032050B1 (fr) * 2015-01-27 2018-02-16 Starchip Puce microelectronique avec multiples plots

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802080A (en) * 1988-03-18 1989-01-31 American Telephone And Telegraph Company, At&T Information Systems Power transfer circuit including a sympathetic resonator
AT401127B (de) * 1994-02-23 1996-06-25 Mikron Ges Fuer Integrierte Mi Kontaktloses datenübertragungssystem
DE4438287C1 (de) * 1994-10-26 1996-05-09 Siemens Ag System zur kontaktlosen Energie- und Datenübertragung
US5953642A (en) * 1994-10-26 1999-09-14 Siemens Aktiengesellschaft System for contactless power and data transmission

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214754A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2012190257A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Murata Mfg Co Ltd Rfidリーダライタ
JP2021125233A (ja) * 2020-02-04 2021-08-30 富士フイルム株式会社 非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、及び非接触式通信媒体の製造方法
US11809926B2 (en) 2020-02-04 2023-11-07 Fujifilm Corporation Noncontact communication medium, magnetic tape cartridge, and manufacturing method of noncontact communication medium
JP7376463B2 (ja) 2020-02-04 2023-11-08 富士フイルム株式会社 非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、及び非接触式通信媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU5979498A (en) 1998-09-29
AU741616B2 (en) 2001-12-06
ZA981382B (en) 1998-08-24
EP0898763A1 (de) 1999-03-03
AR011183A1 (es) 2000-08-02
CN1226984A (zh) 1999-08-25
CA2252411A1 (en) 1998-09-17
WO1998040846A1 (de) 1998-09-17
BR9805934A (pt) 1999-08-31
KR20000010848A (ko) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8710960B2 (en) Methods and apparatus for preserving privacy in an RFID system
US6703921B1 (en) Operation in very close coupling of an electromagnetic transponder system
EP2667323B1 (en) Multi-mode RFID tag architecture
US6547149B1 (en) Electromagnetic transponder operating in very close coupling
US6650229B1 (en) Electromagnetic transponder read terminal operating in very close coupling
US7561107B2 (en) RFID device with microstrip antennas
US20090146796A1 (en) Communication apparatus
JP2000509869A (ja) 受動型電子データキャリヤを備える高周波識別媒体
JPH06204922A (ja) 双方向通信システム
US20060172702A1 (en) Sizing of an electromagnetic transponder system for an operation in extreme proximity
CN103210597A (zh) 应答器、rfid系统以及操作方法
JP3649374B2 (ja) アンテナ装置及びカード状記憶媒体
JP2003187195A (ja) 非接触通信システムおよび方法、並びに非接触通信カード
US7049935B1 (en) Sizing of an electromagnetic transponder system for a dedicated distant coupling operation
Finkenzeller et al. Range extension of an ISO/IEC 14443 type a RFID system with actively emulating load modulation
JP2000216715A (ja) 非接触情報媒体を利用する通信システム及びかかる通信システムに使用される通信補助装置
JP2001109861A (ja) 非接触icカード
JP2003271914A (ja) Icモジュール及びicモジュールを内蔵した非接触情報媒体
MXPA98008917A (es) Medios de identificacion de alta frecuencia con medio pasivo para almacenamiento de datos electronicos
JP2023178226A (ja) 共鳴トランスポンダー対
US11551017B2 (en) RFID system with improved signal transmission characteristics
IL152170A (en) Antenna for non-contact read / transfer system
CN116979999A (zh) 配备有螺旋天线的应答器
Harish Radio frequency identification technology overview
CN102088128A (zh) 射频识读器天线