JP2000509544A - 高電圧用遮断器の遮断部 - Google Patents

高電圧用遮断器の遮断部

Info

Publication number
JP2000509544A
JP2000509544A JP9537602A JP53760297A JP2000509544A JP 2000509544 A JP2000509544 A JP 2000509544A JP 9537602 A JP9537602 A JP 9537602A JP 53760297 A JP53760297 A JP 53760297A JP 2000509544 A JP2000509544 A JP 2000509544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
arc
insulator
coupling member
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9537602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650129B2 (ja
Inventor
レーマン、フォルカー
ゲーリッケ、ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000509544A publication Critical patent/JP2000509544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650129B2 publication Critical patent/JP3650129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7061Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by use of special mounting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/7015Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts
    • H01H33/7023Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid characterised by flow directing elements associated with contacts characterised by an insulating tubular gas flow enhancing nozzle

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高電圧用遮断器の遮断部は、遮断動作時にアーク(4)を発生する2つのアーク接触子(1、2)を備えている。このアーク(4)にガスを吹き付けるための絶縁物ノズル(3)が設けられている。この絶縁物ノズル(3)はねじ部により遮断部の円筒状構造部(5)にねじ止めされている。このねじ止めを確実にするために、絶縁物ノズル(3)に嵌め込まれ或いはこの上に嵌め合わされ、この絶縁物ノズルに押し込まれるローレット(10)を備えた結合部材(7)が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 高電圧用遮断器の遮断部 この発明は、少なくとも2つのアーク接触子と中空円筒状の絶縁物ノズルとを 備え、このノズルを通してガスがアーク接触子間に発生したアークに吹きつけら れると共に、ノズルが遮断部の円筒状構造部に固定されている高電圧用遮断器の 遮断部に関する。 このような遮断部は例えばフランス特許出願公開第2491675号公報によ り公知である。この構造においては絶縁物ノズル体が遮断部の金属性の円筒状構 造部に保持されている。 高温開閉ガスの作用により、このような絶縁物ノズル体は、高温の影響による ものであれ、或いは高いガス圧によるものであれ、変形し、最終的にはそのソケ ット部から外れてしまうことが起こり得る。その場合、遮断器の機能は最早確保 されない。何となれば、ノズルが正常に機能することなくしてはアークへのガス の吹き付けが最早行われず、従ってアークの消弧も確実には保証されないからで ある。 この発明の課題は、それ故、最初に挙げた型の遮断部を、できるだけ簡単な手 段で絶縁物ノズルが確実に固定されているように構成することにある。 この課題は、この発明によれば、絶縁物ノズルが円筒状構造部にねじ締めされ る雌ねじ或いは雄ねじを備え、そして、遮断部に固定され、ノズルをそのねじ部 に対向する外套面で支えると共に絶縁物ノズルをその捩じれに対して確保するた めにその絶縁物ノズル側にローレットを備えた結合部材が設けられていることに よって解決される。 この発明による結合部材はそれ故2つの責務を満たしている。即ち、一方では この結合部材は絶縁物ノズルをねじ部に対向する側において支持し、それにより 絶縁物ノズルが機械的及び熱的に高い負荷によってもねじ部から外れることはな い。他方、この結合部材は、絶縁物ノズル側のローレットにより絶縁物ノズルの 捩じれ、従ってノズルのねじ部から外れるのを阻止する。 この構造は、一つには、絶縁物ノズルが遮断部の構造部にねじ嵌めされる雌ね じを備え、結合部材が絶縁物ノズルの外側に嵌め合わされるように構成される。 この場合、結合部材はその内側にローレットを備える。この発明の他の構成にお いては、絶縁物ノズルはその外側の外套面に、遮断部の円筒状構造部にねじ込ま れる雄ねじを備え、結合部材が絶縁物ノズルに嵌め込まれる。この場合、結合部 材はその外側の外套面にローレットを備える。いずれの場合にも結合部材及び絶 縁物ノズルの寸法は、絶縁物ノズルに軸方向に嵌め合わされる或いはこれに嵌め 込まれる際にローレットがノズルの材料に押し込まれるように互いに合わせられ ている。 この結合部材はその場合遮断部と結合され、回動することがない。 この発明の好ましい構成においては、結合部材は遮断部の円筒状構造部に捩じ れに強く結合されているフランジと結合されている。 このフランジは例えばその周囲に配分されたねじにより遮断部の円筒状構造部 に結合される。 遮断部の円筒状構造部は例えば圧縮或いは高温ガス室の底部によって形成され る。 以下に、この発明を図面において実施例を参照して示し、これを説明する。 図面において、 図1は遮断部の縦断面を概略的に、 図2はフランジを備えた結合部材の側面図を示す。 遮断部は、互いに同軸に対向して配置されている2つのアーク接触子1、2並 びにそれぞれアーク接触子の1つを同心的に取り囲んでいる定常電流接触子12 、13を備えている。第一のアーク接触子1はチューリップ接点として形成され 、遮断動作時において矢14の方向に駆動される。 遮断動作中にアーク接触子1、2の間にはアーク4が発生し、その作用範囲に おいてそこにある消弧ガス、例えばSF6を加熱する。この消弧ガスは少なくと も部分的に通路15を通って高温ガス室16に流れ、そこに先ず溜められ、そこ から、消弧ガス圧が低下すると直ちにアークに向かって逆流する。これは、通常 、遮断される電流の零点通過時に行われる。 逆流する消弧ガスはその場合アーク4に吹き付けられ、アーク接触子1、2の 間の遮断間隙の消弧もしくは絶縁耐力の復帰に貢献する。 アークに逆流する消弧ガスの流れの強さ及び方向をコントロールするために、 アークを包囲する絶縁物ノズル3が設けられている。この絶縁物ノズル3は駆動 される第一のアーク接触子1と共に遮断動作の際矢14の方向に非常に強く加速 される。 この理由から及び絶縁物ノズルの範囲に存在してい高温度及びガス圧の故に絶 縁物ノズルは特に安定で、遮断器の駆動部と結合されている構造部、例えば円筒 状フランジ5にしっかりと固定されていなければならない。 絶縁物ノズル3はフランジ5にねじ込まれ、このためにフランジ5の雌ねじに 噛み合う雄ねじを備えている。 遮断部の駆動側から結合部材7は絶縁物ノズル3に嵌め込まれ、絶縁物ノズル 3の内側からの半径方向の変形を阻止している。この結合部材7はフランジ11 に結合され、このフランジ11はノズルを半径方向に覆い、かつフランジ5にね じ17により結合されている。これにより結合部材7が回動することがないよう に保たれている。 この結合部材7はその外側の外套面にローレット10を備えている。このロー レットはノズル3に押し込まれ、従ってねじ部6におけるノズル3の捩じれを阻 止している。結合部材7及びフランジ11は特に金属、例えばアルミニウムから なるのが好ましい。 遮断部は絶縁物の外筒18によって気密に封じこまれている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも2つのアーク接触子(1、2)と中空円筒状の絶縁物ノズル(3 )とを備え、このノズルを通してガスがアーク接触子(1、2)の間に発生した アーク(4)に吹き付けられると共に、ノズルが遮断部の円筒状構造部(5)に 固定されている高電圧用遮断器の遮断部において、絶縁物ノズル(3)が円筒状 構造部(5)にねじ締めされる雌ねじ或いは雄ねじ(6)を備え、そして、遮断 部に固定され、ノズルをそのねじ部(6)に対向している外套面(8)で支える と共に絶縁物ノズル(3)をその捩じれに対して確保するためその絶縁物ノズル 側(9)にローレット(10)を備えた結合部材(7)が設けられていることを 特徴とする高電圧用遮断器の遮断部。 2.結合部材(7)が、遮断部の円筒状構造部(5)に固定結合されているフラ ンジ(11)と結合されていることを特徴とする請求項1に記載の遮断部。
JP53760297A 1996-04-22 1997-04-22 高電圧用遮断器の遮断部 Expired - Fee Related JP3650129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29607660U DE29607660U1 (de) 1996-04-22 1996-04-22 Unterbrechereinheit eines Hochspannungs-Leistungsschalters
DE29607660.0 1996-04-22
PCT/DE1997/000824 WO1997040507A1 (de) 1996-04-22 1997-04-22 Unterbrechereinheit eines hochspannungs-leistungsschalters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509544A true JP2000509544A (ja) 2000-07-25
JP3650129B2 JP3650129B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=8023224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53760297A Expired - Fee Related JP3650129B2 (ja) 1996-04-22 1997-04-22 高電圧用遮断器の遮断部

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6040970A (ja)
EP (1) EP0895643B1 (ja)
JP (1) JP3650129B2 (ja)
DE (2) DE29607660U1 (ja)
WO (1) WO1997040507A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518245A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト スイッチングガス偏向要素を装備した接点ギャップを有する高電圧回路遮断器
WO2014136513A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 株式会社日立製作所 ガス遮断器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19745550A1 (de) * 1997-10-10 1999-04-15 Siemens Ag Druckgasleistungsschalter
DE29803232U1 (de) * 1998-02-18 1998-04-16 Siemens Ag Hochspannungsleistungsschalter mit einem Isolierstoffkörper
DE29803380U1 (de) * 1998-02-20 1998-04-23 Siemens Ag Hochspannungsleistungsschalter mit einem Isolierstoffkörper
DE19928080C5 (de) * 1999-06-11 2006-11-16 Siemens Ag Hochspannungsleistungsschalter mit einem Abströmkanal
FR2809531B1 (fr) * 2000-05-25 2002-07-05 Alstom Buse isolante de soufflage pour disjoncteur
EP1675144A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-28 ABB Technology AG Hochleistungsschalter mit abbrandfester Kurzschlusstromführung
EP1814132B1 (de) * 2006-01-31 2008-12-17 ABB Technology AG Schaltkammer für einen gasisolierten Hochspannungsschalter
DE102006034742A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Siemens Ag Isolierstoffdüse, welche ein erstes Material und ein zweites Material aufweist
JP5242461B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-24 株式会社東芝 ガス遮断器
DE102012202408A1 (de) * 2012-02-16 2013-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Schaltgeräteanordnung
DE102015205388A1 (de) 2015-03-25 2016-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Isolierdüse und elektrische Schalteinrichtung mit der Isolierdüse
KR101697584B1 (ko) * 2015-04-09 2017-01-18 엘에스산전 주식회사 초고압 차단기의 노즐 구조
FR3053524B1 (fr) * 2016-06-29 2018-08-10 General Electric Technology Gmbh Buse a soufflage d'arc electrique et disjoncteur comprenant une telle buse
WO2018015436A1 (en) * 2016-07-21 2018-01-25 Abb Schweiz Ag Gas-insulated high-voltage switching device with improved main nozzle
EP3618088A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-04 ABB Schweiz AG Nozzle for high or medium voltage curcuit breaker

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2208035C3 (de) * 1972-02-17 1979-07-26 Siemens Ag, 000 Berlin Und 8000 Muenchen Kontaktsystem für Druckgasschalter
FR2491675A1 (fr) * 1980-10-07 1982-04-09 Alsthom Atlantique Dispositif de coupure a double mouvement des contacts
DE3822410C1 (en) * 1988-07-01 1989-10-26 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt, De Sulphur hexa:fluoride compressed gas switch - has thread between nozzle and cylinder to better withstand force and temp. loading without enlargement of actual mass of nozzle
DE19519992C2 (de) * 1995-05-24 2002-03-21 Siemens Ag Schaltstrecke für einen mit einem Löschgas arbeitenden Hochspannungs-Leistungsschalter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518245A (ja) * 2009-02-13 2012-08-09 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト スイッチングガス偏向要素を装備した接点ギャップを有する高電圧回路遮断器
US8598483B2 (en) 2009-02-13 2013-12-03 Siemens Aktiengesellschaft High-voltage power switch having a contact gap equipped with switching gas deflection elements
WO2014136513A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 株式会社日立製作所 ガス遮断器
JP5936766B2 (ja) * 2013-03-08 2016-06-22 株式会社日立製作所 ガス遮断器
US9543095B2 (en) 2013-03-08 2017-01-10 Hitachi, Ltd. Gas circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
EP0895643B1 (de) 1999-09-15
US6040970A (en) 2000-03-21
JP3650129B2 (ja) 2005-05-18
EP0895643A1 (de) 1999-02-10
WO1997040507A1 (de) 1997-10-30
DE29607660U1 (de) 1996-06-20
DE59700450D1 (de) 1999-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000509544A (ja) 高電圧用遮断器の遮断部
JP5019461B2 (ja) 電気的スイッチング・デバイスのためのコンタクト・システム
US6744000B1 (en) High-voltage circuit breaker having an insulating nozzle
JPH07123016B2 (ja) 回路遮断器用真空ボトル
US3835274A (en) Contact system for a high-voltage circuit breaker
US3590185A (en) Vacuum interrupter with single insulating member having conical exterior attaching surfaces and supporting a floating shield
US4973881A (en) Automatic shut-off device for an electric lamp
US6740837B2 (en) Contact zone for a power breaker
JP3611855B2 (ja) 真空スイッチバルブ
US3586804A (en) Disconnect switch
US2291175A (en) Lightning arrester
US5015810A (en) Arc spinner interrupter
US3801764A (en) Electrical contact for high voltage power circuit current
JPH01213927A (ja) 碍子形ガスしや断器
US4320269A (en) Vacuum interrupter with increased separation of functions
JPH08111151A (ja) パッファ式ガス遮断器
JP4869867B2 (ja) ガス絶縁遮断器
JPS60112217A (ja) 高電圧遮断器
KR101619303B1 (ko) 가스 절연 차단기
JP3274699B2 (ja) 小型電流ヒュ−ズ
JP3307099B2 (ja) ガス開閉器
RU2153205C1 (ru) Дугогасительное устройство высоковольтного газонаполненного автокомпрессионного выключателя
US4716338A (en) Electrode structure for a cathode glow discharge system
JP2000133094A (ja) 投入抵抗付きガス遮断器
JP2020126802A (ja) ガス遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees